フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 泉 野明
泉 野明
の編集
*コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
#include(フィギュアヘッズ項目,notitle) *DATA [#data] |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|180|c |BGCOLOR(#555):&attachref(./泉野明2.png,nolink);|''製造''|BGCOLOR(#9cf):COLOR(White):&ref(画像置場/po.png,nolink,50%); ''PublicOrders''| |~|''[[&color(White){デザイン};>キャラクターボイス・デザイン]]''|小林 友理| |~|''[[&color(White){CV};>キャラクターボイス・デザイン]]''|富永みーな| |~|''入手方法''|&ref(画像置場/G.png,nolink,60%); 120 &br;2016年11月17日販売終了| |~|''実装日''|2016年08月18日| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):80||c |''固有スキル''|アルフォンス| |''効果''|耐久値が一定以下のとき、ダッシュ、歩き、旋回、武器切り替え、リロード、近接攻撃の速度が上昇します。| **プロフィール [#nc36eb6a] 極東の地で発見されたアーカイブからサルベージされたデータを元に構築されたフィギュアヘッズ。 元となった「泉 野明」は正義感が強く、真っ直ぐな性格でレイバー(機体)の操作も抜群であった。 それらの素養は本フィギュアヘッズにも受け継がれており戦場において非常に頼りになる相棒となるだろう。 *解説 [#about] #region(&color(Teal){以下原作における解説};) 「機動警察パトレイバー」の主人公の一人。特車二課第二小隊一号機フォワード(操縦担当)。階級は巡査。北海道出身 実家は酒屋で、やたらと酒に強いが、一旦悪酔いするとタチが悪くなる。 身体能力は高く、小学生時代は、町内ソフトボールで強打者として恐れられ、中学校時代はバスケットボール部に所属し、道大会優勝の原動力となり、さらに高校時代は卓球部所属でインターハイで3位となった。 また、レイバー好きでもあり、それが高じて高校卒業後は北海道を離れ、東京の警察予備学校に入学し、その後警視庁へ入り、特車二課への配属を希望している。 警察学校時代の成績は中程度であったが、レイバーの操縦に特筆すべきものがあり、さらに乗り物酔いとは無縁の体質であったため、警視庁警備部特車二課第二小隊配属後は本人の念願が叶い、イングラム一号機フォワードを任せられることになる。 本質的には正義感の強い真っ直ぐな性格で、物事の分別も真面目で模範的である。しかし、のびのびと育ってきた性格形成ゆえに、思考基準は良くも悪くも単純で通俗的でもある。このため、形式的な主義や堅苦しい了見を受け入れにくい一面もあり、現場の評価とは裏腹に訓戒処分三回の経験を持っている。 自分のペットにずっと「アルフォンス」と名付けていたことから、自分が搭乗するイングラム一号機にその名を付けて可愛がっており、極度に損傷を気にする場面も見受けられていた。 およそ3年あまりに渡る特車二課の勤務を経て、本庁内に新設された装備開発課に転属、その後、2013年ごろには篠原重工のレイバー開発部専属テストパイロットになった。 本作におけるユニークスキルである「アルフォンス」は無論彼女が飼っていたペットの名前、そして彼女の愛機であるイングラム一号機に由来する。つまり彼女をインストールした2FooTは彼女からすれば全部「アルフォンス」扱いである。 #endregion ----- 同性能のスキルを持ったフィギュアヘッズ:[[ジーター]] ---- #region(調整履歴) -2017年05月26日 --効果の発動条件を緩和 -2017年12月21日 --効果発動時の移動速度を上方調整 #endregion *キャラクターボイス [#cv] #include(キャラクターボイス注釈,notitle) #region((▼で展開)) #table_edit2(,table_mod=open){{ |項目|セリフ|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|400|c // |>|BGCOLOR(#baf):''紹介・挨拶''| |紹介(FH購入サンプルボイス中)|| |購入|| // |>|BGCOLOR(#baf):''2Footカスタマイズ''| |FHインストール時|| // |>|BGCOLOR(#baf):''ラジオチャット''| |[F1]了解|| |~|| |[T]注意|| |~|| |リペアキット要請|| |~|| |サプライキット要請|| |~|| // |>|BGCOLOR(#baf):''ラジオチャット''(拠点指定時専用)| |[F2]攻めて!|| |[F3]援護して!|| |[F4]守って!|| |[Q]ここへ行きます|| // |>|BGCOLOR(#baf):''試合中(リーダー搭載時)''| |>|BGCOLOR(#ddd):''状況''| |試合開始5秒前|| |~|| |自軍ポストチャージ50%|| |自軍ポストチャージ25%|| |敵軍ポストチャージ50%|| |敵軍ポストチャージ25%|| |試合時間残り1分(優勢)|| |試合時間残り1分(劣勢)|| |僚機1が戦闘不能|| |~|| |僚機2が戦闘不能|| |~|| |僚機全滅|| |~|| |リーダー機が戦闘不能|| |~|| |僚機1リスポーン待機|| |僚機2リスポーン待機|| |弾切れ|| |耐久値残り1割|| |味方リペアキットで修理開始|| |修理完了|| |補給完了|| // |>|BGCOLOR(#ddd):''施設関連''| |リペアポイント中立化|| |サプライポイント中立化|| |ポストトリガー中立化|| |自軍タレットトリガー中立化|| |敵軍タレットトリガー中立化|| |リペアポイント制圧完了|| |サプライポイント制圧完了|| |ポストトリガー制圧完了|| |自軍タレットトリガー制圧完了|| |敵軍タレットトリガー制圧完了|| |リペアポイントを敵が中立化|| |サプライポイントを敵が中立化|| |ポストトリガーを敵が中立化|| |自軍タレットトリガーを敵が中立化|| |敵軍タレットトリガーを敵が中立化|| |リペアポイントを敵が制圧|| |サプライポイントを敵が制圧|| |ポストトリガーを敵が制圧|| |自軍タレットトリガーを敵が制圧|| |敵軍タレットトリガーを敵が制圧|| |自軍コア被弾|| // |>|BGCOLOR(#ddd):''撃破・攻撃''| |実弾系武器で敵リーダー撃破|| |実弾系武器で敵NPC機撃破|| |1試合中に敵機10機撃破|| |1試合中に敵機20機撃破|| |敵機10機連続撃破|| |コアブレイク成功|| |バックスタブ成功|| // |>|BGCOLOR(#ddd):''各種武器専用ボイス''| |ロケットランチャー命中|| |ミサイル命中|| |キャノン砲命中|| |グレネード命中|| |ミニロケット命中|| |敵ミサイル警告|| |~|| |敵ミサイル発射|| |~|| |敵グレネード警告|| |~|| |敵砲撃警告|| |~|| |EMPグレネード命中|| |EMPグレネード被弾|| // |>|BGCOLOR(#baf):''試合終了時(リーダー搭載時)''| |汎用勝利|| |GAME SET勝利|| |TIME OVER勝利|| |汎用敗北|| |GAME SET敗北|| |TIME OVER敗北|| |引き分け|| // |>|BGCOLOR(#baf):''試合中(僚機搭載時)''| |>|BGCOLOR(#ddd):''各マップ専用ボイス''| |Ghost Town|| |Trade Port|| |Underground|| |Highway|| |Subway|| |The 1st Yard|| |>|BGCOLOR(#ddd):''状況''| |試合開始直後|| |~|| |自軍ポストチャージ50%|| |試合時間残り1分(優勢)|| |試合時間残り1分(劣勢)|| |長時間待機時(55秒)|| |~|| |敵機発見(1機)|| |~|| |敵機発見(2機)|| |敵機発見(多数)|| |敵機発見(大多数)|| |施設へ移動中に敵機発見|| |~|| |施設上で敵機発見|| |~|| |敵機喪失|| |~|| |自身が戦闘不能|| |~|| |~|| |~|| |自身がリスポーン|| |~|| |リーダー機が戦闘不能|| |~|| |~|| |リーダー機がリスポーン|| |リロード|| |弾切れ|| |耐久値残り5割|| |耐久値残り1割|| |味方リペアキットで修理開始|| |修理完了|| |補給完了|| // |>|BGCOLOR(#ddd):''指示''| |移動優先指示|| |~|| |警戒移動指示|| |~|| |設置指示|| |~|| |追従指示|| |~|| |膝射指示|| |~|| |コア攻撃指示|| |~|| |コア攻撃開始|| |~|| |コア攻撃中に敵シールド展開|| |~|| |敵シールドによりコア攻撃不能|| |~|| |設置不可特殊装備で設置指示|| |設置クール中に設置指示|| |移動完了|| |~|| |カバーに入る|| |~|| |移動指示失敗|| |命令消失時|| // |>|BGCOLOR(#ddd):''施設関連''| |リペアポイント中立化|| |サプライポイント中立化|| |ポストトリガー中立化|| |自軍タレットトリガー中立化|| |敵軍タレットトリガー中立化|| |リペアポイント制圧完了|| |サプライポイント制圧完了|| |ポストトリガー制圧完了|| |自軍タレットトリガー制圧完了|| |敵軍タレットトリガー制圧完了|| |味方が拠点制圧完了|| |自軍コアがダメージ|| // |>|BGCOLOR(#ddd):''撃破・攻撃''| |実弾系武器で敵リーダー撃破|| |実弾系武器で敵NPC機撃破|| |リーダー機が実弾系武器で敵機撃破|| |リーダー機が敵機10機連続撃破|| |コアブレイク|| |バックスタブ成功|| |0ダメージで命中|| |0ダメージで被弾|| // |>|BGCOLOR(#ddd):''各種武器専用ボイス''| |ガトリングガン使用|| |~|| |~|| |ロケットランチャー使用|| |~|| |~|| |キャノン砲使用|| |~|| |キャノン砲命中|| |~|| |レールガン最大チャージ|| |グレネード使用|| |~|| |敵グレネード警告|| |敵グレネード被弾|| |EMPグレネード使用|| |敵EMPグレネード被弾|| |リペアキット設置完了|| |~|| |サプライキット設置完了|| |~|| |レーダー設置完了|| |~|| |反応地雷設置完了|| |反応地雷起爆|| |アクセラレーター使用|| |ミニロケット使用|| // |>|BGCOLOR(#baf):''試合終了時(僚機搭載時)''| |汎用勝利|| |GAME SET勝利|| |TIME OVER勝利|| |汎用敗北|| |GAME SET敗北|| |TIME OVER敗北|| |引き分け|| // |>|BGCOLOR(#baf):''FHカスタマイズ''| |コスチューム変更カスタマイズ選択時|| |~|| |コスチューム選択時|| |~|| |~|| |~|| |~|| |コスチューム決定時|| |~|| |スキルカスタマイズ選択時|どんなスキルになるのかなぁ| |~|おっ、スキルを選んでるんだね| |スキル習得時|よし!スキルを覚えた。頼りにしてね!| |~|次の機会が楽しみだね!| |フュージョンカスタマイズ選択時|なんかドキドキするなぁ| |~|どうなっちゃうのかなぁ| |フュージョン時|えっへへっ、なんだか生まれ変わったみたいだよ| |~|なんたってフュージョンが一番!| |~|これで鍛えられるのは楽でいいね| |フュージョン時(レベルアップ)|よし!レベルが上がったよ!| |~|やったぁ!レベルアップ!| |フュージョン時(Lv10達成)|| |フュージョン時(Lv20達成)|レベル20になった!うふふっ、どーも!| |フュージョン時(Lv30達成)|レベル30だって!そろそろベテラン警官みたいかな| |フュージョン時(LvMAX達成)|うっそー!レベルMaxになっちゃった!ここまでありがとう!| }} #endregion *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)