フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
MULW10ミサイル
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
MULW10ミサイル
へ行く。
1 (2016-09-10 (土) 01:13:50)
2 (2016-09-18 (日) 05:36:51)
3 (2016-09-23 (金) 12:49:20)
4 (2016-11-12 (土) 00:47:37)
5 (2016-11-14 (月) 07:55:14)
6 (2016-12-22 (木) 15:40:14)
7 (2017-03-13 (月) 12:35:37)
8 (2017-05-03 (水) 02:22:44)
9 (2017-07-28 (金) 17:04:27)
10 (2018-06-29 (金) 15:38:58)
11 (2021-11-30 (火) 12:57:52)
12 (2022-06-20 (月) 00:14:06)
13 (2022-08-25 (木) 02:40:54)
14 (2022-08-25 (木) 21:57:14)
15 (2023-02-19 (日) 10:28:41)
16 (2023-06-23 (金) 01:09:51)
DATA
製造
G.I.W.
分類
ホーミングミサイル
(ツイン)
入手方法
実装日
2016年09月08日
装填数
6
6
弾薬数
24
30
攻撃力
3700
4350
リロード速度
48
54
射程
120
120
弾速
30
35
ロックオン速度
49
66
重量
650
高火力がウリのG.I.W.社製ホーミングミサイル。
ツイン発射方式で、マルチロックオンタイプ。
複数の目標をロックオンできる。
▲
▼
特徴
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
HV同士で同時に発射しあって両者死亡してるのがよく居る。俺だけど。 --
2017-01-18 (水) 20:04:40
ここ見てると正式サービス初期の自分を思い出すなぁ 店売りGIW6連にやられまくって顔真っ赤になりながら自分も使ってみたら強い強い --
2017-01-25 (水) 10:49:08
壁越しミサイル、対面ガトリングで対応力ばつぎゅん。完成されてる感ある。ただし鈍足。 --
2017-01-25 (水) 19:16:09
生存力上がったけど戦い方変わるから慣れるまで時間かかるな。あとコア直撃がなくなったのが地味に寂しい。 --
2017-02-06 (月) 01:07:04
双龍とどっちが強いの?フルヒットで中量おとせるコイツが好きだけど重量100がでかい・・ --
2017-02-20 (月) 22:13:45
基本は火力以外は双龍のが長いし(スキル無しでスキル付きのコイツと同等)ロックも早い。軽いし。どうせ閉所じゃ味噌は活きないだろうしHVなら開けた場所にいるだろうし重量と火力、射程でそれぞれ選ぼう。双龍はHV相手なら十分だしリロードも早いので僚機SP2機程度なら離れてれば余裕。ガトあればなおさら余裕 --
2017-02-21 (火) 11:15:45
ホーミングミサイルのページでも具体的な数字は見て取れなかったけど、ロングレンジの効果って射程+10だったの? --
2017-02-21 (火) 11:25:03
ミサイルに限らず、ロングレンジの効果はたぶん乗算だぞ。射程短いのと長いのとじゃ明らかに上昇量が違う --
2017-02-21 (火) 20:39:40
どういう運用するかにも依るから一概にどうって言えないが。勝手な私見だけどフルスポーツ+900系ガト+双龍で速度フラットが使い出が良い。900系外すと次点はバッケンまで落ちるからマイナス避けるとガトがちょい辛い。打ち切りまで双龍は単体ロックなら2斉射、それ以上なら1斉射でガトに移行。MULW10は単体なら3斉射、2体で2斉射、それ以上なら1斉射。予備弾薬の量も違う。それらを全部まとめると双龍セットアップは少数、ないしは独立部隊での戦闘向けでMULW10は多人数交戦での戦闘向けって感じ。ミサイル「だけ」で対象を落とす事考えるならそもそもマルチロック積むのはやめたほうがいい。 --
2017-02-21 (火) 18:18:32
双龍はリロード速度1.5倍でマガジン2/3だから、リロード完了が2.25倍速いってことで合ってる?ホミサ主武器なら双龍のほうがいいんじゃねーか --
2017-02-22 (水) 19:27:46
個人的な体感ではスキルは最低でも10程度は上がってると思う。双龍は元から長いのでスキルがあれば更にありえない距離からの支援、封鎖が強み。 --
枝1
?
2017-02-23 (木) 08:32:21
傭兵2章でこれが報酬に入るかと思ったがそんなことはなかったぜ!!1300PPやっぱ高いよなぁ・・・BSR24じゃなくてこれが出ればよかったのに・・・ --
2017-04-01 (土) 11:08:13
コジマミサイルの4500と比べりゃ大特価ですし --
2017-04-01 (土) 23:44:53
リザーブにこいつと900ガト装備したHVを入れておくとコアに押し込まれたときの制圧が楽になる --
2017-04-19 (水) 08:42:04
出来るだけPP溜めたかったけどイベント護衛戦がしんどいからコレ交換すっかな…。 --
2017-05-02 (火) 09:18:41
護衛戦目的ならカルテルのツインホミサでも大丈夫じゃない? --
2017-05-02 (火) 09:30:52
そうなん?火力と誘導性が低いのがこっちより気になってたけど、まぁ試してみるわ --
2017-05-02 (火) 10:01:52
護衛戦ならコイツか双龍。カルテル味噌はとっさの近距離の敵処理がキツイ。射程も短くはないがコイツと同程度だし --
2017-05-02 (火) 10:18:38
近距離の敵はガトか近接で十分でしょ。STの処理に必要な火力と射程はあるし、わざわざGIWマルチを交換するほどじゃない。レティシア積めば近距離の重量級ですら一撃で8割以上持ってくしね --
2017-05-02 (火) 12:56:41
移動攻撃のやつらに機体を晒すより味噌で確実に始末する方が楽だし確実。もちろんメイン火力はガトだけど味噌はその前に投射しておく。 --
2017-05-02 (火) 15:47:44
格闘のために近づくて被弾率上昇するし、格闘でカウンター食らうし、レティシア、格闘のためにユニークスキル潰すしそれは流石に冒険気味じゃない? --
2017-05-02 (火) 15:55:57
えぇ?じゃあ俺ずっと冒険してたのか…?つか殴るって言ってもダムの広場とかだけだぞ?それ以外もヒート多めのガトとアンヘルもしくはカルテルホミサあれば十分だし。無理に交換までする必要は感じないけどなあ --
2017-05-02 (火) 16:05:00
PVEでしかHV使わねーって言うんならまあともかく、PVPでHVよく使うんなら双龍持ってない限り、これを手に入れない理由がないってレベルで強武器だと思うわ。 --
2017-05-03 (水) 10:08:59
ダムのPTのためだけにレティシアと緑積んで機動性とユニーク使うの?それこそ冒険やん。ヒート多めじゃなくてもPvPなら味噌と併用すればサリオの店売りガトで十分だし。カルテル味噌はなぁ ガトで撃ち合うよりマルチ味噌の高速ロックでなんとかロックして撃った方が敵僚機の処理は楽だと思うから至近でも誘導性能が低いのがちょっと --
2017-05-04 (木) 10:26:23
ダムだけのためとかでは無く、大量に出てくる敵を即座に潰せて便利だから使ってるんやで。1箇所ユニーク入れても全然問題ないし、機動性も普通に-3や。あとガトは例えだから別に他のでもいいと思うぞ。ただ単にイベントのためだけに貯めてたPPを使うのはもったいないと思っただけや --
2017-05-04 (木) 14:02:24
イベントのためだけ、って風にはならない。双龍あるとそうなりがちだが。高性能なマルチ味噌をPPで安く手に入れられるのがいいんだよ。装備は更新されるものだがコイツは僚機に乗せる事も出来るから腐らないし --
2017-05-04 (木) 15:46:23
双龍より殺意あって好き --
2017-05-03 (水) 17:38:33
こいつ交換しようと思うんだけどどうかな?4500ためることはまずなさそうだし使っておこうかと思って。 --
2017-06-05 (月) 23:05:58
カルテルの使い勝手に納得できず思い切って交換したら想像の使い心地に大満足。まだ迷ってたら是非お勧めしたい。 --
2017-06-18 (日) 23:27:20
盾2機程度なら双龍より処理は速いし自機HVを確殺できる。何より傭兵ポイントで貰えるPPだけで交換できるのが初心者にもオススメできるところ。 --
2017-06-19 (月) 00:00:05
双龍より火力高いから複数機体巻き込むときとか頼もしいぞ。ただし900ガトと一緒に積むと重量オーバーしがちだから、オルディネ、BB装甲、軽量板あたりを集める作業が必要 --
2017-07-10 (月) 03:24:29
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示