フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> シェルタデルレ
シェルタデルレ
の編集
**解説 [#i296449b] NeoNeuRonのハイエンド重量級装甲。 BOTgame専用に開発されたこのモデルは、名うてのベテラン達を唸らせる特別機である。 #region((旧解説)) NeoNeuRonのハイエンド重量級装甲。 BOTgame専用に開発されたこのモデルは、同社の持てる技術を全て注いだ、名うてのベテラン達を唸らせる特別機である。 往年のレーシングカーを彷彿とさせる意匠を持つこのシリーズは、旧時代を知る者には懐かしく、若者にとっては斬新なデザインとして人気が有る。 #endregion
タイムスタンプを変更しない
#include(2Foot項目,notitle) *DATA [#data] |CENTER:130|BGCOLOR(#baf):80||c |&attachref(./シェルタデルレ_0.png,nolink);|''製造''|BGCOLOR(#c13):COLOR(White):&ref(画像置場/nnr.png,nolink,50%); ''NeoNeuRon''| |~|''装甲''|[[重量級>装甲/重量級]]| |~|''Type''|BGCOLOR(#fbd):Sports| |~|''入手方法''|[[ガレージロット]](一式・各部パーツ)&br;| |~|~|[[&ref(画像置場/PP.png,nolink,60%); 2300(各部パーツ)>交換所]]| |~|~|[[傭兵ポイント2400>ミッション]](一式)| |~|''実装日''|2015年07月08日(CBT1)| #include(装甲注釈,notitle) #table_edit2(,table_mod=open){{ ||>|~装甲値|>|~耐熱値|>|~耐光値|>|~重量|h |BGCOLOR(#ddd):SIZE(20):100|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|c // |HEAD|746|768|42|48|70|76|526|496| |BODY|916|938|42|48|70|76|789|744| |ARM|916|938|42|48|70|76|657|619| |LEG|1021|1043|42|48|70|76|657|619| |''総合''|3599|3687|168|192|280|304|2629|2478| |''[[装甲特性]]''|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:COLOR(Black):フレームコート(80)| }} **解説 [#i296449b] NeoNeuRonのハイエンド重量級装甲。 BOTgame専用に開発されたこのモデルは、名うてのベテラン達を唸らせる特別機である。 #region((旧解説)) NeoNeuRonのハイエンド重量級装甲。 BOTgame専用に開発されたこのモデルは、同社の持てる技術を全て注いだ、名うてのベテラン達を唸らせる特別機である。 往年のレーシングカーを彷彿とさせる意匠を持つこのシリーズは、旧時代を知る者には懐かしく、若者にとっては斬新なデザインとして人気が有る。 #endregion *特徴 [#about] NNR社製重量級スポーツ装甲。ガレージロット、またはPVEの傭兵ポイントを2400獲得する[[ミッション]]を達成することで入手できる。 NNR製らしいバランスの良い性能とほどほどの重量が特徴。 スポーツ装甲の中ではコア周りがしっかりと守られていて正面からコアを撃ち抜かれることはほとんどない。胴体下部あたりのフレームの露出が目につくが僚機AIMシステムの関係上それほど問題にならない(僚機は敵機のコア、つまり胴体上部を狙う)。 ように思えるがプレイヤー機と撃ち合った場合相手が本機の弱点を知っているとスカスカの胴体下部を撃たれてしまうことがある。[[装甲特性>装甲特性]]フレームコートで多少カバーされてはいるもののそれでも軽量級並みの装甲値にしかならないので大ダメージは免れない。注意しておこう。 頭部パーツは非常に小さいためヘッドショットされにくく優秀。 *映像 [#image] #region((▼で展開)) &attachref(./シェルタデルレ.png,nolink); #endregion #region("公式・メディアに掲載されていたデザイン") &attachref(./シェルタデルレ_初期.png,nolink); #endregion *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)