フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/雑談用掲示板Vol7
のバックアップ(No.23)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/雑談用掲示板Vol7
へ行く。
1 (2016-06-04 (土) 16:08:44)
2 (2016-06-04 (土) 20:52:35)
3 (2016-06-04 (土) 23:12:14)
4 (2016-06-05 (日) 01:16:47)
5 (2016-06-05 (日) 03:18:22)
6 (2016-06-05 (日) 05:25:16)
7 (2016-06-05 (日) 07:32:30)
8 (2016-06-05 (日) 09:33:08)
9 (2016-06-05 (日) 11:49:44)
10 (2016-06-05 (日) 14:11:47)
11 (2016-06-05 (日) 17:46:17)
12 (2016-06-05 (日) 23:46:49)
13 (2016-06-06 (月) 01:58:01)
14 (2016-06-06 (月) 04:14:37)
15 (2016-06-06 (月) 07:07:02)
16 (2016-06-06 (月) 09:36:43)
17 (2016-06-06 (月) 11:49:06)
18 (2016-06-06 (月) 14:21:39)
19 (2016-06-06 (月) 17:02:58)
20 (2016-06-06 (月) 22:42:05)
21 (2016-06-07 (火) 01:02:40)
22 (2016-06-07 (火) 03:26:50)
23 (2016-06-07 (火) 05:55:11)
24 (2016-06-07 (火) 07:57:18)
25 (2016-06-07 (火) 09:59:33)
26 (2016-06-07 (火) 11:59:53)
27 (2016-06-07 (火) 15:32:04)
28 (2016-06-07 (火) 18:11:07)
29 (2016-06-07 (火) 22:35:56)
30 (2016-06-08 (水) 02:29:44)
31 (2016-06-08 (水) 04:33:21)
32 (2016-06-08 (水) 06:42:51)
33 (2016-06-08 (水) 08:45:56)
34 (2016-06-08 (水) 10:53:00)
35 (2016-06-08 (水) 13:05:55)
36 (2016-06-08 (水) 15:08:07)
37 (2016-06-08 (水) 17:08:53)
38 (2016-06-08 (水) 20:14:40)
39 (2016-06-09 (木) 01:01:24)
40 (2016-06-09 (木) 03:03:46)
雑談用掲示板
VOl07新設しました --
2016-05-25 (水) 22:24:57
おつです。 --
2016-05-25 (水) 22:31:37
イケメンおっつおつ --
2016-05-25 (水) 22:31:52
やるじゃねぇか隊長さぁん!! --
2016-05-25 (水) 22:32:49
雑談スレ新設を確認!隊長、さすがです! --
2016-05-25 (水) 23:10:13
親切ありがとう! --
2016-05-25 (水) 23:48:08
ゾナディベントPの説明文で「大会優勝者が使用していたゾナディベント」っていう文が変なとこで改行入ってるせいで「大会優勝者が使用していたゾ」に見えたゾ --
2016-05-26 (木) 00:34:40
次のコラボ、東方こないかな~ LoVコラボで出てた霊夢と幽々子に第二の主人公の魔理沙、ロボ大好きの早苗くらい追加してくれると東方で分隊組めるし割りと可能性あるよね? --
2016-05-26 (木) 01:34:00
今のとこ社内コラボだけだし微妙なとこだな。そろそろ広告的な意味も含めて他社とコラボしてほしい気もするけど。 --
2016-05-26 (木) 01:40:00
まったくないやろ あの神主がコラボするとは思えん --
2016-05-26 (木) 02:03:27
ロボのサイズ的にちょうどいいボトムズとのコラボ欲しい、むせたい。 --
2016-05-26 (木) 04:53:13
出たら装甲紙耐熱紙で超軽量、復帰時間短縮の特殊能力…とか付きそう --
2016-05-26 (木) 13:42:56
ブーストかければ負けても4桁BITもらえる夢のような期間が終わってしまうんじゃ~。ようやくZ&SのFH買ったところだったのに来月第5企業きちゃうし毎度まいど金が足りん。装甲ロットまわして装甲売ったら潤うかねぇ………。ミニロケットも気になるし特殊装備も試したいのあるし強化は終わってないしどうしろっていうんだよ! --
2016-05-26 (木) 02:25:38
やることが尽きなくていいじゃないか。今までみたいに新しいの実装と同時期にブーストもやるだろうし。 --
2016-05-26 (木) 02:36:12
回線切断時のBOTとミニロケは延期か。アクセラ実装が4月14日だからもう一ヵ月半も新カテゴリが実装されてないのにね。ZS武器も4月22日で一月以上前だし飽きでユーザー離れないか心配。てか5月の実装ガレロだけやんけ。 --
2016-05-26 (木) 02:32:53
今月は、新マップ・新装甲特性2種(マイナーチェンジ6機)・FHが2・分隊拡張・ミュージックビデオ・コラボ。まぁ一応いろいろやってる気はする。 --
2016-05-26 (木) 02:51:03
今更な疑問かもだけど、ここで散々萎え抜け批判されてるのに自軍不利なると復活しない奴は批判されないのなんでなん? 復活してこないのも含めて萎え抜けって言うのかな? --
2016-05-26 (木) 03:54:55
批判されてない? --
2016-05-26 (木) 03:57:12
可能性としては1:そんなにいない・2:気づかない・3:戦歴に残るから自分で通報できるのでわざわざ書き込まない とかかね。 --
2016-05-26 (木) 04:02:22
ほむ、こんな時間に即レスくれるとは……サンクス。圧倒的不利だと1人し出すと追従が出てくるんだよね。チャットで促すやつまでいるし。勿論即通報だけど、時間置かないと連続で通報は出来ないんだゼ。公式のお問い合わせから通報は面倒なんだよなぁ。早く割らせたいのは分かるけどな〜、でも利敵行為はアビューズなんだゼ。 --
2016-05-26 (木) 04:16:29
攻めない守らないの挙句リスキル状態にまでされたらさっさと終われと出ない場合はあるな。 --
2016-05-26 (木) 10:33:56
僚機によるTT奪還が佳境でこっち片付いてから出ようみたいな時はあるなぁ、萎えでの復帰拒否みたいに思われてたらすまん。 --
2016-05-26 (木) 05:01:15
ちょっとなら皆気にしないし、気付かないのでは。 --
2016-05-26 (木) 05:57:47
僚機ラジコンしてたら15秒くらい復活可能に気づかなかったことはある。あと結局ピットにいないと誰があえて復活してないのかわからんから通報してない(できない) --
2016-05-26 (木) 05:28:51
あるある。復活前にここまで命令だしておきたい!って復活遅れるの。 --
2016-05-26 (木) 05:56:30
昔、開始1分もしないで死んで律儀に「お疲れ様でした」って定型文打って復活しない奴がいた・・・あれは一体なんだったのか・・・ --
2016-05-26 (木) 09:31:22
俺も見た事ある。同一人物なのか知らないが。4vs5になったけど、奇跡的にKD勝ちしそうになったんだよな。そしたら復活してきて、また死んで、そいつのデスで負けたんだが…。 --
2016-05-26 (木) 12:32:07
何そのキングビンボー --
2016-05-26 (木) 13:51:14
物欲センサーならぬMAPセンサーなる物があるのか、今日はこのMAPやりたいなと思うMAPほど来ねぇ、1stやりたいのに港ばかり5戦もしちまった。 --
2016-05-26 (木) 06:45:08
MAP投票ほしいな~と思うことがなくはないね。特に新マップきたときとかに「新マップ」「既存の1マップ」「どこでも」からエントリー時に選べたらいいなと。ただしこれだと不人気マップやりたい人がいても全然できないってこともあるから結局一長一短だけど。 --
2016-05-26 (木) 14:02:04
ガンオンでそれやったら不人気マップが何十分待っても試合始まらなくて一週間ぐらいで廃止されてたような --
2016-05-27 (金) 08:44:23
さっきいきなりクラ落ちして起動出来なくなったんですが、他にも同じような症状の方いますか? --
2016-05-26 (木) 09:07:43
タクスマネージャーを開いてFigureheads.exeを終了させると再起動できるぞ --
2016-05-26 (木) 10:40:37
出来なかったんですよね~。再インストしたり色々したけど無理やった… --
2016-05-26 (木) 11:13:36
同じ症状です。起動して「スタート」を押すと落ちる。クライアント再インストールや、アンチウイルス切ってもダメで、とりあえずグラボのドライバが最新きてたので更新しましたが。メンテ入ってしまってもう試せない。 でも、以前にあった「試合開始前に落ちて、一定時間経たないと起動できない」というバグに似ているので、もしそうならサーバー側のID管理辺りだろうし、こっそりメンテ前に試してたのかも。もしそうだとすればこちらにできることは無いかもしれませんな。 --
2016-05-26 (木) 13:00:26
続)メンテ終わったら何ごとも無かったかのように動くのだと信じてますw --
2016-05-26 (木) 13:02:20
メンテ終わっても、起動して「スタート」を押すと落ちるのが直っていませんね。私も困っています。 --
2016-05-26 (木) 15:33:41
なんか不安定だな。読み込みちょっと時間かかってるなと思ったけど、1試合やってリザルト終わったとこでFH停止。FH再起動させてスタートボタン押してFH停止。昨日は普通だったんだが。 --
2016-05-26 (木) 16:27:54
木主ですが、リザルト後に蔵落ち、その後起動画面からスタートボタン押しても起動しない
同じような症状の方がいるみたいですね。一応スクエニには報告しましたが、メンテ後もIN出来ませんでした。 --
2016-05-26 (木) 17:12:28
枝↑x3の者ですが自分もINできませんでした。エラーメッセージで検索をかけてみるとさらに同じ症状の方が居られるようです。 --
2016-05-26 (木) 18:37:51
別アカウントを作ってみたら問題なくログインできたので、やはりID関連で間違いないようです。 --
2016-05-26 (木) 18:46:09
緊急メンテ来ましたね
デイリーも終わって無いから今日中に治ってくれると助かりますが… --
2016-05-26 (木) 19:45:11
緊急メンテ後症状は改善されなかったです。今日のデイリーは諦めて寝ます
情報くれた方々ありがとうございました --
2016-05-26 (木) 23:43:36
NNRの装甲特性、コア(機体の)へのダメージが減るらしい。減衰量によってはぶっ壊れだけど、たぶんそんな減らないだろうし、コアブレ自体めったにされるものでもないし、ほか装甲とトントンあるいはいくらか優秀くらいかな? --
2016-05-26 (木) 11:08:37
コア?フレームコートとは違うの?胴体の2フットコアのダメージが1部位でもNNR使ってれば減るっていうのならわかるが --
2016-05-26 (木) 11:32:42
フレームコートはコアには効かないんじゃないかな --
2016-05-26 (木) 12:00:06
たぶんフレームコートのコア版で「一部位装備するごとにX%軽減で装備数に応じて最大4X%コアへのダメージを軽減できる」って感じだと思う。あるいはリミエルU(チアフル!)みたいに「一部位装備するごとに固定値Y減少で装備数に応じて最大4Y減少」か。 --
2016-05-26 (木) 13:53:31
↑を書いたものですがフレームコートは割合減少じゃない・・・?(割合減少だったらスポーツの計80%軽減とかやばいものね)。そうでしたら、「フレームコートのコア版」って文章は無視してください。 --
2016-05-26 (木) 14:38:27
気になるFHのユニークスキルとの併用でクリティカルがほぼ無効化される事態にならないかって事だな ウーナ+NNRだと背中見せて逃げても大丈夫!とかならんと良いが… --
2016-05-26 (木) 12:54:06
まさかコア抜きしても反撃してくるウーナさん…!? --
2016-05-26 (木) 13:05:12
ウーナは、フレームダメージ減少だからコアダメージ減少のリミエルが正確じゃない? --
2016-05-26 (木) 13:28:50
ああ、ごめんリミエルの方だな…素で間違えてたわ --
2016-05-26 (木) 17:40:27
またネカフェイベントやるのか・・・、ユーザーフレンドリーというか地味だな。いつかこのゲームが1ブームになることを願う。 --
2016-05-26 (木) 14:58:15
e-sports系のタイトルであれば運営とユーザーの双方向リアルイベントは当たり前だから。今回のもたんなる宣伝や広報目的じゃなくて、将来的にもっと大きい大会を開催するときの下準備や実績作りかと。去年の夏にノウハウなしにリアルイベント開催して救急車を呼ぶ騒動になったソシャゲとかあるでしょ。ああならないためにまずユーザー招待制の小規模イベントを成功させていくってのは重要だよ --
2016-05-26 (木) 15:20:47
e-sports系だの当たり前だのは分からないが、石川P愛してる --
2016-05-26 (木) 16:55:12
新装甲のデータ追加されてるね。今までの迷彩系?と一緒で防御性能落として軽量化か、でも何でこれだけスポーツタイプベースなのか。サリオ迷彩が不人気だったからかな。後はサリオ中量スポーツが軽くなるバランス修正か。 --
2016-05-26 (木) 15:24:26
グラソル系は頼むから正面から僚機HGでコア撃ちぬかれるの何とかしてくれ…、デザインいいのに地雷すぎるだろ… --
2016-05-26 (木) 15:54:30
まあ重量スポーツ系は総じて似た現象(メナスのワキやアルマドゥーラの腹装甲スカスカとか)ありますし。軽量化の代償と考えましょう。 --
2016-05-26 (木) 16:06:16
ENハンドガンは修正されるべきだよね~ --
2016-05-26 (木) 18:23:01
グラソルの正面からコア撃てるのを何とかしてくれ、を僚機HG修正してくれって解釈するのは流石に草。誰もENとは言ってないんだよねえ --
2016-05-26 (木) 19:04:00
新特性つくぞ --
2016-05-26 (木) 21:42:43
期間限定の重量別装甲ガレージロット…だと……!? そうだよ! こういうピンポイントで狙えるガチャが欲しかったんだよ! 重量級まわすぞー --
2016-05-26 (木) 15:52:11
重量別装甲の出現率が大幅UP!!(狙った重量の装甲が必ず出るとはいっていない) --
2016-05-26 (木) 16:02:36
まあでも今までに比べれば雲泥の差だろうな --
2016-05-26 (木) 16:04:51
70%の確率で狙った重量が出てくるんだから、まあ十分だろう。もっとも、約60%の確率でノーマル装甲→即売却なんだけどね。 --
2016-05-26 (木) 16:24:50
今更だけど、GIW迷彩とサリオ特別仕様って出現率別で計算されてるのな。スポーツタイプみたいに一まとめにして欲しいわ。 --
2016-05-26 (木) 16:08:40
こういうガチャで種別ごとのガチャはこないと思ってたわ。課金したGOLD置いとけばよかった‥。自機で使う重量だけ装甲が全然ないんだよなあ --
2016-05-26 (木) 19:09:38
なぜ期間限定なのか、なぜ重量限定なのか、なぜ企業別にも区分けしなかったのか。課金要素に関してことごとく下手を打つ運営に色々と疑問は尽きないが、今回の期間限定で回す人が増えたら、ぜひ運営には種別企業別のガチャを常時実装していただきたい。あと底ありにしたほうが良い。 --
2016-05-26 (木) 19:25:37
SF2のようなガチャシステムをお望みってことかな?装備1個ごとにガチャ台1つ、1回300円、99回転ハズレだと100回転目は当確。なお回転数は全ユーザー共通で当選すると鯖全体に当選者の名前が告知。そんなシステムだけど君が望んでいるのには近いと思う。 --
2016-05-26 (木) 20:33:42
全ユーザーで共通にする理由が無いからその要素はいらないが、それ以外の部分に関しては、回しても回しても単品狙いだと5万とかが出現期待値になる今のガチャに比べたら、最大3万で出るんならまだマシだな。クソみたいなジャンク被りもなくなるし。 --
2016-05-26 (木) 20:45:48
ジャンク2%になったぞって話は置いておくにしても、期待値5万を底3万にって話は「渋すぎだから緩めろ」ってだけかい?底って「期待値5万だから10万15万あたりに底作れ」って話でしょ --
2016-05-26 (木) 21:24:08
↑いや別にそれでも良いよ?15万で確定で当たりパーツ一つでも。それで回すやつが居るのか、採算が取れるほどの収益になるのかって話。現状のガチャは当たり率の低さとジャンク当たりとノーマル他被りのあまりのクソっぷりに、現金で回すやつなんてほとんど居なくてスタンプで回してそれまで、ってのばっかじゃないか。だから底作ってある程度のところで当たる様にして課金者のガス抜きしたほうがいいって話。 --
2016-05-26 (木) 22:08:02
更に言えば装甲及び武器が追加されればされるほど単品狙いが当たる確率が下がっていく底なし沼式闇鍋ガチャ。この仕様だと、運営が労力を割いて特別装甲や迷彩系(あるいはスポーツですらも)を追加するたびに、ユーザーから不満の声や落胆の声が増え続ける。 --
2016-05-26 (木) 22:15:28
同じとこに突っ込み過ぎってのはある。けどスタンプと同じもの出るし、そのスタンプは結構手に入るしで当選率はこんなもんじゃね。なんかしらのスポーツは割と出るし。 --
2016-05-26 (木) 22:40:13
↑今後が問題。スタンプがあれば回すけど金だして回すことは無い、って言うガチャだと当たり前だが採算取れなくなる。そういった場合の集金に関する解決策は 1.スタンプ禁止ガチャにぶっ壊れ投入 2.スタンプ激絞り 3.過剰に装備水増しして実質はずれ枠を増やしてスタンプのあたり率を相対的に下げる 等になる。つまり「スタンプでしか回さない」ガチャを止めて「お金を出したくなるような」ガチャに変えないと、運営は集金が出来ず(上記1~3したらユーザーが離れる=集金不可)ユーザーは離れてどっちも大損して終わることになる。 --
2016-05-26 (木) 23:49:33
壊れ性能なしで課金していいと思うガチャか…。装甲に限るけど、STAMPガチャは前みたいにジャンク出現率20%、課金ガチャはジャンクなしで、店売り以上のものしか出ないとか? --
2016-05-27 (金) 09:51:44
↑追記、なんだったら課金ガチャでジャンク無し、店売り品の出現率下げてそれ以外の特別ガチャ限定装甲の出現率上げてくれるなら、STAMPガチャのジャンク率が30%とかでもいいな。 --
2016-05-27 (金) 09:56:36
↑何にしてもスポ装甲を確実に手に入れようと思った時の期待値が低すぎてな・・・計算してみたら、中量の足(企業問わず)を当てようとすると、95回(28500円)=80% 140回(42000円)=90% が回す回数と当たる期待値で、一品狙いだと、385回(80%) 560回(90%) が期待値になる。被りがあるとはずれ率も上がるから、装甲持ってるほど回しにくいというね。やっぱ底が欲しいなぁ。 --
2016-05-27 (金) 19:07:29
メンテ終わってからなんか重いのだが俺だけかな? --
2016-05-26 (木) 16:25:05
前々回メンテ時なら俺もあった。そのあとwindowsアプデ適応からのpcがぶっこわれてリカバるのに苦労した。 --
2016-05-26 (木) 16:30:25
重い。そんでちょっと上の木のFH停止する症状が出るようになった。正確にはメンテ後ってより今朝からなのかな? --
2016-05-26 (木) 16:31:46
停止の原因を調査しているとお知らせがきました。早く直るといいですね。 --
2016-05-26 (木) 18:12:02
開始スグに定型文打てないな、よく見ると僚機が両方ともAS表記だったり。開始カウントあと10秒くらいになると元に戻って定型文も打てるのだが・・・これ俺だけか? --
2016-05-26 (木) 17:13:10
自分も今回のメンテからそういう感じになったりする。自分の場合、試合が完全に開始されないと症状が治らないけど、一応不具合報告はした。 --
2016-05-26 (木) 17:57:24
開幕で走り出したら自分隊含めて透明でSEも流れなかったわ。TT着く頃には治ったけど --
2016-05-26 (木) 18:10:34
重量オーバーの速度低下大幅緩和っていうけど超過3が以前なら状態異常並のスローモーションだったのに今ではせいぜ超過1か2程度。今は超過3で運用してもSTとか遠距離狙撃に徹するSNなら全く支障が無いのではなかろうか --
2016-05-26 (木) 17:15:42
現在の超過1ならボーナス無しとそこまで差が無いですよね。思い切って-1くらいなら妥協して何か積むのもいいかもしれない。 --
2016-05-26 (木) 18:20:39
HV使いだけど初期は―3だと1歩歩くのに1秒レベルの遅さだった 重量感あったからロマンはあった 今回の規制緩和で(個人的な)体感だが初期のボーナス無しぐらいの速度になった フルG.I.W.がはかどるな! --
2016-05-26 (木) 18:37:40
追記 緑ガトより黄ガトの方が安定している悲しみ --
2016-05-27 (金) 17:35:29
サリオマンとしては複雑だけど、GIWのノーマル装甲武装フルとかが実用レベルになるのは素直に嬉しいなあ・・・ --
2016-05-26 (木) 19:06:03
始めようとしたら緊急メンテで泣きそう --
2016-05-26 (木) 19:19:08
試合終わって放置してたのが通信エラーってなったと思ったらメンテか --
2016-05-26 (木) 19:27:27
これ終了時間未定なのか・・・すぐ終わるよね(震え声)? --
2016-05-26 (木) 19:54:27
まだメンテ終わってないよね? --
2016-05-26 (木) 21:30:35
まだログボ取ってないんですけど…いつになったら終わるんですかね(震え声) --
2016-05-26 (木) 22:15:35
緊急メンテ結構長いな。開発チームが家に帰れなくて泣いてそう。 --
2016-05-26 (木) 22:17:04
せめて続報くらいほしいわ。未定のままでもいいからまだ未定ですって報告くらいほしい。もう3時間やぞ --
2016-05-26 (木) 22:19:03
3時間はなげーなぁそんなにやばいのかな --
2016-05-26 (木) 22:27:39
23時終了予定だって。
今日のログインボーナスには間に合うね!ヤッタネ!! --
2016-05-26 (木) 22:40:53
準備はいいか?社会人勢による大人げないログイン戦争の開幕だ! --
2016-05-26 (木) 22:43:22
いや~長かったですね・・・ログインボーナス貰えそうでよかったわー --
2016-05-26 (木) 22:45:46
おお、帰りよったかと思ってたぜ --
2016-05-26 (木) 22:46:07
まだ症状は治って無かったです --
2016-05-26 (木) 23:41:41
今後症状が新規に発生することは無いが、今まで発声してた人は個別に対応しないといけないのでまだ無理らしい。 --
2016-05-26 (木) 23:51:25
メンテ前にはログイン出来てたのに、メンテ後エラー出るようになったよ・・・。 --
2016-05-27 (金) 00:02:58
ラグなのかSTで試合始めるとキャノン砲だけが浮いてピョコピョコ跳ねててワロタ。機体が透明になってたw --
2016-05-26 (木) 19:28:33
STの本体はキャノン砲だからな。機体の存在感なさすぎてついに消えたかw --
2016-05-26 (木) 20:57:29
キャノン砲「あの付属品あると重くて移動遅いしワイだけで十分やわ」 --
2016-05-26 (木) 23:15:09
膝撃ちってあまり使ってなかったけど、うまく配置してやると凶器だな・・・。高をくくって突っ込んできたやつがポロっと死んでく様には草しか生えないwww特にTHE 1st YARDでは重宝している。 --
2016-05-26 (木) 22:25:30
騙して悪いがSAFなんでな。死んでもらおう。 --
2016-05-26 (木) 22:36:33
OWABI50枚きたね~ --
2016-05-26 (木) 23:07:15
すでに問題発生してた組だからまだ入れん・・・。デイリーできるかなぁ。 --
2016-05-26 (木) 23:16:34
重量別ガチャ開始前のタイミングで不具合お詫びとか、ありがてぇありがてぇ。 --
2016-05-27 (金) 00:35:38
Iが1に見えて運営太っ腹と思ったけど50枚か まぁ十分嬉しいんだが --
2016-05-27 (金) 01:23:14
分隊選択画面の5人の中に俺がいないんだが…幻のシックスマンかな? --
2016-05-26 (木) 23:18:19
メンテ前はログインできていたがメンテ後にログインできなくなって苗植えますよ --
2016-05-27 (金) 00:05:14
緊急メンテ前にログインで来ていた場合、緊急メンテ後にログインできなくなることがあるみたいね。 --
2016-05-27 (金) 00:09:58
チャットの定型文うてなくなってね~?挨拶できぬ・・・ --
2016-05-27 (金) 00:24:26
最初の10秒くらいは定型使えないっぽいね。アナウンスないし規制する意味もないからバグだろう。 --
2016-05-27 (金) 00:58:18
今回のメンテから試合開始前のローディングの一部を試合開始前の30秒カウントダウン中に行うようにすることで黒い画面の時間が大幅に短縮されたけど、割と多くの人が30秒カウントダウン終了までに残りの読み込み間に合わない問題が起きているらしいね。SSD積んでいても僚機の読み込みに15秒ぐらいかかる。 --
2016-05-27 (金) 00:28:49
開幕挨拶できないのもそれ関係かな? --
2016-05-27 (金) 01:05:05
読み込みもだけど描写とかもやってるんじゃ?SSDで結構掛かるならM.2なんとかや高額の爆速SSDぐらいじゃなきゃ間に合わないと思う --
2016-05-27 (金) 07:24:45
それなら前の40秒ぐらいに戻して良いんじゃないかな…。30秒だと2機に予約出し終えるのギリギリになったりするし。 --
2016-05-27 (金) 09:34:22
指示の予約してるとチャットする暇無いよねー --
2016-05-27 (金) 12:55:05
変更された時はえっ、もう始まるの?!ってなってびっくりしたわ。普通に40秒でいいよね --
2016-05-27 (金) 14:19:22
TT着く頃には治るけど、NNR4連に装備変更後なのに前装備してたサリオ2連だけが毎回ぴょこぴょこ浮くハメになってる...弾数は4連だけど。 --
2016-05-27 (金) 14:22:21
自分もスタート時結構長い時間、自機も僚機も敵機さえも透明になる。目的地までの距離が長いと(UGPTなど)間に合うんだけど、距離が近いと(GTPTやHWPT、TP中央リペアなど)目的地目の前で走りから歩きに変えて移動速度落とさないと敵機も視認できないまま戦闘することになるレベルで数秒戦闘参加が遅れる(味方にとっても「味方の到着時間」が予想より遅れることになると思うし)。あと挨拶は自分は、自機が視認できるあたりで可能になる感じ。多少ローディング長くてもまっとうにプレイできたほうがいいと思う、PCの性能よくて自分自身被害にあってない人でも、味方が最初まともにプレイできない状況は嫌だろうし。 --
2016-05-27 (金) 16:11:03
開幕すぐは自機透明なうえにシュツルムボックV4装備してるのにサリオ2連が打てるw --
2016-05-27 (金) 21:25:04
開幕前のカウントダウンでENSP僚機なのにASASで表示されるし、FHの声は出なくなってるしどうなってるの… --
2016-05-27 (金) 21:41:49
アプデ量結構多め? --
2016-05-27 (金) 00:34:50
FMコラボ第2弾で鳥足や四足出ないもんかね・・・ガストシリーズ(特にストーム)が好きなだけなんで・・・ --
2016-05-27 (金) 00:57:16
運営が「2footだから2足以外考えてない」って言ってるから厳しいだろうなぁ。俺も4足とかタンク足とか欲しいけど。 --
2016-05-27 (金) 01:13:50
武器腕逆関節はいいぞ --
干
?
2016-05-27 (金) 17:54:41
ガチタンはいいぞ(´神`) --
2016-05-27 (金) 20:03:05
なにそのレイブンw 2footって書いてあると他も期待しちゃうよねー --
2016-05-28 (土) 18:56:17
台湾人がこのゲームのタイトルを機甲統帥と呼んでいるのを見かけたんだけど、台湾人が勝手にそう名付けたのかどこかでスクエニから発表あったのかどっちなんだろう --
2016-05-27 (金) 07:37:50
すごいつよそうです --
2016-05-27 (金) 15:22:39
星际战甲・・・(´・ω・`) --
2016-05-27 (金) 15:53:45
ロボット指揮するゲームだから、そう訳してるんじゃない? --
2016-05-27 (金) 16:03:36
まだログインできないよ…
みんなもうIN出来てるんだろうか? --
2016-05-27 (金) 16:14:25
まだだね。続報まだかなぁ・・・ --
2016-05-27 (金) 16:24:45
普通にINできたけど・・・何かあったの? --
2016-05-27 (金) 17:01:17
バグでINできないのか・・・またアプデがあったのかと思った --
2016-05-27 (金) 17:02:46
一部プレイヤーがログインできなくなる現象が起きてるんだって。その原因自体は解消したみたいだけどログインできなくなってしまったプレイヤーは個別対応が必要だとさ。 --
2016-05-27 (金) 17:03:47
でもおかげで古巣のFEZで友達に再開出来た
FH再開出来るまで他のゲームしてみるのもお薦めだよ --
2016-05-27 (金) 17:16:18
軽量装甲ガチャ回せないよ~! --
2016-05-27 (金) 18:29:56
緊急メンテだー --
2016-05-27 (金) 18:36:16
STAMP獲得の大チャンス! --
2016-05-27 (金) 18:43:43
前回と同じで50枚くらいくれないかなSTAMP --
2016-05-27 (金) 19:16:07
正直50は謎。なんでガレージロット回す時に余るスタンプを出すのか。 --
2016-05-27 (金) 19:31:55
それは後10枚足りない・・・ぐぬぬデイリー参戦するか・・・を狙っているきがする --
2016-05-27 (金) 19:39:14
運営さんクソマッチ早くなんとかして・・・こっち40未満、むこう50以上2人とかどういうロジックでチーム振り分けてるの?結局コア下まで押し込まれてからのコア凸でしたわ・・・ --
2016-05-27 (金) 20:48:17
君の隠された才能に期待してるんやで --
2016-05-28 (土) 01:13:55
運営「クソマッチ見直しました!同じレートの人が揃うまで、絶対に試合開始しません!」→マッチまで3時間 でもいいというのか --
2016-05-28 (土) 13:28:04
クソマッチで一方的に蹂躙されるよりはマシだわ。そこまでマッチング時間が延びるとしたら流石に運営もプレイヤーが足りない分はAI入れてバランス調整とか考えるんじゃないか。 --
2016-05-29 (日) 11:11:32
定期メンテ以降試合開始直前の定型文うてないわ開始してもしばらくの間透明状態になってしまうわでくっそ辛いww --
2016-05-27 (金) 21:01:38
マップに表示されるアイコンと構えてる武器の対応表的なものって出てる? --
2016-05-27 (金) 21:25:47
普通に全部同じじゃないかな? ちっちゃいからわかりづらいけど。キャノンとホミサがアイコンなんかわかりにくいなーと思ったらホミサのページのアイコン間違ってら。直し方わからん --
2016-05-27 (金) 22:16:33
本当だ間違ってる。今まで誰も気付かなかったのかw --
2016-05-27 (金) 22:44:36
直そうとしたけどそもそも元画像ってどこから拾ってきた画像なんだろうか。アクセラはゲーム内から撮ったみたいだけど。 --
2016-05-27 (金) 22:45:31
同じが意味してるところはよくわからないけど、キャノンはこのアイコン、ガトリングはこのアイコンっていう情報がどこかにあるのかあが知りたい --
木主
?
2016-05-27 (金) 22:39:05
HGマークとかたまに走ってるのは見るね。たぶん兵種別ページの装備可能武器種のアイコンがそれだと思う --
2016-05-27 (金) 22:53:25
ロケランASだいぶ減った気がするけど気のせいかな? --
2016-05-27 (金) 23:50:09
いまだにASSPSPなのだが、減ったのか? --
2016-05-27 (金) 23:57:26
HVが増えたからかAS自体がわりかし減った。AS内のロケラン率はあんまり変わってない気がする。 --
2016-05-28 (土) 00:04:44
じゃあたまたま連続してロケランASが来てないだけか。そのうちロケラン祭りが来るんだろうな・・・orz --
2016-05-28 (土) 00:17:13
ARASやめるべきかな・・・。 --
2016-05-28 (土) 00:28:52
AR弱いわけではないが、HV増えてきたからARAS多いと押されること多かったり。ミサイル当たってくれるようなのほとんどいない上即効性がないし。 --
2016-05-28 (土) 01:41:20
むしろミサ使わずグレもってサプライ足元の方が良いまである。何せミサで狙うとむしろ足が速くなるからな・・・ --
2016-05-28 (土) 10:04:18
今日頑張ってアセンテンプレ作ったから明日からおすすめアセン公開していくかな。どこに置くか考えてないけど。店売りオンリーとか自機・僚機用の初心者向けのやつを優先しよっかな --
2016-05-28 (土) 00:25:37
おお、まずはお疲れ様。場所はコミュニティの初心者講座の下あたりでいいんじゃないかな。初心者講座から飛べるようにしてもいいかも。初心者向けのは話し合いながら説明文とか決定して、他は結構気軽に書き込めるようなところの方がアセンが多く集まって面白いと思う。あとは数が増えてきたら兵種ごとくらいにコメント欄作って、このアセンはここがいい、あれがいい、これが欠点とか話し合う場を持てるようにするとかかな。 --
2016-05-28 (土) 07:43:17
とりあえずコミュニティのところに作ります。問題あれば移しますし、コメント欄は作ってるので各アセンごととの議論はできるかと LOLのチャンプの評価みたいに使用者数と評価でランキング付けられたな最終的にはいいなと --
2016-05-28 (土) 14:10:56
アセンごとに個別ページ作るのは大分面倒。大本のページで「メイン」「サブ」「格闘」「頭」「胴」みたいに横にパーツ名を並べていくので十分じゃない?耐熱も装甲も合計値は余り意味が無いからいらないと思う。欲しいのは重量ボーナスと備考欄くらいかな、売りは備考に書く感じで。 --
2016-05-28 (土) 14:59:22
また連続撃破リボンの判定おかしくなってる?リザーブに乗り換えて10機連続撃破したのに武器リボンだけで、今回はフィギュアのセリフもなかった --
2016-05-28 (土) 01:27:00
重量オーバーの速度低下の軽減ってスポーツ装甲やら軽量な武器で重量維持もしくは速度重視構成の人間にはデメリットしかないんだよな・・・何故全体速度の上昇にしてくれなかったのか --
2016-05-28 (土) 02:49:59
あんま速度上げるとストラテジーしにくくなるから速度上昇は今後もほぼ無いだろう。今までオーバー=ほぼ実戦できないレベルだったから、その辺のシステム的に死んでだとこ直しただけだしいいんじゃね。 --
2016-05-28 (土) 02:55:57
全ての調整で自分が得しないと満足しない君かな? --
2016-05-28 (土) 04:29:40
全体速度上げたら結局重量オーバーのデメリットは変わらないじゃないか… --
2016-05-28 (土) 09:49:49
重量オーバーしてまで装備した装甲か火力が残るでしょ。重量過多だと出撃できないゲームもあるんだからそれなりにぺナないとギリッギリで組んでる自分は納得できないかなーと --
2016-05-28 (土) 11:25:51
↑今までがペナひどすぎで実質出撃不可みたいなものだったし、まあ多少はね? --
2016-05-28 (土) 12:22:52
今回のアプデ、不具合量産しすぎじゃね?開幕チャット不可に僚機AS表記バグ、時折FHの画像描写無しにSTで砲撃可能にもかかわらず砲撃&中止不可バグetc…少しならまだしも多すぎやで --
2016-05-28 (土) 04:31:58
待ち時間短縮の為に通信処理系を相当弄ったんだろうけどそれが裏目に出てるね --
2016-05-28 (土) 05:10:30
小細工無用でガンガン人入れればいいのに・・・Web広告すらだしてないじゃんw --
2016-05-28 (土) 05:57:57
バグの多発やコンテンツ不足による飽きなどで人の定着が難しく、新規層の薄さゆえのマッチング不備が拍車をかける。現状で儲けが出てないと広告も出せない。と言うことではないだろうか? --
2016-05-28 (土) 10:08:36
なんかサービス開始時にあった「別のディバイスから~」で遮断されるバグが復活してるんだが・・・運営さん頼むわほんま。 --
2016-05-28 (土) 08:48:54
AS表記は途中離脱時のBOT変更のために、一回ASで読み込ませてから現在の僚機を読み込んでいるのではないかと誰かが言っていた。 --
2016-05-28 (土) 10:06:36
軽量ガチャひいてるやつおらんのか。まあおらんわな。明日からが本番か --
2016-05-28 (土) 07:55:48
31日から本気出す --
2016-05-28 (土) 10:56:56
10回くらい引いてみたらカレー軽量がそろったが、消防局から変更する気になれなくて何だかなぁ…アンチレーダー優秀過ぎ。 --
2016-05-28 (土) 11:46:32
4vs5のハンデマッチだったけど、コア凸決まり結果圧勝。ハンデマッチでもあきらめんなってことだよね。 --
2016-05-28 (土) 09:44:35
相手に「プギャー」と「NDK」やってやりたいなぁw --
2016-05-28 (土) 17:43:36
下ネタネームなどの名前が原因で運営から警告が来た時に変更後の名前を返答しないでいるとU605281142のようなUから始まる日付形式の名前にされてしまうらしい。 --
2016-05-28 (土) 11:42:33
これが今度の実験体かね? --
2016-05-28 (土) 13:36:58
はい、資料では元変態だとか --
2016-05-28 (土) 17:30:57
ちょっと格好いいな --
2016-05-28 (土) 14:48:47
潜水艦造りすぎ --
2016-05-28 (土) 14:56:53
変更後の名前に「マラバリスタ」って答えたら怒られるんだろうか --
2016-05-28 (土) 15:02:28
じゃあおれス〇べドール --
2016-05-28 (土) 18:53:54
あら、新装備のミニロケットとやらの片鱗が。ショップで見れるフレームの装備可能武器一覧に新しい特殊装備のアイコンがもう出ている。装備可能なのはグレネードと同じAS、HV、STか。どうやって差別化するんだろうな --
2016-05-28 (土) 16:52:22
HEAT-MP弾頭的な代物で直撃なら実弾ダメージ、爆風だと熱ダメージみたいな感じのがきたら面白いのにな(使えるとは言ってない) --
2016-05-28 (土) 17:01:18
AS HV STのフレームに新アイコンあるね。 --
2016-05-28 (土) 17:02:24
しかし火力を特定兵種、特にASに偏りすぎるのも問題だと思うんだけどね。実弾グレを手に入れて重量機のみならず軽量機までも簡単に狩れてしまう現状、これ以上新装備を与えていくと更に悪化していくと思うんだがなあ… --
2016-05-28 (土) 17:33:26
ASがある程度何でも出来るようになってるのが裏目に出てるような。(ロケランの対コア力とか) ぶっちゃけ、対2foot戦特化だけでいいと思うんよ。で、侵攻する敵勢力を叩いて戦力削るのを主な役割にすればベターじゃないかな。 --
2016-05-28 (土) 18:06:18
ASに新装備持たすのはダメじゃね?ミニロケットはHVの立場向上になると思ってたんだがなあ。 --
2016-05-28 (土) 18:11:15
単純に真っ直ぐ飛ぶグレネードみたいになるのかな --
2016-05-28 (土) 19:12:14
名前のとおりに、超劣化版のロケランが頭についてるんじゃないか。 --
2016-05-28 (土) 19:20:09
開幕から(サブウェイ以外で)ST使ってるけどどんな評価受けてるのか知りたい --
2016-05-28 (土) 19:29:43
自分も開幕STは結構してたけど普通って感じだったな。いいところは開幕ポストに戦力集中するから8連が非常に効果的で設置物破壊のアドバンテージが有ること、悪いところは裏書かれると為す術もなく1デス献上してしまうことかな --
2016-05-28 (土) 19:52:30
自機SNにも言えるけど僚機と一緒に戦線に加わらずに後ろで芋るのはマジで困る。だから開始直後ぐらいは僚機は戦線に出せよ!?ていつも思ってる。それ以外は自機STだろうがSNだろうが貢献できるし良いんじゃないかな。 --
2016-05-28 (土) 20:11:54
UGで開幕からいるとあっこれだめだと思うけど他は状況次第かなぁ 戦線が膠着してると崩してくれるからありがいたいけど、攻められてたり状況があっちこっちで動いてると前線に人ほしくなるから邪魔かなぁと思う --
2016-05-28 (土) 20:18:49
どのマップでも普通にありだと思う。ただし他にENいないのに自分も出さないのはアウト。 --
2016-05-28 (土) 20:56:15
そもそもST使うのに僚機にEN入れてない人は信用できないな……僚機を護衛に回す所為で前線が圧倒的に足りなくなってダメって事が多い --
2016-05-28 (土) 21:10:21
どっちもダメなのは変わらないが、護衛僚機とEN無しはまた別問題だろ。 --
2016-05-28 (土) 22:02:23
全体でENが2機超えてたら前線足りなくなるだろうって判断でSPSPにしたりするなぁ。たまに自機ENなのに一切レーダー置かないとか僚機ENENなのに(ry)で困ったことになるけど。 --
2016-05-28 (土) 23:15:58
葉1だけど、流石に全体のENが多ければSPSPでも良いと思うんだけど、EN全然いないのにSPSPのままで尚且つ僚機は護衛用、って感じの人が多かったからそういう先入観みたいなものがね……あと葉3の言うとおりENENでも、同時指示で同じ場所にレーダー置いてるわけわからん人とかもいるからせめてEN入れた分隊の用意はしておいて欲しいなと。 --
2016-05-29 (日) 01:13:36
開幕STがどうと言うより、誰が使ってるかのほうが遥かに比重が大きい。旨いSTなら勝利に直結すると感じてるよ。編成は一切関係ない、その人次第。 --
2016-05-28 (土) 22:23:49
僚機ENENで両方アクセラレータ付けてハンドガンでの突撃仕様な人たまにいるからね、実際あれに吶喊されるとSAやSRの僚機が吶喊してくるより強いし、むしろ僚機ENENの人はレダじゃないと見た方がいいかも。 --
2016-05-29 (日) 10:21:11
ENENが強いのは、常時レーダーで最適なタイミングと位置に送り込めるから。敵の戦線振り切って凸とかはあるかもしれんが、ヒットマン構成でアクセラはあまり無いな。 --
2016-05-29 (日) 11:33:49
STでENENたまに見かけるけど弾どうしてんの?重量の足で毎回サプライ戻ってんですか?そんな俺はケリーだからST乗るときはSPSP一択。 --
2016-05-29 (日) 20:44:20
フォースHV怖すぎ、一瞬で溶かされる… --
2016-05-28 (土) 21:53:25
どういう意味ですか?4連で来て襲われたらHV乗りでもない限り押し返せそうもないけど ドッカーとアニクォードの超紙装甲高機動型HVやってみたけど一瞬で開幕3人落せて上手くはまれば強いのがよくわかった グレで即死するけど --
2016-05-28 (土) 22:22:24
4thじゃなくてフォース・オブ・ウィルと思われ。 --
2016-05-28 (土) 22:25:13
我らにフォースの導きがあらんことを… さて、確かにあのコラボガトリングは脅威だね。HV同士のばったり撃ちあいとかには圧倒的優位性があるし、熱容量の少なさも実はそこまで表面化しないと思われ。今までGIW迷彩ガト使っていたけどこれかZ&Sガトリングがロットで出たら乗り換えるか非常に悩む --
2016-05-28 (土) 23:39:20
「容量が小さい」じゃなくて「冷却が遅い」だな。 --
2016-05-28 (土) 23:48:30
あのDPSはおかしいよね、誰か止める奴いなかったのかと… --
2016-05-29 (日) 12:30:13
デザイン的には4銃身のガト4連で16の銃身がついてるんだぜアレ --
2016-05-29 (日) 12:35:59
アルム全弾ぶち込めばやられる前にやれるよ。 --
2016-05-29 (日) 12:54:01
軽量中量機はコラボガトじゃなくて溶けるの早い、フォース・オブ・ウィルの一番のヤバさは同族と当たった時だと思う、同じように撃ちあったらまず負ける、こっちがノーマルGIW装甲で向こうがスポーツでも下手したら撃ち負ける。 --
2016-05-29 (日) 16:54:49
2chでPCスペックの話出てるけど、このWikiにPC動作報告ページみたいなの欲しい。このスペックでは行けた、ダメだったとか知りたいので。管理者居たらお願いします。 --
2016-05-29 (日) 00:12:36
今気づいたけど水着の値段だけ他の3倍て馬鹿だろ。意図は分かるけど大多数は買わねえよコレww --
2016-05-29 (日) 01:05:04
一部の人は買うから良いんだよwロドニキ3人分の水着そろえてる奴がいるという噂もあるしねw --
2016-05-29 (日) 03:12:41
パーツの方は安いからいいんだけど、外見の方は俺も売る気あるのか疑問に思う。カラー1色100円200円ならよーしガンダム作っちゃうぞとか思ってポンポン買うけど、480円だと大人でも流石に買わない。機会損失の方多いんじゃないか? --
2016-05-29 (日) 08:18:38
言われてみればほんっとそうだ、それくらい安かったら買いまくって楽しめるのに……。 --
2016-05-29 (日) 13:05:32
かと言ってパーツが高いと文句言うんだろ?見た目はバランスに影響しないんだから今のような課金額差が格差生み出さないからいいと思うが --
2016-05-29 (日) 16:16:37
↑稼働初期はそれで合ってたな。今は強武器ガチャも出てるから、「趣味要素は高め、課金要素での戦力強化は微小」ってのは当てはまってない。 --
2016-05-29 (日) 20:39:22
ガチャだったら3万円くらいかかっても普通だと思うのにな、不思議! つーか480円で高いとかおかしいだろ・・・ --
2016-05-30 (月) 01:05:25
書いた本人ではないが「機会損失」という言葉の意味がわからないのかな? --
2016-06-01 (水) 13:49:42
エステラの水着買うだけに課金してその残りでスポーツ装甲手に入れた俺が通りますよ --
2016-05-29 (日) 10:31:26
メナスセットキタ~セットって本当に出るんだ。 --
2016-05-29 (日) 07:36:24
無課金でゼニスセットが出た俺も居るから間違いない! --
2016-05-29 (日) 10:30:02
アルマドゥーラ狙いでヴォルンタリオス1式で出たしな!アルマをよこせぇ! --
2016-05-29 (日) 12:32:42
重量級狙いで軽量級セットが出るとか喜んでいいやら慰めた方がいいやら… --
2016-05-29 (日) 14:02:34
おまいら全員うらやま死すべし --
2016-05-29 (日) 17:29:46
個別で充分揃うだろ、ダブりまくらなきゃ。自分は正式サービス開始組だが中量以外は1〜2機揃ってる、中量も今度の重量別ロットで狙う予定。いつかは揃うさの精神大事。素直に祝福してやろうぜ。 --
2016-05-29 (日) 22:38:19
ヴァーセタル(GIW店売り中量)とコンバット(JUNKロット重量)ばっかり出てくるンゴォォォォォ --
2016-05-29 (日) 23:28:39
軽量級スポーツが出た無駄な運の良さを発揮させられた人だっているんですよ! --
2016-05-29 (日) 18:53:12
やったな!宝くじ買っとけw --
2016-05-30 (月) 10:21:11
平均待ち時間2分になってるね --
2016-05-29 (日) 08:01:44
開幕装備の確認に格闘振ったら前歩いてた味方STに当たってしまった。申し訳ない他意はないんだ… --
2016-05-29 (日) 10:03:12
「なにSTなんて使ってやがるんだこの野郎」って意図にしか見えんな、Rでオートラン出来るんだしチャットで誤ったほうがいい事案。 --
2016-05-29 (日) 11:31:22
STやってると開幕で撃たれたり殴られたりはよくあるから一々気にしてないよ、ハイン加速の為の射撃の的にされるなんてしょっちゅうだし。 --
2016-05-29 (日) 11:50:48
マップと味方編成次第でST出すこと度々あるけど一度も撃たれたり殴られたりしたことないんですが --
2016-05-29 (日) 18:28:18
間違ってハイン加速時に当てることはあるね。でもスタート直後じゃなくてPTへトレインしてる時にリロキャンミスった時ぐらいだけど。あと開幕格闘は軽量が前過ぎると当たる、重量は開幕直後に振り始めると遅くて間に合わないから狙ったと思われるだろうね。自分が当てた時はオートラン中に謝ったよ。 --
2016-05-29 (日) 22:21:44
SAF宣言してる味方いるのに僚機2機と一緒に頑なに自TTから離れないASTは何を考えてるんだ?仕方ないからこっちが前線に出てるけどそんなにTTにへばり付くんならSAF宣言すればいいのにと思うんだが‥。AST宣言してるから急に持ち場放棄しそうで怖いんだよ! --
2016-05-29 (日) 17:38:43
SAF来ないからいるんじゃないの?僚機と一緒に持ち場離れてうろうろしてるSAFいたら自分もそうするけど。 --
2016-05-29 (日) 17:45:03
木主は最初TTにいたんだけど頑なにTTから前に行かないASTにしびれを切らして仕方ないから前線に行ったと思われ。 --
2016-05-29 (日) 17:47:00
まぁSAFがちゃんと見てるなら意味不明だな。複数分隊攻め込んできてるでもない限り前線が足りなくなるし。 --
2016-05-29 (日) 17:53:50
ASTはどこにいてもいいからね仕方ないね(暴論)。野良試合だとSAFがいても信用できないって言ってSAFもどきするASTもいるみたいだし。 --
2016-05-29 (日) 17:45:41
結局これだけどね。ASTの行動を縛ることは出来ない。その行動もTTの防衛を支援しているかられっきとしたアシストではあるのだし。 --
2016-05-29 (日) 17:57:26
(枝主の言い分じゃないのわかったうえで発言するけど)「野良試合だとSAF以下略」なら自分がSAF宣言して状況に応じてASTもどきすればいいと思う。「AST5人でだれかが仕方なく自TT向かう」とは違って、自TTに向かうために分隊組んでSAFしてるんだろうし、ほかにSAF宣言する人がいたらAST用の分隊に変えてAST宣言する人もいるだろうし。 --
2016-05-29 (日) 18:34:14
↑それ(SAF宣言)が嫌だからAST選んでる人もいるからね(責任重いし後から叩かれやすいし)。その上で味方のSAFは信用できないからそこに居るということもある。 --
2016-05-29 (日) 21:23:53
SAFにすると前が不安。ATKにすると後ろが不安。そうだASTにしよう。 --
2016-05-29 (日) 21:28:10
>>葉3 その上で、ってのはSAF宣言が嫌だからって理由でAST選んでそのくせ味方のSAFは信用しないって事か?そうならとんでもない我儘だな --
2016-05-29 (日) 21:38:47
↑ASTはどこで何やっても許されて且つどこの責任も負わない最高の自由ロールですから(白目 --
2016-05-29 (日) 22:06:25
PT制圧維持という責任ががが --
2016-05-30 (月) 08:53:36
ちょっと違うけど似てるパターンで、俺がATKやっててPT取って敵TT行ってる間にPTとられたから僚機を自TTに指示出して本体PTに向かって抑えてたけどSAFASTが自TTに送らないからずっと俺の僚機動かせないまま試合終了ってのあったな。 --
2016-05-30 (月) 05:32:41
わかる自分が攻撃に移れずやきもきする ATKなのに僚機が使えんと火力が落ちる --
2016-05-30 (月) 06:56:04
それASTはSAFが設置してると思ってる思う。試合中は誰の僚機とか誰がどのロールとかわかんないし。防衛のラジチャなり送らないとSAF以外はたぶん気づかない。 --
2016-05-30 (月) 15:49:10
ログインできねぇ・・・また障害か? --
2016-05-29 (日) 22:03:40
通信環境が悪いんじゃ・・・ --
2016-05-31 (火) 18:56:37
クランマッチのマッチングがおかしいのか人が居ないのか、レート1400と1600+の対戦っておかしいだろ --
2016-05-30 (月) 01:22:43
前回のマッチング仕様なら1500以上と1400代に分かれてマッチングしてたんだけどな~wたぶん待ち時間が長いって1500以上のクランが文句言ったんじゃない? --
2016-05-30 (月) 05:08:08
ミニロケットは重量級のみ装備できるようにした方がいい気がするね、ASにそんな凶悪なもの装備させたらまた重量級がビクビクしながら逃げ回るのは・・・ 重量級同士の殴り合いのスパイス程度が丁度いいんだ・・・・ --
2016-05-30 (月) 03:30:19
凶悪か? 真っ直ぐ飛んで行くだけならただの劣化ロケランでしょ。障害物越しに落とせて爆風も広いグレネードの方が余程凶悪だと思うんだけど。 --
2016-05-30 (月) 09:52:32
重量級はいつもロケランASから逃げまわってるから、ASにミニロケはそれほど気にならないな。直線射線ならギリ避けれるし、火力と連射、速度、弾数にもよるけど。ARASなら回避困難なホーミングミサイルや即死級のGIWグレの方が怖い。 --
2016-05-30 (月) 10:38:07
ミサイルは今の速度だと狭い道じゃない限り余裕をもって避けられるだろ、グレは祈れ --
2016-05-30 (月) 10:50:37
万ロケメインで使っていると瀕死くらいまで持っていけるけど止めまでさせることは少ない、リロードが案外長いので逃げられることもしばしば間髪いれず長距離爆熱ダメージ飛ばせればトドメさせるって場面多い、だからASに付けると重量級はますます動きづらくなると思うんだが? --
2016-05-31 (火) 01:33:31
皆ミニロケットと聞いて、小型のロケランを想像しているようだけれど、もしかしたらロケットブースターの方かもしれないよ? --
2016-05-30 (月) 11:17:48
ヴァンツァーみたいなローラーダッシュならまだしも、徒歩でロケットブーストなら2footコケるって! --
2016-05-30 (月) 11:59:07
ゲーム内のショップ→フレーム一覧で、フレームごとに装備できる特殊装備がアイコンで見れるんだけど、そこで見れるミニロケットらしきアイコンが完全にアルムなんだよね。もうバグってことで修正喰らってるかもかもだけど。 --
2016-05-30 (月) 13:38:43
ミニアルムみたいなものって言ってたって、Vol6で書いてた人いたような。 --
2016-05-30 (月) 15:57:05
なるほど、背中に使い捨てのロケットブースター背負って、キャノン砲みたいな弾道飛行で任意の場所への高速移動か、いいかもしれないw --
2016-05-30 (月) 17:32:49
グレみたいな位置について首がグルングルン回転する装置かもしれない。 --
2016-05-30 (月) 20:15:19
ABBAのGimme Gimme Gimmeが流れてきそうだな。ついでに何か硬いものを平手打ちするような音も聞こえてきそうだ --
2016-05-31 (火) 05:20:38
なんかまた僚機の挙動がおかしくなってるような…。場所指定して設置指示出したのにその場で設置しおった。指示出しても動かない時もあるし。 --
2016-05-30 (月) 10:04:12
指定場所が移動不可の場所(薄い壁も含む)で設置指示するとその場で設置してしまうから壁の裏に置こうとして壁の上に指示出していた可能性… --
2016-05-30 (月) 15:09:47
武器の左右持ち替えしても取りまわしに差が出ないってことは、フィギュアヘッズは全員両利きなんだな。 --
2016-05-30 (月) 16:12:22
一応AIだし(震え声 --
2016-05-30 (月) 16:46:07
AIでもプロフィールに生年月日とか、血液型とか、好きなもの嫌いなものとか設定があったほうがキャラ付けしやすくていいと思わないか? --
2016-05-30 (月) 17:35:23
その手の話するなら個人的には別個体の自分をどう認識してるのかが気になる… --
2016-05-30 (月) 21:21:29
シンディーの説明で「英語を思考言語として完成した後、他の言語を覚えるという手法を採用したため」てあるから、後から覚えるってことが出来るならプレイヤー側で意図的に偏った知識を覚えさせて個性付けって出来るんだろうね。それがスキルなんだろうけど。個人的にはセリフが中二病なクレイオとか欲しいわ。 --
2016-05-31 (火) 01:40:09
このゲームでガチャに課金する必要なんかねーよwww そう思っていた時期が私にもありました。しかし回せどまわせど出るのはなぜか他スポーツやBITばかり………。でも泣きのワンモアでキメラながら重スポーツ揃ったんで良しとしましょう(計6000円)。回す前にモニターに向かって約束したので水着も買わないといけませんね --
2016-05-30 (月) 17:58:29
とりあえず貯めといたSTAMPでシュタ頭をGET。そのまま行けると思って課金して6千円でシュルタ足をGET。他はノーマルだったから‥6千円のシュルタデルレ足‥‥。 --
2016-05-30 (月) 22:40:35
自分はスタンプだけで前から持ってたメナス頭がやたらダブったあとようやく胴が出て、課金ぶんでアルマドゥーラ腕とシェルタデルレ足ですね。せめて腕足の企業が逆だったら最高だったんですが。 --
2016-05-31 (火) 02:18:34
僚機STを試したが弾の減りがすごい早いww
シンディさんでも買おうかしら --
2016-05-30 (月) 19:19:03
このゲーム施設アイコンとフィギュアヘッズのアイコンHUDのUI消せないの? --
2016-05-30 (月) 20:49:23
ついにオスクリダットを手にしたARAS。もうロケASなんて怖くない!次回、Figureheads~ASSAULT×ASSAULT~第3話「逆襲」、今こそ積年の恨みを晴らすのだ! --
2016-05-30 (月) 22:38:56
相手の武器と強化状態はわからないけど、うろ覚えだがHP70~80%から6発でようやく死ぬくらいの耐熱だからけっこう硬いぞ --
2016-05-31 (火) 02:07:18
オスクリダットを手にし、活躍し始めるARASだったが、そこに現れたのは高機動で翻弄させるニンジャENと真正面からARを受け止めるフルスタウトのガトリングHVだった!果たしてARASは勝てるのか!?次回、Figureheads~ASSAULT×ASSAULT~第4話「高速と鋼鉄」、第5話「ガトリングHV大勝利」来週は2話まとめて放送だぞ! --
2016-05-31 (火) 02:15:17
なんだその「城之内死す」みたいな結果丸わかりのサブタイはwそんな私もスタウトガト使い --
2016-05-31 (火) 04:25:38
スタウトガトはいいぞ。 --
2016-05-31 (火) 05:57:00
Gガンの最終話サブタイかと思ったw --
2016-06-01 (水) 15:23:30
フィギュアヘッズの兵装リセットって実装予定いつだっけ?8月までには無いみたいだけど --
2016-05-30 (月) 23:27:45
一枚で150ゴールドくらいになりそう、150ゴールドで1500円くらい --
2016-05-30 (月) 23:37:53
えっ、有料なん???当然無課金だと思い込んでたんでそれをあてにして決めてたんだけど...マジか... --
2016-05-30 (月) 23:56:14
150Gだと新しく買って余ってるコス合成する人の方が多そう --
2016-05-30 (月) 23:57:14
FHの値段が100G以下のもあるからそれは無いんじゃない? --
2016-05-31 (火) 00:17:29
高いFH120Gだから120G以下は厳しそう、リセットならレベルはそのままだろし、bitだと100,000くらいしそうだが --
2016-05-31 (火) 00:35:25
4万bitくらいで実装しないかな...育成やり直しは当然だが --
2016-05-31 (火) 00:53:42
アイテム所持数上限なんかがbitで買えるし、bitでも買えると予想。値段はリーズナブルに2万~4万ぐらいだとうれしいな。 --
2016-05-31 (火) 01:44:42
少なくとも新しく買いなおした方がましってレベルの価格設定はやめてほしい --
2016-05-31 (火) 02:04:29
たとえ課金限定だとしても90G(900円)よりは安いんじゃないかなそれより高かったら買いなおして不要のFH合成させてレベル10までしちゃえばいいですし --
2016-05-31 (火) 06:39:40
いや、普通にBTで初期化できるだろ… --
2016-05-31 (火) 12:18:54
レベル維持はBITで4万~、初期レベルに戻るなら無料だろ、一度乗せたら兵種を変更出来ない仕様が変なんだよ、FHを有料で売ってるのにリセットに課金するのも変だろう --
2016-06-01 (水) 23:40:02
え…リーコン装甲セット3セット目って(ヴォルンタリオスも1セット有)…欲しいのは中量級のスポーツなんだけど…もう1パーツも手に入らないんじゃないかな…未だにフルフレイトなんだけど…そろそろ晶子ちゃんみたいに性格変わりそうだよ… --
2016-05-31 (火) 06:43:04
申し訳ないが禿げのおっさんの性格変化はNG --
2016-05-31 (火) 07:17:20
大丈夫です。まだ禿げてないですまだ… --
2016-05-31 (火) 07:47:35
ぉぅ唱子様の名前間違えるとか出直して来いy( でもまぁセットがそれだけ出てるんだから運そのものは悪くないと思うんだが、恐るべき物欲センサーだな…。俺はスポーツ頭の出が渋くて泣きそうだ。俺のグラソルとゾナディは一体いつまで頭だけジャンクなんだろうか --
2016-05-31 (火) 07:23:04
あ、これは土下座ものでしたわ。そしてそのまま足で踏まれ罵倒と浴びせられるのか…ありがとうございます!顔以外イケメンとはなんとも… --
2016-05-31 (火) 07:41:35
罵倒を…誤字、連投スマヌ… --
2016-05-31 (火) 07:42:35
俺なんかヴォルタリウス2セット+腕と胴だぜ?欲しいのはグラソルなのに…… まあ、胴以外出たからいいんだけどさ。胴はオスクリで漸くアルム+10のロケASが出来るぜ。 --
2016-05-31 (火) 07:55:26
ガレージロットで当たったいらない武器とか新規ユーザーにあげられるようにならないかな。売るのもったいないし新規が増えてくれたら嬉しいし --
2016-05-31 (火) 07:33:16
R.MTに発展しそうだから駄目~ --
2016-05-31 (火) 08:15:49
あ、そっかぁ --
2016-05-31 (火) 08:18:11
トレードができるようになると、捨てアカでガチャ回して当たりが出たら本アカに移すという行為が蔓延るんじゃないかな? --
木主
?
2016-05-31 (火) 08:51:52
わかってるのになんでツリー立てたんだ木主w --
2016-05-31 (火) 13:44:40
不要なスポーツをいくつか合成して、好きなスポーツに変えられるシステムはあってもいいよね。スポーツ自体はそれなりに引いてるのに、重量違ったり部位被りばかりでゲンナリしてる人も多いと思うんだ。 --
2016-05-31 (火) 12:13:10
中・重量メインなのにリーコンセットばかり当たる人ならここに。 --
2016-05-31 (火) 14:12:04
スポーツならまだあきらめもつくが、中量欲しくて張り切って回したのに消防局が山ほど出た自分に何か救いを… --
2016-05-31 (火) 14:31:43
中量欲しくて重量別回したのに何故か重量と軽量のパーツが多く出たよ。なおスポーツはなかった --
2016-05-31 (火) 17:46:11
もうすぐ6月、新コラボ、新対戦、新シングル!イベントいっぱい --
2016-05-31 (火) 09:36:41
最近停滞気味だったから新しい風が吹いてほしいよねぇ、新企業楽しみですわ --
2016-05-31 (火) 09:38:31
5月だけでも新マップの追加、スクストコラボ、クランマッチの正式実装、公式大会の告知、オフイベ、毎週のように新武器と装甲の追加をしていたのに、これで停滞気味と言われたら、運営開発もキツイだろうなぁ。 --
2016-05-31 (火) 09:55:24
たぶん、やれるのが一つの対戦モードだけだから新マップが来ようが新武器追加されようがマンネリ感が拭えないんだと思う、シングルモードのSeason2と新対戦モードに期待ですね。 --
2016-05-31 (火) 10:07:59
観戦出来るようにしてほしいな、うまい人の試合とか見たいわ --
2016-05-31 (火) 15:20:50
観戦だと悪用する奴が出てくるから録画が良いと思う --
2016-05-31 (火) 18:11:02
観戦は大会実況のために実装されるだろうけど一般ユーザーへの解放はプラベ限定とかの条件がないと厳しいだろうね --
2016-05-31 (火) 18:25:38
PCのシューターなら観戦モードは珍しい訳じゃないはずなんだけど、目視かレーダーで発見すれば敵がマップに映ると言うゲームデザイン上難しいな。「BotGameは競技である」と言う設定を生かしてランダムなマッチを観戦+賭けとかのシステムがあったら是非にやるんだが…。 --
2016-05-31 (火) 21:06:18
Bitを賭けで増やすランクスプレイってのも面白そうだな 賭けがあった場合の試合で勝利チームにBitボーナスとか出ないかな --
2016-06-01 (水) 01:36:34
↑2 すでに終わった試合をリプレイという形で見られるならいいんでないの --
2016-06-01 (水) 05:33:45
LoLみたいにリアルタイム配信じゃなくて不正防止用に3分遅延とかで観戦出来ればいいよ。 --
2016-06-01 (水) 06:20:43
Figureheads~ASSAULT×ASSAULT~の木主ですよ。今日中量級ガチャ回したのですがオスクリダット腕しか手に入らかった・・・(T_T)他には頭がフレイトからSNにウザがられるであろうグランソルダートになりました。まだまだロケASにビクビクすることになりそうです・・・。 --
2016-05-31 (火) 22:53:05
追記:そんな僕への慰めか、ゲールサンダーのセットが来ました(中量級ガチャで出てくるってどういうことだよ・・・)。いくらHGENが流行ってるとはいえさすがに装甲なさすぎて頭と足以外使いようがないと思うのですがどうすればよいでしょうか? --
2016-05-31 (火) 23:00:01
ラジコンで敵施設踏みまくっての撹乱とかどうでしょう? --
2016-05-31 (火) 23:13:51
浮いた重量で高火力な武器積んで脳筋プレイ。ぶっちゃけどの装甲でも軽量級は撃たれれば落ちるから関係ないのよ。つか欲しい。私にください。未だにワンセット分揃ってないからサブにSMG積むと重量ボーナスギリギリ6に届かないんだよ……っ! --
2016-05-31 (火) 23:57:16
4,5話担当の者ですよ。軽量級の装甲が当たって、ロケASが憎いならSN使ってみるのはどうですかね?ARASで僚機前、隊長機後ろの侵攻陣形でやっていたら、隊長機がもう少し下がったポジションで歩きながら侵攻するとなかなかいいと思いますよ。それに相手がロケASなら近づかなければ相手に有効打は無いので常に僚機を挟んで戦闘すればいいと思いますよ。相手を倒せなくても、相手の自由を奪ったり、脚の速さで、攪乱や拠点、タレット取りに行ったりと相当貢献できると思いますよ。オススメです。 --
2016-06-02 (木) 01:31:03
それと、どうでもいいけど6話でSNとガトリングHVが助けにきてくれたけど、HVがフルアルマドゥーラだった…とか考えてしまった… --
2016-06-02 (木) 01:35:26
質問板か雑談かどちらでいいか分からなかったので、こちらに投稿。この前スナイパーライフルをハンドガン(ラピッド無し)くらいの速さで撃ってる人を見たのですが、アクセラとかスキルとかでそこまで連射が早くなるのでしょうか?武器は発射音的にスクールコラボライフルのはず... --
2016-06-01 (水) 13:03:55
あのコラボスナは他のスナに比べて連射くそ早いよ。僚機に持たせてるけど敵見かけるとバンバン撃ってるし、まあその分距離減衰激しいが --
2016-06-01 (水) 14:19:44
HG並みは無理だけど1秒1発くらい撃てるよ。Z&Rのスナイパーも同じなはず。 --
2016-06-01 (水) 14:27:23
返信ありがとうございます。Z&Rは自分も愛用しており、コラボライフルと同レートの連射間隔なのは存じております。ですが、明らかにそれ以上の連射間隔で撃っていたのですよね... すごい速さでHVが倒れるのを見たので、気のせいではないかと。-木主 --
2016-06-01 (水) 14:40:00
それ砂ではなくてレールガンのメガキュート砲だったのでは? --
2016-06-01 (水) 14:47:04
連射力が速いし、ノンチャージの威力高いし、一応砂みたいな射程だし、形もSRみたいだし。 --
2016-06-01 (水) 14:59:06
きっとこれやろうなぁ見間違ったんやな --
2016-06-01 (水) 17:18:10
弾道エフェクトがそっくりで、どちらもガレージロット品なので戦場で目にすることも少ないですもんね。自分もまだ見分け付かないです --
2016-06-01 (水) 17:52:38
SRは昔連打したら2連発するバグなかったけ?クイックドロウとか目じゃない1発目の弾のすぐ後に飛び出ていくバグ --
2016-06-01 (水) 16:10:08
そのようなバグがあったのですか、だとすると偶然その場面に出会っただけなのかもしれませんね。 --
木主
?
2016-06-01 (水) 16:44:54
ランクマの勝率は5-60%なんだけどカジュアルの勝率が10-30%前後とかマッチングどうなってんの?一応カジュアルでもそれなりに勝ち意識した動きしてるし、戦果だってそれなりには出してる。味方ガチャが酷すぎる気がするんだが… --
2016-06-01 (水) 18:51:16
カジュアルに適正なマッチングなど存在しないよ。PTがっちり制圧されてるのに、敵TT落とした勢いで何故か敵コアに向かいます!ってきっちり宣言しながらダッシュして行ったランク30のSTとかいるんだぞ。 --
2016-06-01 (水) 19:11:49
ゴールデンタイムのカジュアルは魔窟やで……素直にランクマ行ったほうがええと思うで。平日の昼はマッチング時間的にもカジュアル安定だが。 --
2016-06-01 (水) 19:11:58
明日のアップデートは何もないのかな。 --
2016-06-01 (水) 19:04:07
先週は8時ごろに告知来てた --
2016-06-01 (水) 19:10:24
いつも別々に来てたよね~w --
2016-06-01 (水) 19:12:41
先週分を今回に詰めてるからなぁ…内容かなり増えてるだろうしギリギリまでお仕事中かもしれない。それかまた先送りもあるか? --
2016-06-01 (水) 19:14:32
告知来た。まさかの僚機ハンドガン下方修正とな。 --
2016-06-01 (水) 19:31:00
メールボムの効果は絶大だったw --
2016-06-01 (水) 19:34:48
僚機HGは全然問題無いだろ…実弾グレやHVガト、SGで十分対処出来てた訳だしレーダー置かないor周囲警戒怠るのが悪いわけで --
2016-06-01 (水) 19:39:41
問題があったと運営が判断したから修正したんだろ? --
2016-06-01 (水) 19:45:03
運営なら統計くらい見れるだろうし、ARやらSRやらの僚機より明らかにキルレシオが高かったから、とかならまぁ分かる。単に要望の声が大きいから変更したとかだったら疑問符が増えていく。流行る前から「操作が煩雑ながら裏を取ればキルは取れる」と思って使ってて、自分自身がハンドガンENにほとんどキルされた記憶の無いARAS/HV使いの人の意見 --
2016-06-01 (水) 20:23:37
問題があったと運営が判断したから修正したんだろ? --
2016-06-01 (水) 20:32:04
その問題とやらが文句の数だったらお笑い草だと言っているのだが。 --
2016-06-01 (水) 20:44:07
それを含めて運営が判断したんだろ?wここで言っても始まりませんぞw --
2016-06-01 (水) 20:48:36
ロケAS使ってても寮機SPやSGで問題なく撃退できてる。不意打ちで後ろ取られたらそれは相手の方が上手だったわけで。 --
2016-06-01 (水) 21:12:32
ちゃんとレーダー置いてれば気付けるしSGや僚機ぶつけて処理とか逃げるなりの手段はあっただけにゴネ得アプデ感が半端無いな、今まで僚機HGに倒されまくってた人は変わらず背中とられて倒されるだろうけど --
2016-06-01 (水) 21:26:29
キルが取れるとかじゃなくて、肉入りには不可能な僚機の連射速度が問題にされたんだろ --
2016-06-01 (水) 21:27:08
まぁ結局どれくらいレート下がるのかわからないし、下方修正が失敗だと判断されたならまた修正されるでしょ。 --
2016-06-01 (水) 21:29:47
何の根拠もないのにごね得論者が元気でなにより レーダー置けて戦闘もできるENとかバランスブレイカーじゃないか? 自分で使ってて強いと思わなかったのか --
2016-06-01 (水) 21:30:55
僚機から射撃能力取ったらなんもいいとこない気がしないでもない。 --
2016-06-01 (水) 21:33:36
↑2暗殺は可能だが戦闘は弱いよHGEN。 --
2016-06-01 (水) 21:37:39
↑3 HGENの主体は裏取りでのコア撃ちであって真正面戦闘じゃあっさりやられる部類だよ。真正面から倒されるケースは手負いだったりするからHG狙いうちにする意味がわからん --
2016-06-01 (水) 21:49:02
え?ENがバランスブレーカー? 強い?失礼だがこのゲームやった経験おありで? --
2016-06-01 (水) 21:50:13
やってて強いとは思ってるよ、バランスブレイカーは行き過ぎた表現だったわ --
2016-06-01 (水) 21:55:25
↑2君がどう思ってようが運営が修正必須と判断したわけでwここで言っても意味がないのではないですか? --
2016-06-01 (水) 21:57:07
いやENが強いとかバランスブレーカとか言うのが失笑物だっただけでHG下方修正にそれほど文句ないからw --
2016-06-01 (水) 22:02:32
ここで言っても意味が云々君は元気がいいねえ --
2016-06-01 (水) 22:04:30
祝!HG修正 --
2016-06-01 (水) 22:27:24
こういう口だけ達者な雑魚に合わせるとゲームがつまらなくなる。視野狭窄に陥りやすい奴ほど裏を取られやすいんだから、RTS要素のあるゲームは向いてないと思うわ --
2016-06-01 (水) 23:09:22
超能力者すげええw腕の強弱までわかるとかwさすがっすねぇwww誰も裏取りされたと言ってないのに決め付けのレッテルバリwwぶっとんでますなぁww --
2016-06-01 (水) 23:48:40
すまん、後半は君個人に言ったわけじゃない。せっかく超能力者なんて名誉なレッテル貼ってくれたのにちがくてゴメンな --
2016-06-02 (木) 13:25:57
僚機HGENは、状況を選ぶし、指示めんどくさいし、そこそこの確率で迎撃されるし、正面戦闘なら別機体のほうが強いし、使ってみれば特別強いってわけでもないと思うんだけどね。決して弱くもないし、レーダーがメインと考えたら十分ではあるけど。ただHGENが憎いっていう人は対策を怠ってる以上に、僚機HGENの大変さを知らないんだろうなって思う。 --
2016-06-02 (木) 16:10:32
↑「僚機EN強すぎレーダー張って裏取り防がなきゃ」じゃなくて「僚機EN強すぎ弱体化して運用できなくして二度と出てこないようにして」だからな。今後もこの調子だといずれジャンルがTPSになるな。 --
2016-06-02 (木) 22:22:44
なんだって修正嫌がってる奴は揃いもそろって「強すぎという意見が多かったので下方修正しました」とか運営が言ってるわけでもないのに、HGENに狩られた奴が文句いったせいだ!って結論付けてんだ? --
2016-06-03 (金) 00:25:51
統合失調症なんだよ、そっとして置いてあげてw
AIなのに精度落とされてかわいそう --
2016-06-01 (水) 20:30:44
軽量級自体キル取る兵種じゃないし仕方ないね。連射速度はどれだけ下がるんだろう? --
2016-06-01 (水) 20:33:13
見えさえすれば何の脅威でもなかったから必要だったかは疑問だけど、どのくらいまで下がるかな?スキルなしの間隔より遅くなってたらゴミ化だろうけど。 --
2016-06-01 (水) 20:31:04
ロケラン、ハンドガン、ガトでちょうどいい三すくみ状態になってたのに、ハンドガン下方修正+ミニロケ追加でまた爆熱武器まつり開催やん --
2016-06-01 (水) 20:40:58
暗殺ができるってだけで発見されたら武器持ち替えとか実グレであっさり落ちるから、元から三すくみってわけでもないけどな。 --
2016-06-01 (水) 20:53:27
僚機レールガンのカバーからの射撃動作が他武器以上に伸びてるから僚機ENを弱体する気満々だなー。僚機ENがほぼレダ専用になるなら自機をENにしようか考える(僚機でキル取る戦いかたなので…)。 --
2016-06-01 (水) 21:22:16
射撃動作修正値はスナと同じだから単純にスナイパーライフルと同じような遠距離兵器扱いされてるんじゃないかな。 --
2016-06-01 (水) 22:08:46
そういうことかー…。僚機レールガンは元々使い勝手悪かったから遠距離武装だからで一纏めにしないで欲しかった。まあ遮蔽物の間を通り抜ける猶予(+0.6秒間)を持たせたいんだろうね。ちょっと隣の物陰に移ろうとしたら3000ダメとかの防止。 --
2016-06-01 (水) 22:24:47
僚機でキルとるのはいいけど、自機がENじゃないなら自機でもキルとる努力をしような? 自機が約立たずじゃ味方が肉入り1機分不利になりこと自覚した方がいい。 --
2016-06-02 (木) 08:51:28
ハンドガン下方修正は通常弾のみでマグナム弾の連射速度据え置きになってコラボHGのDPSが上回る可能性が出てきたな。 --
2016-06-02 (木) 08:47:38
精度はまあ、リココンの観点から見て肉入りと圧倒的差があるから問題なのはわかるけど、連射間隔に関しては、僚機に対してだけじゃなく、HGそのもののスペックを下げたほうがよかったんじゃないかと思う。 --
2016-06-02 (木) 11:28:11
それは接近されたらハンドガンが命綱なSTとかが死ぬから止めて。 --
2016-06-02 (木) 12:45:06
↑たぶん、「タップの問題で、プレイヤー機じゃそんなに早く連射できない→僚機の連射速度を落とそう。」だと思うんですけど、それなら「プレイヤー機が最速連打できるであろう連射速度付近にHGのスペックを落とす」でよかったんじゃないかなと。それなら、自機STとかにとっても特に問題はないと思いますし。 --
2016-06-02 (木) 14:37:47
HGENは強い場面ではたしかに強い。けどSPのほうが戦闘面では扱いやすいし、特殊装備に関してはどちらも便利(レーダーはMAPによって優位性揺らぐけど、一部MAPではあるとかなり戦いやすかったりする、キットはどこでも便利)。(自分は僚機ENSPとSPSPしか使わないので他はわからないですが。)あと、プレイヤー機が使うHGと僚機が使うHGで性能差がありすぎるっていう理由ならしょうがないかなと思うけど、レールガンとかの僚機が使うと(プレイヤー機が使うのと比べて)微妙武器の修正もしてくれたらうれしい。 --
2016-06-02 (木) 15:22:31
ミニロケの情報軽くだけど来たね。
爆風よろけ特化ぽい --
2016-06-01 (水) 19:33:27
筋トレもそろそろ飽きてきたしな --
2016-06-01 (水) 22:42:31
推測だが…「僚機に装備した際に~」という追記赤文字から、もしかしてこれサブ装備できるロケランでは? アサルトライフル+ロケラン装備という昔願った装備が可能かも。それだと結構戦場が変わるな。 --
2016-06-02 (木) 01:59:38
LoVAのメンテ告知で今週もバランス調整と不具合修正が予告されている。サービス終了決まっても最後までアップデート続ける良運営なんだね。 --
2016-06-01 (水) 20:12:08
責任感はあるかもしれないが、良運営ならそもそもサービス終了まで追い込まれない。 --
2016-06-01 (水) 20:37:16
公式のツイッターのメンテ予告すら10 RTいってないしい同じ奴とばっか当たるしそろそろ潮時かな --
2016-06-01 (水) 20:26:36
あぁ・・・過疎化がすすむぅ --
2016-06-02 (木) 01:33:09
UGの高台とかやっぱ不具合でキャノン当たらなかったのか、じゃあSWの線路脇とかも同じかもしれんなぁ。 --
2016-06-01 (水) 20:29:52
僚機SN立ち撃ち強化、僚機HG弱体、カバー一瞬顔出し族(スナ、ロケ)弱体、ミニロケ追加(よろけ特化特殊武装)、代理BOT追加。こんな感じか。 --
2016-06-01 (水) 20:55:21
僚機の強行動を弱める方針? --
2016-06-01 (水) 20:57:33
復活拒否のアビューズ違反者への罰則と、STやSNいるのにリザーブで出してくる戦犯のキック投票の実装を早めにだな…下手とかじゃなく故意に足引っ張る奴はいらんのでBOTで穴埋めのがマシ。 --
2016-06-02 (木) 00:08:28
キック関連はかなり慎重になってるよ。「誰も彼もがキックしまくってゲームが成り立たない」って公式放送でも言ってたし --
2016-06-02 (木) 09:35:37
代理BOTって接続切れた機体を代理で動かすのだろうけど、萎え落ちじゃ無くて通信エラーとかで落ちて、復帰したらとんでもない所でカバーしてたとかになったら笑えるかも。 --
2016-06-01 (水) 20:59:33
HG下方はどの層が望んだのか。それとも生放送でやられたのが堪えたのか。裏とられる方が悪いのにどうして弱体なんだろうなぁ…… --
2016-06-01 (水) 21:27:31
背中撃たれたらどのみち死ぬし、そこを問題にしてるんじゃないのでは。ENに限った話じゃなく、僚機のHG射撃速度がおかしいと判断されたんだろう。 --
2016-06-01 (水) 21:38:57
いや、背中撃つのを問題にしてるのは割と明白だと思うよ、射撃精度も下方だし。望んでる層は多分、煽ったりメルボムしたりで忙しくて、立ち回り見直したり頭使ったりする時間が無い層じゃないかな…。 --
2016-06-01 (水) 21:46:13
正面からコア抜きできるからw精度が高すぎるから精度の修正は妥当 --
2016-06-01 (水) 21:47:11
正面からコアブレはされたことないなぁ --
2016-06-01 (水) 21:49:14
無課金装甲はティフシー以外全部真正面から抜けるぞ --
2016-06-01 (水) 21:50:18
↑ 僚機(AI)が精度悪くて何の為のAIなんだ……大体精度が高いっつーなら他武器も対象でいいじゃん --
2016-06-01 (水) 21:51:44
更新したら割とついてた。↑の僚機云々は正面コア抜きへのレスで --
2016-06-01 (水) 21:52:32
他の武器ではほぼAIが正面からコア抜きすることはないんだな~ --
2016-06-01 (水) 21:53:12
重量級スポーツ装甲じゃないと正面からコア抜きはあまりないだろうね、登場当時のアルマドゥーラは正面の穴からコア丸見えなんじゃないかと言われるくらい使い物にならなかったし。 --
2016-06-01 (水) 21:53:46
正面からコア抜きは重量やグラソル胴なんかが有名だよね、まあそれならそれで他のやりようがあったと思うが明日実際見てみないと何とも言えないね --
2016-06-01 (水) 23:07:57
シェルタも抜けるよ --
2016-06-01 (水) 23:14:41
正面から抜かれるって言ってるのは大体ARとかGGとか構えた時に胴体が斜めになる武器でグラソルとかみたいなコア横に装甲が無い胴体使ってるパターンじゃないの。コア=背中って先入観持ちやすいけど普通に横から撃たれる胴体多いよ。 --
2016-06-02 (木) 00:02:10
シェルタ胴も付け根に装甲ついてるタイプの腕(自分の場合メナス)使ってると正面から抜かれたことないな。 --
2016-06-02 (木) 00:40:05
装甲決めるときは正面だけじゃなくて側面からの被弾もかなり考えたほうがいいよ。例えば、全体的に優秀なメナスも脇の下から斜めにコア狙えるようになってるし。 --
2016-06-02 (木) 01:33:05
SNの胴を消防局からリーコンに変えたら脇下や横からコア抜かれるようになったから、↑の言ってることはホントに同意。自分の場合は軽量だけど中重量でも同じだよ。最近のアプデで消防局にアンチレーダー付いたから装甲面積関係なくリーコン胴はお役御免だけど。 --
2016-06-02 (木) 05:31:01
HG修正は暗殺だけじゃないよ、ASのアサルトライフルとかカレーアサルトをNPC同士で正面から撃ち合せたりしたんだけど一方的にアサルトライフルがHGに負ける。逆にASとかサポでHGENを暗殺しなきゃいけないのが今の状況。 --
2016-06-02 (木) 11:09:42
どんな条件でやればアサルトが正面から負けるんだよ。射程の差でアサルトが先に撃ち始めるから負けるハズ無いんだけど。 --
2016-06-02 (木) 12:24:59
正面戦闘に関しては、装甲と状況次第としか。上の人が言ってるように、HGの射程外で接敵すればこちらの攻撃開始のほうが早いからARが勝つし、どちらもNNRノーマル装甲・軽量GIWHG(連射290)対中量Z&S(GIW)AR・どちらも全弾命中・攻撃開始同時で計算したことあるけどARが勝つ結果だったよ。HGがカバーしてればまた話は変わってくるけど、カバーしてるほうが優位なのはほかでも変わらないし。 --
2016-06-02 (木) 15:08:37
暗殺は戦闘だと思うんだが、レダと移動速度と瞬間火力が暗殺にシナジーしすぎてるんじゃね --
2016-06-01 (水) 21:47:45
そのシナジーを見出して運用してたのに、シナジーがない戦い方をしろってかって印象がね --
2016-06-01 (水) 21:54:28
実装後から強力なシナジーに気づいて修正、はよくある話ではあるけどね --
2016-06-01 (水) 21:57:30
裏取らずに真正面から脳筋殴り合いしろ、って感じであんまり嬉しくない。ならレダ範囲下げて裏取りをお互いにしやすくした方が良かった。 --
2016-06-01 (水) 23:59:36
HGENで裏取り出来なくなったらって正面から殴り合うのか?裏取りが強いのは変わりないし、別の手段を考えるべき 強い駒の能力に頼りきってるのは宜しくないぞ --
2016-06-02 (木) 07:18:08
こちらがいかに有利な場面に持っていくかが戦闘なのに強い駒の能力に頼り切るのがよくないとかワケわからん。現状汎用性が高い僚機SP使うのはよろしくないとか宣ってるレベル。あとその裏取りの強さがどうなるかわからんのによく強いままとかほざける --
2016-06-02 (木) 08:59:37
流石に背中撃たせて全くコアに当たらなくなるほど精度が落ちることは無いだろう。そもそも裏取れれば、大体どの武器でもほぼ一方的に相手を落とせるんだから、HGだけそれができなくなるとかそんな馬鹿な調整するはずもない。 --
2016-06-02 (木) 11:26:10
↑2 HGENに頼りきらず環境に柔軟に対応しようってこと 使うこと自体は否定しない あと裏取りはばれてなきゃどんな状況でも強いよ --
2016-06-02 (木) 13:29:41
だからその強さがどう変わってくるかわからんのにずっと強いとかほざくなと。後僚機ENはレーダー置いたら後はボーナスバルーン化しろと?僚機はAIなんだから汎用性高いか強めの兵種が当然だろ。僚機頼った戦いしないとかFHの全否定だな --
2016-06-02 (木) 18:58:05
とりあえず来てみなきゃわかんないし、ネガりすぎなのも自覚してるけどHGENに頼り切らずとかワケワカラン。特定兵種の特殊に頼ってるだろうに何言ってんのかとしか思えん --
2016-06-02 (木) 19:19:37
↑同感。キット置いた後も戦闘能力クソ高い「超強い駒」のSP使ってるくせして何を言うのやら。 --
2016-06-02 (木) 23:41:25
僚機に頼るなとは言ってない HGENじゃないと裏取れないわけじゃないし環境が変わるなら素直に移行すればいい、それだけの意味だったんだ 回りくどくてすまんな --
2016-06-02 (木) 23:41:42
↑わかってないな。じゃあ足早くしたSPでキット置きつつ裏取るよ、んで誰が弱体化してボーナスバルーンになったENわざわざ分隊に入れてレダ置くの?それでもって自分がレダ無し戦場で負けたら味方に文句言いだすんだろ? --
2016-06-02 (木) 23:45:39
言うわけないでしょ、ENいなかったら一枠割いて俺が連れてく レーダーは重要だし、HGENに気づく前はそうしてた --
2016-06-02 (木) 23:48:50
↑素直に移行するんじゃなかったの?それとも素直に移行ってのは裏取り機体をEN以外に移行するんじゃなくて、ENをレダ置くだけのデコイ運用に移行するって話だったの? --
2016-06-02 (木) 23:54:18
HGENが使いにくくなったら別の運用法に移行するかも HG持たせる前は前線に向けて適当にレルキャさせてたかな それも弱体化されるそうだから結局どうなるかはわからないけど --
2016-06-03 (金) 00:01:07
僚機HGよりもレーダー下方修正した方が良かったんじゃないかなーと思わんでもない。チュートリアルでカバー利用して索敵しながら進攻するゲームって教えられたよね…。 --
2016-06-01 (水) 22:11:58
そのほうが僚機索敵できて面白いかもしれん となると相対的にアンチレーダーが鬼強化となる→フレイト先生出番です --
2016-06-01 (水) 22:16:55
HG自体はいろいろ条件満たしてやっと使い物になるレベルの武器(というか戦術?)だしな。それ満たさないとたいした武器ではないし。 --
2016-06-01 (水) 22:27:05
結局その条件を満たせるENが強かったんだよな。裏取りを可能にするレーダーと機動力にHG火力が噛み合いすぎた --
2016-06-01 (水) 23:05:05
ならやっぱりレダ下げてHGは据え置くべきだったな。ただでさえレダ範囲が広くて芋ゲー化しやすいのに、現状での裏取り一番星を叩き落としたんだから、芋ゲーが加速しそうだ。 --
2016-06-01 (水) 23:58:02
カバー僚機が全体的に下方修正されるから逆じゃない? --
2016-06-02 (木) 00:00:30
それもあったか。しかしその変更方向もどっちかと言うと索敵して裏取れって言うRTS要素じゃなく僚機が顔出して撃ち始める前に瞬間火力の高い武器当てて真正面から殴れって言う要素だからなぁ・・・ゲームの長所が薄れている気がする。 --
2016-06-02 (木) 00:05:10
今回HGに限らず僚機攻撃能力の下方修正必要あったのか疑問だな。僚機って射撃命中率以外は馬鹿だから強すぎると思ったこともないし。 --
2016-06-02 (木) 00:11:23
↑同感だ。そもそも現状ですら正面から前線機体であっさり倒せることが多く(ロケグレ)、STの存在意義が薄まってんのに、さらに正面突破しやすくしたらもう支援機要らんじゃないか。 --
2016-06-02 (木) 23:43:55
新企業で女版ロドリックが欲しい‥‥ --
2016-06-01 (水) 22:31:39
つまりが腹筋割れてるのがお望みと…士郎正宗氏の描く筋肉質女性とか来たら即買うなぁ。 --
2016-06-01 (水) 22:39:23
<ロドリックに女装衣装追加しました --
2016-06-01 (水) 23:04:06
既にクランマッチ限定ドロップのセーラー服があるじゃないか --
2016-06-01 (水) 23:59:19
セーラー服は海兵服なので男物である可能性が微粒子レベルで存在している・・・? --
2016-06-02 (木) 06:40:39
自分みたいな、自機の操作うまくない人でも、僚機指示うまく出せればそこそこ戦えるってのは、このゲームの売りだったと思うんだよね。だから、あまり僚機の弱体化して、結局自機の操作うまい人だけが生き残るって風にはなってほしくないと思う(「自機の操作も僚機指示もうまい人がより強い」のは当たり前だし構わないけど、「自機の操作うまいけど僚機指示下手な人」と「自機の操作下手だけど僚機指示うまい人」ならトントンであってほしい)。僚機HGENにしたって実際うまく使おうとすると僚機指示の時間増えるから、僚機SP2とかと比べると自機の戦闘スコアとか下がって実際はトントンだと思うし。 --
2016-06-02 (木) 09:01:23
結局僚機が強いとTPSじゃなくラジコンゲーでいいってなっちゃうから、ちゃんと自機でも戦ってほしいという思惑もあるんじゃ無ないのかな? --
2016-06-02 (木) 09:20:27
それこそ他のシューターで十分と思われたら本末転倒。まぁ0.1秒でどれほどの差が出るのか、ハンドガンはマイルドになるのか産廃になるのかがまだ分からないから何ともだけど --
2016-06-02 (木) 10:18:10
↑↑「①自機操作も僚機指示も織り交ぜて戦う人」「②僚機は適当にカバーさせて自機で戦う人」「③自機は後方で支援射撃(と護身)して基本ラジコンしてる人」で①が多いのが一番だと思うけど、②③もいても悪くないし、今くらいならどのタイプの人にとってもバランス悪くないと思うんですよね。まあ、今日の修正くらいなら別に問題ないのかもですが・・・。 --
2016-06-02 (木) 11:23:16
ハンドガンラジコンこそ弱体化するもののカバー僚機の弱体化でもしかすると僚機を取りあえずカバーさせて自機で戦うのが得策ではなくなるのかもしれない。そうなると寧ろ僚機は動かして戦うものになるはずだからハンドガン下方修正とカバー僚機の0.1秒ほどの反応の遅れが実際どれくらい戦闘に影響するかによってTPS寄りになるのかRTS寄りになるのか変わる。 --
2016-06-02 (木) 09:24:46
0.1秒変わったところで1発撃てるかどうかなレベルだし大して変わらないと思うけどなー。ロケットとスナイパーが0.6秒遅くなるのは今までの僚機対決時の圧勝戦闘みてるといいと思うし。 --
2016-06-02 (木) 11:00:13
自機砂でカバー使えばノーダメで排除出来ると期待している --
2016-06-02 (木) 18:35:55
SN僚機は遠距離ではそれが仕事だし、ロケ僚機は射程上近づいてくれないとそもそも置物になる。なんというか「それしかできない」奴らを弱体化すると「ただの的」になる気がするんだがなぁ・・・ --
2016-06-02 (木) 18:38:42
なんか装甲や武器の一覧が見れるデータベースのほうに「INTEL」コラボ武器が追加されてるね、そんな情報あったっけ? --
2016-06-02 (木) 11:45:44
インテルコラボ品はアサルトライフルとロケットランチャーの2種を確認。メーカーはサリオ製とのこと --
2016-06-02 (木) 12:19:05
それとは別にNNRにもコラボっぽい単発ロケがあるね --
2016-06-02 (木) 12:41:53
どこぞのマウスと抱き売りの奴だな --
2016-06-02 (木) 12:47:45
NNRのガレージロット単発ロケと中身は同じ。このロケラン狙いでガチャを回し続けるつもりならば、何千円かで確実に入手してマウスが付いて来る方が得かも知れない。 --
2016-06-02 (木) 13:09:08
ライフルの説明にモニター機能を埋め込んだって書いてあって、録画モード実装か何かと思った まあ多分只の解説だな --
2016-06-02 (木) 13:41:01
インテル武器は店売りサリオ武器と性能同じなのみるとガチャ限定ではないんだろうな。公式大会はインテルがスポンサーだし参加賞とかかな。 --
2016-06-02 (木) 13:49:20
インテル武器も推奨PCの特典みたいだわ。詳細は下記URL
ttp://ascii.jp/elem/000/001/171/1171924/ --
2016-06-02 (木) 16:04:44
↑見てきたけどあまりにショボすぎて呆れたわ。このおまけでPC買ってくれってどんだけ客舐めてるの? --
2016-06-02 (木) 17:55:41
特典はBIT、ソリッド、STAMP、ゲールサンダー一式、店売りサリオ武器と同じ性能のARとロケ、抽選でグランソルダートに似たシルエットのオリジナル装甲「ダイバーシティ」か…。他ゲーだと推奨PCでもオリジナル武器だけとかが多いイメージだから若干奮発してるかな?でも、何で前の推奨PCのときのゾナディベントベースの装甲といい、軽量スポばっか配るんだろ? --
2016-06-02 (木) 18:19:53
書き下ろしって書いてあるから、グラゾルは只のシルエットで別物の装甲になると予想 イケメンだったら欲しい --
2016-06-02 (木) 23:24:31
一部の人の、自分の望まないアップデートが来た愚痴で、雑談掲示板が埋まるのはどうかと思う。それは雑談でもないしウィキの主旨である情報交換でもない。愚痴隔離掲示板を作るときが来たんじゃないのか。 --
2016-06-02 (木) 13:32:32
大手ゲームの掲示板より板の流れが緩やかだし、まだ愚痴掲示板を作成するほどではないと思うな。 今後煽り、不満、愚痴が原因で雑談板が急加速する回数が増えたら必要とは私も考えているが --
2016-06-02 (木) 13:56:35
アプデで一喜一憂はネトゲの雑談の常じゃないのか? まあ今日明日くらいで元に戻るだろうし、ほっといていいだろ --
2016-06-02 (木) 13:59:17
勢いがある所は愚痴だけでコメントページ(ここじゃなくてcomments/の方)が1/3~半分埋まるからね。それに比べればまだアプデ前後の加速が早いレベルだよ。 --
2016-06-02 (木) 15:19:28
あまり隔離や排除の自治行為をしてるとwotのwikiみたいに精神中学生が正義を旗印に暴れだして殺伐とした掲示板になるから賛成出来ないな --
2016-06-02 (木) 15:40:25
そんな心配しなくてもその内愚痴すら少なくなるほど人が減・・・うわなにをするやめr --
2016-06-02 (木) 17:08:49
ほんとねー。ユーザーアンケートして、何をユーザーが望んでいるのか知ってもらいたいよ。スクエニは気合い入れて作ったLoVAすら1年で終了するし、恐らくユーザーと向いている方向が違う気がする。 --
2016-06-02 (木) 17:58:00
次かその次くらいのメンテで第5企業くるはずだなー。このゲーム初めて見たときから企業PV考えた奴あたまおかしい(褒め言葉)と感じてたから今度はどんなものが見れるのか楽しみだわ --
2016-06-02 (木) 13:38:39
自分はZ&Sや一部NNRみたいな一風変わった新武器・新特殊装備がくるかも(あるいは既存武器とどう差別化してくるんだろう?)って楽しみ。装甲に関しても。あとFH --
2016-06-02 (木) 15:33:56
企業じゃなくて自警団だから、すこし癖がありそうとか。 --
枝主
?
2016-06-02 (木) 15:42:43
問題は新しく実装される服がどうなるかなんだよな。自警団だけに警備の制服とかかな? --
2016-06-02 (木) 15:50:30
攻撃力のない妨害型の新武装とかあるかな。いわゆるテイザーガンとか、EMP地雷とか。面白そうではあると思うんだよね --
2016-06-02 (木) 16:05:10
自警団ってオラの村さ世界一な正義のアウトローの集まりみたいなものな印象 --
2016-06-02 (木) 16:45:42
新企業はNNRとGIW、Z&Sの間くらいの重量設定が欲しいよね、というかGIWとZ&Sの武器は全て重量マイナス100くらいにしてほしい・・・w --
2016-06-03 (金) 03:22:39
終了時刻未定の延長か・・・。やっぱりシステム周り大きくいじるであろう代理botのとこで苦戦してのかな。 --
2016-06-02 (木) 15:27:59
もう永遠の未実装でいいよもうw --
2016-06-02 (木) 15:56:09
↑もうもう言って牛かな? --
2016-06-02 (木) 15:59:09
掃除のおばさんがコードを引っかけちゃったんだな --
2016-06-02 (木) 16:01:17
アプデ中止っておま! --
2016-06-02 (木) 16:19:57
だらしねぇはだらしねぇが、不具合てんこ盛りで実装されるよりはマシだな! --
2016-06-02 (木) 16:26:34
アプデ日一日ズレくらいならよくある実装パターンだけど、あまり無理はしないで欲しいな。素直に来週に回しても文句は言われないと思うような気もするし。 --
2016-06-02 (木) 16:33:28
メンテ明けたらサービス終了とかいう糞ゲーを髣髴とさせて戦々恐々である --
2016-06-02 (木) 16:38:45
どういうシステムなのかわからないが、不具合の項目だけ延期して、正常な項目だけ更新するって切り分けできないのかな。全部ひとまとめにパッケージして一斉更新じゃないと更新できないってのは、さすがに融通利かなすぎると思うんだが。それともそれ以前の不具合なのか。 --
2016-06-02 (木) 17:00:48
ミニロケだけでも使いたかったンゴね~ --
2016-06-02 (木) 17:27:49
実装前に動作チェックするだけ有情な開発運営よ --
2016-06-02 (木) 17:02:53
ガンオン運営に慣れたらどんな運営でもまともに見える --
2016-06-02 (木) 18:01:59
NNRの企業サイトの武器一覧にもミニロケ追加されてるし、ミニロケだけでも実装されてたらうれしいなー。 --
2016-06-02 (木) 17:56:38
代理botのリーダー機破壊でゲージ減るかどうかの調整がプログラムでうまくいってない可能性が微レ存 --
2016-06-02 (木) 18:29:19
明日再度メンテして実装されても不具合で緊急メンテする未来が見えるぜ! 土日もまともに出来るのだろうか --
2016-06-02 (木) 18:57:04
メンテ明けたらデータぶっ壊れてサービス終了だったり、メンテ明けたと思ったら連続してメンテだったり、約350時間メンテしてたり、他に目を向けたらまだまだ余裕が持てるってもんよ --
2016-06-02 (木) 19:08:51
今日のメンテまでにLoVAで累計試合数1000試合到達者を対象にフィギュアヘッズの5000GOLD配布。さらに6月30日までにLoVAとFHの両方にキャラがあるアカウントを対象にコラボFHドゥクスティア配布。 --
2016-06-02 (木) 19:47:38
さらに特典紹介サイトには何故か誰でも使えるアレゴリア一式のボーナスコードも掲載されてるぞ!
http://lova.jp/memberbenefits/
--
2016-06-02 (木) 19:50:28
なんかリンクのアレゴリアさん、かっこいいんだけど。謎の武器を背負い込んでるし、こっちなら欲しい。あと肩の文字って「HAZARDUS MAINTENANCE ENZINEER」って書いてあったのね。 --
2016-06-03 (金) 00:22:35
↑何語だろう?英語でもスペイン語でも無いのは確か。 --
2016-06-03 (金) 12:11:19
「HAZARDUS MAINTENANCE ENZINEER」はたぶん「危険な整備技術者」って意味の英語だと思う。アレゴリアは核施設から放射能汚染を除去するために作られたって設定だからさもありなん。 --
2016-06-03 (金) 12:35:34
肩の上のライトみたいなの、武器かと思ってたけど、よく見たらアレゴリアの標準装備か・・・、勘違いした。 --
2016-06-03 (金) 14:03:42
コード入力でアレゴリアか……まあタダでくれるってんならありがたいが……なんだかなあ --
2016-06-02 (木) 19:58:14
一式売ればミニロケットを買うぐらいのBITにはなるだろう --
2016-06-03 (金) 08:38:41
自分は58試合でギブしたけど、1000試合するって相当だよ…。100試合超えなら相当いそうだけど。 --
2016-06-02 (木) 20:00:54
対象にイベントモードも含まれてるから1000試合越えは結構いそう --
2016-06-02 (木) 20:10:32
アカウントは以前作ったはいいけどチュートリアルあたりで挫折試合してないからな……100未満は0を含むと信じたい。あと、ドゥクスのスキルだけは気になる。 --
2016-06-02 (木) 20:04:30
キャラが作成されているなら7月4日まで集計しているから1000試合、やろう! --
2016-06-02 (木) 20:09:22
あ、6月30日までだな。サービス終了的に。 --
2016-06-02 (木) 20:11:40
7月4日までの集計は両方にアカウントがあるかの判定だけだよ。対戦数は今日以降の物はカウントされない。 --
2016-06-02 (木) 20:11:46
集計と言っているけど、あれはFHのアカウントの確認のことで、今日の時点で対戦数カウントはストップなんだよ。別にあんな書き方しなくてもよかった気がする --
2016-06-02 (木) 20:14:26
本当だはずかしい。-- 枝1・2 --
2016-06-02 (木) 20:16:43
本当にこのGOLD配って大丈夫なのか。ごめんなさい一桁間違ってましたって言っても信じるぞ・・・。 --
2016-06-02 (木) 20:23:43
失効期限が最短1か月ですぐ消えるけどね。まあ豪勢に使える量なのは確か --
2016-06-02 (木) 20:50:47
余ったGOLDを温存せずガレージロットに突っ込めってことか --
2016-06-02 (木) 21:37:20
ああ、LoVAのプレイヤーデータ久しぶりに見てきたら試合数974...もう少し早く告知して下さいよ(環境変わりすぎて、後26試合も出来るかはわからないが --
2016-06-02 (木) 20:40:23
これLovaのアカウントと違ったら使えないんだな、FHやるときにパスワード忘れて思い出せずに新しい垢作って始めたんだけど横着せずに古い垢でやればよかった… --
2016-06-02 (木) 22:22:04
よくわかんないけど今からLoVAでアカウント作っとけばコラボFH貰えるのか!作ってくる! --
2016-06-02 (木) 23:36:40
ユニークスキルがどんなのか、それによっては色々大変な事になりそうではある --
2016-06-04 (土) 01:35:05
ARが弱いのが悪い、射程範囲とか関係なく普通に撃ち合っても軽量をボロ屑のように屠れるようにして --
2016-06-02 (木) 21:41:02
今でも普通に撃ち合って勝てるだろうに何言ってんだこいつ --
2016-06-02 (木) 21:43:51
僚機相手に削られてる時点で勝ってるって言えないな --
2016-06-03 (金) 03:12:45
現状でも僚機SP相手に軽量がぼろ雑巾になってるだろ!まあ、僚機が運用強すぎるのと時期が体晒さなきゃ撃てないせいで自機ARはやや不遇だが。 --
2016-06-02 (木) 21:44:13
AR自体は強いが、照準と銃口補正の遅れからレレレ撃ちに弱いのはいただけない。自機ARだけはぴったり吸い付くようにならないかな~ --
2016-06-02 (木) 21:47:32
そもそもこのゲームでレレレ撃ちすることあるか?ロケAS相手とかそもそも1秒当て続けられるかも分からんし、HV相手にARで顔出せんし、敵僚機相手に僚機の裏から膝撃ちすることがほとんどだと思うが・・・ --
2016-06-02 (木) 23:50:47
まぁあえて言うならTTとかPT踏み合ってるような状態でたまにレレレ撃ちし合う時はあるけどそのくらいじゃないかな。 --
2016-06-03 (金) 01:40:15
ARなんて捨てて肉壁&ドッカ―アクセラHVが正解だったのか --
2016-06-03 (金) 03:40:15
弱くはないが特別強くもない。どういう相手でもそれなりに戦えるっていうのがARの特徴。対重量に特化したかったらロケラン使えばいいし、同じ連射実弾武器で威力特化したけりゃ重量乗ってガト使えばいいし。特化武器と比べて物足りないのは当たり前。 --
2016-06-03 (金) 02:17:44
ARのページで散々disってた奴かな? フィギュアヘッズのARは少しずつ削って倒す武器であって、一気にごりっと持っていける武器ではない。ましてや人間のようなソフトターゲットじゃないから余計にダメージは少なくなる。 --
2016-06-03 (金) 09:46:26
感覚ベースだけど、前回のアプデで僚機が射程ギリギリでも反応するようになった気がする --
2016-06-02 (木) 22:42:10
シングルミサイルにはうれしいな。せっかくスキルつけても使わなきゃ意味ないし --
2016-06-02 (木) 23:23:11
サリオのスポーツ装甲の重量見直しのそこじゃ無い感・・・今の装甲特性は反感買う仕様なのに気づいて全装甲で企業特性かフレームコートを自由に選べるようにすべきだよな。折角の半ステルス機能をスポーツ装甲の機動力でフル活用できるようにしたら豆腐防御のサリオスポにも利用者増えるはず --
2016-06-03 (金) 03:18:59
ゲームなんだし色々制限があるのだから、無計画に選択肢を増やすのは得策じゃない ヴァラーボードは重い武器持たせつつ+6以上欲しいときとか使えるぞ --
2016-06-03 (金) 07:23:29
アルム持ってサブにGIWやZ&S持てるのは今の所ヴァラボだけだぞ --
2016-06-03 (金) 11:54:18
シングル味噌はNNRで十分な感じあるけど、胴は被弾面積多いからGIW胴とか単発ロケットとか最低限の格闘とかも積もうとすると脚だけヴァラーボードあるとすごい便利だよ。むしろアサルトライフルで露出時間の長いから腕を硬くするSPにこそ必要だったり --
2016-06-03 (金) 12:14:03
LoVAのアカウント作ったけどゲームダウンロードしてチュートリアルクリアしとけば条件達成かな? --
2016-06-03 (金) 11:32:38
詳細見たけど6月2日12時59分までにLoVAの方でキャラ作ってないとだめらしい・・・ --
2016-06-03 (金) 11:45:38
それはゴールドのほうだね。LOVAキャラのフィギュアヘッズは6/30までは大丈夫じゃないかな。 --
2016-06-03 (金) 11:48:57
FH貰うだけなら6/30の12:59までかな?今LoVAのアカウント作れるかはわからないけど --
2016-06-03 (金) 11:49:52
それはGOLD配布の方じゃない?ドゥクスは6月30日までに両方でキャラクター作成が済んでいる人対象みたいだから大丈夫。 --
2016-06-03 (金) 11:50:47
キャラメイク?ゲーム内のアバター的な?まあその程度で限定FH貰えるならやってみるわ --
2016-06-03 (金) 12:01:52
両方でキャラ作成としか書いてないし(予告なく変更される場合がある模様)、大丈夫じゃないかね。それより「LoVAのアカウント作った」って書き方が心配なんだけど、ちゃんとFHと同一のスクウェア・エニックスアカウントで登録したのかな? --
2016-06-03 (金) 12:07:36
スクエニアカウントはブラウザ的に保存されてたからそれは間違いない。 --
2016-06-03 (金) 12:23:22
ああ、なら問題なさそうだね、あとは夏を待つだけだ。 --
2016-06-03 (金) 12:35:18
間違っても試合には行かない方がいい。マッチングに身内以外が混ざっただけでツイッターとロビチャで永遠と暴言と共に晒される世界だから。身内以外お断りのくせにマッチングしないから過疎だと騒ぎながらも運営から何してもBANされない特権とオフラインのステージイベント出演の目玉商品にされてた上位連中はlolに移ったみたいだけどな。 --
2016-06-03 (金) 12:32:45
まあキャラメイク?終わったら放置するつもりだから間違っても出ないとは思う。忠告アザッス --
2016-06-03 (金) 12:34:58
NVIDIA主催の大会で問題起こして大会がノーコンテスト になったのを受けて大会の運営代理を行ったJCGのスタッフが謝罪し選手にJCGサイト上の別の大会に適用される制裁を与えようとしたところスクエニから何か言われたのか突如ノーペナルティに変更。それに対する当事者たちの発言が「金まだ受け取ってない」。腐ってるわ。 --
2016-06-03 (金) 12:48:53
そんな風になってんの!???そりゃあ過疎るわw --
2016-06-03 (金) 13:02:06
それよりもDL始めて数十分で2%ってどんだけ総量デカいのって確認したら必要容量だけで20GBって...ノパソで時々移動しつつやってるから時間切れでやり直しになりそうだw スクエニのこういうゲームは予想完了時間みたいなの表示してくれないからメンドイなぁ --
2016-06-03 (金) 12:33:18
と思ったらたった数分で一気に10%。回線の調子がいいのだろうか --
2016-06-03 (金) 12:36:12
DL終わった。ずいぶんと思いゲームだが動くかな... --
2016-06-03 (金) 14:09:00
○重いゲームだと聞くが --
2016-06-03 (金) 14:11:32
既に作成済みだった人はGOLDの配布されてますね。2ヶ月くらいでやめたから期待してなかったけど100戦もしてたんだな俺。既に課金してた場合、配布分が先に消費されるのかわからんから問い合わせようかと思ったが使い切れば問題ないか --
2016-06-03 (金) 16:53:38
上の方の木でも話してたけど、戦闘数100未満は0を含みました。やったぜ。アカウント作成を2日より前にしていた人なら何もしていなくてもGOLD配布してくれるっぽいね。 --
2016-06-03 (金) 17:58:33
HGENが死んだ、なぜだ! --
2016-06-03 (金) 15:13:03
上に同じ案件あるから、木はつなげましょ? --
2016-06-03 (金) 15:18:11
木立っちゃってるからこっちに書くけど演習場で僚機ラピファハンドガン試してみたけど連射はそこまで遅くなってない(パッと見だからちゃんと図ってない)けど精度が目に見えて落ちてる。
中量機の横移動に何発か外してた(演習場のPTに向かってくる機体)。
試しに自軍TTに走ってくるENのハンドガンを自機EN+10でジグザグに斜め前ダッシュで避けてみたら3割は外してた。
足を止めてる相手に裏取り仕掛けてそのまま倒せるならいいけど全力で走られたら火力が一気に落ちると思われる。僚機同士の打ち合いはあんまり変わらない、装甲分で元々撃ち負けるけど…。 --
2016-06-03 (金) 15:49:56
待って、隣に立って自分でラピファ目押し連射したけど自分の方が早い!人が詰まらせない程度の余裕ある連射です --
2016-06-03 (金) 16:02:09
軽く見た感じ、AIM絶望的な精度になって、ラピファつけてない人力と同レベルの連射だな。 --
2016-06-03 (金) 16:11:15
こうなると裏取れてもコアぶちぬいて倒せることが減りそうだな うまく取れても反撃で倒されそ --
2016-06-03 (金) 16:21:20
演習でラピッド有りと無しの寮機連れてほぼ同時にHG撃たせて見たけどやっぱラピッドつけてる方が連射早かった。ラピッド抜いて別の入れようと思ったけどもう少し模索して見るか・・・。 --
2016-06-03 (金) 18:01:00
カバーや膝射なら今までとほぼ変わらない精度ってことはないかな? 立ち状態だとどの武器も大体散るし、今までの立ち状態の僚機HG精度は高すぎた感はある。 --
2016-06-03 (金) 18:04:28
つっても裏とって更に都合よくカバーできるなんてなかなか無いからな、大抵は立って撃つ事になる。つまり実用的には立ち撃ちが基本になるわけだが・・・ --
2016-06-03 (金) 18:09:03
他の武器の比じゃないくらいひどい精度と思う。演習のHGSPに向かって移動射撃させるとリロード込み全弾消費でも倒しきれないくらいひどい。てかジャンクHG相手とはいえ撃ち合ってるのに軽量が撃ちきるまで生きてるっていう。 --
2016-06-03 (金) 18:42:51
これでレーダーにギアガードつけられる、やったぜ!(白目) --
2016-06-03 (金) 16:24:50
実際STの砲撃やロケの爆風に巻き込まれてもしぶとく索敵してくれるから中々素敵なスキルよ。 --
2016-06-03 (金) 17:45:46
↑ですよね、自分はギアガつけれてないんですけど、開幕GTとか気づいたらぶっ壊れてること多いし、HGの弱体化が著しいならいっそのことラピファ切ってもいいかなって。 --
2016-06-03 (金) 18:03:26
いままで「レーダー=メイン」、「HGでの戦闘=サブ」、「レールガンでの戦闘・移動力・コア凸力・制圧力=おまけ」みたいな運用してたけど、このおまけだと思ってた部分を活かせる運用できるようにならないときつそうかなぁ。 --
2016-06-03 (金) 17:12:48
レールガンの戦闘力は今回のアプデで弱体化されてるし、移動力も前のHVアプデの時に弱体化された。制圧しても僚機相手でも維持できない、足速いが裏取り時の攻撃力は弱体化、コア凸も別に100ほど削れればほぼ勝ちなのでこいつで無くて良い。最早EN=レーダーになりそう。 --
2016-06-03 (金) 18:06:33
↑まじか・・・ぐは(吐血)。でもでも、GTとかTHE1Yとかだとレーダー強いし…!強い…よね…(失神) --
2016-06-03 (金) 18:12:15
ついでに報告。RGは発射頻度下げたくせにチャージ中僚機が顔出し続けるダメ仕様はそのまま継続。RGは相変わらず僚機の武器としては産廃。 --
2016-06-03 (金) 18:23:33
僚機ENの戦闘力に関しては壊滅的だな。レーダー置いて味方が制圧しようとしてる施設に放り投げるだけの装置。 --
2016-06-03 (金) 18:29:09
どんなもんかと思って演習場で試したら噂通りのガッツリ下方修正で草。他企業より命中率の高い黄HGでも移動中の中量にすらロクに当てられない程に下がった、レーダーでリーダー機の位置捉えて背後から集中力乱すくらいなら、とも思ったけど無視されんじゃないのって感じさえする --
2016-06-03 (金) 19:22:25
精度というよりもエイム自体が散ってる感じだね。遠くから撃ち始めるザンデ製はその分よく散ってる。距離つめて撃つ分GIWの方がいいかもしれんね。 --
2016-06-03 (金) 20:24:06
アプデ延期の詫びSTAMPは15枚か…。しけてるな。 --
2016-06-03 (金) 15:30:54
複数回にわたってのだから割引適用したんやろ( --
2016-06-03 (金) 15:36:01
そう言えば代理BOTは5月からの延長だったね。それにバグなんかの大きな問題があったわけでもないから少ないこと自体には文句無いんだけど数が中途半端すぎて…。切りよく30枚とかくれたら、わーい装甲ガチャ引けるぞーって喜べたのに。 --
2016-06-03 (金) 16:45:50
通信エラーとかでの代理BOTダメだ、演習場のBOT並に遮蔽も何も使わずただ突進するだけで死にまくる、STが正面からPT踏みにカバーのAS集団につっこむとか何がしたいんだこいつは。 --
2016-06-03 (金) 16:00:41
コアへのダメージあるならいないほうがいいレベルな感じか ないなら囮と思って諦めよう --
2016-06-03 (金) 16:28:34
戦闘能力は低くても延々とPTに突っ込んでくる敵がいたら、それはそれで結構鬱陶しいと思う。実際見てみないと結論出せんけど。 --
2016-06-03 (金) 16:49:06
元々はもっと賢い挙動で設定してたけど、不具合が出て修正に時間がかかるからやむなくAI流用したって線もあるかもしれんで。まぁ、それだと確実に不満は出るからこれから調整してもらわにゃな --
2016-06-03 (金) 16:50:46
今後の展開でも代理BOTは改良続けるみたいなこと書いてあったし、これで終わりではないと思う。問題は運営が上等なAI組めるかだけど。 --
2016-06-03 (金) 16:54:37
自軍TTでカバーしてるだけでもいいんだが --
2016-06-03 (金) 17:34:10
BOTとかいらないから僚機3機弄れるようにしてほしい --
2016-06-03 (金) 18:34:01
情報によれば敵側から見た表示に変化はなく元のプレイヤー名のまま、装備も元のプレイヤーの装備がそのまま使われるそうだ。そして残念ながらリーダー死ぬたびにゲージ減少。 --
2016-06-03 (金) 20:27:53
またBotに切り替わる時とプレイヤー復帰時にリーダー機のみ一度消滅してリスポーン。僚機はそのまま。 --
2016-06-03 (金) 20:30:20
ええ・・・それじゃ防衛してキルデスに持ち込めなくなるってことやん・・・。改悪すぎる・・・。 --
2016-06-03 (金) 20:55:30
さっき遭遇してきたけど最後のスコアのとこでも誰が落ちたかわからんかったね・・・。 --
2016-06-03 (金) 21:21:47
BOTが追加されてるかどうかって見分け方あります?さっき4-5で始まって終わりまでこっち4人だったんですが、僚機2機とも追従にしてTT中央で仁王立ちしてたのがそれかな --
2016-06-04 (土) 01:54:25
前、接続切れたとき復帰したらTT中央で仁王立ちしてたからそれで合ってると思うよ --
2016-06-04 (土) 10:10:30
ミニロケット実弾扱いなのか弾痕が実弾グレっぽいし軽量とかにダメージそこそこ行く、何よりコアにぶち込むと150くらい出て無いかこれ? --
2016-06-03 (金) 16:20:44
ホントに150出るならレールガンが泣いてそう --
2016-06-03 (金) 16:32:35
1マガ6発で150ダメ 1発は25ダメ レールの半チャージより早いしねじ込み力は高いね --
2016-06-03 (金) 16:44:59
2発だし射撃レート低くてチャージより連射低いからレールガンは泣きゃしないが、これ積んだASにコア凸されるとされた方は泣くかもしれん。 --
2016-06-03 (金) 16:53:43
今まででも、アルムブラストなんかは1発でコアダメージ50、4発撃ち込んで瞬間的に200とか出せてたからね。事実、シングルの演習場最速記録は自機EN+僚機アルムブラスト×2で出した物。一瞬の隙を突いてコア凸する勝手の良さでは他の兵科は勝負にならないし、ENは制圧力2倍とか意外と知られてないのかな? --
2016-06-03 (金) 16:55:32
弾頭に炸薬を詰めない運動エネルギー弾的なロケット(ミサイル)はあるにはあるけど、(ZSじゃなくて)NNRがそれをだしてくるとは・・・。というかロケAS大勝利、EN(コア攻撃力もとられて)涙目か? --
2016-06-03 (金) 16:46:15
アルムとミニロケいっぺんに撃ち込んだらすごいダメージ出そうだな。 --
2016-06-03 (金) 18:27:37
普通に爆破属性ですね。演習の軽量に449、PT中量に1600、重に1999。6発撃ててかなり精度も高いので中重量僚機相手を一体即落ちさせられるのは利点ですね。ヨロケは中量相手でも3発当てなきゃいけないので肉入り相手だと確実とは言えないかなぁ。でも2回撃てるんだよね・・・ --
2016-06-03 (金) 17:12:03
こっちも軽く検証した。僚機でミニロケットを撃つ武器はAR・アルム・ガトリング。ミサイルやサブ武器は未検証。単発ロケは演習場だと撃たなかったよ。正直ARとアルムASにミニロケ積むとARSPが一瞬で溶けて強いが、2機で同一対象に同時に撃つと勿体なくて悩む。 --
2016-06-03 (金) 19:50:43
しかしこいつも砲口は4つなのに6発撃つとかグレと一緒で形状と弾数がかみ合ってないなw --
2016-06-03 (金) 20:22:51
ミニロケットは武装としても優秀だしコア凸にも向いてるし持てる兵科は強くなったな!逆にENとかいうレーダー以外何もない兵科は全体で1機でいいし、自機とか止めてくれって感じになったな --
2016-06-03 (金) 18:11:00
自機はメガキュート砲持ってればまだイケルけどまぁ全体で1機で十分になったなEN ただその1機は必須レベルだけど --
2016-06-03 (金) 18:13:50
誰がババ引くかのチキンレース開始だな。 --
2016-06-03 (金) 18:20:25
赤レダの適正数はSWでは一機、GT、THE1Yでは二機、TP、HW、UGでは0~1機だと思う。あと僚機HGと僚機カバーレールガンの弱体化だから、むしろレールガンの性能活かしきれる自機のほうが追い風だと思うんだけど・・・。 --
2016-06-03 (金) 18:20:24
課金装備メガキュートあってようやくだし、それも上手い人じゃないとむしろ死亡数を増やすだけ。結局僚機ENに収束はすると思うよ。ただ、今よりENを分隊に入れる人が減ってレダ無しイライラクソゲーが増えると思うけど。 --
2016-06-03 (金) 18:26:25
破壊されたり、切れた時にリスポーン待ちだったりすることも考えると、全部のマップで原則2機かな? --
2016-06-03 (金) 18:32:47
1機だとレダの穴が大きすぎるから2機は欲しいね。 --
2016-06-03 (金) 18:51:44
自機EN乗ってるけどフルチャ火力はスナ以上だから思わぬ一射で落としたり落とせなくても逃げる分の耐久を削って詰ませたり、狭い通路に射線を置いて撃ち抜いたり肉入りの少しの隙に大きいダメージを与える能力は高い。何より足回りあるから凸成功率は高いからまだ大丈夫。まあEN過多なら素直にAS乗ります、はい。そもそもラインが上がらないことには何もできない。 --
2016-06-03 (金) 19:03:47
↑実は(と言っても知ってる人も多いが)以前の重量機修正の際に、軽量の足の速さも210ほど削られて今540が基本値になってる。+10の中量と+0の軽量は今ではさして足の速さに差が無いというね。 --
2016-06-03 (金) 19:13:06
↑そうなんですよねー…アクセラASで凸った方が速いし戦力的にも強いのでやっぱりレダがない状況でしか乗らなくなりそう。まあどっち乗っても自分は凸屋です。 --
2016-06-03 (金) 19:34:29
自機ではグレの方が範囲大かつ射線通ってなくても良い分向いてるが、ミニロケは射線通ってないと当たらない上露出時間が長く、グレよりも使用頻度が高いので僚機向け。そうなるとASHVを僚機に入れられる編成でないと運用しづらいからミニロケ一択でレーダーを排除する程ではないな。自機SP or EN、僚機ASHV分隊が捗るが、HG弱体されたからってネガキャンする程じゃない、そもそもコア凸成功した時点でほぼ勝ち確なのにコア攻撃力はコア割るかどうか、殴り合いで競り勝てるかに関わってくるってとこ。コア攻撃力高さよりコア凸成功率の方が重要でしょ。レーダーと高い移動速度、制圧力2倍によるコア凸成功率の重要性が分からない奴はやめてくれって感じなんだが…… --
2016-06-03 (金) 18:45:49
どこのネトゲでも、敵と直接対峙して倒すのが偉いと勘違いしてる恥ずかしい人は居るわけですよ。 --
2016-06-03 (金) 18:52:39
敵TTに僚機1までなら運よく押し切れる事があるASとかと、SPが1居たら諦めるしかないENって差もある。加えて僚機はコア凸だけに使う物ではなく、他の場面での戦闘力も重要になる。それではENはレーダーと留守コア凸以外は何も無いと言うことになってしまう。 --
2016-06-03 (金) 18:55:47
コア凸無理なら諦めて裏からリーダー機キル狙いに切り替えだってありうるのに立ち撃ち精度ガバガバになって裏取りからでも返り討ちにあうことになったのをこれでいいとか何言ってんの --
2016-06-03 (金) 20:14:56
そう思うんならEN使うのは荷が重いってだけだよ。俺はレーダー適切な位置に置くだけでも僚機一機分の仕事したと思ってるし。おとなしくSPとか出せばいいんじゃないの? --
2016-06-03 (金) 20:46:25
レーダー置いた後ボーナルバルーンでいいとか笑うところかな?+αでの仕事だってできるから有用なのにそれだけでいいとか、それこそ使いきれてないんじゃないの --
2016-06-03 (金) 20:54:32
その+αが出来過ぎたたから修正されたんだし。後ろから襲うだけなら別にSMGでも余裕だけど、まさかできないわけじゃないだろう? --
2016-06-03 (金) 21:26:39
すまん弱体化されてもSMG<<<<HGは覆らないので --
2016-06-03 (金) 21:29:43
それじゃSMGでできることがHGじゃ無理って事は…、そうか済まなかったな。 --
2016-06-03 (金) 21:32:39
SMGでもできるだろうな。襲うだけなら(成功するとは言ってない)射程の差も考えないで余裕とかSMG触ったことあるとは思えない --
2016-06-03 (金) 21:49:54
思ってたよりはHGEN死んでないな。以前ほどのスピードで処理はしてくれないけどもレーダー置ける優位性はやっぱり大きい。だけどカバー時ぐらいは精度戻してくれてもいいと思うんだよな… --
2016-06-03 (金) 18:38:23
レーダー置く以外に役割が無いからレダの優位性無かったらただのゴミだけどな・・・なんか、あんまりにも芋ゲーや裏取りできない試合が多いから、EN使いたがる人を減らしてレダ少なくして裏取りしやすくしたいのかと勘ぐってしまう。 --
2016-06-03 (金) 18:43:38
いっそSMG持たせて裏取りさせるのはどうだろう。射程は短くなるけど。 --
2016-06-03 (金) 19:49:57
SMGの射程で裏取って倒せると思うなら運用してみるといい。俺は諦めた --
2016-06-03 (金) 20:06:10
追記:SMGは自機運用でしか活かせないと思う。僚機じゃきたらそのままカバーしてる壁に強引に貼り付ける距離からしか撃たないし、アレは立ち止まって撃つ武器じゃない。接近して左右に動きつつ撃つ武器 --
2016-06-03 (金) 20:09:53
HGEN2機5戦ほど試したけどキル数がほぼ半減、いままで8~10はいってたのが4~6くらいになった。精度落ちたせいで殺しきれずにリロード挟むから完全に裏とっても返り討ち・・・なにより最大のメリットだったアンチプレイヤー機としての性能が下がりすぎてKDに貢献しづらくなった。本当に精度だけでも戻してくんないかな・・・ --
2016-06-03 (金) 20:00:08
ミニロケットさん、これ自機STでリロード中のロケ狙撃で直接戦闘可能になるんじゃ…… --
2016-06-03 (金) 18:53:51
身をさらす分リロード中のグレポイより危険度上がって損だと思う。 --
2016-06-03 (金) 23:59:53
ランチャーの切り替わるお知らせのところが実写でワロタ。というか真ん中きたない --
2016-06-03 (金) 19:40:58
僚機ENはボーナスバルーンと認定されたわけか。自衛の為の戦闘力すら奪うとか騒いだ奴大勝利だな。裏とれればどんな武器でも強いとか言ってた奴はこれでも強いって言うんだろうね --
2016-06-03 (金) 20:03:10
言うだろうね、確実にコアに当てられる位置まで接近させれば、とかそういう前提付きで。この修正具合的にこの先開発がこれはやりすぎたな~と考えて上方修正するとも思えないし、レーダー置かせたら後は数秒の間敵僚機のタゲでも取ってもらうか --
2016-06-03 (金) 20:20:39
負けたら「不当判決」、勝ったら「上告はしないで欲しい」みたいな感じだな --
2016-06-03 (金) 23:09:54
さらに言えばこの変更で過疎がさらに進むね。何せレダの性能そのままにレダを一番うまく使って裏取り仕掛けられた機体を大幅に弱体化したんだから、実質裏取り難度が激増したことになる。ただでさえ芋ゲー化してるところに裏取り防止策施してRTS要素をほぼ殺しに来てる。 --
2016-06-03 (金) 23:21:00
裏取りってHGの専売特許だったっけ? --
2016-06-03 (金) 23:52:26
そもそも自機でやればいい話じゃない。今までがノーリスクすぎただけ。僚機HGENがあまりに蔓延すると、厚いレーダー網と戦闘とが両立してしまうからそこが削られた。 --
2016-06-03 (金) 23:58:02
別に置物化したHGENと装甲削って足早くしたARSPで裏取ってもいいし、自機ENなり僚機ENと自機で裏取ってもいいけど、そんなリクす犯す奴居ないでしょ。自機で裏取りに行って死ぬとか戦犯不可避だし、僚機を貧弱にしたら裏取り以前に押し込まれて終わり。その上敵に自陣レダが一人でもいたら時間の無駄。 --
2016-06-04 (土) 00:44:02
ミニロケット アルマドゥーラ+5(耐熱50)に打ち込んで1250ダメージだったので威力は2500です 1マガ15000を1秒で吐き出す模様 --
2016-06-03 (金) 20:10:05
弾速も速いしASのロケットに負けてねえな。グレと同じ枠だし当たり前かもしれんが。 --
2016-06-03 (金) 20:45:51
普通のロケランと比べて、敵上半身に撃ち込むのが楽なような気がする。胴に爆熱は来ない前提で組んでると即死するかも。 --
2016-06-04 (土) 01:20:10
久しぶりに落ちたんだが同じく落ちた人おらんか?まだまだ不具合隠れてそうだなぁ・・・ --
2016-06-03 (金) 21:58:27
ゲーム更新して起動させようとして開いたら「第3回フィギュアヘッズ公式ニコニコ生放送のお知らせ」が左上に急に出てきて変なおっさん2人に驚いたのはもしかしてわしだけ? --
2016-06-03 (金) 22:21:26
なんか第一印象がアレなオッサンが広報として出てくるのはどうかと思う --
2016-06-03 (金) 22:31:46
はっきり言ってしまうとそうですよね。一瞬いかがわしい何かと提携でもしたのかと勘違いしちゃいましたよ… --
2016-06-03 (金) 22:37:09
Googleでゲームタイトル入れて画像検索したら出演者と開発者のクッソ汚いキス画像出てくるゲームなんてそうそう無いと思うんだ --
2016-06-03 (金) 23:21:14
そこそこ下の方だったけど調べてしまった。訴訟も辞さない。 --
2016-06-03 (金) 23:51:12
出演者と開発者のクッソ汚いキス画像って… --
2016-06-04 (土) 01:59:42
「DMMアダルトと提携したのか、真ん中がホモ系AV男優で、左が普通のAV女優か~」そんな印象 --
2016-06-04 (土) 13:52:45
左は声優じゃね?右だろ。 --
2016-06-04 (土) 17:37:19
裏取りの指示出す暇ないほどアクセラシャッガンとロケランが押し寄せてくるわやべぇ --
2016-06-03 (金) 23:04:19
うーん意外とENHG弱体化反対派が居るんだなぁ
自分が下手糞なだけかもしれないけど裏取りじゃなくても前線で頑張ってる最中
不意に正面に現れたENHGに自機HVが6割くらい削られて撤退を余儀なくされるような
状況は結構厳しいと感じてたんだけどねぇ
むしろメイン武器であろうレールガン選択がありえるようになっていいと思ったんだが --
2016-06-03 (金) 23:34:54
レールガンは顔出しから発射まで+0.6秒された上にチャージ中顔出しのままなのでむしろHGより弱体されてるまである。というか、正面にENが現れたのにガト撃たなかったのか? --
2016-06-03 (金) 23:44:01
HGとRGの弱体でENの戦闘力はほぼ無いものなレベルになったよ。調整前でもうまく裏どりしてやっと使える強さだったし。HVにとって軽量なんてボーナスバルーンでしかないと思うけど、どうやったらそんな削られたんだ? --
2016-06-03 (金) 23:55:46
ミサイルHVだったんじゃないかね。HG対HGなら6割削られるのもまぁ不意打ち分も含めたら妥当だし。 --
2016-06-04 (土) 00:11:02
胴体と腕の装甲の選択次第だけどHVはガト構えると正面からコアやフレームが丸見えになって僚機の超エイムHGだとめちゃ急所攻撃できるんだよ、全弾コアやフレーム直撃だと緑ガトで削り切るほんの2~3発くらいの攻撃で6割くらい一気に持ってかれる。 --
2016-06-04 (土) 00:14:08
正面に現れたって書いてるから不意打ちはない気はするが・・・。まあHGで撃ち合ったらそのくらいにはなる・・・のか? --
2016-06-04 (土) 00:15:22
あーそうなのか。まぁ確かに、かなり的確にコア狙ってくるしな僚機。 --
2016-06-04 (土) 00:16:17
↑2それHGどうこうじゃなくて装甲選びの問題じゃないか? --
2016-06-04 (土) 00:17:26
↑一個ずれた --
2016-06-04 (土) 00:18:16
装甲選びの問題であることは確かなんだが、選んでも隙がでかいか小さいかの問題で正面からコアやフレームが見えちゃうのはあるわけで、そのわずかなスキを超エイムで狙ってくるわけよ、これがARとかだと連射で銃口ぶれて弾が散って全弾急所とかにはあまりならないんだが、HGは単発でリコイルコントロールが完璧にできるから針の先ほどの急所を的確にえぐられるわけよ、だからガトHVにとって正面のHGENはARAPとかより怖い訳。 --
2016-06-04 (土) 00:43:27
適正距離のARクラスならともかく、40以下の近距離なのに遠距離からガト撃ってるんじゃないかってレベルの命中精度になってるからね今。隙間どころかそもそも機体に当たらない。こんなド産廃だれも望んでないでしょ。 --
2016-06-04 (土) 01:05:01
何て言うか極端から極端へな感じか、この間位だったらどちらも不満無かった気がする。 --
2016-06-04 (土) 01:24:29
まあ、自機HVでHGに半分削られるのは確かに異常
自分も同じことあって驚いた。
でも僚機ENでレーダー置いてるプレイヤーにとっては弱体化されると自衛力が低すぎてやばい。
そもそも回復か弾薬のどちらかを諦めると自機の戦闘スコア落ちるしな --
2016-06-03 (金) 23:59:42
まあ運営からすると索敵が上がる分火力が下がるそれがあるべき姿だって言いたいのかもな、レーダー置けて裏どり奇襲で自機僚機諸共壊滅って状態は流石に強すぎると思ったのかねぇ、何回もそれで半壊壊滅状態に追い込まれてるけどやられてもそこまで不満はなかったんだけどな。 --
2016-06-04 (土) 00:15:24
何がおかしいって、以前は裏取りが成功した場合に状況次第でENだけで1分隊に大打撃を与えられていたのが(これが強過ぎるというのはまあわかる)、裏取りでも1機にすらロクにダメージ出せなくなってるとこなんだよな --
2016-06-04 (土) 01:42:07
元々GIWハンドガン使用だったのもあってカバーでの撃ち合いは減ってない感じです
ただ今までみたいに背後への奇襲は成功率落ちたので移動射撃だと駄目ですね
移動優先指示でいかにカバーさせるかがこれからの運用になりそうです --
2016-06-04 (土) 00:45:42
自分も木主と同じで弱体化に納得だなぁ。自分で使ってて「強力だけどせっかくの専用武器のレールガンの立場ねぇな」と思ってたから...。だからこそ僚機レールガンの挙動関連は弱体化しなくてもよかったどころか強化してやるべきだったと思うの。フルチャージするまでカバーから顔出さないようにするだけでかなり変わると思うんだが...。 --
2016-06-04 (土) 02:03:39
普段レールガン運用してるけどたぶん僚機がレールガンをフルチャで使うようになったら相当強くなれると思う、バランスって難しいね --
2016-06-04 (土) 11:29:19
カバー撃ちと膝射で半チャージとフルチャージ選べたりしたら面白いかもね --
2016-06-04 (土) 12:18:37
HGENに体力半分削られるHV…?正面から来たのならたとえ2体でも精々3割ぐらいじゃねーの?背後取られてコアブレ瞬殺とか正面コアブレで瀕死とかなら分かるけど --
2016-06-04 (土) 02:19:35
不意に出てこられるとガトも回ってないし体力持ってかれることはよくある 正々堂々歩いてきた奴は流石に対処できる --
2016-06-04 (土) 03:13:12
不意に出てきたんならOKじゃね?別に6割持ってっても。後ろからじゃないけど虚をついたことには変わりないし --
2016-06-04 (土) 04:13:29
意外と居ると言うかHGEN使われだったのが連続して書き込んでるようにしか見えない。語彙少ないし。 --
2016-06-04 (土) 09:58:05
「不意に~」が嫌だから自機HVの時は僚機ENは必ず入れている。 --
2016-06-04 (土) 10:13:00
まず、不意に出てきたとかいうマップ見てないorレーダー使わないor自分の死角に注意してないnoob発言に対して誰も疑問視してないのが驚きだわ --
2016-06-04 (土) 10:14:12
おめでとう。noobってようやく使えたね。 --
2016-06-04 (土) 10:17:10
絶対レーダーに映ってる訳ないだろ、何言ってんだコイツ --
2016-06-04 (土) 13:17:51
↑そりゃ僚機を追従させてたり、自分の側面を一切警戒させずにいたらレダには映らんが、それで不意打ちくらうなら仕方ないだろ。 --
2016-06-04 (土) 13:38:23
前線で頑張ってる=戦闘中
なんだろ察しろよ --
2016-06-04 (土) 15:16:15
レダ機体弱体化→利用率減少→レダ置きが勝利のためのボランティア化→レダ置かない味方にイライラしてレダ置くやつから辞めていく。と言うのが今後の予想。ちなみにこれは、まだ僻地レダボランティアが居たころのガンオンの歴史そのものである。順調に踏襲していってるね。 --
2016-06-04 (土) 00:48:21
今回のアプデじゃ僚機一律で反応速度が減ってるしエンジニアだけ特に言われる事ではない。精度低下もレーダーでの裏取りによる先制が重要視されるなら兵種として特徴がより出るのでは?そもそもガンオンと違って分隊が試合前に分かるんだからボランティアの考えがまず無いし比較対象が違う。 --
2016-06-04 (土) 01:08:55
>精度低下もレーダーでの裏取りによる先制が重要視されるなら兵種として特徴がより出るのでは? これどういう意味なのか全くわからないんだけど… --
2016-06-04 (土) 05:31:24
レダがーってちゃんと通路チェックとマップ空白確認しないからだろ。視界が全体共有な上に僚機有りなんだからこれでもTPSとして相当ぬるいと思うんだが --
2016-06-04 (土) 07:50:03
TPSの面だけならな。 --
2016-06-04 (土) 09:23:53
TPSだろこれ。レーダーが自動迎撃してくれるわけでもあるまいしちゃんと僚機見張らせとけ --
2016-06-04 (土) 09:40:18
ただのTPSだとしたらもう終わりだけどな。ロボゲーかつRTS+TPSってのが売りだったのに、TPS寄りにシフトし続けたら、TPS系のライバルが多すぎる。 --
2016-06-04 (土) 09:44:16
AOE3でもやれば?JCGあたりがまだ国内大会やってただろ --
2016-06-04 (土) 09:53:37
まあそのうちciv6も出るしな。 --
2016-06-04 (土) 12:18:55
ネトゲTPSってそんなにライバルいるか?正直TPSの対戦好きだから増えてほしいけど中々増えないなって常々思ってるんだけど、FEZ・ガンオン・コズミックブレイクぐらいだろ --
2016-06-04 (土) 13:28:26
↑国内限定ならそりゃ少ない。海外に目向ければいい --
2016-06-04 (土) 19:41:03
そもそもレーダーを置くのがボランティアって発想が意味不明過ぎる。正面切って戦うやつが一番偉いとでも勘違いしてんの? --
2016-06-04 (土) 10:06:13
前はEN僚機出してくれる奴たくさんいたし、俺も誰もENいなければ僚機出すことに否やは無かったけど、今は正直他僚機に比べると戦闘面では強み無いし、でも自分じゃ出したくないのに誰も出さない事が多くなったから仕方なく使ってる感あるで。誰だって弱い機体使いたくはないんだよなぁ。 --
2016-06-04 (土) 11:53:24
ENを入れる分他が抜けるからね。現状戦闘力が高いARSPとそれに付随するリペアかサプライをどちらか捨てて、代わりにレーダー置いたら終わりのENを入れるってのは正直ボランティアに近い。 --
2016-06-04 (土) 12:16:27
レーダー置いたら裏取りキルじゃなくて空き巣狙いすればいい。敵前線から1~2枚減らして敵が焦れば1分隊減る。SNEN以外が踏みに行けば時間かかるし、仮にリペア放置されれば敵後背にポータル状態だろ。RTS好きなら今まで以上にラジコンできるぞ良かったじゃん。 --
2016-06-04 (土) 12:20:10
↑HGもRGもゴミな以上戦闘はできない。そして制圧速度の差でENかどうかは分かる。俺なら警戒でAR僚機だけ送って終わりだな。相手が一枚減らしてるんだから、こっちが一枚減らされるのは仕方ないし。 --
2016-06-04 (土) 13:36:05
なんで戦う前提なんだよ踏み終わったら逃がすんだよ足も占領速度も違うんだからアドバンテージはこちらにある。次を踏みに行くなり隠れて踏みなおすなり別前線の裏にチラ見せするなりラジコンしろよ。お手軽キル取りミサイルの時代は終わったの。 --
2016-06-04 (土) 14:02:52
↑闘う前提とは言ってない。↑2 のは「敵からしたら火力のないENが占領してるだけだから、分隊ごと行く必要ないな」という判断をされ、おびき寄せにならないだろうという話をしている。同じ理由で、今のENが前線にちらちら写ったところでたぶん後回しにされる。 --
2016-06-04 (土) 14:13:08
「オレは戦うのが好きじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ!!!」みたいな勝利を求める人は変わらず使い続けるのではないかと。 --
2016-06-04 (土) 15:32:00
HGEN弱体で騒いでるやつは頭が末期なんだよ。ラピファが強いと発覚する前を思い出せばいい、普通にEN居たろ、それが答えだ。そしてSTのお供にENは今でも鉄板なこと忘れてませんかね。 --
2016-06-04 (土) 17:25:26
↑発覚する前って周知される前にそれに気づいていた人が使ってただけじゃないんですかね…… --
2016-06-04 (土) 19:43:39
アドバンテージの計算もできないからとにかくキルとらせろって言ってるだけだよな。ハラスも理解できずにRTS語るとかやめてくれ。 --
2016-06-05 (日) 06:10:31
HGENとかミニロケの話ばっかだけど、カバー僚機弱体についてはどんな感じ?個人的には使ってたロケASが撃つの遅っ!って感じたり、全体的に自機での処理が楽になってつまらなくなった感じするけど。 --
2016-06-04 (土) 01:50:59
まぁ概ね数値どおりの印象かなぁ。ARはあんまり変わってない、SRは処理が楽になった。 --
2016-06-04 (土) 02:04:17
ロケット以外はあんまり変わらない印象 ARとかだと所詮0.1秒だし まぁ一番弱体化したであろうSNENが元々少ないから印象に残ってないだけかもだけど --
2016-06-04 (土) 02:04:29
SNEN→SRレールガン に読み替えて読んでくり --
2016-06-04 (土) 02:06:29
カバーSNに一方的にやられてた僚機が多少仕事できるようになったかな?ぶっちゃけそこまで変わった気がしない。 --
2016-06-04 (土) 02:06:07
通路にカバー僚機置いて鼠警戒してても結構突破されやすくなったね、今までより鼠対策大変かも。 --
2016-06-04 (土) 14:03:34
LoVAの蔵起動したら速攻サービス終了のお知らせが見えてやったことないゲームなのに悲しくなった。どんなネトゲでも「サービス終了」の文字は物悲しくなるな。 --
2016-06-04 (土) 02:19:22
なんか、スクエニネトゲの最近の足切り速さにコレも明日は我が身な感じがして、全く笑えないよな… --
2016-06-04 (土) 19:35:18
自分も登録ついでにストーリーとCOOPやってみたけど普通に面白くて、これが1年で終了するのかと思うと寂しくなった。 --
2016-06-04 (土) 23:23:07
NNRまだコラボやってないけど拡散性ミリオンアーサーとか結構よさ気やんな、間違っても弱酸性にはならんで欲しいが・・・ --
2016-06-04 (土) 02:56:00
拡散性とコラボするなら乖離性がいいなぁ・・・盗賊と富豪さん使いたい --
2016-06-04 (土) 04:31:48
弱酸性はスピンオフ漫画だから可能性は薄いでしょ。「ナイスTNTN!!」しか知らないけど。 --
2016-06-04 (土) 10:34:05
実在性…(ぼそ) --
2016-06-04 (土) 13:12:23
UTSUWAが追加されるのか --
2016-06-04 (土) 15:32:52
HGENの生還率が下がっている現在、自分の僚機ENを見直し自分なりの答えを見出すことができたよ・・・。ゲールサンダーが一式まるまる役立ちました。助言をくれた方々、ありがとうございます。
次回、Figureheads~the vanguard~第2話「HGRGEN」ENなめたらあかんで。 --
2016-06-04 (土) 10:06:29
スケベドール一式もおすすめ。相手の視界やレーダー範囲から出た瞬間にマップから消えるので留守拠点やコアへの攻撃成功率が上がる。 --
2016-06-04 (土) 10:12:22
レールガンにハンドガンと精度劣悪武器を押し付けられてしまったEN。多くの人々が僚機ENの選択肢を捨てていく中、レーダーの有用性を身にしみている者達はHGENを使い続けるのであった…
次回、Figureheads~the vanguard~第3話「もしもし私EN、今貴女の後ろにいるの」周囲警戒を怠った者に訪れるのは、バックスタブの洗礼… --
2016-06-04 (土) 12:26:54
丁度昼ドラの時間です --
2016-06-04 (土) 13:24:18
敵機の死角から突っ込ませることを意識してるんですが、メインのHGを打ち切る前に殺る or 殺られるなのでサブはワンチャンコア凸用にRGにしようかなと思ったのですが・・・。レーダもまいています。ENは自分隊にいても一機までときめています。コア凸関連はその僚機ENに全部任せていて、もう一機の僚機と自機は一歩後ろで様子を窺いつつPTに向かってくる敵を排除しているのですが駄目ですか?自分隊の編成とか書き込まなくてすいません。以後気を付けます。 --
2016-06-04 (土) 13:43:33
ワンチャンコア凸ならSMGの方が良い説。RGが上回るほど長く生きてられることは稀。 --
2016-06-04 (土) 13:50:22
助言ありがとうございます、コア凸用サブをRGからSMG変えてやってみます。 --
2016-06-04 (土) 14:54:16
重いけど連射の速いカレーSMGはコア凸用に悪くないぞ。 --
2016-06-04 (土) 17:51:20
ロール選択終わって数分経つんだけどブラックアウトするわけでもなくまだ読み込み始まらない...ロードアイコンが回ってるだけ... --
2016-06-04 (土) 10:29:13
再起動→フリーズ。回線じゃなくてPCのせい...? --
2016-06-04 (土) 10:34:19
最後の1分で復帰したけどやっぱそのままで突撃してたのかねこれ。総合スコア300....しかも僚機1のみのスコア...これ自動BOTいない方がマシなんじゃねえかな... --
2016-06-04 (土) 10:43:37
これでゲージ減らないならまだいいけど、減るらしいからなぁ…。まぁ居ないほうがマシだな! --
2016-06-04 (土) 11:28:46
僚機がTTにいたのでロール通りの動きはしようとしてたのかもしれない。復帰した途端に大破してたのは意味わからんけど。 --
2016-06-04 (土) 10:45:47
代理BOTは復帰すると自機はリスタートになるから自爆するんだよ。 --
2016-06-04 (土) 14:02:03
今月中に来ると言ってる新企業のフィギアヘッズを待つか、イロイロとアイテムが集まっている現状のフィギアヘッズを買うか・・・ど~すっかなぁ・・・・ --
2016-06-04 (土) 13:05:33
現状のFHも来期のFHも両方買えば良い --
2016-06-04 (土) 15:03:41
他の兵科には劣るが戦闘は出来るぞ、何を言っているんだ。 --
2016-06-04 (土) 13:40:27
送信ミス、上のRGもHGもゴミのコメに対しての文な --
2016-06-04 (土) 13:41:56
劣るなんてもんじゃないから、何言ってんだ。とりあえず演習場でHG撃たせてみたか?僚機RGの仕様は知ってる?その上でそんなこと言ってるならもうどうしようもないけど。 --
2016-06-04 (土) 14:17:04
つまり木主には出来て、枝主には出来ないってだけだな。お気の毒だが、俺も出来る方だ。 --
2016-06-04 (土) 14:27:52
現在の僚機HGが裏取らせてカバーさせた上で撃たせた場合どうなるかを見てその発言ならお笑いだわ --
2016-06-04 (土) 14:45:09
HGEN試したが普通にキルとれるし戦えるぞ、少なくともゴミではない。 --
2016-06-04 (土) 15:01:13
枝主に釣られすぎwwwえ?釣りじゃないんですかぁ? --
2016-06-04 (土) 15:04:47
そもそも敵の位置が分かるという戦闘におけるアドバンテージを甘く見すぎなんじゃないの?AS僚機なんてAR装備させたら箱も置けないグレもほとんど使わないゴミと言われても仕方ない状態になるのに指示出せばしっかりレーダー置いてくれる僚機ENはかなり優秀でしょう極めて低いリスクで前線にレーダー置けるのに何を言っているんだ --
2016-06-05 (日) 01:20:40
問題の木の木主ですが、そのコメントは多分僕がHGEN×2でレーダーをまかずにかく乱すらしないで裏どり(又は真正面から突撃)ばっかさせて無駄に僚機を殺し自機が裏取られている地雷プレイヤーだと思ったんだと思います。なんか迷惑かけてごめんなさい。以後HGEN発言には気を付けたいと思います。 --
2016-06-04 (土) 15:11:26
上の木にも書きましたが、僕はRGに関してワンチャンコア突用につかっているので、戦闘関連は意識してないです。 --
2016-06-04 (土) 15:23:44
EN2機ならHGとRGを切り替えて使う事も視野にいれると戦果増えるぞ。射程はあるし威力もまずまずだから手負いの肉入りキルできることもある。弱化HGでもきっちり裏取らせればまだキル取れるから戦闘力は十分ある --
2016-06-04 (土) 15:33:18
アイエエエエエエエ!?イベントボーナス!?イベントボーナスナンデ!?(イベントボーナスの項目でBIT増えてるんだけど何か告知あったっけ?) --
2016-06-04 (土) 15:43:50
7日まで詫びアップやで --
2016-06-04 (土) 15:54:42
あー、アプデ延期についてに補填実施って書いてあるね。見逃してたわサンクス。 --
2016-06-04 (土) 16:00:13
2連メンテ(NNR製ではない)の詫びやね --
2016-06-04 (土) 16:15:31
(HGEN言うほど死んでないって人もいるからあれだけど)自機ENでレーダー撒いて、「ロケランとショットガン(あるいはSMG)とアクセラレータ積んだAS」をいままでの僚機ENの代わりに突撃させるっていうのはどうだろう?アクセラレータあるからロケのスピードローダー捨てて、軽量級か重量級に最適化させてラピファ取ったFH載せてショットガンの代わりにHG載せるって手もあるし(HGENと比べて熱に弱くなるけど実弾に強くなるし)。自機は、もう一機の僚機盾にしながらフルチャレールガンでも撃ってれば…少しは…。 --
2016-06-04 (土) 16:44:46
適正ターゲットいないときは、普通に(カバーさせるなり盾にするなりして)戦闘させてもいいし。なんでこんなこと考えたかというと、自機EN僚機SPSPでやってみて、敵にガトHVが多いときついなって思ったから、(ならいっそサプライやリペアに走ることになっても)ロケAS僚機もありなんじゃないかと思って。 --
木主
?
2016-06-04 (土) 16:51:23
敵位置把握できる環境があって裏とらせるだけなら、元からENなんかよりアクセラ積んだASとかHVのほうが強い気もする。正面戦闘もできるし。HGENはレーダー置くついでに裏どり戦術も使えたってだけ。 --
2016-06-04 (土) 17:10:01
なるほど・・・。となると、自機ロケAS(グレあり)と自機ENの差次第では、ロケASENSPからEN上記ASSPへ移行するのもありえるのかな。特にENに第一に求めるものがレーダーである人にとっては。とりあえず今度試してみるとします。 --
木主
?
2016-06-04 (土) 17:27:55
第一に求めるものがレーダーならば自機EN<僚機ENだと思うんだけど…自機で前線レーダー置きは危険過ぎるし、ASの戦闘力は肉入りだからこその強さだし。 --
2016-06-04 (土) 17:33:52
↑おっしゃるとおりですね。もし、僚機HG弱体化で自機レールガンのほうが強いとなったらその戦力の上昇分で、自機ロケAS→僚機ロケASの戦力低下分を補えるんじゃないかなって思ったもので。でもレダ配置の安全性も、僚機死んでてぼっちな時の生存性もやっぱり自機AS僚機ENのほうが高いですよね…。 --
木主
?
2016-06-04 (土) 17:47:14
ENHGガーと騒いでるけど、そもそもRGの対2FOOT能力が低すぎるのが問題なんだよなぁ・・・
RGがもっと強ければENはレダ以外何もないとか言われることもなかっただろうし --
2016-06-04 (土) 17:09:27
戦闘力が低い代わりに高いコア火力とレーダーの索敵、制圧速度の利点があるだろ?元々そんなすみ分けを想定してたのにHGで戦闘力も大きくカバーしてた今までが異常だった --
2016-06-04 (土) 17:13:15
戦闘性能低めなのはコア特化武器だからでしょ。RG性能というより僚機が使いきれてないだけ。敵の距離によってチャージ段階変えるとかやってくれればまだ何とかなりそうだが。今回のカバーRG弱体とかいうのも加わってさらに劣化。 --
2016-06-04 (土) 17:15:38
半チャで撃つのはともかく、チャージ中は顔引っ込めて欲しいね…… --
2016-06-04 (土) 17:17:27
今から半チャまで顔引っ込めると顔出してから撃つまでの0.6秒でフルチャになりそう --
2016-06-04 (土) 17:22:29
レールガンがコア特化と言うならアルムとかのコア凸火力下げってほしいよ、現状コアにも2Fにも十分な火力が出るアルムみたいな武器が溢れてるからレールガンコア特化と言う言葉がむなしい、おまけにミニロケのコア150もきたし。 --
2016-06-04 (土) 17:33:42
RGもってる僚機がコア到達時にしゃがんでくれるだけでも結構効率変わると思う。 --
2016-06-04 (土) 17:38:16
武器そのものの性能に関しては今のままでいいと思うけど、肉入りがHGを僚機並みに扱えるように僚機のHG性能を落とした部分もあると思うから、それに対して僚機のレールガン性能をいくらかあげてくれてもいいと思うよね。たぶんレールガンが僚機と肉入りで最も差がある武器だと思うし(ロケランとかも差があるけどあれは偏差打ちという課題があるし難しそう)。 --
2016-06-04 (土) 17:39:09
差分見るとわかるけどENHGガーって言ってるの1人2人ぐらいしかいないよ。BUZAMAだけどもうちょっと泳がせておいてあげて欲しい。 --
2016-06-04 (土) 17:34:06
ほんの1人か2人が気に入らないことを大声あげて他人の何倍も書き込みし続けることはよくあるから仕方ないね。だけどそれを大勢が騒いでいると勘違いするやつがいるからな。 --
2016-06-04 (土) 18:13:23
ミニロケ使えてる人いる…?自分には無理だこれ。グレみたく予測出ないし1秒AIMしないといけない上にバラつき&落下予測とか出来るか?視覚的にも威嚇効果薄いし警報も出ない、自機グレネード安定だな。 --
2016-06-04 (土) 17:38:05
木主の言ってることは間違ってないが、グレだって使い始めはめっちゃ使いにくかったし慣れてくれば使えんじゃないか? あとバラつきは膝射カバーで補えるし、落下はトルエノみたいに速度速くて落下が緩やかなのでマシな方だと思う。自機グレ安定なのは役割分担と割りきるしかないな。僚機だと超エイムのおかげか割と強いし。 --
2016-06-04 (土) 17:43:10
STでHG自衛に使ってると、HG撃ちきった後リロード中にミニロケでダメ押しとかHG射撃中にミニロケとか結構いける、射程似たようなもんだし。 --
2016-06-04 (土) 17:48:57
HWみたいなマップなら砲撃しつつミニロケで援護もできるかな、弾薬はキャノンと一緒に補給できて結構良いかなと思いついたんだけど。 --
2016-06-04 (土) 17:59:31
砲撃の合間の援護ならグレポイの方がいいかと、グレなら遮蔽から身をさらすことなく攻撃できるけど、こいつは直接狙わなきゃいけないから。 --
2016-06-04 (土) 18:18:21
AR撃ちながらミニロケとか、ガトリング撃ちながらミニロケとか --
2016-06-04 (土) 20:09:03
AR的にはAR相手で甘えてきた自機HVに撃つとリターンでかい。殺す武器。攻めるのは難しい。 --
2016-06-05 (日) 08:53:45
正直HGENはどうでもいいけど、僚機HG自体が使い物にならなくなったのは困るな。ロケASのサブとかにも使ってたし。SNで使い分けとかもできたし。せめて当たるレベルに止めてほしかった。 --
2016-06-04 (土) 18:56:12
ENの話題が尽きないけどさ・・・エンジニアなんだよ?エンジニア、簡単に言えば工作兵や整備兵だよ?いわば非戦闘員だ。アサシンじゃないんだよ、戦闘力が低くて当たり前なんだよ、だからコアに与えるダメージは大きいし占拠速度がほかの2倍あるんだよ。対2FOOT能力が低くて当たり前なんだよ、それにみんな強いって話を聞いて皆つかってたんでしょ?ようするに強すぎたんだよ。下手上手いじゃなく能力がおかしかっただけ。 --
2016-06-04 (土) 18:58:25
HGが強いって話題になるまで誰も使ってなかったのに、強いから使い出した連中が文句言ってるだけ 正直浅ましいw(wikiでは最初HGが強いなんて何寝言言ってるんだ状態で実戦ではほぼ使われてない状態だった。) --
2016-06-04 (土) 19:04:45
確かにハンドガン話題になる前の状態に戻っただけだなw 純粋にENを戦力として見ていた人は厳しいだろうけど、味方の援護の為に入れるって考えてたからあまり違和感ないな。僚機ENの火力落ちてるのは自分も相手も同じことだし。 --
2016-06-04 (土) 19:21:36
自動的に敵を攻撃してくれる砲台とか耐久付きの遮蔽設置とか出来たらよかったのにね。そっちの方がエンジニアっぽい。 --
2016-06-04 (土) 19:09:25
ミニターレットとか欲しいよねってそれ鉄鬼であったなw --
2016-06-04 (土) 19:23:47
HGスキル消して、それ用のスキル突っ込んどけばHGがこんな悲惨なことになることはなかったのに・・・ --
2016-06-04 (土) 19:26:22
確かにラピファ消したら解決するんじゃないの、みたいなコメントは少し前のログにいくつかあったね --
2016-06-04 (土) 20:11:50
なんか気になるから書くけど、兵種の特性生かして他より裏がとりやすいってだけで戦闘力自体は低いよ。他の兵種ではメインにされない武器をメインに使ってるぐらいなんだから。 --
2016-06-04 (土) 19:23:48
弱くなった言ってるやつは使ってるHGが悪いのではないかと思うのだ。
というかHG以外の話題がほとんどなくて、なんだかなぁ… --
2016-06-04 (土) 19:34:42
一言一句その通りなんだけど、自分には扱えないと文句言う層はどんなゲームにも必ずいるんだ…。全員同じ条件だし、EN自体は何の弱体化もしてないんだけど。 --
2016-06-04 (土) 19:45:59
じゃあ支援兵の戦闘力が高いのはおかしくないのか? --
2016-06-04 (土) 19:49:34
ヒント:火力支援 ぶっちゃけた話、HVも支援職みたいなものだしね。圧倒的な火力で前線を押し上げる(=戦闘の支援をするような物だ)し。 --
2016-06-04 (土) 20:05:31
いやSPってリペアサプライが主目的じゃねーんですか……そっちの支援じゃなくて火力支援だったの --
2016-06-04 (土) 20:10:38
支援っていうとかなり幅が広いよ、戦闘支援後方支援そのたいろいろ・・・リペア主体とかだと支援というか衛生兵だね。 --
2016-06-04 (土) 20:30:26
SPをリペアサプライ奴隷みたいに言わないであげて、彼らだってちゃんとアセン組めば戦えるんだから。 --
2016-06-04 (土) 20:55:49
兵種解説ならともかく、名前を根拠に「~だよ?」は頭悪すぎだ。 --
2016-06-04 (土) 20:25:17
まぁ煽るだけなら誰でもできるわな、じゃあご高説願おうか。 --
2016-06-04 (土) 20:34:01
どうやらマヌケは見つかったようだな…。公式HPすら見てないとかお粗末過ぎる。木主の言う事は運営と同じだし、運営は運営の方針に沿って修正しただけ。 --
2016-06-04 (土) 20:58:05
だから「兵種解説ならともかく」と書いたんだがな、読めなかったのか理解できなかったのか --
2016-06-04 (土) 21:22:53
いや、だから元々HGENなんてのは弱いんだよ、なんか強いように言われてるけど単に隙をついたら敵倒せる程度の物、ガトHVの装甲のスキ突いて大ダメージ与えられるから強いってのならガトHVの装甲どうにかする方向で調整するべきじゃないかと言うのと、今の命中チョイ下がり過ぎで拠点踏んでる時の敵排除に支障が出て拠点性圧力が生かされない状況も出てるし、コア必中を下げるにしても敵に当たらなくなるほど下げられるとこれはこれで困る。 --
2016-06-04 (土) 21:37:21
名前を基準に考えるなら、なんで整備兵が強襲兵を差し置いて敵施設の襲撃・制圧してるんだ?サポートが戦場で主流になっているのは?自分の都合のいいところだけ取り出して「名前の通りだから問題ない!」って言ってるだけだよね --
2016-06-04 (土) 21:42:11
別ゲーのひよこと同じ役割の癖に最前線で前線期待と同じ耐久と武装もって補給までするサポートが居るらしい。 --
2016-06-04 (土) 21:16:46
というか、機械を修理するのってエンジニアの役割じゃないの? --
2016-06-04 (土) 21:19:03
この世界は補給と修理はナノマシンがするらしいし、アサルトのFCSのリソースの内いくらかをキットに回したとすれば説明は付くな。 --
2016-06-04 (土) 21:47:38
↑少なくとも木主の話はそういう手合いの物じゃないけどな。エンジニアって名前だから戦闘はからっきしと言うのが正しい形なら、サポートって名前で実際に補給を行えるのに最前線で戦闘もできるってどうなのって話。シモ・ヘイヘが軍医やってるようなもんだぞ。 --
2016-06-04 (土) 22:23:37
逆だろ。工作が出来て戦闘がからっきしと言うコンセプトの機体を、非戦闘要員と言う意味を込めてエンジニアって名付けたんだよ。ところがエンジニアなのにからっきしじゃなかった。なので修正します。何かおかしい点が? --
2016-06-04 (土) 22:34:36
あのひよこも一時はSG持って最高コストのケンプやアレ食ってた時期があったからセーフ --
2016-06-04 (土) 22:44:09
HGENの戦闘力なんてレーダー張ることで裏がとりやすいって特性の副産物でしょ。実際他の兵科ではメイン武器として使われないものをメインとして使ってたんだし。武器自体がクソになってもいまだに使えるって言ってる人もいるんだし。 --
2016-06-04 (土) 22:44:23
↑3 ならサポートって名前も、補給や修理はできるけど戦闘はからっきしって意味なってないとおかしいだろ。補給や修理ができて前線のメインが張れるのはどう見てもサポートじゃない。 --
2016-06-04 (土) 22:53:18
↑それも違う。キットとARを持てて前線で戦えると言うコンセプトの機体をサポートと名付けたんだろ。FHの中ではそれがサポートなんだよ。個人が持つサポートのイメージなんてお呼びじゃない。 --
2016-06-04 (土) 23:00:42
↑なら木主の持ってるエンジニア=工作兵って個人のイメージのあてはめ自体が大間違いじゃないか。エンジニアが現実の工作兵とイコールでないなら、非戦闘員がどうとか何も関係なくなる。 --
2016-06-04 (土) 23:06:10
結局↑2の言うことが正しいなら、木主は自分に都合のいい名前のところだけ「エンジニアって工作兵だから」と取り出して、弱体の正当化に使っただけってことになる。 --
2016-06-04 (土) 23:28:39
↑その「木主の持ってるエンジニア=工作兵って個人のイメージ」が運営と一致しているから、それは運営のイメージと同義だ。だが運営自身が定義したエンジニアと現状は違っていた。だから運営は木主と同じ判断をして修正した。運営がエンジニアと名付けたのはこれは工兵ですよ、戦闘要員では無いですよと言うプレーヤーへの配慮だろ。 --
2016-06-04 (土) 23:31:51
↑運営の思考と一致したのはただの偶然であって、そこは論点ではない。↑4の言うとおり「個人のイメージはお呼びでない」。FHのサポートは現実の衛生兵とはイコールでないのだから、FHのエンジニアも現実の工作兵とイコールではない。だからそもそも「工作兵なんだから弱くて当然で弱体は妥当」と言う論理展開をした木主のスタート地点が大間違いなのに変わりはない。 --
2016-06-04 (土) 23:38:19
↑「(工作が出来て戦闘がからっきしと言うコンセプトの)工作兵なんだから弱くて当然で弱体は妥当」って省略しただけだろ…。まさかゲームの前提の共通認識から説明しなきゃならない様な奴が出てくるなんて誰が想像できる。 --
2016-06-04 (土) 23:49:34
>工作が出来て戦闘がからっきしと言うコンセプト そのコンセプトやらは公式が公開してるコンセプトなの?公式HPのエンジニア解説には戦闘には向かないとかそういう文章は見当たらないし、そもそも共通認識って言うけど、他の人も自分と同じように考えてるとでも思ってるの? --
2016-06-05 (日) 00:26:35
短所に「戦闘面では全兵種最弱」って書いてあったりする。 --
2016-06-05 (日) 00:34:40
あークラスガイドのとこか。見落としてたわ、失礼 --
2016-06-05 (日) 00:39:10
実際元から最弱であってる。だから裏とって不意打ちに徹してたわけだし。というかENの戦闘力(といっていいのか?)の大部分はレーダーによる裏どりのしやすさ。それをつかって撃ち合いには不向きなHGを生かしてたわけだし。 --
2016-06-05 (日) 00:41:47
↑と言うかクラスガイドのところにすら「移動力の速さを活かして敵軍の裏から攻めよう」とか書いてるからな。これもクラスガイドに書いてあるから、全体の共通認識のはずなんだが。 --
2016-06-05 (日) 01:08:44
戦闘面最弱だからこそ裏とるなりの立ち位置でその戦闘力の穴埋めたり覆したりしてたはずなんだが、裏とり側面つきでENが戦闘で勝てるのはおかしいってのはなぁ。からっきしって別にどのケースでも勝てないという意味ではないはずなんだが --
2016-06-05 (日) 01:13:58
そもそも、戦闘苦手でレダ置きや裏取りでの支援をするコンセプトの機体を「エンジニア」と名付けただけであって、運営は工作兵とも整備兵とも非戦闘員とも言ってないからなぁ。木主の「工兵だから戦えないのは当たり前」ってのはそこから間違ってる。エンジニアはこういうコンセプトの機体だから戦えない、って言うならまだ筋も通るが。 --
2016-06-05 (日) 01:17:40
裏どりもあるがENの強さはコア凸の時に敵よりも早くコアにたどりつけることが何よりの強さだよなぁと思った。
木主がアサシンじゃないといってたけどやっぱり忍者感あるよね。速さがたりな・・・くない! --
2016-06-05 (日) 01:19:53
昔はモツ抜忍者なんて時代もあったからな。でも、運営や木主からすればあれもイレギュラーで弱体されるべき戦闘力の発揮なんだろうな。 --
2016-06-05 (日) 01:22:03
エンジニアより戦闘能力が低い兵種なんていたのか? --
2016-06-04 (土) 22:15:08
STやな。そもそも支援職の戦闘能力が高いのはそれはそれでおかしいが、それはSPを何とかしてから言うセリフだ。 --
2016-06-04 (土) 22:25:43
STはまだ高いでしょ。ナックル、各種グレネード、SMGやハンドガンもあるし。それにキャノン砲は遠隔地に高火力送り込めるし --
2016-06-04 (土) 22:27:50
STは装甲高いしグレ(EMP含む)とナックル、HGかSMG持っておけば場所にもよるけど意外となんとかなるからEN程低くはないと思う。流石に僚機と自機ロケASのコンボなんかが来たら瀕死、最悪落とされてしまうけど。ところでキャノンは戦闘能力に計上していいのか……? --
2016-06-04 (土) 22:43:30
↑前戦火力支援してるから戦闘力じゃないか? --
2016-06-04 (土) 22:55:49
戦闘とはなんか違う気もするけどな。戦ってるっていうより一方的に殴ってるだけだし、いざ近距離戦になったらあの装備が戦闘に寄与するとも思えんし。 --
2016-06-04 (土) 22:59:20
最低射程ギリギリになるだろうけどタイミングよく落とせば自機に向かってくる敵のHPを削っておくことも出来なくはない。まあ近距離ではおまけだね --
2016-06-04 (土) 23:16:03
砲撃潜り抜けたロケ担いだASの足元に散弾グレ放り込んでふっとばして調子こいてたら、散弾グレものともしないガトHVが来てハチの巣にされる、それがST --
2016-06-04 (土) 23:37:29
STの自衛はEMPオススメ、相手が肉入りロケASでも運がよければ足が止まってる間に味方が横から吹っ飛ばしてくれたりする。ガトHV送られてもナックルで落とせるし結構万能 --
2016-06-05 (日) 00:05:55
自機メガキュート砲とかいう例外持ってこない限り、ENが戦闘最弱であってると思うよ。 --
2016-06-05 (日) 00:28:12
そもそも工兵は非戦闘員じゃない工兵は前線で扉を爆破したり有刺鉄線に道を作ったり地雷を敷設したりする専門的な事に特化した戦闘員だぞ --
2016-06-04 (土) 23:58:44
あぁそうなの。で、その工作兵とやらは銃火器携行しても相手を倒せないぐらい訓練受けてないド素人なんかね。兵である以上最低限の訓練は受けてる訳だし銃火器携行してる時点で敵を打破できる力持ち合わせている筈なんだが。そういう中途半端なすり替えするんじゃなくて「フィギュアヘッズにおけるエンジニア」で語って欲しいもんだわ。 --
2016-06-05 (日) 02:19:16
重装甲は軽装甲よりも爆熱に弱いとかいう話するか --
2016-06-05 (日) 06:47:01
↑何が言いたいのか知らんけどどうぞ。 --
2016-06-05 (日) 07:07:31
軽装甲とやらは重装甲が爆死するロケット直撃しても平気なぐらいダメージ受けない謎装甲なんかね。 --
2016-06-05 (日) 07:35:30
装甲である以上最低限の即死しない強度はつけてる訳だし大型化してる時点で直撃で軽量よりも軽減できる力持ち合わせている筈なんだが。 --
2016-06-05 (日) 07:40:33
じゃあそれも運営に文句言って来いよ。現実と比較したら成立する筈がない事なんざごまんとあるわ。それを「工作兵はあーだこーだ」ってのを声高に言うのはおかしいって事言ってんだよ。「俺様がEN如きのHGに対処できないのはおかしいしムカつくからHG弱体してEN産廃にしろ!どうせ俺はENなんて編成に入れてねーから実害ねーよ!」って正直に言えって。 --
2016-06-05 (日) 08:25:13
何言ってんの?現実では訓練受けてる工作兵は戦えるはずだ!って言ってんのは君じゃん。君の言う通り工作兵が弱いのはFHの仕様ですで終わりな。 --
2016-06-05 (日) 08:39:06
↑あそうなん。ENのフレーム「だけ」弱くて他のフレームの性能は均等ってのが弱体化叫んでた人の総意だったんか。そりゃすまんかった、俺の誤認だわ。謝罪するわ。 --
2016-06-05 (日) 09:05:58
俺らが決めたことじゃなくて運営が決めたことだから運営に文句言ってきたら?^^ --
2016-06-05 (日) 09:44:36
↑3 だからその弱いのを裏とり等立ち回りで弱いのが強いのに勝てるよう補ってきたワケだろう?なのに戦闘が全兵種中最弱だから勝てるのはおかしいという言い分がおかしいだろうと言っているんだが。 --
2016-06-05 (日) 12:01:50
↑「戦闘が全兵種中最弱だから勝てるのはおかしい」と運営が判断したから修正された訳なんだが。その「弱いのを裏とり等立ち回りで弱いのが強いのに勝てるよう補ってきた」のが運営にとってはイレギュラーなんだよ。 --
2016-06-05 (日) 12:18:22
運営が裏取り一択じゃなくてほかのこともしてほしいってことだろ。嫌なら運営に言えよブーメラン直撃でクッソ無様で笑うわ。 --
2016-06-05 (日) 23:18:46
↑基本敵TTやPTねずみに向かわせて無理だと判断したら裏取りなのに裏取り一択とか視野狭すぎない?無様なのはどっちだよ。クリアリングできずに裏からコア抜かれた連中が無様に騒いだだけじゃないか --
2016-06-06 (月) 19:10:39
記事を書いた者ですが私はENのHGもRGもSMGも普通に使っています、HGが来たら殴って潰してるし。確かに戦闘は下手だけどHGENの対処ができんから弱くしろとは言っていません、自分でもNPCのHGENを使った時確かにこれは強いやとも思ったから今回の弱体化は打倒じゃないかと思って記事を書きました。中には拠点爆破や施設設置の仕事も工兵の仕事で非戦闘員ではないという意見もありますが、直接最前線での戦闘を避けるのは事実だと思います。それに拠点爆破はコアダメージの特化設、備設置は拠点制圧の特化で再現されていると思います。一応地雷も装備できるので爆破工作という点でも再現されていますサポートも支援という意味では戦闘支援物資支援という風に再現されています、一応火力に差を出すためロケランなど装備ができなくなっています。こういった兵種の能力を判りやすく表現するのが名前なのではないでしょうか?ですから私は名前から入ったのです。ちなみにシモヘイヘはスナイパーです。それに私は今回の弱体化は妥当といってるだけで弱体化しろとは一言も言っていません。 --
2016-06-05 (日) 10:16:47
弱体の被害受けてるのはHGであって全体の共通武器の一つが使いにくくなっただけ。そんで生かせるのは背後とりやすいENのみになった。ENを弱体したいならスキルを消すとか、装備自体できなくするとか、そもそもの強さの裏どり能力弱体とか方法はあったはずだから、個人的には妥当とは思えんね。 --
2016-06-05 (日) 10:30:45
装備を消す、はロット武器として出てるから不満が出る。スキルを消す、は差がなくなるだけで意味がない。裏取りする能力の弱体って、Enのみのレーダと足の速さ。両方あるからやりやすいだけで、裏取りHGは砂でもイケる。結局はAIのHG精度と連射力が爆発力を生みだして、ARやガト以上の瞬間火力を出してたのが問題なんだと思う。 --
2016-06-05 (日) 14:45:31
↑DPSはARやガトのほうが上だけどね。連射力もHG<AR<GTだから爆発力も無い。コア殴った前提での爆発力はあるけど、それは他でも一緒だし。 --
2016-06-05 (日) 14:55:12
↑2装備消すじゃなくて装備不可にするね。HG装備できるのはENだけじゃないから問題ない。てか現在使い物にならんレベルまで精度落とされてるんだから、EN以外でも使えなくなってて消されてるのと同じことだわ。 --
2016-06-05 (日) 18:00:54
↑さすが自機使用には何の影響もない事を忘れてる様な奴が言うことは違うな…。僚機使ってローリスクハイリターンだったから修正されたのがまだわかってないと見える。 --
2016-06-06 (月) 11:55:00
弱体されてるのはENじゃなくてHGでEN自体は何も変わってないってことを言いたいんだが。EN専用武器じゃないんだHGは。ENが問題だというならEN自体を弱体でいいのに、HGが他に僚機のサブとして使い物にならないんだが。ちょっと視野狭すぎるよ。 --
2016-06-06 (月) 12:47:42
だからHGは人間の精度なら良いが、AIの精度では強すぎたと判断されて修正されたんだろ…。それをAIで弱いから人間の選択肢まで無くすとか何言ってんの? --
2016-06-06 (月) 14:18:28
ENが戦闘力高いとかいう話じゃないのか?それならもともとHGに修正なんて不要だったと思ってるぞ。どう頑張ってもAR以下だし。近距離で命中率高いのも、裏とれば強いのもどの武器でも当たり前。それを僚機の選択肢として使えなくしてる調整が妥当ではないという話。 --
2016-06-06 (月) 14:45:36
僚機HGってDPSならAR以上だったんじゃないっけ? --
2016-06-06 (月) 15:13:05
↑ラピファ有無と対象の防御力とどのAR使ってるか次第じゃない?超えるとかいう話出てたのもGIWAR主流の時代だったと思うし。 --
2016-06-06 (月) 16:18:17
そういや代理BOTのリーダー機被撃破でゲージ減るって聞いたんだけど実際どうなのか知ってる人います?代理が入った試合がないからわからん --
2016-06-04 (土) 19:55:25
減るとみて間違いない。SAFだと僚機をTTに送る程度の指示はするけどその間スコアはゼロでもおかしくはない --
2016-06-04 (土) 23:05:09
敵に撃破されるんじゃなくて復帰した時自爆してリスタートするけどあの時の自爆もスコア減るのだろうか? --
2016-06-05 (日) 01:27:17
LoVAのコラボFHがどういうスキルになるかを考えてみようか。といっても自分はLoVAの事はあまり知らない(FHが貰えるのでチュートだけやった)ので、実際にやってた人ほどありえそうなネタは出せないけれど。 イメージ的には僚機関連に何らかの影響を与えたりとか、後はまさかのスキル無しとか。 --
2016-06-04 (土) 19:58:16
現状特にユニークなくてもいいFHもいるからユニークスキルなしでもいいんじゃないか。兵科スキルで枠埋まる兵種に乗せればいいだけだし --
2016-06-04 (土) 20:13:50
召喚師を支援するって要素的にリーダー機に付けると僚機リスポンが2秒短縮とかがいいな。 --
2016-06-04 (土) 20:21:15
コラボ系って基本後から同じ効果のスキルのFHが来たきがする・・・ --
2016-06-04 (土) 22:17:10
後で実装予定のスキルを先行実装している感じだろうから、今のスクストコラボの二人も新企業のFHあたりが同じスキルを持ってたりするんじゃないだろうか --
2016-06-05 (日) 08:12:14
ドゥクスは称号のようなもので受け継がれ、初代と2がオッサン、3が初代の女主人公、LoVAでは幼女(しかも同じ顔で複数人いる) --
2016-06-04 (土) 23:13:17
ドゥクスの役割は主人公に(ゲームルールと操作方法の説明をして)戦闘へ導くこと --
2016-06-05 (日) 08:16:13
スポーン短縮はありそうだな…
デュクスだん自体僚機みたいなもんだし、もしかしたらリリカみたいなスキルになったり… --
2016-06-05 (日) 00:34:31
スポーン短縮はありそうだな…
デュクスだん自体僚機みたいなもんだし、もしかしたらリリカみたいなスキルになったり… --
2016-06-05 (日) 00:34:33
LoVAのゴールド失効注意書きはなぜwikiのトップページに?親切だなーと思ったけど、載せた方がいいってなったの? --
2016-06-04 (土) 20:12:25
そうだぞ。きちんとwikiの総意を得なきゃな! --
2016-06-04 (土) 20:17:04
コラボのこちら側(FH)に関する注意事項だからいいんじゃね。でもトップページにやるなら別枠?でLoVコラボのスペース作ってそっちに書いた方がいいかも --
2016-06-04 (土) 20:57:58
期限2ヶ月で普通よりすごく短い上に特典ページの注意書きも目立たないし額もそれなりなのでTOPにも書いといたほうがいいと思う。 --
2016-06-05 (日) 05:52:35
ぶっちゃけ特典ページよく見てなかった奴が悪いとは思うがね……ゴネる奴は確実にでるし仕方ないのか --
2016-06-05 (日) 12:04:15
えぇ・・・見てない奴が悪いってなんのためのwikiなの?調べない奴が悪いから全部真っ白にするか? --
2016-06-05 (日) 23:11:47
特典ページにしっかり書いてあることをなぜわざわざwikiに書いておく必要があるのということなんだが。武器装甲のスペックをデータベースとしてやプレイヤー全員が対象ならわかるが、一部だけ対象のにわざわざその必要があるのかと --
2016-06-06 (月) 19:13:44
俺はSG使ってないからSGのページ消すか。 --
2016-06-07 (火) 02:02:58
やりたいならどうぞ--
2016-06-07 (火) 03:22:14
今日1日ROCCATのマウスのキャンペーン品を探して色々巡ってきたがどこのお店も取り扱いすらしていないって言われたよ・・・曖昧な告知は避けてくれと運営に要望だしてきたけど大阪近辺でキャンペーンやってるとこ知っている人いたら教えてくれないかな?梅田、難波と回ってきてダメだったから京都まで足伸ばしたがビックカメラとソフマップは扱ってすらいなかった・・・時間と電車代は帰ってこない・・・・ --
2016-06-04 (土) 23:43:18
ここ
からネットだが買えるぞ。あとその二つはリストにあるが、そもそもROCCATの商品を扱っている店舗じゃないとないみたいだな。 --
2016-06-05 (日) 00:04:35
因みにキャンペは店頭購入のみ対象なのでネットで買えても意味は無いのさ。 --
2016-06-05 (日) 01:11:51
いや、このページの概要のところ見てもらえれば分かるがアークはオンラインストアも対象になってるぞ。 --
2016-06-05 (日) 01:17:35
マジサンクス。近場回ってなかったからあきらめてたわ。でもFH公式のキャンペページには店頭のみって書いてあるんだよなぁ。納得いかねぇw --
2016-06-05 (日) 02:30:24
ネットで買ったけどちゃんとコードもついてきてたぞ、安心しろ --
2016-06-05 (日) 08:30:01
FHはサポートというか、広報がガバガバな気がするな。人員足りなさすぎだよねこれ --
2016-06-05 (日) 00:10:30
意地でも広報できない理由があるんじゃないかな?予想だけど1年後にPS4版、ゲーセン版、PC版正式実装とか(運営の中での現状は1年後の為のバランス調整とデータ収集で有料β位の感覚なんじゃないか??) --
2016-06-05 (日) 00:40:37
俺も新宿ならあるだろと思って行ったら無くて愕然としたわ。なんでそういう中心都市スルーするんだよまったく。 --
2016-06-05 (日) 00:52:49
対象系列店で取り扱いすらないとこが2系列もあったので運営に要望で詳しく告知して欲しい旨と通販でも配布されるようにしてくれとお願いしてきた。足を使って店を回った時間は戻ってこないが扱ってすらいないとこが対象にあがっているという事実を得たので要望出してなんとかならないか足掻いてみることにした、キャンペで買いに行って悔しい思いをした人は要望で改善を促しといて欲しい。 --
2016-06-05 (日) 01:16:00
取り扱いがある店舗のみが対象とちゃんと書いてあるからなぁ…。限定入荷の商品ならともかく、在庫も対象で把握が難しそうだから取り扱い店舗一覧表とかも難儀しそうだ。どういう形でコードが配布されるのか分からないから断定はできないがな。 --
2016-06-05 (日) 02:04:03
おつ、もう少しで同じ目にあう所だった。後になってからだから言える事だけど、出向く前に電話で直接聞くのが一番確実だよなあ。まぁまさか無いとは思って無かっただろうから後の祭りだけど --
2016-06-05 (日) 02:11:50
関西圏だけかしらんがビックとソフマップは家の系列ではROCCAT製品自体扱ってないですねっていわれたよ・・・この時点で告知に嘘があるでしょ。キャンペーン告知出した責任者は平謝りでもいいから謝罪文くらいだすべきだね、このままだと告知だけ見てお店に向かう人が無駄足踏むことになるし。 --
2016-06-05 (日) 22:42:04
ソフマップはネット販売でROCCAT扱ってるし系列全体が扱ってないってのは考え難い。ビックカメラも若干だが在庫がある店舗あるし取り寄せができるから、少なくとも系列全体が扱っていないはずがない。 --
2016-06-05 (日) 23:24:47
関東だと秋葉原にはあるらしいよ。確実にほしいならそこ行こう。 --
2016-06-05 (日) 23:44:13
LOVA特典でもらった1000Gを全額スクストコラボにつっ込んだけど2本目のメガキュート砲が出たわぁ。メガキュート自体はぶっ壊れ級に強いけど肉入り限定だし2本目はいらねぇ。ガトかスナかキャノンがほしかったなぁ。 --
2016-06-05 (日) 02:47:55
メガキュート2本持ちという選択肢 --
2016-06-05 (日) 09:32:54
運営には今後はもっと浪漫のあるシステムを実装してもらいたいな。 2丁拳銃とかバイクに変形して高速移動出来る機体とか! 武器腕なんかもいいかもしれない。 そして最後にはオーバードウェポンだ! --
2016-06-05 (日) 09:03:07
あ、個人的には胸からごんぶとビーム出したいです --
2016-06-05 (日) 09:06:02
武器腕…ビーム…KASHIWAGI? --
2016-06-05 (日) 13:41:39
胸からゴン太・武器腕……なんだ、ヴァサーゴか --
2016-06-06 (月) 02:47:47
HGEN議論でさ、もしかしたら野良勢とクランマッチ勢で評価が異なる可能性ない?クラン戦は敵味方共に連係とれるし対処されやすいはず 俺のクランは過疎ってるからわからんが --
2016-06-05 (日) 09:50:36
無いと思うよ。裏とられて「クソ、裏とられた!」って思うか「クソ、ENにやられた!」って思うかの違いじゃない?要は背後とられた自分のミスと思うか、ENが強いせいと思うか。 --
2016-06-05 (日) 10:57:33
その話は腐るほど聞いたから、連係とれるクラン戦でどうなのかの話が知りたいんだよ --
2016-06-05 (日) 13:08:52
クラン戦だとまず後ろ取られないし取らせない。 --
2016-06-05 (日) 14:25:16
てことはHGENは食らったことも成功したことも少ない? ありがとう --
2016-06-05 (日) 14:46:02
正直フィギュアヘッズって初めライン意識してじわじわ戦うことの重要性を覚えて、それで敵に開幕ポスト速攻されて「開幕ポスト速攻強い!俺もやるわ!」ってなって開幕ポスト速攻やりだして、他にも裏取り重視だったり色々な戦術試すんだけど最終的にクランマッチで上位勢にライン戦でボッコボコにされて「やっぱライン戦が一番重要だわ・・。」って基本に戻るとこあるよな。 --
2016-06-05 (日) 10:20:51
そして世界は一巡する --
2016-06-05 (日) 10:40:29
今回のHGEN騒動を見て思ったけど、このゲーム背面のコアの要素って要るのか?このコアの要素って普通のFPSで言うヘッドショットみたいな存在かと思ってたけど、これだけ問題になるって事はコア自体最初っから無かったら良かったんじゃねーかと考えてしまう。 --
2016-06-05 (日) 11:06:28
なんでそう思ったのか分からんが、裏取りした時に瞬殺できるコア要素無いと正面切って戦うだけの脳筋プレイだけで良くなるよな。 --
2016-06-05 (日) 11:25:56
なんでそう思ったかって裏取りENにコア抜かれて死ぬからなんだけど・・・。実際敵にケツ向けてコア抜かれるような撤退さえしなければ今回槍玉に上がったHGENみたいな要素以外にコアって必要ねーかなぁと思ったのよ。現実問題背面から気づかれずに先制攻撃できればほぼ瞬殺できるでしょ。 --
2016-06-05 (日) 11:40:50
まあ、裏から撃たれたらダメージ3倍になるので背後に気を付けましょうってシステムで、バックアタックが強すぎるから弱体化するんだったら、もう背後に気を付けるシステム自体をなくしてもいいような気はするな。 --
2016-06-05 (日) 11:52:16
↑2 コア抜かれるからコアなくそうとか他FPSTPSでHS即死はつまらんからHS即死なくそうって言ってるのと同じレベルじゃん……正気? --
2016-06-05 (日) 12:20:50
↑HSは前からでも狙えるけど、コア抜は後ろからしか狙えないし。それに突然背後から正確にコア抜かれることが多くて、それが問題だったからEN修正入ったんだし、それでも文句ある人そんなに居ないでしょ。 --
2016-06-05 (日) 12:23:41
背中を見せて逃げられるなら今よりずっと膠着しやすくなるな --
2016-06-05 (日) 12:24:38
でも正直この先戦闘力の低い機体を裏取りで活用しようとするたびこの議論になるわけだし、もう裏取ったら先制できる、ってだけにしたほうがいいと思う。現状の「背後から撃たれたら敵のDPSが3倍になる(コアヒット分)」というのを全員が認識していて、それでここまでHGENが問題になって修正されるんだから、今後も同様事例がおきかねない。 --
2016-06-05 (日) 12:32:21
↑3 なんでそこで後ろとられる奴が悪いじゃなくてコア抜きが問題だって話になるんだ。裏とりで先制だけできるのがメリットって、もう戦闘で緊張感もなにもあったもんじゃないな --
2016-06-05 (日) 12:38:01
↑3そもそも今回裏取りが問題になったからEN弱体化したわけだし、膠着なんて今更でしょ。運営は前線兵削って裏取りをさせたいわけで、前線兵削ったら裏取る以前に前線崩壊する可能性が高くなる。裏取りは今後積極的に取る手段ではなくなると思うよ。 --
2016-06-05 (日) 12:39:55
↑2 後ろ取られる奴が悪いんじゃなくて、後ろ取ったら戦闘弱兵種でも強兵種に勝てちゃうのが悪い、というのは今回の修正でハッキリしたじゃん。だから、同等の戦闘職のみで背後取ったら有利にすれば良い。そうすれば同様の問題は二度と起きなくなる。 --
2016-06-05 (日) 12:44:05
逆にさ、簡単に背後とれて、しかもそのままENで確殺できることがおかしいと判断されてるんじゃないかな 裏とり易い代わりに確殺出来なくなったという考え --
2016-06-05 (日) 13:12:32
↑まあ意味は一緒だね。裏取ったとしても戦闘弱兵種が戦闘職を確殺できないように、今回はコアへのヒット精度を下げた。だけど今後戦闘弱兵種が追加されて、コアヒット率の高い武器や裏取りに有用な兵種が見出されるたびに修正するより、背後取ったら弱兵種でも倒せてしまうコア要素を取っ払ったほうがいいのではないかと言う話。 --
2016-06-05 (日) 13:17:41
今後第二第三のENが生み出されて、今回みたいに理不尽な思いをしながら修正を待つことになるなら、その辺の要素にも手を加えてみてはどうかという話でしょう。 --
2016-06-05 (日) 13:20:19
でもコアブレイクなくされたらひっそり運用してる裏取り機が使えなくなるので反対(身勝手) 他FPSと違って撃破まで時間かかるし、俺みたいな雑魚が頑張って裏とっても返り討ちになるのは悲しい --
2016-06-05 (日) 13:35:25
一部の人には意図が伝わって嬉しい限り。取り敢えず書き直すけど「裏を取られる奴が悪いならHGの修正は不当であるが、実際にはHGの修正は実施されている。とすると裏を取られる奴が悪いのではなく裏を取ると有利(コア攻撃が可能)という仕組み自体に問題があるのではないか。」と考えた訳よ。まぁ元を正せば「一体何がいけなかったのか」が明確じゃないからなんだけど。 --
木主
?
2016-06-05 (日) 13:36:17
裏を取ると有利なシステムはいいと思うが、裏を取るコストが低すぎたので、今回は裏取りのメリットを少なくする修正が入った でも私的にはなんとかして裏取りコスト高くする方向に行ってほしいなぁ --
2016-06-05 (日) 13:41:06
↑6「簡単に背後とれて」だけは間違いなくおかしいと言わせて貰う。背後を取られる側は「自分の編成にENを入れて周辺の安全を担保する事」もせず「僚機をクリアリングに使用する事」もしないから背後を取られるんだよ。逆にEN側は「レーダーで相手が無警戒である事を確認してから」背後に忍び寄るんだよ。 --
木主
?
2016-06-05 (日) 13:44:26
実際使っててそういう無警戒な奴がいっぱいいたさ でも、自分ができることが普通で、できない奴らはごく一部だと考えるのはおかしくないかい? 俺はできない奴が多いから裏を取るのが簡単だと主張してるんだ --
2016-06-05 (日) 13:48:17
↑3裏取れば背後攻撃できるので、裏取りのメリット自体は変わって無いように思いますよ。裏取りコストを高くするって事は、今回みたいに非戦闘職ではなく、前線兵を送らないといけなくする、と言う事だと思いますので、結果的には非戦闘職の裏取り能力を弱体化することになるのかと。今回のはむしろコストアップの方向性ではないかと思います。 --
2016-06-05 (日) 13:48:21
↑ああ、なるほど、ENはコスト低くてメリット薄い、戦闘職はコスト高くてメリット高い、にちゃんとなってるかも --
2016-06-05 (日) 13:52:29
コアはいいんだけど正面から謎なコア直撃が来るのはやめてほしいね・・・。 --
2016-06-05 (日) 11:37:46
ノーマル装甲はもう少しコアを守るような構造にしてもいいと思うね。そうすればスポ装甲と選択制の差別化になるし。 --
2016-06-05 (日) 11:53:18
アレゴリア胴正面からZSハンドガンにワンパンされたなぁ…… --
2016-06-05 (日) 12:05:21
アレゴリアは自機に装備するもんじゃないからな。あれはスタウトと同じ重量で同等の装甲とそれ以上の耐熱を持たせた代わりに隙間ガバガバ、って言うコンセプトだから。 --
2016-06-05 (日) 12:09:55
ヴァーセタルやフレイト胴もやばい --
2016-06-05 (日) 14:53:06
隙間をどうやって補うかもアセン次第だしな。どうしようもないレベルのやつもあるけど。 --
2016-06-05 (日) 18:12:57
フレームはまぁ我慢するけどどの装甲も最低限コアは真後ろ以外からは撃てないようにしてほしいよ --
2016-06-05 (日) 18:17:43
RTS要素のためのコアだから無くならないだろ。「敵二分隊が固まっているところに、正面から味方一分隊が当たり、その間に自分一分隊が裏から襲撃」って状況も、コアが無ければ単に一分隊毎に殺されるだけになる。 --
2016-06-05 (日) 22:39:05
SAF専だがアルムASのKD比が悲惨過ぎる・・・肉入りアルムの曲射や近づかれるとすぐ溶ける・・・
HV2+SNのガチムチディフェンスを試してみるか --
2016-06-05 (日) 13:32:53
アルムヤベェって話なのにHVじゃ対抗できなくないか?矛盾してる気がする。以前から度々話題にのぼるが、SAFする時はマップによって進軍中の敵を捉えられるようレーダーがあるといい。ASTにENいれば不要だが、仲間と挟み撃ち出来るマップなら入れるべき。無理なマップは足止め用の編成になるわけだが、ロケランで吹き飛ぶ重量は避けて耐熱重視のロケASや緑や黄色のHGやSMG持たせた火力型ENSNを連れて行くのもいいんじゃなかろうか。 --
2016-06-06 (月) 02:46:17
曲射アルム・SN・ST辺りに援護されながら僚機突撃されると真っ先にアルムASが溶けるもんだから、ちょっとばかり戦線を下げ気味して引き込んでから十字砲火の持続射撃を期待してHV×2にしてみたんだわ・・・
ほぼ毎回ガドリボン取ってくる様になり出した・・・
しばらくこれで僚機はガチ篭り&自機は遊撃SNで行ってみようかと思う --
2016-06-06 (月) 10:40:51
ああ、そうかすまん勘違いしてた。アルムASって自分の僚機なのかw それならHVもいいけど、相手のアルム・STが怖いならミニロケARASを1機入れるといい。サブは適当にして装甲耐熱重視にする事で結構いい仕事するよ。 --
2016-06-06 (月) 10:58:01
ミニロケはまだ買っても無いからその辺も試してみるわ~ --
2016-06-06 (月) 11:44:06
僚機で5キル以上とか、施設防衛で完全封鎖とか出来無いんであれば前線弁当配達とかENレーダーとかしてほしいわ。ASやHVで戦闘スコア出せないならマジで足手まとい、運用法ならカジュアルで煮詰めろっての --
2016-06-05 (日) 14:05:18
攻められている状況なら僚機で15Kとか普通に行くけど完全封鎖は難しすぎる --
2016-06-05 (日) 14:08:47
微妙に言葉足らずなきがするが、自機SPやら自機ENするなら僚機で戦果出せるようになってからやれ、って解釈でおk? --
2016-06-05 (日) 14:09:38
ロケASやってるが、戦闘スコアいい時と悪い時の落差が激しいわ。味方に前衛が少ない時とか特に悪い気がする。前出ようにも攻撃激しくて何もできんし、どうすりゃええねん…。 --
2016-06-05 (日) 14:59:03
あぁ言葉足らずだね、ごめん。僚機でASHV使う人のこと言ってるんだわ。戦闘特化兵種で戦果出せないなら他の所で手助けして欲しいんだよね。ホイホイ脳死ゾンビアタックさせるなら今散々ゴミ扱いされてるENでレーダーでも撒いてくれてた方がありがたいっていう話し --
木主
?
2016-06-05 (日) 15:10:36
それは難しいと思うよ。戦闘特化兵種で戦果を出せない人がENSP使っても役に立たないし、悪戯に前線の数を減らすだけかと。それに、上手い人ほどレダや補給の有用さを知っているから、どうしてもENSPの全く居ない状況が耐えられなくて入れるわけで。そもそもASHV構成するような人は有用さがよく分かってないから入れないと思う。結果上手い人ほど戦闘力の低い僚機使わざるを得ないんだけどね。 --
2016-06-05 (日) 15:20:53
↑僚機ENSP使っても戦果は出せないかもだけど、どうせ戦闘特化兵種でも戦果出せないならレーダーやキットを撒いてくれたほうがましってことだと思う。なんにしろそういう戦闘特化分隊が多いとキットかレーダーのどちらかが足りなくなるから、せめて周りの分隊構成見てから決めてほしい面はある(逆に僚機SPやENやってる人が変なとこに特殊設置して、おいおいってなることもあるけど)。 --
2016-06-05 (日) 16:10:35
「ゴミ扱い」とか「レーダーでも」とかは止せ。自機でそれをやるかどうかはともかく、ENはゴミじゃないし、レーダーはあると無いとで大違いだ。ENのコア攻撃は、僚機の半チャージでも1発でリーダー機10機撃墜と等価だし、自機でフルチャージなら25機相当だというのは覚えておいて欲しい。 --
2016-06-05 (日) 16:12:20
↑2 それは分かるよ。ただ、ASHV構成の人がそれを理解しているかと言うと・・・って話。結局理解してればENやSPを入れるし、周りの構成見て決めるから、ENSP足りない状態でASHV分隊の人と当たった時点で諦めるしかない。
真面目な話、僚機ASと僚機SPの違いって突き詰めると、ロケット・ミニロケットを載せられるか、あるいはリペア・サプライを載せられるかの違い。僚機ロケASは敵がある程度接近してこないと撃たないのでカバー待機させてるだけではどうしようも無い。それならSPにして補給させた方がマシ。特性をよく分かっていて使いこなせてる人はまた別。 --
2016-06-05 (日) 16:00:59
付け加えると、よく分かってないけど何となく僚機ASとか使ってる人が居るのは、公式のロールガイドの編成例に入ってるからだと思う。そして、それを踏襲してるここの
初心者講座
。あれはハッキリ言ってミスリーディングだと思う。 --
2016-06-05 (日) 16:04:19
まあミニロケ出しちゃったからね。これで今までSPに戦闘力を求めて、リペアサプライをオマケと考えていた人はASHV分隊に移るかもしれない。ミニロケARAS結構強いし、HV僚機も悪くないし。 --
2016-06-05 (日) 16:05:59
HGENの弱体って、結局「連射速度が減ってコアに当たり難くなった」だけだよな? それで僚機で裏とってHG瞬ころが出来なくなったと。 なんだろ、前にやってた某幻想の星のくそげのGH450=薬箱問題を思い出したわ。 --
2016-06-05 (日) 16:05:10
演習所で自軍TTに居る敵ENにコア向けて立って見た時の体感では、大体1マガジン撃たれてコアヒットして死ぬ確率は3割前後に感じる。 --
2016-06-05 (日) 16:08:16
ちなみに同じ演習所でPT右上にカバーしてる奴を僚機ENにカバーして撃たせてみたら、1マガで落とせることはほぼ無かった。 --
2016-06-05 (日) 16:10:14
問題はこの弱体化で以前はTTやPTに置いといてもある程度の迎撃出来てたのに今はこいつじゃまともに戦闘にならない事だよ、肉入り相手ならともかく僚機の寄せ手にもあっさり倒されるんじゃお守りにもならない、HGENの暗殺がどうのばかり議論になってるけど、TTとかの守りが薄くなっちゃってるのが困るんだ。 --
2016-06-05 (日) 16:16:57
あーそうか、護身用(または防衛用)としてのHG弱体が問題なのか。申し訳ない。 そういえば昔にやる事やった後の僚機ENはどうするかで議論になったっけ。 --
2016-06-05 (日) 16:37:56
ENが産廃になったわけじゃないし、ある程度の迎撃もできちゃうのも本来ダメだったんだ、と受け入れるしかない 現状自分は劣化スナみたいに運用してるよ --
2016-06-05 (日) 16:41:43
運営はそもそもENが戦うこと自体辞めさせたそうだけどね。あくまで囮であり、武器持っても無装備と同程度の戦闘力で無いと認められない、と言う感じ。実際RGはチャージ中顔出すの直さないまま更に弱体化したし。 --
2016-06-05 (日) 16:45:25
ATKやASTは敵の自機の裏にHG(射程そこそこ)送って後ろに注意向けさせて自機のロケで吹っ飛ばしたり、SMGに切り替えて施設にカバー(射程極短なのでかなり近づいて顔出させて倒すか、同じくEN1機や他兵科2機送って施設踏ませないと制圧ゲージどんどん増えてく)させたりなんとか使いようあるにはあるけど、防衛に使うのは厳しいよなあ……かと言って他の人に僚機回してもらうのも難しいし。 --
2016-06-05 (日) 16:52:48
SAFが更に辛いロールになるだろうね。レダ無いと味方への警告や裏取り警戒が難しいが、レダEN入れると足止めの戦力が確保できない。 --
2016-06-05 (日) 17:05:39
別に辛くもなんともないよ。敵チームだって同じ状況である事は間違いないんだし、攻める分には敵の防衛がよりザルになったと考える事もできる。問題が露呈するのは基本的にATKとASTが負けて攻め込まれるタイミング以降になるし、出来る事を粛々とやるだけよ。守る分には問題はない・・・けど僚機を支援に出してやり辛いのがなぁ。僚機送り込むのがよりリスクが高くなるから余り防衛拠点から離したくないのはある。 --
2016-06-05 (日) 18:03:51
てか被害受けてるのENだけじゃないよ。HGの選択肢自体がなくなってるんだよ。以前はロケASに持たせてロケが有効じゃないやつ対策とかもできたし。SNも近づかれたら持ち替えさせるとかもできたんだよ。 --
2016-06-05 (日) 17:45:08
これだよね、そもそも運営が「HGENが~だから、HG弱体化」なんて一言も言ってない以上、HGEN弱体化したかったってのは予想に過ぎないし、結果的にもっともHGを必要としてた僚機ENがもっとも被害を被ったってだけで。それに、僚機HG弱体化の情報が入ってきたばかりのころは、自機と僚機でHG性能に差がありすぎるのが問題だったって方向でも語られてたわけだし。 --
2016-06-05 (日) 17:55:25
ロケASに装備させてた自分にはカバー顔出し0.3秒追加と合わせて割と大打撃だよ。あきらめてジャンク持たせて軽量化したけど。 --
2016-06-05 (日) 18:04:07
もうジャンクHGなんていよいよお荷物だからサブ武器なしで重量50浮かせてくれませんか(汗) --
2016-06-05 (日) 18:05:24
それな。サブ武器だからって弱体化するならサブ武器を装備しないという選択肢があってもいいと思うの。現状重さ50のゴミを強制的に持たされるというね。 --
2016-06-05 (日) 18:18:12
寮機のHG装備率が異常に高かったから弱体化した・・・とかないよな・・・? --
2016-06-05 (日) 18:41:27
皆HGしか持たせてないな、よしもっと弱体化だ!…そうじゃないそうじゃないんだ --
2016-06-05 (日) 18:54:04
「サブを使わないしジャンクでいいや」「HG以外に僚機がちゃんと使えるサブがないよ」「サブの持ち替えさせ方わかんねーしジャンクでいいよね」さあどれだ --
2016-06-05 (日) 19:00:49
武器切り替えるとき自機も切り替わるのほんとめんどい --
2016-06-05 (日) 19:21:03
初期Xキーだったかの武器切り替えキーでやれば、自機の武器は切り替わらないよ。 --
2016-06-05 (日) 19:37:46
マウススクロールで自機の武器も切り替えちゃうの、急いでる時とか焦ってる時に数回分ホイール回してるんじゃないかな。力抜いてホイール回すとちょっとストッパーみたいなのかからないかな?それ1回分回せば自機も切り替える事故減るかもしれない --
2016-06-05 (日) 20:51:11
僚機同士が重なったら攻撃しなくなる現象どうにかしてほしい 仲良く重なってカバー入ってる場合じゃないよ --
2016-06-05 (日) 16:32:30
カバーしてる敵機を攻撃させようと移動攻撃の指示出したら、となりにカバーしてその後何もなしとかあるよね(いや射程の短い武器(SG)に切り替えさせたのが悪いんだけどさ…)。これのためだけに近接武器に重量割くのも微妙だし…。 --
2016-06-05 (日) 17:59:51
一枚の壁が二人の思いを遮っているのかもしれない… --
2016-06-05 (日) 18:00:28
近くて遠いってやつだな、うむ。 --
2016-06-05 (日) 18:14:10
その点トッポは最後までチョコたっぷり --
2016-06-05 (日) 18:25:36
やっぱりここはアルフォートですわ --
2016-06-05 (日) 23:25:04
自分がスコア1位だと大体負けるっていうジンクスどうにかならないかな・・・。意図してスコア1位になろうとしている訳じゃないけどさ、やっぱりたまにスコア1位だとうれしいじゃん。でも負けると「ワーイスコア1イダーアハハハハ」って感じで残念感が倍加するんだよな・・・。悲しい・・・。 --
2016-06-05 (日) 18:33:08
そういう時は、「今はまだ無理だけど・・・いつかこいつら(スコア2~5位の人)を勝利に導けるような強さを手に入れて見せる!」って思うんだぜw --
2016-06-05 (日) 18:40:45
頑張ります・・・。 --
2016-06-05 (日) 18:51:09
ごめん、そんな気負わなくていいよ。ノリで気分は変わるかなって思ったから書いただけ。「スコア一位の時は負けるんだよなー」って思うより、「いずれスコア一位になってかつチームを勝利に導けるようになる」って思ったほうが気分いいかなって思ったから。でもプレッシャーにならない程度にね。結局、楽しむのが一番さーw --
枝主
?
2016-06-05 (日) 18:59:08
なんだか元気が出てきました。ありがとうございます。 --
2016-06-05 (日) 19:11:55
枝ミス。一個上に付けるはずだったのに・・・。 --
2016-06-05 (日) 19:13:02
編集済み
おうっ!お互い楽しみつつ、精進していこうぜ!!~健闘を祈る --
2016-06-05 (日) 19:17:23
なんかこの木見てほっこりしちゃったじゃないか。青春漫画読んでる気分だ。 --
2016-06-06 (月) 02:54:46
↑君も一緒に駆け上がろう、この2FOOT坂を!! --
2016-06-06 (月) 08:46:49
昔別ゲーで似たような事があった。その時は「自分ごときが1位って事は味方はもっと弱かった、そりゃ勝てる道理も無い」と言うネガティブな開き直り方してたなあ。でもFHでは「勝つためには順位なんてどうでも良い」と思ってやってたら、気が付けば勝とうが負けようが自軍スコアトップは自然と増えてきたよ。まぁ楽しんだ者勝ちだよね --
2016-06-05 (日) 19:43:28
楽しんでプレイすると残り数分前でちょっとポイント負けてても後1、2キル取れば勝てる!って気になれるよね。時々最後にキルデス逆転する試合があるのはそういうプレイヤーのいるチーム。 --
2016-06-05 (日) 20:49:44
俺は負けても、あの時TT行っとけば…とか自分の悪い点と味方がちと弱かったな~程度だな。
一位になるとおー!とかしか思わんな、このゲーム順位あんまり意味ないし、そもそも俺自身順位とか勝率とか気にしない性格だし --
2016-06-05 (日) 22:31:40
↑↑これだよね。どうせ、「守っても勝てないのに最後までコア防衛」って試合も多い中、どうにかコア凸を目指したり、KD逆転を最後まであきらめなかったり。そういう試合だと、負けてもいい試合だったって思えるし。 --
2016-06-06 (月) 08:54:18
個人的に今までで一番虚しかった話すると、ファーストヤードで必死になってPT防衛して19機撃破したけど、PT奪い合いしてる最中味方のロケASが顔真っ赤にして敵TTのSNに復讐しに行きデス重ね(ATKでは無いのに)、自軍TTのARASが敵HVに轢き殺されるの見て「違う、そうじゃない」って鈴木雅之ポーズ決めそうになった。スコア1位は気にしないけど、ロケランASや爆熱STで重量狙わないのがいる試合で一人頑張るの虚しいんだよな〜敵の編成見て余裕ある時に入れ替わるぐらいの知恵が働かずに場所や仇に固執して勝ち捨ててるの見ると悲しくなる( ´・ω・` ) 結局何が言いたかったかというと自分がどんなに頑張ったって負ける時は負ける、気にすんなってことだ。 --
2016-06-06 (月) 03:21:58
重量オーバーの機体にFH乗せて重量オーバー表示を出させて「最近太った?」的な遊びを考えて空しなった --
2016-06-05 (日) 21:12:36
シンディ以外のGIW勢と、アイノ以外のNNR勢には無縁の話だな、それ。アイノとサリーナ、栞音は気にしそう。 --
2016-06-06 (月) 03:00:49
???「そ、そんなことないですよぉ~」 --
2016-06-06 (月) 03:28:04
コア凸したくてよくATKしてしてたんだけど最近敵の凸が怖くて自分ならここでTT攻めるなーってタイミングで毎回のように自軍TT見に行ってしまって誰がどう見てもSAFになってる現状。キルデスで負けてなければ大体勝てるからいいけど…。 --
2016-06-05 (日) 21:41:31
自分がレダ持ってきてるならいいけど味方がEN連れてるときは使わないけどレーダーが凸ルートにかかってないとき(前線用であって防衛用ではないとき)の話です。 --
2016-06-05 (日) 21:49:23
あるある、味方ほぼ全員コア目前で敵の抵抗が妙に薄いけど敵は全員出撃してる…やべぇ!とか思って速攻でPT確認しに行って敵と鉢合わせとかね。 --
2016-06-06 (月) 00:29:22
今思ったんだが今回の調整によって弱体化されたのはストラテジー要素の部分であって特定職種が横行してるからってわけじゃない気がしてきた
でもストラテジー要素の部分を弱体化するとこのゲームの強み薄れない?って思えるな現状ですらテクの高いTPSプレイヤーが上位にいるわけだし --
2016-06-06 (月) 12:53:01
なんでゲームのおもしろさの部分潰す調整するんだろうな。インフレがいいとは言わんけど、僚機が強すぎるとか特別不満があった部分でもないだろうに。あったのか? --
2016-06-06 (月) 13:14:37
むしろストラテジー要素の強化だよ。最弱に設定したはずの駒が想像以上に戦果稼いでたんだから。桂馬を作ったつもりがナイトだった様なものだし。運営が自分でブレを矯正したと評価されるべき。 --
2016-06-06 (月) 13:34:24
元から脳筋突破では難しいなって程度のもんじゃなかったか僚機って。人間より優れてるのなんて射撃精度だけで反応鈍いからクリアリングしときゃ怖いもんでもなかったし。まあ強すぎたって思ってた人もいるんだな。 --
2016-06-06 (月) 13:56:18
聞きたいんだけどその「予想以上に戦果稼いでた」って実際の集計で証明されてんの?死因なんて8割はロケランか僚機SPのARかHVのガトか、或いはグレネードでしょ。単に脳天気な奴が無警戒でコア拔かれたのが印象的で騒いでるだけだと半ば確信してるんだけど。 --
2016-06-06 (月) 17:38:11
今回の修正は、僚機HG弱体化(≒僚機EN弱体化)だけでなく、カバー僚機の弱体化もある。僚機HGENが運営の想定以上に強かったから弱体化されたんじゃなくて、ストラテジー要素を薄くするうえで、HGEN”も”排除したのでは?と木主は言いたかったんじゃないか?HGENへの対処もHGENでキル取るのもストラテジー要素の一つとして排除されたのではと。レーダー撒いてコア割るだけって共通認識になればENは扱いやすくなるし(戦闘させるにしてもHGよりはレールガンのほうが難しいこと考えずに済む)、ENの脅威を常に想定する必要もなくなるからね(逆に弱体化されたENでキル取るためにより難度あがってるけど)。 --
2016-06-06 (月) 18:36:43
カバー弱体化ってカバーしてる側に微不利傾いただけで大勢には影響ないと思うんだが。それとも顔出し見てからHS余裕でしたってレベルの人? --
2016-06-06 (月) 19:05:29
↑今回の弱体化は「僚機如きに僕がやられるのは納得いかん、AI強すぎんだよ!」と「EN如きに僕がコア射抜き瞬殺されるのは納得いかん、弱くしろ!」が反映されただけだよ。現状に満足してる人は「このままでいい」って意見しないから、自然とクレーマーの件数だけが鰻登りになる。ENにしたって本当に強かったら皆使うんだよ。でも戦場がENだらけになんかならない。つまりはそういう事。 --
2016-06-06 (月) 19:07:35
↑↑影響が極めて小さくても弱体化されたことは確かでしょ?木主はそれも含めていっただろうに枝主はENのことにしか触れてないからさ。
(↑↑と↑両方に)あと、自分は木主の言ったことに対して、自分の受け取り方でこう言ったんじゃないかって思ったことを述べただけなので(まぁ自分自身、RTSかTPSかって言ったらTPS寄りへの修正だとは思ってるけど)。 --
2016-06-06 (月) 19:22:54
↑3 HEGNって僚機ENのことだと思うんだが僚機レールガンって射撃分のチャージ完了までカバー中でも身さらけ出したままだぞ。それが扱いやすいはないだろう…え、マジでいってんの……? --
2016-06-06 (月) 19:23:34
↑レールガンについては扱いやすいとはいってないよ?難しいこと考えずに済むっていってるだけで。(まぁ難しいこと考えてもしょうがないからって意味でいったことだから語弊はあったかもしれないからすまんが)。 --
2016-06-06 (月) 19:26:24
カバー弱体化は人間だけ有利付くならストラテジー要素薄まるって言うのも筋通るけど、別にAIだって人間同様反撃しやすくなってる訳だしトータルで見ると「カバー僚機が少し弱まった」以外状況動いてないよ。 --
2016-06-06 (月) 19:51:54
↑だから人間だけ有利になってるじゃん。AI同士の場合は同じ武器なら同じ反応速度、精度になるから、同じ装備なら後はどっちが先にカバー入ってるかの違いだけで勝負がつく。反撃しやすく、されやすくなっただけで差し引きはゼロ。僚機同士の有利不利は弱体度合いが違うだけで全部弱体化されてる。人間だけは僚機(AI)相手なら顔出した瞬間に撃って戻ればノーダメージで一方的に攻撃できる可能性、猶予時間があらゆる僚機相手に増えた。 --
2016-06-06 (月) 21:13:02
AIが顔を出す=自機も顔を出してるんだけど、敵機が発砲する前に狙って当てて隠れて倒すの?すげーちょーすげー --
2016-06-06 (月) 22:08:11
射撃動作から実際に弾が飛んでくるまでの間が延びた、つまりはカバー状態の敵僚機が顔は出すもののこちらがダメージを受けない時間が延びたらそら発砲する前に隠れられるんじゃないの。エイムなら顔出したとき敵に重なるよう調整しておけば十分だしな --
2016-06-06 (月) 22:17:06
へ?ロケランとかSRは単発射撃で特に強かったから顔だして発射までの猶予が増やされたんでしょ?連射武器なら攻撃される前に潰し切るのは難しいけど、こっちが単発射撃なら当て逃げする猶予が丸々増えた認識なんだけど違ってたっけ。少なくとも「居る事前提で仕掛ける分」には肉入りに有利になったでしょ。 --
2016-06-06 (月) 22:20:47
↑3 むしろそれをせずにどうやって今までロケやSRを使って僚機と戦っていたんだ・・・ --
2016-06-06 (月) 23:26:39
あらゆる僚機相手ってのは盛り過ぎだな。せいぜい特定の武器の組み合わせなら実用内な程度。 --
2016-06-06 (月) 23:53:01
↑7 別に人間に有利がつけばTPSより、僚機に有利がつけばRTSよりってわけじゃないでしょ?カバーを崩すためにストラテジーするという要素がいくらか薄まったということ。もちろん連射系0.1秒で劇的な変化はない、けど変化は変化だ。ストラテジー要素を薄めるカバー弱体化という修正も同時にあったのだから、僚機HG修正も僚機HGENが想定以上に強かったからじゃなくストラテジー要素を薄めるための修正である可能性も否定できないっていいたいんだけど。 --
2016-06-07 (火) 10:08:26
そりゃ単なる主観。「カバー弱体化しても戦線維持を模索する方向にシフトした」と言い換えればストラテジー要素の強化になるけど?カバー強化されればストラテジー要素が強化された事になると? --
2016-06-07 (火) 11:03:12
味方の地雷か敵の地雷か咄嗟の判断が難しい --
2016-06-06 (月) 16:07:02
近づいたら爆発するのが敵の地雷だ!!近づいても爆発しないのがよく調整された敵の地雷だ!!ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー --
2016-06-06 (月) 16:24:10
交戦してるときの地雷はどっちのだろうと危険だし潰しとけばいいんじゃない?移動中ならマップでもわかるだろうし。 --
2016-06-06 (月) 16:25:52
壊して文句言われたらいやだな~と思っていつも避けて戦闘していたんですが地雷まいてる人は怒りませんかね? --
2016-06-06 (月) 16:56:46
交戦してて地雷に敵の攻撃が当たれば、味方に被害出るし。そういう場所に設置してるのであれば設置したやつが悪いから壊して文句言われる筋合いはない。キットとかレーダーとか無害なもの潰すわけじゃないし。特に交戦するとかでもない余裕あるときなら目視なりマップ見るなりで確認すりゃいいし。 --
2016-06-06 (月) 17:28:48
納得しました --
2016-06-06 (月) 17:45:56
自分個人の答えなんだが戦闘の邪魔になっているなら壊してもいいとおもってるよ。仲間が巻き込まれたりする方がつらいわ・・・敵の爆発物で誘爆こわい。ただし、リペアはこわさんでくりゃさい --
2016-06-06 (月) 17:32:15
リペアキットと同じでマップ上に表示されてたと思うけど?あと見方なら地雷光ってなかったけ? --
2016-06-06 (月) 18:51:28
木主ですが非戦闘時は即判断できるんですが戦闘時に瞬時に判断が難しいでsy --
2016-06-06 (月) 19:24:47
道中ジャマになる位置なら壊していいと思うぞ。文句言われるかもしれんが、敵の攻撃で爆発したら敵の攻撃判定で爆風くらいかねないし。 --
2016-06-06 (月) 19:26:46
いまだに味方の地雷が敵の攻撃で起爆したら味方にもダメージってのが判ってない人がいるから困る、港のPTで味方が集団で踏んでる所に地雷置いて敵の攻撃で起爆全滅とか目も当てられない。 --
2016-06-06 (月) 21:20:45
新情報マダカナー。次のニコ生までお預けなのかしら・・・。 --
2016-06-06 (月) 20:49:06
メンテ情報も前日にならんと出さんしギリギリまでお預けやろなぁ --
2016-06-06 (月) 23:27:54
前回の生放送の時にZ&Sと新武器(アクセラレーター)の詳細情報か来てたし今回もニコ生で発表だろうな。 --
2016-06-07 (火) 10:02:40
ランク20超えてから周りの動きが全然違う・・・付いて行けない・・・orz=3 --
2016-06-06 (月) 23:21:39
すぐに慣れるさ --
2016-06-06 (月) 23:28:59
ランク20以下の新規って今どれくらいいるんだろうか? --
2016-06-07 (火) 00:20:13
まあ、慣れですよ。自分も、クランレートが1600を超えるようなところと何かの間違いで当たると、怪物と戦ってるような気分だったけど、何回か轢き殺されてる内に、とりあえず15分は持ちこたえられるようになったしね。 --
2016-06-07 (火) 00:20:19
しっかり、僚機を使う用にすると結構変わるよ。あと、自分の機体や編成を色々試してみたりするといいよ。昔は、ASSPSPだったけど今じゃHVASASになって勝てるようになったし。 --
2016-06-07 (火) 00:34:07
みんなあんがと・・・とりあえず迷走しまくってる現状でSH・HV×2でTT引籠りながら周りの動き見る様にしてる --
2016-06-07 (火) 00:55:05
慣れろだけでは厳しいかな?1.戦場ではまず身を隠せ。2.レーダーを使え、背後を取られないよう、背後を取れ。3.僚機は効果的に使い捨てろ。4.戦場全体を見よ、味方がPTを取れそうに無いのにTTが無警戒ならばやられると思え。上手いATKは一瞬でTTを中立化させてほぼ同時にコア攻撃を決める。5.全ての兵科を一通り経験しろ。こんな所かな?中級講座とかあった方がいいのかな? --
2016-06-07 (火) 01:03:33
前ほどでないけどHGENは使える さすがに単機で裏とって分隊壊滅とはいかないけどね 過去レギュの栄光はもう忘れて、使い方変えるなり工夫しないと --
2016-06-07 (火) 01:00:46
言い出しっぺの法則で用途言ってみて。俺は視界取る優位性より自分の分隊の戦力落とせないと判断して外したクチだけど何かある?まぁ安穏とASTする分には入れられなくもないけど…。 --
2016-06-07 (火) 08:30:21
自機HVだと一機は欲しいんだよな、自機ASなら別になくていいかなって感じ --
2016-06-07 (火) 10:09:03
誤解されそうな文に気付いたんで補足する、HGENの運用を変える、じゃなくてHGENも含むEN兵科の運用を変えるという意味ね --
2016-06-07 (火) 10:36:24
んでもってHGENに関しては単機で裏取り成功しても撃破まで持っていけないので、狙う敵を前線の忙しい奴等にするとか、自機を餌に挟み撃ちとかが今まで以上に重要になる 後はロケASへの盾にしたり、半壊敵機への追撃する場面が相対的に増えることとかかな 連投失礼 --
2016-06-07 (火) 10:45:52
これレーダーゲーと言っても過言じゃないしな。広範囲索敵と高い施設制圧力に期待してる人は弱体しようが使い続ける。火力が欲しいなら素直に他の兵科に替えるだけ。 --
2016-06-07 (火) 10:59:12
僚機でキルとれるなら越したことはないし、それが得意な人ならレーダーは仲間に任せておければ一番いい 適材適所っすね --
2016-06-07 (火) 11:07:19
いつもSAFやってるんだけど、最近3機目の僚機が欲しいと感じる。ロケAS 弾薬SP(or修理) SN(orEN)でやってるんだけど、もう一機、爆熱系AS入れたいなぁと --
2016-06-07 (火) 01:18:47
Cβ時3機だったらしいが操作が忙しいだかなんだかで消えたんだよな。復活あるとか言ってたっけ? --
2016-06-07 (火) 03:20:49
言われてもいないし、ないだろうね。僚機が一機増えるというのはチームで五機増えるということ。正直言って、CBTはかなりの飽和状態だった。操作が難しい云々以外に簡単に拠点を封鎖できてしまうから、STが異常に強いけど、逆にSTがいないと何も出来なくなるレベルだった。混乱を招くだけになると思うよ。 --
2016-06-07 (火) 07:42:05
僚機3機体制だと修理と補給とレーダーを全員が持てるからね、隙が無くなってある意味ゲームがつまらなくなるかと、今みたいにあちらを立てればこちらが立たずのちょっともどかしいくらいが丁度良いと思う --
2016-06-07 (火) 08:53:30
やっとミニロケの使い方わかった、これロケットやなくて直接当てるタイプのEMPグレやなSGとかハンドガンと合わせて使うと楽しいわ --
2016-06-07 (火) 03:42:39
迫真ヘヴィアサレイ/プ!ミニロケロケASと化した先輩! --
2016-06-07 (火) 10:27:44
自機なら緑グレのが良くね? というか緑グレのが怖い。 --
2016-06-07 (火) 10:38:24
緑グレだとちょっと即効性に欠けないかな?上手く行けば周囲も巻き込んでHV確殺レベルだけど・・・。これなら2回×6発撃てるから1回撃って弾切れの緑グレとは違いがある感じかな。自機より僚機にのせると野獣ぐあいが増すかも --
2016-06-07 (火) 10:48:59
↑よ、何事も工夫次第なのだよ。緑グレは確かに弾数が1発だが、メインかサブを補給中でゲージが上昇中に投げると次弾の装填がすぐ終わってディレイ時間過ぎてすぐポイ出来るのだよ。ポイントはサプライキットが既に設置済みであること。常に補給中ならグレ、度々補給ならミニロケに軍配が上がるってとこか。常に補給は難しいが、グレ持ちならば可能な限り戦闘前に設置しておき、壊されにくい位置に置くか自分の位置どりを変える等工夫するのさ。装備が変われば最適な行動が変わる、それだけだろ。ちなみにロケASならグレ派だな。カバー燻り出しとSWのPTに必須で複数に対応可能、単発ロケなら露出時間増加の欠点があるから。ARASなら好みだろうか? --
2016-06-07 (火) 12:26:50
まあ、工夫次第と言ってしまえば何でもアリだわな。自分は、ロケASには実弾グレ、ガトリングにはミニロケを併せて、苦手なところを補うようにしている。 --
2016-06-07 (火) 12:40:36
緑グレは障害物越しに広範囲を攻撃できるが、アラートが出るし起爆も遅い。ミニロケは弾速が速く躱されにくいが、ほぼ単体攻撃と言っていいし、撃ち終わるまで相手の射線に身を晒す必要がある。どちらも一長一短だな。ただ僚機に載せるならミニロケ一択だけど。 --
2016-06-07 (火) 13:24:13