フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> アイアンフォスル
アイアンフォスル
の編集
&attachref(./アイアンフォスル.png,nolink); *DATA [#data] |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|180|c |&attachref(./アイアンフォスル_0.png,144x144,nolink);|''製造''|BGCOLOR(#eb6ea5):COLOR(White):&ref(画像置場/cartel_0.png,nolink,50%); ''Cartel''| |~|''分類''|&ref(画像置場/ガトリングガン.png,nolink,70%); [[ガトリングガン]]| |~|''入手方法''|コラボミッション&br;2017年07月27日~09月24日| |~|''実装日''|2017年07月27日| #table_edit2(,table_mod=close){{ |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(16):120|SIZE(20):RIGHT:90|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):90|BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(16):120|SIZE(20):RIGHT:90|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):90|c ||SIZE(16):CENTER:初期値|SIZE(16):CENTER:&color(Red){最大強化値};||SIZE(16):CENTER:初期値|SIZE(16):CENTER:&color(Red){最大強化値};|h // |''攻撃力''(光学)|378|400|''射程''|82|82| |''命中率''|333|500|''安定性''|81|143| |''連射速度''|900|900|''ヒート容量''|1700|1800| |''冷却性能''|70|85|>|>|BGCOLOR(#555):| |''重量''|650|650|>|>|~| }} **解説 [#description] カルテルが「ダライアスバーストクロニクルセイバーズ」とのコラボで開発した光学式ガトリングガン。 独創的なフォルムが魅力の一品。 #region(&color(Teal){以下原作における解説};) ダライアスシリーズのシンボル的キャラクターの一つとして登場するシーラカンス型''巨大戦艦''、「キングフォスル」のバースト機関搭載型モデル。 最初のステージのボスだけあって、攻撃は苛烈ではなく、見切ってしまえばあっさりと撃破可能である。 本艦は「ダライアスバースト」が初出だが、「ダライアスバーストクロニクルセイバーズ」に登場した際にはダライアスバースト登場時と比べてサイズがより大型化した他、亜種として紫色の「ナイトフォスル」、そして先祖がえりした「キングフォスル」が存在する。 また、エイプリルフール用のネタとして、体長がウナギのように非常に長くなり、48人分のバーストリンクで焙ることで本体のカラーが赤色に変化し、カバヤキモードが発動する等といった特徴を持つ「ウナギーフォスル」なる亜種も存在する。 本来はガトリングガンの銃口に当たる部分からはバーストビームを発射する。 ちなみにアイアンフォスルのデザインを担当したのは海老川兼武氏。フルメタル・パニック!シリーズなどでお馴染みの方である。 #endregion *特徴 [#about] 「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」コラボレーション武器の一つ。 期間中に50戦達成で入手できる。 http://figureheads.jp/collaboration/darius/ 2017年07月27日~2017年09月24日 イベント品だが、スタンダードモデル扱いなため、売却時にPPは得られない。 初の&color(Blue){光学属性};の[[ガトリングガン]]。 コアへのダメージは1発に付き1。オバヒするまで打ち続けると87発発射される。 なお、射撃前のスピンアップ時に独特の音が鳴り、これを知っている相手には撃つ前に武器がバレてしまうという隠れた弱点がある。 ---- #region(調整履歴) -2017年11月30日 --ヒート容量:1300/1400→1700/1800 #endregion *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./アイアンフォスル.png,nolink); *DATA [#data] |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|180|c |&attachref(./アイアンフォスル_0.png,144x144,nolink);|''製造''|BGCOLOR(#eb6ea5):COLOR(White):&ref(画像置場/cartel_0.png,nolink,50%); ''Cartel''| |~|''分類''|&ref(画像置場/ガトリングガン.png,nolink,70%); [[ガトリングガン]]| |~|''入手方法''|コラボミッション&br;2017年07月27日~09月24日| |~|''実装日''|2017年07月27日| #table_edit2(,table_mod=close){{ |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(16):120|SIZE(20):RIGHT:90|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):90|BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(16):120|SIZE(20):RIGHT:90|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):90|c ||SIZE(16):CENTER:初期値|SIZE(16):CENTER:&color(Red){最大強化値};||SIZE(16):CENTER:初期値|SIZE(16):CENTER:&color(Red){最大強化値};|h // |''攻撃力''(光学)|378|400|''射程''|82|82| |''命中率''|333|500|''安定性''|81|143| |''連射速度''|900|900|''ヒート容量''|1700|1800| |''冷却性能''|70|85|>|>|BGCOLOR(#555):| |''重量''|650|650|>|>|~| }} **解説 [#description] カルテルが「ダライアスバーストクロニクルセイバーズ」とのコラボで開発した光学式ガトリングガン。 独創的なフォルムが魅力の一品。 #region(&color(Teal){以下原作における解説};) ダライアスシリーズのシンボル的キャラクターの一つとして登場するシーラカンス型''巨大戦艦''、「キングフォスル」のバースト機関搭載型モデル。 最初のステージのボスだけあって、攻撃は苛烈ではなく、見切ってしまえばあっさりと撃破可能である。 本艦は「ダライアスバースト」が初出だが、「ダライアスバーストクロニクルセイバーズ」に登場した際にはダライアスバースト登場時と比べてサイズがより大型化した他、亜種として紫色の「ナイトフォスル」、そして先祖がえりした「キングフォスル」が存在する。 また、エイプリルフール用のネタとして、体長がウナギのように非常に長くなり、48人分のバーストリンクで焙ることで本体のカラーが赤色に変化し、カバヤキモードが発動する等といった特徴を持つ「ウナギーフォスル」なる亜種も存在する。 本来はガトリングガンの銃口に当たる部分からはバーストビームを発射する。 ちなみにアイアンフォスルのデザインを担当したのは海老川兼武氏。フルメタル・パニック!シリーズなどでお馴染みの方である。 #endregion *特徴 [#about] 「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」コラボレーション武器の一つ。 期間中に50戦達成で入手できる。 http://figureheads.jp/collaboration/darius/ 2017年07月27日~2017年09月24日 イベント品だが、スタンダードモデル扱いなため、売却時にPPは得られない。 初の&color(Blue){光学属性};の[[ガトリングガン]]。 コアへのダメージは1発に付き1。オバヒするまで打ち続けると87発発射される。 なお、射撃前のスピンアップ時に独特の音が鳴り、これを知っている相手には撃つ前に武器がバレてしまうという隠れた弱点がある。 ---- #region(調整履歴) -2017年11月30日 --ヒート容量:1300/1400→1700/1800 #endregion *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)