フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> サポート
サポート
の編集
#include(2Foot項目,notitle) #contents &attachref(./サポート.png,nolink); &color(Orange){''中量級''}; [[リペアキット>修理キット]]や[[サプライキット>補給キット]]などを装備できる唯一の兵種。 *装備可能武器 [#s3828fa1] #table_edit2(,table_mod=close){{ |120|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |アイコンからリンク→|[[&ref(画像置場/ハンドガン.png,nolink);>ハンドガン]]|[[&ref(画像置場/サブマシンガン.png,nolink);>サブマシンガン]]|[[&ref(画像置場/ショットガン.png,nolink);>ショットガン]]|[[&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);>アサルトライフル]]|[[&ref(画像置場/ホーミングミサイル2.png,nolink);>ホーミングミサイル]]|[[&ref(画像置場/スナイパーライフル.png,nolink);>スナイパーライフル]]|[[&ref(画像置場/ガトリングガン.png,nolink);>ガトリングガン]]|[[&ref(画像置場/ロケットランチャー.png,nolink);>ロケットランチャー]]|[[&ref(画像置場/キャノン砲.png,nolink);>キャノン砲]]|[[&ref(画像置場/レールガン.png,nolink);>レールガン]]|h |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c // |メイン武器|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};|BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};||||||| |サブ武器|~|~|~|||||||| |120|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |アイコンからリンク→|[[&ref(画像置場/グレネード.png,nolink);>グレネード]]|[[&ref(画像置場/EMPグレネード.png,nolink);>EMPグレネード]]|[[&ref(画像置場/反応地雷.png,nolink);>反応地雷]]|[[&ref(画像置場/設置レーダー.png,nolink);>設置レーダー]]|[[&ref(画像置場/修理キット.png,nolink);>修理キット]]|[[&ref(画像置場/補給キット.png,nolink);>補給キット]]|[[&ref(画像置場/予備弾倉.png,nolink);>予備弾倉]]|[[&ref(画像置場/オートリペア.png,nolink);>オートリペア]]|[[&ref(画像置場/アクセラレーター.png,nolink);>アクセラレーター]]|[[&ref(画像置場/ミニロケット.png,nolink);>ミニロケット]]|h |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c // |特殊装備|||||BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};|BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):|| }} //*兵種特性 [#s0d43dd2] //リーダースキル:回復効果の高いオートリペア機能(最後の被弾から三秒後に開始) //%%耐久値が一定を下回ると自動的に耐久値が少しずつ回復する。(クールタイム3秒)%% //&color(Red){''誤植もしくは不具合の可能性あり''}; //&color(Red){''この効果は元々兵種ではなくサポートのみ装備可能な特殊装備のリペアキットとサプライキットに付与されていましたが、2016年10月20日にリーダースキルとして再設定、及び強化されました''}; *役割 [#aaa52819] -''特殊装備の[[修理キット]]・[[補給キット]]の設置による前線での味方の回復・補給'' -''[[アサルト]]より高い制圧力と攻撃力の高い[[アサルトライフル]]・[[ショットガン]]を活かした歩兵・制圧要員'' *特徴 [#about] -&size(20){リーダースキル:オートリペア}; #br #br [[リペアキット>修理キット]]・[[サプライキット>補給キット]]を唯一装備できる中量級2Foot。略称はSP。 [[アサルトライフル]]の攻撃力と中量機の機動力、そこにキットとオートリペアも備えた非常にバランスと継戦能力に優れた兵種。 ''キットを設置すれば補給や修理をするために持ち場を離れる必要がなくなるため、チーム全体の継戦能力も増強できる。'' なお、キット類はリーダー機のみカバー中の壁に貼り付けられる。 #br リーダー機にすることでリーダースキル&color(Red){''「オートリペア」''};が付与される。 効果は特殊兵装の[[オートリペア]]と同様だが、ダメージを受けてから効果が発動するまでの時間は5秒で、装備品よりも効果が大きく、リペア上限が存在しない。 弾丸も補給キットにより調達できるので、継戦力は全兵種の中でNo.1といっても過言ではないだろう。 #br 一方で特殊兵装を含めても&color(Red){爆熱系武器};を持てないので、重量級、特に[[ヘヴィアサルト]]が天敵となる。 またスキルは枠の大半を[[リペアキット>修理キット]]・[[サプライキット>補給キット]]に裂いてしまうことがほとんどで、 ユニークスキルを載せる余裕がないことも多い。 #br *フィギュアヘッズ スキル [#skill] #table_edit2(,table_mod=open){{ |名称|~必要SP|効果・補足|h |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:110|400|c // |>|BGCOLOR(#baf):LEFT:''EXスキル''|BGCOLOR(#baf):''EXスキルはユニークスキルとのみ効果が重複します。''| |サポートEX1|(レベル10で開放)|リペアキットのリペア・マスターとギア・ガードの効果が、それぞれ中程度発生します。| |サポートEX2|(レベル20で開放)|サプライキットのペイロード・アップとギア・ガードの効果が、それぞれ中程度発生します。| |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/修理キット.png,nolink,70%); ''[[修理キット]]''| |ギア・ガード|100|この機体が配置した特殊装備が壊れにくくなる。| |クイック・セット|100|特殊装備を配置した後の再設置までの時間を短縮。| |エクスパンション|200|配置した特殊装備の効果範囲が上昇。| |ペイロード・アップ|400|配置したリペアキットの回復できる回数が増加。| |リペア・マスター|400|配置した特殊装備の回復速度が上昇。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/補給キット.png,nolink,70%); ''[[補給キット]]''| |ギア・ガード|100|この機体が配置した特殊装備が壊れにくくなる。&br;(HP+10000、被弾許容回数+10回)| |クイック・セット|100|特殊装備を配置した後の再設置までの時間を短縮。&br;(通常の3/4になる)| |エクスパンション|200|配置した特殊装備の効果範囲が上昇。| |ペイロードアップ|400|配置したサプライキットの補給できる回数が増加(+7回)。| |オーバードース|400|配置したサプライキットの補給量が増加。&br;一度に通常の二倍の弾薬が補給される。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink,70%); ''[[アサルトライフル]]''| |マグ・キャリー|100|携行弾数が増加。| |ターゲッティング|100|エイムモード時の倍率が上昇。僚機への効果はなし。| |アンチ・リコイル|400|反動を軽減。| |クイック・モーション|400|対象の武器に切り替える速度が上がる。| |スピード・ローダー|400|リロード速度が上昇。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/ショットガン.png,nolink,70%); ''[[ショットガン]]''| |マグ・キャリー|100|携行弾数が増加。| |シェル・プラス|200|一度に補充する弾薬の量が増加。| |クイック・モーション|400|対象の武器に切り替える速度が上がる。| |スピード・ローダー|400|リロード速度が上昇。| }} *映像 [#image] #htmlinsert(youtube,id=_Y-USIJ4ECY) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) #include(コメント欄用注意/挿入用,notitle)
タイムスタンプを変更しない
#include(2Foot項目,notitle) #contents &attachref(./サポート.png,nolink); &color(Orange){''中量級''}; [[リペアキット>修理キット]]や[[サプライキット>補給キット]]などを装備できる唯一の兵種。 *装備可能武器 [#s3828fa1] #table_edit2(,table_mod=close){{ |120|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |アイコンからリンク→|[[&ref(画像置場/ハンドガン.png,nolink);>ハンドガン]]|[[&ref(画像置場/サブマシンガン.png,nolink);>サブマシンガン]]|[[&ref(画像置場/ショットガン.png,nolink);>ショットガン]]|[[&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);>アサルトライフル]]|[[&ref(画像置場/ホーミングミサイル2.png,nolink);>ホーミングミサイル]]|[[&ref(画像置場/スナイパーライフル.png,nolink);>スナイパーライフル]]|[[&ref(画像置場/ガトリングガン.png,nolink);>ガトリングガン]]|[[&ref(画像置場/ロケットランチャー.png,nolink);>ロケットランチャー]]|[[&ref(画像置場/キャノン砲.png,nolink);>キャノン砲]]|[[&ref(画像置場/レールガン.png,nolink);>レールガン]]|h |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c // |メイン武器|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};|BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};||||||| |サブ武器|~|~|~|||||||| |120|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |アイコンからリンク→|[[&ref(画像置場/グレネード.png,nolink);>グレネード]]|[[&ref(画像置場/EMPグレネード.png,nolink);>EMPグレネード]]|[[&ref(画像置場/反応地雷.png,nolink);>反応地雷]]|[[&ref(画像置場/設置レーダー.png,nolink);>設置レーダー]]|[[&ref(画像置場/修理キット.png,nolink);>修理キット]]|[[&ref(画像置場/補給キット.png,nolink);>補給キット]]|[[&ref(画像置場/予備弾倉.png,nolink);>予備弾倉]]|[[&ref(画像置場/オートリペア.png,nolink);>オートリペア]]|[[&ref(画像置場/アクセラレーター.png,nolink);>アクセラレーター]]|[[&ref(画像置場/ミニロケット.png,nolink);>ミニロケット]]|h |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c // |特殊装備|||||BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};|BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):|| }} //*兵種特性 [#s0d43dd2] //リーダースキル:回復効果の高いオートリペア機能(最後の被弾から三秒後に開始) //%%耐久値が一定を下回ると自動的に耐久値が少しずつ回復する。(クールタイム3秒)%% //&color(Red){''誤植もしくは不具合の可能性あり''}; //&color(Red){''この効果は元々兵種ではなくサポートのみ装備可能な特殊装備のリペアキットとサプライキットに付与されていましたが、2016年10月20日にリーダースキルとして再設定、及び強化されました''}; *役割 [#aaa52819] -''特殊装備の[[修理キット]]・[[補給キット]]の設置による前線での味方の回復・補給'' -''[[アサルト]]より高い制圧力と攻撃力の高い[[アサルトライフル]]・[[ショットガン]]を活かした歩兵・制圧要員'' *特徴 [#about] -&size(20){リーダースキル:オートリペア}; #br #br [[リペアキット>修理キット]]・[[サプライキット>補給キット]]を唯一装備できる中量級2Foot。略称はSP。 [[アサルトライフル]]の攻撃力と中量機の機動力、そこにキットとオートリペアも備えた非常にバランスと継戦能力に優れた兵種。 ''キットを設置すれば補給や修理をするために持ち場を離れる必要がなくなるため、チーム全体の継戦能力も増強できる。'' なお、キット類はリーダー機のみカバー中の壁に貼り付けられる。 #br リーダー機にすることでリーダースキル&color(Red){''「オートリペア」''};が付与される。 効果は特殊兵装の[[オートリペア]]と同様だが、ダメージを受けてから効果が発動するまでの時間は5秒で、装備品よりも効果が大きく、リペア上限が存在しない。 弾丸も補給キットにより調達できるので、継戦力は全兵種の中でNo.1といっても過言ではないだろう。 #br 一方で特殊兵装を含めても&color(Red){爆熱系武器};を持てないので、重量級、特に[[ヘヴィアサルト]]が天敵となる。 またスキルは枠の大半を[[リペアキット>修理キット]]・[[サプライキット>補給キット]]に裂いてしまうことがほとんどで、 ユニークスキルを載せる余裕がないことも多い。 #br *フィギュアヘッズ スキル [#skill] #table_edit2(,table_mod=open){{ |名称|~必要SP|効果・補足|h |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:110|400|c // |>|BGCOLOR(#baf):LEFT:''EXスキル''|BGCOLOR(#baf):''EXスキルはユニークスキルとのみ効果が重複します。''| |サポートEX1|(レベル10で開放)|リペアキットのリペア・マスターとギア・ガードの効果が、それぞれ中程度発生します。| |サポートEX2|(レベル20で開放)|サプライキットのペイロード・アップとギア・ガードの効果が、それぞれ中程度発生します。| |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/修理キット.png,nolink,70%); ''[[修理キット]]''| |ギア・ガード|100|この機体が配置した特殊装備が壊れにくくなる。| |クイック・セット|100|特殊装備を配置した後の再設置までの時間を短縮。| |エクスパンション|200|配置した特殊装備の効果範囲が上昇。| |ペイロード・アップ|400|配置したリペアキットの回復できる回数が増加。| |リペア・マスター|400|配置した特殊装備の回復速度が上昇。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/補給キット.png,nolink,70%); ''[[補給キット]]''| |ギア・ガード|100|この機体が配置した特殊装備が壊れにくくなる。&br;(HP+10000、被弾許容回数+10回)| |クイック・セット|100|特殊装備を配置した後の再設置までの時間を短縮。&br;(通常の3/4になる)| |エクスパンション|200|配置した特殊装備の効果範囲が上昇。| |ペイロードアップ|400|配置したサプライキットの補給できる回数が増加(+7回)。| |オーバードース|400|配置したサプライキットの補給量が増加。&br;一度に通常の二倍の弾薬が補給される。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink,70%); ''[[アサルトライフル]]''| |マグ・キャリー|100|携行弾数が増加。| |ターゲッティング|100|エイムモード時の倍率が上昇。僚機への効果はなし。| |アンチ・リコイル|400|反動を軽減。| |クイック・モーション|400|対象の武器に切り替える速度が上がる。| |スピード・ローダー|400|リロード速度が上昇。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/ショットガン.png,nolink,70%); ''[[ショットガン]]''| |マグ・キャリー|100|携行弾数が増加。| |シェル・プラス|200|一度に補充する弾薬の量が増加。| |クイック・モーション|400|対象の武器に切り替える速度が上がる。| |スピード・ローダー|400|リロード速度が上昇。| }} *映像 [#image] #htmlinsert(youtube,id=_Y-USIJ4ECY) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) #include(コメント欄用注意/挿入用,notitle)