フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ブリガンディア
をテンプレートにして作成
開始行:
[[ブリガンディア]]
-だせえ -- [[名無し]] &new{2016-03-08 (火) 13:22:14};
--コレジャナイ感 -- &new{2016-03-13 (日) 01:14:46};
-胴体が長くなってるっていうか体格があってないんだよなこれ...
--フレームに合わせないといけないからどうしても歪むのは仕...
-ヘッドの飾りのせいでカバーしてても撃たれるもよう(´・ω・`) ...
--フレーム隠れる点がいいところ? -- &new{2016-03-18 (金)...
---手足のパーツデザインの汎用性も忘れないであげて
……性能?サリオの時点で重量しか見てないくせに生意気言わな...
---知ってるか?射撃時に膝曲げるだろ?その時にフレーム露出し...
---赤くなるのはコアじゃない?フレームヒットは黄色でしょ?...
---フレームのヒットエフェクトは赤だよ。数字は黄色だけど。...
---ヒットの箇所を示すレティクルの変化の話なら、装甲が青、...
---↑このWiKiの装甲のページに詳しく載ってたね。 -- &new{2...
--ヘッドの飾り部分くらい判定なしにしてあげようよ…… -- &n...
---そんな角折っちまえ!! -- &new{2016-07-13 (水) 15:19:...
--ヘッドの飾りのせいでARの照準の邪魔になる(´・ω・`) -- &ne...
-頭って重量264じゃない? -- &new{2016-03-23 (水) 22:47:2...
-体格が厳ついせいで一瞬重量級に見えてしまう -- &new{2016...
-仕方ないとはいえ鞭を使えないブリガンディアとかコレジャナ...
--あれはマントが問題。マント無しだとコレジャナイ感凄まじ...
-色々と試したが、リーダー機にはこいつの胴体がベストだな。...
-ブリガンのボディってコア判定どうなってるんだろう?砂で真...
--スタウト並みに装甲がコアを覆っているのでコア判定部分が...
---横や斜め後ろからなら覆われてるしなーと思えるんだけど、...
-ヴェルトールとゼプツェンはアンチレーダーが付いたけどこい...
--でもこっちは現状入手手段がなくなった以上どんなガチャ装...
---忘れた頃にガチャに追加+アンチレーダー機能も追加されそ...
--こいつのボディは特性無くても結局最強だと思う。 -- &new...
--でも同じコラボミッション報酬のツィカーデはスタビライザ...
--良かったな。アンチレーダー付いたぞ。なんで先週付けなか...
---そりゃ、わざわざ特別仕様装甲と同時発表なのに店売り、イ...
-そこそこ軽いうえに、それなりの装甲に耐熱、しっかり守られ...
--胴腕はこいつを基本にして、さらに軽量化したいときはスポ...
-何だかんだで、こいつの腕パーツはイケメンよね。付けるだけ...
--なお原作の主人公機はヴェルトールの模様 -- &new{2016-06...
-なんか方向転換したらコア抜かれてすごい削れることあったか...
-撃破線でお薬辞めてコイツ着たらすげぇ丈夫だったわ。硬すぎ...
-交換所で交換可能になってイベント以外でも手に入るようにな...
--おお、胴体だけ無かったんだよ。まあ実践で使うかといわれ...
---コアと胴フレームをがっちり守ってくれるので滅茶苦茶実戦...
---ただし旋回時に注意。真横からだとコアがぎりぎり見えるの...
-当たり判定変わるのってやっぱり頭の羽かな?これでカバー時...
--羽飾りだろうね、今まで飛び出てて一方的に打たれるのはそ...
---胴には未だにお世話になってます。 -- &new{2017-03-05 (...
-調整によりヴァラーボードより軽くなり、耐熱は同等で装甲値...
-鞭を出す近接武器付き腕とか入れて欲しいなーって思ったり -...
終了行:
[[ブリガンディア]]
-だせえ -- [[名無し]] &new{2016-03-08 (火) 13:22:14};
--コレジャナイ感 -- &new{2016-03-13 (日) 01:14:46};
-胴体が長くなってるっていうか体格があってないんだよなこれ...
--フレームに合わせないといけないからどうしても歪むのは仕...
-ヘッドの飾りのせいでカバーしてても撃たれるもよう(´・ω・`) ...
--フレーム隠れる点がいいところ? -- &new{2016-03-18 (金)...
---手足のパーツデザインの汎用性も忘れないであげて
……性能?サリオの時点で重量しか見てないくせに生意気言わな...
---知ってるか?射撃時に膝曲げるだろ?その時にフレーム露出し...
---赤くなるのはコアじゃない?フレームヒットは黄色でしょ?...
---フレームのヒットエフェクトは赤だよ。数字は黄色だけど。...
---ヒットの箇所を示すレティクルの変化の話なら、装甲が青、...
---↑このWiKiの装甲のページに詳しく載ってたね。 -- &new{2...
--ヘッドの飾り部分くらい判定なしにしてあげようよ…… -- &n...
---そんな角折っちまえ!! -- &new{2016-07-13 (水) 15:19:...
--ヘッドの飾りのせいでARの照準の邪魔になる(´・ω・`) -- &ne...
-頭って重量264じゃない? -- &new{2016-03-23 (水) 22:47:2...
-体格が厳ついせいで一瞬重量級に見えてしまう -- &new{2016...
-仕方ないとはいえ鞭を使えないブリガンディアとかコレジャナ...
--あれはマントが問題。マント無しだとコレジャナイ感凄まじ...
-色々と試したが、リーダー機にはこいつの胴体がベストだな。...
-ブリガンのボディってコア判定どうなってるんだろう?砂で真...
--スタウト並みに装甲がコアを覆っているのでコア判定部分が...
---横や斜め後ろからなら覆われてるしなーと思えるんだけど、...
-ヴェルトールとゼプツェンはアンチレーダーが付いたけどこい...
--でもこっちは現状入手手段がなくなった以上どんなガチャ装...
---忘れた頃にガチャに追加+アンチレーダー機能も追加されそ...
--こいつのボディは特性無くても結局最強だと思う。 -- &new...
--でも同じコラボミッション報酬のツィカーデはスタビライザ...
--良かったな。アンチレーダー付いたぞ。なんで先週付けなか...
---そりゃ、わざわざ特別仕様装甲と同時発表なのに店売り、イ...
-そこそこ軽いうえに、それなりの装甲に耐熱、しっかり守られ...
--胴腕はこいつを基本にして、さらに軽量化したいときはスポ...
-何だかんだで、こいつの腕パーツはイケメンよね。付けるだけ...
--なお原作の主人公機はヴェルトールの模様 -- &new{2016-06...
-なんか方向転換したらコア抜かれてすごい削れることあったか...
-撃破線でお薬辞めてコイツ着たらすげぇ丈夫だったわ。硬すぎ...
-交換所で交換可能になってイベント以外でも手に入るようにな...
--おお、胴体だけ無かったんだよ。まあ実践で使うかといわれ...
---コアと胴フレームをがっちり守ってくれるので滅茶苦茶実戦...
---ただし旋回時に注意。真横からだとコアがぎりぎり見えるの...
-当たり判定変わるのってやっぱり頭の羽かな?これでカバー時...
--羽飾りだろうね、今まで飛び出てて一方的に打たれるのはそ...
---胴には未だにお世話になってます。 -- &new{2017-03-05 (...
-調整によりヴァラーボードより軽くなり、耐熱は同等で装甲値...
-鞭を出す近接武器付き腕とか入れて欲しいなーって思ったり -...
ページ名: