雑談用掲示板 のバックアップ(No.13)

雑談用の掲示板です。

雑談用掲示板 Edit

【過去ログ】
Vol01 | Vol02 | Vol03 | Vol04 | Vol05 |


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ST僚機は重圧かける以外には役立たないけど、ポイントで評価出来ない項目とはいえ敵戦線に与えるストレスはかなりのものだと僚機が砲撃してるの見て思った。自分がやられるとそうだし。 -- 2016-05-23 (月) 01:16:26
    • 誰もいないときはリザーブにST入れておくと便利だけど、複数いると簡単に壊滅するから扱いが難しい気がする -- 2016-05-23 (月) 03:16:11
  • SAFを後衛程度に理解して選んでる人増えてる気がする。TT守るでもなく後ろの方で殆ど当てれてもいない砲撃とかスナでセコセコ前線の味方が削ったのに当てて稼いでるだけでいざPTに敵来たらあっさりやられて何やりたいのかわからない人が。守る気も守る構成も意識してない人がSAF選ぶと全員ASTの一見やる気のない構成のチームより性質が悪いからできないなら選ばないで欲しいな。全員ASTでもそれなりに理解してる人で組んだときはPTもTTもそれなりに意識して動くから形だけのSAFいるより安全だと思うんだけど間違ってる? -- 2016-05-23 (月) 03:13:57
    • ASTにしてもATKにしても誤認してる奴は山ほどいるし、SAF出来ない奴に他やらせても結果はどうせ同じ事。その時出来てなかった個人の問題だから是非その個人を袋叩きにしてあげて。 -- 2016-05-23 (月) 08:33:26
    • 全員ASTで実際にあった話だけど、GTで一番TTに近いスタートだったにも拘らず僚機すら送らない人がいてその後も誰も取りに行く様子もないから仕方なく一番遠かった自分が踏みに行ったり、UGでPTも敵TTも取れた状態で西リペアにいる人(僚機健在)に凸してって言ったら「ATKじゃないので^^;」とか言われたり、結局がロールどうこうじゃなく中の人次第って事さ。 -- 2016-05-23 (月) 11:09:00
      • まあ、AST選択する人が同じ考えなわけじゃなく色々居て、ロールに縛られずフレキシブルに動けるからASTって人も居れば、主軸として攻勢・防衛に参加する意志が無い(ATK・SAFでない)事を表明するためにASTって人も居るし、そういう展開になるのも不思議では無いわな。特に後者にとってはロールは意思表明みたいなものだから「TT防衛もコア攻撃も補佐はするけど先陣切ってはやらないって表明してるのに、何で言われるんだろう?」とか思ってるかも知れないな。 -- 2016-05-23 (月) 18:33:13
      • ↑横からすまんが、全くわからん。そこにいたら、それが持ち場と思われても仕方ない。UGで優勢時に西リペアに居たら、コア凸を狙ってくれるだろうなって思われるのは当然で、それが嫌ならPTや東敵リペアやサプライにいてくれって話。そいつが西リペアにいるからこそ、味方AKTはそいつのその進行ルートを任せて他から攻め込もうと思う事もあるだろうし、相手に「西リペアからは凸こない」なんて万が一でも悟られたら、圧倒的に攻め不利になるのだから。 -- 2016-05-23 (月) 18:44:30
      • ↑AST5の話だからATK云々は良いとして、ASTを宣言してる人の中には、攻撃全般苦手で、先陣切って攻勢に出る必要が無いからASTを選んだ、と言う人も居る。だからそういう回答になったんだと思うよ。TTの話も一緒で、TT防衛苦手だからASTにした、苦手なことをしないためにAST宣言したからTT空いてても無視、って言う事。 -- 2016-05-23 (月) 18:54:16
      • ↑、↑3、そもそもアングラで表示されるASTのロール範囲に西リペアは入ってないんだから両者の理論はおかしいと思う。 -- 2016-05-23 (月) 20:31:44
      • ↑私が例に挙げたASTはロールに忠実(PTに全力を尽くす)と言うポジティブな感じではなく、単にATK・SAFでないからすべきことが限定されておらず、どこに居て何しても良い、という思想の人だから、ロール通りの位置にいるかは分からないんだ。その時はたまたまリペアに居たんだろうね。あと、↑3の場合はその真逆の思想で、ロールに意味はなく、各人の判断で勝つための最適な動きをすべきって思想。だから必要とあればASTがリペアからコア凸してもいいし、ATKが危険だと思ったらTT守りに行ってもいい。大体そういう人はロール無意味になってAST5になるんだけどね。 -- 2016-05-23 (月) 20:41:29
      • ちなみにさっきのトレードポートでは(カジュアルだが)自軍AST5でPT取られてちょくちょくコア凸されてる状況でSTに2人乗ってる人が居た。上記のような思想のASTは、これくらい自由に何しても良いと考えている。 -- 2016-05-23 (月) 22:51:51
      • ロールは前衛、主力、後衛ぐらいに思っておいて、TT落とされそうとか、敵TT落とした直後のコア攻撃チャンスとか緊急時に一番近い人が対応するぐらいの考えでいるのが効率的かな -- 2016-05-25 (水) 21:31:01
    • SAFいるのになんで俺が1人でTT防衛・警戒してるんだろうってのはまれによくある。 -- 2016-05-23 (月) 13:02:57
      • 逆にPTと敵TT取ってるのに何故味方TTに籠ってるのかっていうSAFもいる。PTか、またはUGならサプライとかHWなら敵リペアとか行けばグっと安定するのに。レーダーまで付いて明らかに敵来る気配もないのに3機TTとか厳しい。敵TTだけ攻め続けるATKと同種。 -- 2016-05-23 (月) 17:34:34
    • そりゃまあ掲示板見てれば分かりきった事かと。wikiよく見て情報収集・交換してるほど他ロールに比べてSAFの叩かれる様を見てるわけだし、そうやって責任重くて面倒って印象が付けば、wikiとか見て熱心にやってる奴ほどSAFしなくなるんだから、腕に自信のある奴か物好きか、wiki見ないから批判も見ないけど、SAFに要求されてることも知らないような奴しかSAFしなくなる。 -- 2016-05-23 (月) 18:42:53
  • 僚機ってメイン武装が弾切れでも起こさない限りサブは使わないよなぁ・・・?
    ジャンクのハンドガンだけで重量稼いだ方が良いか・・・ -- 2016-05-23 (月) 03:43:25
    • 基本はそれでいい。一応僚機指示キー押しながら武器変えボタン押すと変えさせられるから、すごくうまい人は戦況で使い分けさせたりもしてたりする。 -- 2016-05-23 (月) 03:46:09
      • やっぱり、じゃあ自機の武器入れ替えや僚機の指令に手間取る俺には無理だわw -- 2016-05-23 (月) 03:52:24
      • そこまで出来る人は稀だろうから簡単なのはENで基本HG、コア突時や遠距離時にレールガン程度かね -- 2016-05-23 (月) 04:12:53
      • SPでカバーでの中距離撃ち合いはAR、吶喊しての近距離制圧はSGと言う使い方してるけど結構突っ込んだ時敵倒してくれていいぞ、AS僚機で最初にサブミサイルに切り替えておくとミサイル撃ち終ってからARに切り替えてくれたりとかできるし。 -- 2016-05-23 (月) 04:37:01
      • メインと一緒にSGを持てる中量機だと切り替えがすごく有効になったりする。ロケランはAIMが完璧でも弾速の関係で敵リーダーにはなかなか当たらないから、アクセラで至近距離まで走らせてぶっぱした直後SGに切り替えさせると簡単にリーダー機を仕留められたり。他にも軽量機が寄ってきたらSPをSGにして対応を任せ、自機は前に集中とか、気づいていない敵に真後ろまで走らせてから一撃で、みたいな。2つの武器を持てるというのは僚機にとってかなりのメリット。いろいろと応用が効くから習得して損はない。最初はそんな操作する暇ねえよ!ってなるけどしばらくすると当たり前、というか必須になる。 -- 2016-05-23 (月) 07:01:23
      • ただ、僚機の装備切り替えると自機も切り替えちまうのだけが問題、僚機の装備切り替え操作時は僚機だけ切り替えてほしい -- 2016-05-23 (月) 07:13:39
      • 自機の装備も変更されちまうのはホイールで操作してるときだけだぞ。武器変更ボタン、つまりキーボードのXキーで変更すれば僚機の装備だけ変更できる。オススメはゲーム設定で3キーに武器変更を設定すると僚機指示が捗るぞ!僚機指示は1と2と4でやってるからな! -- 2016-05-23 (月) 10:15:29
      • ホイールで僚機に持ち替え指示してるけど、自機の装備まで切り替わった事一度もないんだが… -- 2016-05-23 (月) 20:50:45
      • 自分もホイールで切り替え指示出してるけど、自機まで切り替えされた経験無いな。ていうかXキーだとコマンドリング残ったままになって事故る危険性あるから、ホイールの方が良いと思うんだよね -- 2016-05-23 (月) 22:09:02
    • カバーさせてたアルムASがアルム4発撃ってミリ残りしたのをHGに持ち替えて撃破したってのは見た事あったな。何故かHGの撃破が増えてるのはそれでかって納得したわ。それからHGはジャンクじゃなくてサリオを持たせるようにしてる。 -- 2016-05-24 (火) 07:28:24
  • フィギュアヘッズにバトルロイヤルルール(自分の分隊以外全部敵)とかあったら面白そうだと思うんだ。 -- 2016-05-23 (月) 05:55:08
    • もう贅沢言わないからCoDで言う所のドミネーション、BFだとコンクエスト出して欲しい。拠点を守るか攻めるかしか無いから、イミフ行動するのもいないだろうし。まぁ…拠点数負けてるのに芋る奴は出てくるだろうけど今もそうだしな! -- 2016-05-23 (月) 15:30:42
    • 施設無し、自機僚機復活無しの殲滅戦や、アイテムをゴールまで運搬する系の試合はできそう。 -- 2016-05-23 (月) 16:07:59
  • そう言えば、ネカフェイベントで運営への質問コーナーがあったみたいだけど、なんか面白い情報がポロリとかありました? -- 2016-05-23 (月) 09:54:09
    • 多分これ?http://togetter.com/li/977796 -- 2016-05-23 (月) 10:00:25
      • あざっす! -- 2016-05-23 (月) 10:16:42
      • ミニロケット?また重量級を殺す兵器か、もう重量級のHPは0なんだかか死体蹴り止めてあげて。 -- 2016-05-23 (月) 10:21:08
      • サブ武器にシュツルムファウスト来たらまずいですよ! -- 2016-05-23 (月) 10:53:31
      • ロケットランチャーと同じく発射系だったら、むしろ重量級に足りなかった瞬間火力を追加する装備になるんじゃないか?それとも軽量級の護身用で一発当てて怯ませて逃げる程度の火力(怯ませることメイン)のどっちがだと思うけど、どっちにしろ突然現れる重量級に怯える試合が出来るかもしれない!(かもしれない) -- 2016-05-23 (月) 11:26:51
      • ミニロケット……グレネードみたいに頭に付くのだろうか。メタビーみたいに頭頂部にロケラン付いたらちょんまげスタイルだな。プレデターみたいに肩に付くかレーダー地雷みたいに四次元ポケットから取り出す方が有り得るか。 -- 2016-05-23 (月) 15:11:32
      • グレネードと同じく頭側面にミニアルムブラストみたいなものを取り付けるそうですよ -- 2016-05-23 (月) 15:30:36
      • 希望を捨ててはならない!まだ爆熱武器と決まったわけではないのだから!・・・それに、すべての炸薬が攻撃用に用いられるグレネードと比べ、ロケットは炸薬容量の一部を推進力の発生に用いなければならない、つまり、グレネードと比べて、威力が大幅に下がる可能性が微レ存。 -- 2016-05-23 (月) 15:33:48
      • ↑遮蔽越しが無理な分威力高いんじゃね… -- 2016-05-23 (月) 15:37:41
      • ↑その可能性は大いにあるよな…。仮に着弾即爆発で当てやすくても、グレのほうが便利だろうし、少なくとも同じくらいの威力はあるよな…。 -- 2016-05-23 (月) 15:56:36
      • ↑ロケットってことはグレより射程長いだろうし、そこら辺で相殺されるんじゃないかな。 -- 2016-05-23 (月) 16:03:28
      • 誰かパブリックオーダーズに触れてやれよ…… 企業のはずなのに実態は自警団とか、いろいろ気になる要素満載なのに -- 2016-05-23 (月) 16:26:14
      • ↑そっちは企業名とちょっとした説明、機体名ぐらいしかないから妄想しずらいんだよなー。とりあえず、機体名ごとの意味を適当にネットで調べてみた。
        ・サプレッション:(反乱などの)抑圧、鎮圧、(感情などの)抑制、(事実などの)隠蔽(いんぺい)、(本などの)発売禁止。
        ・ディテレント:妨げる、制止する、引き止める、おじけづかせる、戦争抑止の。
        ・パトロール:巡回すること。特に、警官が事故の早期発見や防犯のため、一定の区域を見回ること。 -- 2016-05-23 (月) 16:41:35
      • 一応ランクスリンクのアイコンで機体の画像(頭部)は見られるんだぜ -- 2016-05-23 (月) 17:05:00
      • ↑そうなんだ、帰ったら確認してみよ。 -- 2016-05-23 (月) 17:12:23
      • とりあえず置いておく、中量軽量重量。 -- 2016-05-23 (月) 18:02:01
      • しかし冗談抜きに万ロケのリロードの隙をミニロケットで補完されたら始末に負えなくなるな。 -- 2016-05-24 (火) 08:39:57
      • 頭に付けるってことは特殊装備だろうしガトHVがガトリング撃ちながらロケット斉射出来ればそれはそれで強そう。 -- 2016-05-24 (火) 10:21:03
      • 補給箱がSP専用なようにミニロケットはHV専用とかになるんじゃないかな?だとすると結構な強化になりそうだけど。 -- 2016-05-24 (火) 14:39:01
    • パブリックオーダーズか、PVでZ&Sの8連ミサイルをぶっぱなしてた重量機にその名前があったから次の企業はそんな感じなのかなーとか思ってたけど、やっぱりそうだったか -- 2016-05-23 (月) 17:20:26
    • スラッグをソリッドに交換ktkr! よっしゃ! これで使い道がなくてあふれてたゴミの山に使い道が! -- 2016-05-23 (月) 19:44:23
      • 逆にスラッグ足りねえのよー 逆もきてほしーよー -- 2016-05-25 (水) 04:49:02
    • 重量ペナ緩和が気になるね。ノーマルGIWやZ&Sフル装備とかの運用が現実的になったりするー? -- 2016-05-25 (水) 04:48:11
  • BOT実装されてる?人数差マッチになった時居なかったんだけど -- 2016-05-23 (月) 16:16:28
    • 実装はまだなはずです。予定通りに実装なら今週のメンテで実装されんじゃないでしょうか。 -- 2016-05-23 (月) 16:18:59
      • なるほど。勘違いしてたありがとう。 -- 2016-05-23 (月) 16:48:46
      • ↑2言葉が足りてなかったので書き直します。5月に実装予定で、定期メンテの木曜が5月中にある週は今週までなので、予定通りに実装なら今週の定期メンテだと考えています。 -- 2016-05-23 (月) 17:10:10
  • おかしい…ロール&分隊決定後の読み込みでスタート画面に戻される現象が酷い。昨日今日と5~6回マッチングして一回も戦闘に参加出来てない…。かつての集団接続難事件の頃ですら一回も戦闘できないなんて事は無かったのに…。フロミ好きなのにまだツィカーデ取れないとか勘弁してくれよ…… -- 2016-05-23 (月) 17:08:15
    • 後3日あるから大丈夫でしょ! -- 2016-05-23 (月) 17:51:39
    • クライアントを実行する時って、もしかしてランチャーとかに登録した物から実行してる? 俺はフリーソフトのランチャーから実行していたのだが、よくスタート画面に戻されていた。FHのクライアントを作るのに使われているゲームエンジンのトラブル回避方法で古い物は使えなかっったり効果が無かったり、公式?での対処方法も効果がない。そんな時は普通にセットアップ時に造られた、スタートメニューに登録されたショートカットから実行します。詳しくないので上手く説明できないが、「他のプログラムから実行するとクライアントが使おうとするライブラリのアクセス権を正常に取得できずにエラーが発生する事がる。」ッて感じの説明を知人がしてくれたが、俺はコレで解決した。 -- 2016-05-24 (火) 00:38:08
    • 俺はあと15試合まで来た!!何とか間に合うはず・・・!! -- 2016-05-24 (火) 03:09:48
  • ゼノギアスコラボ品は曲以外5月26日で販売終了ですってよ -- 2016-05-23 (月) 19:47:22
    • ガチャも消えちゃうんですか? -- 2016-05-23 (月) 20:04:29
    • あ、一応終わるのか・・・。復刻くるかどうかもわからんし、欲しいのは今のうちに確保しとくかね。 -- 2016-05-23 (月) 20:11:46
    • AI(フィギュアヘッズ)はゴールで買えるけど、装甲は?ガチャ回せってこと?ゼプツェンの足が欲しいが狙って出るものじゃないしキツイ! -- 2016-05-24 (火) 00:47:10
      • 部位が4つあるのに時間かけて揃える事を許さないってのはちょっとなぁ
        復刻期待したいけど特に何も明記されてないから微妙だな -- 2016-05-24 (火) 02:24:50
      • 時間なら2ヶ月以上あったろう。無課金スタンプ勢ならしらん。 -- 2016-05-24 (火) 07:47:39
  • 奇襲ばっかする奴は何なんや… 移動距離が長い分こっちのが不利じゃん
    中央で互角にせめぎあう王道の後、相手が無理をしたときの隙を突くのが奇襲ではないのかと私は言いたい -- 2016-05-23 (月) 23:23:01
    • 逆に考えろ 、王道で勝てないから次策をチョイスするしかないのだと。まぁ奇襲の型になってる(無謀な突撃ではない)なら、勝つ気はあるんだろうしマシなんでは? -- 2016-05-24 (火) 08:32:45
    • 王道ができる構成だったかが問題。ただまぁ真正面いてこその奇襲なので、そいつは君を信用したのだ、とポジティブに考えるといい。 -- 2016-05-24 (火) 11:04:15
  • 先制コア凸からのカウンター凸でコア割られると、勝てるか?て思った分落差で精神的ダメージでかいわ。 -- 2016-05-24 (火) 00:33:09
    • KDでひっくり返せないならコア凸来るってわかってるんだから、守りを固めなかった自チームの慢心のせいだな。 -- 2016-05-24 (火) 11:29:44
    • コア凸した後に守れば勝てる状況でも、全員でTTやコア下に固まるのだけは止めて欲しいんだけどな。STで爆撃されるし、グレでまとめて処理されやすくて、押し込まれてカウンターされやすくなるだけだし。敵陣まで攻めなくていいから僚機を前に出して前線ラインだけは構築してくれって思う。攻めるのは得意でも守り方がわかってない人は結構いる -- 2016-05-24 (火) 18:59:05
    • 総員のコア凸が成功して100以下まで削った所で全員やられて全員リスポン待ちの間に逆転されて負けた時はポカーンとなったよ。 -- 2016-05-25 (水) 06:12:32
  • ミュージックビデオの曲をCDで出して欲しいなぁ、特典として円盤型のリペアorサプライキット付けたりしてさ -- 2016-05-24 (火) 03:39:50
    • こういう事言うと不吉かもしれんけど、ネトゲはサービス終了しちゃうと音楽も聴けなくなっちゃうからなー -- 2016-05-25 (水) 10:34:43
  • 僚機両方とも追従にさせっぱなしなSTを今日は良く見るけど、今週のソリッドのために初めて乗る人が多いのかな? -- 2016-05-24 (火) 03:57:56
    • SN、STなんかの後衛職は、その人のPSがモロにでると思う。マップで戦況を読み取って的確に味方に支援砲撃する感とか、レーダーに映る敵の移動予測を立てて爆撃する想像力とか、自機と離れたところの僚機を操作する指揮力とか、前衛では鍛えられない能力が必要とされる -- 2016-05-25 (水) 12:34:27
  • SNで軽量化+3にしてるがヴァラーボードの動きに全く追いつけん・・・orz
    中距離からはサブマシンガンに持ち替えて弾幕張ってるがダメージ入らんし意味無いなぁ・・・ -- 2016-05-24 (火) 05:12:55
    • ちょこまかと走り回る敵を撃つのはSNの仕事じゃ無いよ。 -- 2016-05-24 (火) 10:10:39
      • そうなんだけどさ・・・僚機の前線抜かれても速さで軽量級が中量級に対応できないってのは唯の凸られ放題で何とかしたいやん -- 2016-05-24 (火) 11:16:38
      • ↑状況がよくわからん。シールドもタレットも無く、ヴァラーボード中量からコアを守るのが自分しか居ないとかそんな感じか?ナックル装備してとりあえず殴れ。あるいはサリオナイフでバックスタブしてもいい。どのみちスナイパーライフルで走る目標を撃つのは無理だ。 -- 2016-05-24 (火) 11:54:30
      • まさにそのギリギリの防衛戦時の話、中距離以下のSNに手が無くても嫌がらせのサブマシンガン乱射はダメージ入らず、モツ抜き狙いも翻弄されたと・・・いや、下手の一言で終わっちゃうんだけど、同じ状況で他の機体相手なら乱射しつつモツ抜き2連ぐらいはできたからさ・・・ -- 2016-05-24 (火) 12:01:35
      • ↑自機は同じで敵機は普通の中量機って意味で -- 2016-05-24 (火) 12:02:29
      • ↑ 背後は取れなくて良いから殴れ。あと、軽量級で中距離ならHGでラピッドファイヤつけて撃ちまくるのが今の主流じゃないか? -- 2016-05-24 (火) 12:14:54
      • 散弾グレ持つと幸福になれるかもしれない -- 2016-05-24 (火) 12:56:52
      • とりあえずやばいと思ったら殴りでいいと思う。STやってて肉入り中量に回り込まれて少しグルグルやった後に適当にナイフで横なぎしたら何故かコアブレイクして生き残ったことがある・・・。バックスタブじゃなくコアブレだったから正直こっちがコアブレされたと思って一瞬諦めたわ。 -- 2016-05-25 (水) 18:09:57
  • 自機でサリオAR持ちAS(ENHV)とGIWレールガン持ちEN(HVHV)ならどっちがいいか真面目に悩んでる状況
    ARは頭狙ったり腹のフレーム狙ったりで胴狙いの僚機には撃ち負けないし逃げる肉入りを仕留め切ったりと重宝してるけど動き回って僚機HVリスポンさせて裏取りさせたり結構ENの方がいいのでは?ってことが多い(状況次第でコア凸したり空いてる拠点踏んでるときもある)
    自機は相手と正面から殴り合うものではないと思うのでとにかく走り回るし足遅いと何もせずに終わりかねないので中量最速以上の速度が欲しい
    後レダは欲しい -- 2016-05-24 (火) 08:40:33
    • 本当に悩んでるのか?w -- 2016-05-24 (火) 10:59:50
    • 両方登録しておいてマップや味方の編成次第で選べばいいだけの事じゃね? -- 2016-05-24 (火) 13:39:44
    • ENを入れた編成で拠点奪い合いに参加するならどちらが戦力になるかを考えてたんですが…
      ASENHVにして自機ASは機動力+10(木で言った中量最速)は妥協して赤ミサと緑ナックル積んで機動力が欲しい時はアクセラで補う形にしたら快適になったんでこれでいこうと思います -- 2016-05-25 (水) 19:35:58
    • 雑談掲示板なんですけど
      22時半に新設しようと思いますが、どうでしょうか -- 2016-05-25 (水) 21:59:32
      • 了解、お願いします(`・ω・´) -- 2016-05-25 (水) 22:00:44
      • お願いします -- 2016-05-25 (水) 22:14:29
  • 開幕いきなり自機が十字架のように両手を広げて棒立ちで動かなくなるバグに見舞われた……クラを再起動して治ったけど、その間に自軍は壊滅状態だったわ。スクショはないんだが、他になった人いる? -- 2016-05-24 (火) 15:45:15
    • 自分じゃないが一緒にマッチングした人が木主と同じ現象になったってチャットで言ってたわ。キリストになったような気分だってw -- 2016-05-24 (火) 16:08:28
      • まさしくあれはコルコバードのキリスト像だったわ -- 2016-05-24 (火) 16:22:26
      • 3Dモデルが初期値(Tポーズ)のままってことは、モデルモーション読み込み辺りでミスったんやろなぁ -- 2016-05-24 (火) 16:34:41
      • リザーブに切り替えてリスポーンした瞬間にそれになることもある。幸いすぐ殺されたからもう1回リスポーンで治った。 -- 2016-05-24 (火) 17:23:15
      • 俺が、俺達がキリストだ -- 2016-05-24 (火) 18:34:33
      • その状態になったとしても私は許そう -- 2016-05-24 (火) 20:01:36
      • だがこいつが許すかな!(僚機の一斉射) -- 2016-05-24 (火) 21:37:33
      • 僚機が指示を聞かなくなるのはバグ?ラグ?少なくとも終了まで試合は出来るんだが -- 2016-05-24 (火) 21:47:50
      • どっちなんだろうね……試合中何度か指示を聞かなくなる時はあるけど、自分の場合は毎試合って訳でもないし、発生しても試合中1、2回程度で多くて3回くらいだった記憶 -- 2016-05-24 (火) 21:50:54
    • 棒立ちで動かなくなるのは見たことはないけど、リスポーンした瞬間の僚機(味方機)がそのポーズしてるのたまにみる。 -- 2016-05-24 (火) 16:34:27
    • 一度だけ試合開始時にあった。重量機だったのに猫背にも、ガニ股にもならず綺麗な「背すじぴーん」だった。僚機は操作できたが自機操作がまったくダメだったので味方に悪かったが再起動したよ。 -- 2016-05-24 (火) 18:50:07
    • 俺もあったが、なんか位置的にタレットと同じ位置に居るみたいだった。タレット化バグと併発したのだろうか。 -- 2016-05-24 (火) 19:05:28
      • 偶然スタート位置がタレットの位置だったんじゃないかな -- 2016-05-24 (火) 20:40:40
    • 武器切り替え押すだけで治ったりする時もある -- 2016-05-25 (水) 02:33:50
    • oh ジーザス -- 2016-05-25 (水) 19:10:20
  • 左右非対称マップ...このゲームだと非難轟々だろうなぁ -- 2016-05-25 (水) 09:43:46
    • GTは地味に一部非対称だけどあまり不満は見ないから、多少ならいけるんでない。 -- 2016-05-25 (水) 10:04:08
    • 戦争じゃなくて競技って設定だしなこのゲーム。極端に差があるマップは出ないだろうな。 -- 2016-05-25 (水) 12:33:24
    • このゲームじゃなくてもプレイヤー同士の対戦ゲームで非対称マップは不満のもとにしかならない -- 2016-05-25 (水) 16:20:04
      • 某ACゲーじゃ左右対称マップとか最初のロケテストマップ(今の初期訓練用マップ)ぐらいなもんだけど、リスポン長くてゲージのコストも消費するこのゲームじゃ多分無理だね。 -- 2016-05-25 (水) 18:32:17
    • 戦場と名付けられたゲームじゃ日常茶飯事だぜ!地下鉄なんて改札への階段突破したら基本押されるだけだしな! -- 2016-05-25 (水) 18:39:14
  • PT取れる気配すらないのに敵TTに2機以上送るのはやめろ アングラで序盤それやったバカのせいでKD互角だったのに惨敗した -- 2016-05-25 (水) 14:54:44
    • どういう流れで負けたのかkwsk -- 2016-05-25 (水) 15:33:18
      • アングラ開幕1、2分てとこかな 自軍TTに1分隊おるからPTにいったんだけど、味方が弾薬のところうろちょろしてて、PT隣のリペアまで押し返される 知らんうちにTTが交換になっててコア1300ぐらい削られる KDで互角、戦闘力でラスト1分で力任せに凸れるチームだったのに…
        いったん落ち着くために愚痴スレがほしい
        このゲーム他と比べて、連携取れるときは紙一重を通せる感じで、やり直しも利くから楽しいけど、持ち場放棄や無意味な攻撃でイラつくときは尋常じゃない -- 2016-05-25 (水) 17:50:58
    • あまりに感情的な内容で詳細が欠片も分からんな。雑談にもならない愚痴なら相手に直接メールでもしてくれ。 -- 2016-05-25 (水) 15:48:29
      • ほんまそれな。そもそも負けた原因と直結出来ないんだが。単にATKとASTが地力差負けしただけじゃないのか? -- 2016-05-25 (水) 18:22:41
    • まあ、確かに、UGで敵TT(あるいは西リペア)に行くなら、せめて、もしもの時に自分が一番自TT取り返しやすい距離にいる(かつ持ち場離れたときの損害も少ない)ってことを自覚していてはほしいよな。 -- 2016-05-25 (水) 18:17:46
      • あとは、あれだ・・・。うまい人は、他ゲーでは、シューティング的な面でのPSで味方に足引っ張られることあるけど、このゲームではそれに追加してストラテジー的な面でのPS(?)でも足引っ張られることがあるんだって考えたら・・・少しは楽に・・・なるかも・・・(純粋にPSが足りてないだけって思えれば割り切りようがあるというか・・・)。 -- 2016-05-25 (水) 18:30:52
      • アングラはTT防衛役がPT取った際のコアアタッカー役まで求められるから、判断ミスでPT取れると思って敵TT行ったとしてもあんまり責められん。特に序盤だとPT塗れ始めたら速攻で行くか、塗れる前から行動し始めないと間に合わないから、味方に芋扱いされるのを恐れて焦った可能性もある。 -- 2016-05-25 (水) 19:21:57
  • ランクマ集まりにくい理由ってなんだろな。美味しくない、マッチングの偏り、ピリピリギスギス、雑魚お断りの風潮、たまーに発生する人数欠け、グルマがない(ソロ参加にとっては不満点になるが)。パッと思いつくのはこのくらいだけど。今はクラン戦始まってるからガチクラン勢はそっちに行ってるのもあるのかな?報酬もおいしいみたいだし。 -- 2016-05-25 (水) 19:01:42
    • 木建てようと思ってミスった -- 2016-05-25 (水) 19:02:22
      • 初めて編集いじったが、いけてるかな -- 2016-05-25 (水) 19:34:19
    • 人口が少ない、これに尽きる。他のゲームでもカジュアルじみたのが無いものもあるが、その辺は同格マッチングをすることで不満が出なくしてる。でもここだと人口少ないからマッチングが機能しづらい。加えて、以前のごちゃ混ぜランクマの時に下手な人は散々文句言われたので嫌になって、今のランクマはよほど腕に自信があるか自分の腕を判断できない無鉄砲しか行かなくなってる。人口が少ないため、腕に自信のある層をランクマが機能するほど十分に確保できず、下手な人は初めから来ないので、ランクマが機能不全になっている。 -- 2016-05-25 (水) 19:40:21
      • ごちゃまぜ時代の反動もあるかぁ。そんで人口か、ゲーム自体は面白いからもっと増えんかなぁ。 -- 2016-05-25 (水) 20:09:04
      • 極端な話だが「ランクマガンガン行って勝ちまくるぜ!かかってこいよ(屮゜Д゜)屮カモーン」って人が5000人くらいいればカジュアルがあろうがなかろうが関係ないんだよね。 -- 2016-05-25 (水) 20:46:27
    • ランクマだけしかなかった頃散々下手なのを味方にするなとか勝ちたいのに弱い兵種で参加するなとか人数欠けで負け濃厚(確定とは言ってない)なのに戦績つくのふざけんなとか色々言われてた場所見たから、及び腰になってんだろ。だから好きな兵種で遊べて文句言われない方に流れる -- 2016-05-25 (水) 19:45:46
    • むしろ日本鯖でマッチングが分けられるのが珍しいし、それでガチがマッチ成立してるのはもっと珍しい。スマブラみたいに根本的な対戦ルール違うなら人が別れるのも分かるが、同じ対戦ルールなら普通は開始一ヶ月で休日ゴールデンタイムでもマッチング成立しなくなる。 -- 2016-05-25 (水) 20:17:45
      • だからマッチング成立するフィギュアヘッズは割りと珍しい -- 2016-05-25 (水) 20:18:32
      • まぁルール同じで報酬もほとんど変わらないんじゃ、わざわざ苦痛な方やる人はほとんどいないか。 -- 2016-05-25 (水) 20:34:15
      • 俺としては味方がピンキリ過ぎてカジュアルのが苦痛なんだわ……その点、ランクマは振れ幅が小さくて助かる -- 2016-05-25 (水) 21:14:05
    • いまだにランクマの空気とかテンプレ基準で語る奴いるからなぁ…
      ランクマやるなら兎も角プラべでそんな空気になられても…ってなる -- 2016-05-25 (水) 20:38:51
  • あれ?アプデ情報って何時ぐらいに告知されてたんだっけ? -- 2016-05-25 (水) 19:42:59
    • 時間結構バラバラなイメージだけどとりあえず明日の分は20時過ぎに告知出たね -- 2016-05-25 (水) 20:57:04
    • 予想はしてたけどBOT追加はやっぱり先延ばしになったね あとまた記念装甲か 見た目は悪くないけど性能が気になるな でもスポーツか・・・ -- 2016-05-25 (水) 21:29:11
    • 重量オーバー時のペナルティ大幅緩和か・・・俺以外にもフルG.I.W.とかする奴出そうだな -- 2016-05-25 (水) 21:31:21
  • 雑談掲示板なんですけど
    22時半に新設しようと思いますが、どうでしょうか -- 2016-05-25 (水) 22:00:12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

他人のコメントを勝手に編集することは原則禁止です。やむを得ず行う場合もコメントアウトとし、元のコメントが分かるようにしてください
煽り、差別、わいせつ、晒し、その他良識に欠ける発言も場が荒れる原因になるので控えてください
改行に対する扱いはまだ決まっていません。容量的にはしない方がいいですが、改行禁止というルールはまだ作られていません


招待コードについては招待コード用掲示板でお願いします。


 コメント欄編集手順

 ページの新設に関して

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS