フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 9連ミサイル弾ポッド
9連ミサイル弾ポッド
の編集
**解説 [#ze8f7fd6] G.I.W.社が「装甲騎兵ボトムズ」のデータをもとにマルチロックオンタイプの9連装ミサイル弾ポッドとして復元、再構築した武器。
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./9連ミサイル弾ポッド.png,nolink); *DATA [#data] |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):80||c |&attachref(./9連ミサイル弾ポッド_0.png,nolink,128x128);|''製造''|BGCOLOR(#685):COLOR(White):&ref(画像置場/giw.png,nolink,50%); ''G.I.W.''| |~|''分類''|&ref(画像置場/ホーミングミサイル2.png,nolink,70%); [[ホーミングミサイル]](シングル)| |~|''入手方法''|[[ガレージロット]](ボトムズコラボ)| |~|''実装日''|2017年04月12日| #table_edit2(,table_mod=open){{ |SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):100|SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):100|c ||初期値|&color(Red){最大強化値};||初期値|&color(Red){最大強化値};|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(16):120|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(16):120|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|c // |''装填数''|9|9|''弾薬数''|45|54| |''攻撃力''|1000|1650|''リロード速度''|57|80| |''射程''|110|110|弾速|40|45| |''ロックオン速度''|66|99|>|>|>| |''重量''|240|240|>|>|>| }} **解説 [#ze8f7fd6] G.I.W.社が「装甲騎兵ボトムズ」のデータをもとにマルチロックオンタイプの9連装ミサイル弾ポッドとして復元、再構築した武器。 *特徴 [#about] 装甲騎兵ボトムズコラボレーション武器の一つ。コラボガレージロットで入手可能。 マルチロック式であり、通常の[[ホーミングミサイル]]とは異なり[[アサルト]]専用で、右肩に付く。 コラボ初のホーミングミサイルかつ、初の直射タイプで、従来の様に壁の後ろから撃つ運用は出来ないので、発射口を空けておく必要がある。 アウトポスト攻撃力は8(×9発)。 http://figureheads.jp/collaboration/votoms/ #htmlinsert(youtube,id=orllhHYxze8?start=30&end=44) #region(&color(Teal){以下原作における解説};) ウドの街を実質的支配している治安警察(アニメ第1話~第13話までのストーリーである「ウド編」の舞台であるウドの街は治安が悪く、自警団として治安警察が存在する。・・・が構成員がもはやウドの街で暴れる犯罪者集団と大差ない軍隊崩れのならず者だらけ。フィギュアヘッズでたとえるならばP.O.が腐敗しすぎてカルテルと大差ない組織になったと思ってもらえるとよい)の決戦に備えて、「装甲騎兵ボトムズ」の主人公であるキリコが調達した武装。型式番号SMAT-36。 元々は戦闘ヘリに搭載されていた武装を引っぺがし、ATに装備できるように改修した物であるが…そもそもこの武器は戦闘ヘリ用の''ロケット弾ポッド''であり、ミサイル弾ポッドではない。 しかもボトムズの関連作品には手持ち式ではあるが「ショルダーミサイルガンポッド」と言う9連装ミサイルランチャーが存在しているため、ごっちゃになりやすかったりする。 ちなみにポッド自体は背部のコントロールボックス(もしくはミッションパック)の方に装着されるため、右腕の稼動を妨げることなく使用できる。 #endregion ---- #region(調整履歴) -2017年05月26日 --仕様と異なるダメージが発生することがある不具合を修正 -2017年06月29日 --命中時のよろけやすさを減少 #endregion *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)