フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/雑談用掲示板Vol26
のバックアップ(No.5)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/雑談用掲示板Vol26
へ行く。
1 (2020-07-12 (日) 00:04:12)
2 (2020-07-18 (土) 02:35:29)
3 (2020-07-18 (土) 17:40:28)
4 (2020-07-20 (月) 07:27:59)
5 (2020-07-21 (火) 02:38:39)
6 (2020-07-26 (日) 12:46:33)
7 (2020-07-27 (月) 10:30:08)
8 (2020-07-29 (水) 02:32:44)
9 (2020-07-29 (水) 06:20:27)
10 (2020-07-30 (木) 15:45:25)
11 (2020-07-31 (金) 10:11:20)
12 (2020-08-03 (月) 06:22:14)
13 (2020-08-07 (金) 04:56:22)
14 (2020-08-08 (土) 10:48:50)
15 (2020-08-10 (月) 16:46:04)
16 (2020-08-15 (土) 03:57:45)
17 (2020-08-19 (水) 02:20:32)
18 (2020-08-19 (水) 12:28:02)
19 (2020-08-19 (水) 16:29:30)
20 (2020-08-21 (金) 11:44:25)
21 (2020-08-21 (金) 15:09:00)
22 (2020-08-28 (金) 15:43:28)
23 (2020-09-24 (木) 15:19:00)
24 (2020-09-25 (金) 13:07:29)
25 (2020-10-28 (水) 11:31:42)
26 (2020-11-09 (月) 12:09:14)
27 (2020-11-21 (土) 12:32:24)
28 (2020-11-23 (月) 10:57:03)
29 (2020-12-14 (月) 05:09:40)
30 (2020-12-26 (土) 18:12:50)
31 (2020-12-30 (水) 15:09:41)
32 (2021-01-11 (月) 17:39:09)
33 (2021-01-15 (金) 22:20:58)
34 (2021-01-16 (土) 13:44:05)
35 (2021-01-16 (土) 18:49:16)
36 (2021-01-17 (日) 02:36:09)
37 (2021-01-17 (日) 15:11:33)
38 (2021-01-17 (日) 17:48:02)
39 (2021-01-18 (月) 03:58:43)
40 (2021-01-18 (月) 12:46:40)
雑談用掲示板
雑談掲示板Vol26新設しました。 --
2018-01-11 (木) 22:25:33
すごいわぁ、後でうんとサービスしてあげる --
2018-01-12 (金) 00:08:06
うどんサービスと空目した --
2018-01-12 (金) 08:46:21
↑割烹着着た定食屋のおかみさんスタイルのヨランダを幻視した…いい… --
2018-01-13 (土) 03:36:44
せめて若女将といってあげなよ。あれでまだ21なんだぜ… ソフィーのほうが年上なんだぜ・・ --
2018-01-14 (日) 23:21:09
やるじゃねぇか!隊長さぁん! --
2018-01-12 (金) 00:15:09
隊長のおかげだと思う --
2018-01-12 (金) 03:32:16
すっごーい!移設してくれるなんて、隊長ヤバ過ぎっ! --
2018-01-12 (金) 17:35:11
すごいと思う。 --
2018-01-13 (土) 09:46:13
企業ポイントは得られなくても回転が速くスタンプの効率がいい撃破戦が始まった。久々に自分の分隊で出られるしコア凸の心配がない試合もたまには良いもんだな。 --
2018-01-11 (木) 22:36:09
まーたGIWのぶっ壊れ武器追加かよ。オブリサラマンデッドリー実装後並に人が減るだろうな。いよいよもう終わりか? --
2018-01-12 (金) 00:42:42
オブリサラマンデッドリーって交換所に追加しろってよく言われてたけど増えたって話も聞かないし、GIWの武器が追加されたからっていちいち気にしない方がいいと思うよ。 --
2018-01-12 (金) 00:50:24
オブリは僚機にももたせてるやつよく見るようになったしオブリは増えたと思うぞ。他は変わらんが。気にしないほうがいいのは同意だな。今回のは壊れってほどじゃないし。 --
2018-01-12 (金) 03:40:45
僚機ENにデッドリー載せてる奴もよく見るようになったよ。 --
2018-01-12 (金) 03:48:18
普通に持ってる奴沢山いるし俺もオブリ使ってるぞ --
2018-01-12 (金) 07:54:51
4500ppだから、短期間にそんなに大量には交換されないだろうよ。 --
2018-01-12 (金) 08:52:33
イグナイターはHV殺しきれないし僚機用って感じだけど、そんなに猛威を振るうかなぁ?僚機だと精度も落ちるし。そもそもリボカノ自体流行ってないし --
2018-01-12 (金) 01:06:57
爆風がアップした赤射程の緑キャノン(ただし激重)・リボルバーカノンの互換品(射程・重量アップ)だから二つは明らかに強い。ただGIwBRは明らかに連射速度が足りてなさ過ぎる上にCSの消費もクッソ重いしチャージもクソ遅い。これはどうやって使えばいいのか。 --
2018-01-12 (金) 01:07:56
はいはいP2WP2W --
2018-01-12 (金) 01:14:40
なに、心配せずとももう人が残ってないからあのガチャの確率と合わせてPvPで相手する機会なんてそうそうないから気にする必要なんてないぞ。 --
2018-01-12 (金) 01:16:46
BB、MHW来るから今年中にサービス終了だぜ --
2018-01-12 (金) 03:39:20
キャノンとハンドガンはいいけどBRはチャージなしがベルゼルガみたいなもんだからなんともだな --
2018-01-12 (金) 08:07:03
キャノンは、GIW2連からの乗換には適してると思うが、6連、ペルフォ、PO系を使ってる人は当たっても乗り換えないと思う。 --
2018-01-12 (金) 08:56:42
片やアケから満を持してPS4へ、片や待望の完全新規ロボゲーとしてPC、更にPS4と来て謎のアケ進出。 はて? --
2018-01-12 (金) 05:26:46
アケはほんと意味が分からんよな。やる人おらんって分からんかったんかと...。既に見切りつけられて稼動停止してるとことかあるし --
2018-01-12 (金) 05:55:06
開発も最初から分かってたぞ、スクラグの敗戦処理でエースを作らされただけ。言わば社内政治の結果。 --
2018-01-12 (金) 10:27:43
アーケードで半ば伝説と化してる化け物がくるわけだが、向こうさん重課金強要+バランス崩壊の大爆死でもしてくれないと勝ち目ねーぞおい --
2018-01-12 (金) 08:45:55
アレの動画見た感じ、装備ガチャっぽいからまともな装備じゃないと戦えないとかになって炎上しないか心配 --
2018-01-12 (金) 10:07:27
みんなで来月来るらしいボーダーブレイクのオープンベータに参加しようぜ!PCの人はPUBGでもやったらいいんじゃないかな。 --
2018-01-12 (金) 11:18:22
PC勢はPS4勢が嫌いらしいから丁度いいだろうな。過疎?自業自得だろ? --
2018-01-12 (金) 13:40:12
いや、両方持ってるから両方やるだけだけど、、、まあ、向こうでアーケード組に初心者くるなって、邪険にされそうやけどw --
2018-01-12 (金) 18:09:51
BBとFHは似てるようでゲームルールは別物だからな。BBはアセンとかを考えるのは面白いが、戦闘は完全な個人戦だからな。FHというキャラの個性とかを楽しめるならこっちに軍配が上がるわ --
2018-01-13 (土) 00:35:59
ここは2ch、いや5chじゃないぞ --
2018-01-12 (金) 13:42:52
とりあえずPS4は買っておこうロボゲーのラッシュが来るからなHAHAHA --
2018-01-13 (土) 00:02:22
フィギュアヘッズ高過ぎて全然買えなくてPPでオリヴィア交換しまくってたんだが、このゲームにおけるハイエンドの性能が唯一無二あるいは完全上位互換ばかりで店売りでは対抗出来ない場合が多い事を知ってから大変後悔している…オブリと双竜ならどっち選ぶ? --
2018-01-12 (金) 18:55:53
どっちをメインに使っているかによって変わってるんでなんとも。悩んだ時ほど単純に考えて、自分がガトかミサ、よく使ってる方を選んだら? --
2018-01-12 (金) 19:47:21
単純にPS4なら双竜、PCならオブリとか? --
2018-01-12 (金) 20:17:22
FHは我慢してがんばってBitをためると良いぞ 最悪課金ロットのハズレ売却で… あと不要なコスチュームの売却も良い小金稼ぎになる --
2018-01-12 (金) 20:36:31
その2つならオブリを選ぶかな。ただBIT不足するという点から初めてあんまり経ってない方だと思うから自分なりの戦い方を見つけるまで保留という手もある。確かにハイエンド品は唯一無二なものもあるが戦い方を覚えていけば店売りでもある程度はやっていける。その位腕を上げてから改めて交換所で選ぶのも選択肢ではある。つべやニコ動に上がってる上手い人のプレイも参考にしてみるのもいいかもしれない。 --
2018-01-12 (金) 20:46:44
ボナ10快速HVで青ガト担いでるんだが、対HVだと確実に溶けるのでミサイル欲しいって思う事が多いし青ガトだと常時火力不足感じて高火力ガト欲しくなるんだよな…ぬぅぅー…900ガト積むとかなり速度落ちるしそれならいっそガト味噌HVにして双竜かなぁ… --
木主
?
2018-01-12 (金) 20:46:52
なる程…腕磨けば店売りマンでも活躍出来るのか…色々参考にして勉強してみるわ。FHもこつこつ貯金して買うかぁ… --
木主
?
2018-01-12 (金) 20:50:14
炎上覚悟で言えば、素人が食いつくのがオブリ、玄人好みがバッケン。あと、BITなんてのは長くやっていれば嫌でも貯まるもんで、貯金が140万BITあっても使い道が無いんだぞ。 --
2018-01-12 (金) 21:12:27
BITでソリッド買わせてほしいよなぁ、曲も増えないから使い道少ないし。 --
2018-01-12 (金) 22:05:30
バッケンは某ガートガトガトの人で気になってたんだよね。性能も900台程重くなくバランス良い。動きながら撃つから命中率高いのは有難いし動き変えずに青より安定して戦えそう。ただNNR大好きで企業貢献度も結構貯まってるから先にSP取って確かめてみようか迷ってる… --
2018-01-12 (金) 01:16:10
バッケン使ってる身としては青より火力あって投げられた僚機倒すのが早くなる分楽だしカバー撃ちしてる僚機も倒しやすい、ただ青から持ち替えると900台ほどの火力が無いからそこそこ倒すのに時間喰ってヒート上がるが青ほどの冷却も無いから熱管理が鬱陶しく感じるかも、後遠距離のFoWにこっちの方がよく当たってるのに火力負けする悲しみがある、使い勝手はVSG201Xで確かめるのが良いと思うけど結構VSG201Xでいいやになるかも。 --
2018-01-13 (土) 01:27:41
殺されてムカつく武器ベスト3って、1位キャノン砲、2位地雷、3位グレネードだよな。 --
2018-01-13 (土) 03:09:03
狙撃キャノンの予測射撃で、隠れて移動中の敵を一撃で撃破出来た時は最高にハイになるからある意味バランス取れてるかもね --
2018-01-13 (土) 03:34:37
僚機ミニロケも追加で...HV乗ってるときのあれはやばい。 --
2018-01-13 (土) 09:42:08
紫喰らうとホント一瞬で溶けるからなぁ --
2018-01-13 (土) 10:14:32
赤でも十分すぎるほど火力あるんだよなぁ... --
2018-01-13 (土) 10:58:47
基本的にこちらの心の準備が出来てない不意打ち系武器はイラっと来るよね。 --
2018-01-13 (土) 11:07:55
武器の種類では特にイラッとしないかな。ってかそもそも敵にはイラつかないかな。 --
2018-01-13 (土) 13:39:38
多分HV使いなんだろうな。AS脳の俺では全く共感出来ない。 --
2018-01-13 (土) 13:47:15
コアブレSNがねーじゃねぇか!遠距離からまぐれでコア当たったら1発即死ってムカつくやろ!? --
2018-01-14 (日) 04:10:18
いやもうそれは天晴れとしか思わないわ。一発クリーンヒットで殺されたら逆に恨みすらわからないしもう笑うしかないわ。 --
2018-01-16 (火) 03:07:57
アクセラで回避しながら近づいてのレティシア神拳も候補に入れておいてくれ。下手なアクセラ相手は問題ないんだが上手い奴はほんとヤバい。 --
2018-01-14 (日) 13:01:08
PS4でBB来たら一気に人減りそうでやだなあ。FFが弱いとか相手が悪いっていうより、BBが強すぎる。 --
2018-01-13 (土) 14:55:55
BBはACでは他に分類したロボゲーが無かったのと、昔から稼動してたのでACで人気があるが、PS4から来るからと行ってわざわざ移る人は多分少ない。むしろ、BBをACでやってた人がどう思うかだな。後ルールが劇的に違うから、個人的にはFHの方が対人は面白い --
2018-01-14 (日) 07:27:34
こっちの方が好きなんて奇特なのはそうそういないと思うけどな --
2018-01-15 (月) 00:16:07
俺はこっちのほうが好きだぞ、他のゲームは孤立無援だがこのゲームなら少なくとも二機はちゃんと言うこと聞いてくれる味方がいるからな… --
2018-01-18 (木) 13:35:26
今日大会じゃん --
2018-01-13 (土) 16:35:08
ハンドガンってもしかして強武器…?ENで僚機リモコンしてた時、肉入りENに凄い接近されてたのに気付いてなくて近接食らい、慌てて青ハンドで応戦したら返り討ちにしてしまった…レールガン苦手なのもありザンデルハンドをメイン武器にしてみたら途端にキル数増えた。射程内ならサブ武器と馬鹿に出来ないくらい削るし、その射程もそこそこある。軽いから装甲も自由度上がる…ツインハンドガンやシールドガンも気になってきた… --
木主
?
2018-01-13 (土) 20:29:26
新しく追加されたリボルバーカノン互換のハイエンドリボルバーHG入手出来たら世界が変わるんじゃないかな --
2018-01-13 (土) 21:09:29
カルテルの企業報酬で貰えるハンドガンはマジで世界が変わったわ。 --
2018-01-13 (土) 23:37:17
単純なDPSだけで計算したら殆どのARより火力あるやつばっかだからまぁ多少はね?射程と弾数がネックだけど --
2018-01-14 (日) 17:35:02
HGは強い武器ではあるが、結局のところ使う人との相性。自分にはあんまり合わなかった。初期に僚機ENにHG持たせて後ろから襲撃するというのが猛威を振るったことがあって、故に僚機に持たせると少し性能が落ちるようになってる点は注意(自機には適用されない)。なお、DHGはいちおうスキルなどはHGと共通という扱いになってるが、むしろ比較対象はSMGだと思う。 --
2018-01-15 (月) 15:43:18
シールドガンが実装されたとき、盾が本体で銃はオマケと思ってたけど、意識的に使うとそこそこ強くて感心した覚えがある、あんなの所詮豆鉄砲って思ってたし --
2018-01-16 (火) 03:11:27
このフィギュアヘッズはこう戦う…この武器はこう使う…誰かの意見で決めてない?それでもいいけど、大事なのはアンタがどーしたいかってこと!アンタの常識ふっ飛ばして、新しい世界に連れてってア・ゲ・ル!(クリーガーバリスタフルグラソル自機アイノAS) --
2018-01-13 (土) 03:12:25
誰かの意見じゃなくて運営の意見やろ、半分仕方ない --
2018-01-14 (日) 12:27:14
このフィギュアヘッズはこう戦う…この武器はこう使う…誰かの意見で決めてない?それでもいいけど、大事なのはアンタがどーしたいかってこと!アンタの常識ふっ飛ばして、新しい世界に連れてってア・ゲ・ル!(アウダーシアダグラム9連赤リペアフルジウィンドウ自機イグナシオAS+アウダーシアTP01自動拳銃赤ミニロケフルイェーガー僚機マクシムAS×2) --
2018-01-14 (日) 14:49:28
うるせー馬鹿、雅と神楽の新衣装あくしろよ(つかいい加減中量以外の店売りシキシマ装甲と店売りシキシマ武器を増やしてくれませんかね・・・) --
2018-01-14 (日) 15:17:05
このry(バッケン片アンヘル光学ミニロケ頭腕ブロケ脚アルマ胴アニクォエステラHV) --
2018-01-14 (日) 17:32:02
緑迷彩ガト売らなきゃ良かったなぁと思いながらロット回してたら連続で3本出て死ぬ程草 これはあれか、オブリ揃うまで分隊で使えというGIW様からの救済か --
2018-01-14 (日) 17:55:06
むしろそのままオブリ出た方がよかったやろ --
2018-01-15 (月) 09:45:56
元からオブリ無いしPvEでの大容量の対重量級ガトとして保持してた。 --
2018-01-15 (月) 10:51:29
1月21日(日)22:14~TBS地上波で紹介されるんだってさ。ボダは地上波で紹介されるとか僅かでも無かったからなぁ... --
2018-01-15 (月) 14:01:09
https://twitter.com/mamegyorai_jp/status/952804178186792960
めっちゃザンデルっぽい --
2018-01-15 (月) 19:21:06
頭部はザンデルっぽいけど警察の文字と服着てるから布パーツがあるPOに見えるな、青いし。なんか耐熱高そうだし緑と赤のグレ2つ持ちとか凶悪そうだ --
2018-01-16 (火) 07:33:23
大会編成でランクマとかやるたびにカジュアルでも使いたい武器を扱いたいなと思うわ。このマップならあの武器でやりたいなとか、あの武器であればここでキルとれたなとか常に妥協させられている気がしてしまう。まぁ、逆に大会編成だとせっかく集めたBB装甲とか内部装甲が使えないってのも、また不満があるけど。 --
2018-01-17 (水) 16:51:10
いっそ大会用編成と自分の手持ちで選択制にならないものだろうか。といっても所持品格差が出来てしまうものなあ・・・。折角揃えたコラボ装備やなんやらがカジュやJCGでレギュあったときしか使えないのは寂しいで。 --
2018-01-17 (水) 21:03:26
コラボ品にしかない性能の装備もあるからそれに慣れてるとJCGの大会レギュだと困る人もいるだろうに。 --
2018-01-17 (水) 21:57:00
カジュやってると、「何が何でも後ろに引き篭もってぼくたち一緒に包囲殲滅されようよ!」って試合が多くてつらい。 --
2018-01-17 (水) 23:29:31
引きこもりか、はぐれて囲まれてるHVばっかやぞ。動物園だからな! --
2018-01-17 (水) 23:51:09
盾+アクセラ+グレンブーメランで盾HV分隊乗ってる。動物園呼ばわりされても楽しいものは楽しい。 --
2018-01-18 (木) 09:48:11
STより後方でカバーしてるHV分隊とか勘弁してほしい、それでいてケツ守ってくれないし。 --
2018-01-18 (木) 12:49:21
前に出ないうえ守りもしない要介護プレイヤーとかもう試合にならねえ試合の多いこと --
2018-01-18 (木) 18:39:03
TPSだから多くの初心者が勘違いするところだが、防衛側が強いゲームじゃないんだよな。局面一つ一つはTPSだから防衛側が強いけど、その局面が収束したらストラテジーだから攻めないと。 --
2018-01-18 (木) 12:51:15
他のFPS・TPSでは珍しいレーダーによる間接索敵やSTによる遠隔砲撃、装備と編成で同じ兵科でも別物になる機体カスタマイズ、僚機の存在によって単独でも簡単な連携や火力の集中、1kdの差が有利不利に大きく影響するゲームデザイン。それぞれ単品ならともかく、全部一つにまとめたゲームってないからねぇ…要素の数でいうとかなりリッチなんだよこのゲーム、おかげでメモリ食いまくるから拡張性皆無だけど --
2018-01-18 (木) 13:44:02
PVEだと後方で守る様に配置するのが楽な構成だからPVP初心者は勘違いしやすいのかと。防衛戦や護衛戦だけでなく討伐戦と対空戦もPTを守る様にしないとクリア出来ないから前へ出るという事を学べない(出られても困るが)。模擬戦の追加で攻める事を学べるようになったけど報酬も始めだけだから繰り返す事もないし… --
2018-01-18 (木) 15:06:33
討伐戦は、PTに張り付いてるのは1人だけで、あとはみんな前に行って速攻で終わらせるのが鉄則だぞ。前に出られないとか、討伐戦のクリアに一体何分掛けるつもりなんだろう? --
2018-01-18 (木) 23:09:00
まぁPVEで鉄板のHV×3の分隊でPVPの何を学べるのかがまず分からないんだけどな --
2018-01-18 (木) 23:12:25
マッチングが酷すぎて新規がボロ負けしとるな。カジュレベル20代まで3連負けしたら勝つまでデスペナ1リスポ10ぐらいやっていいんじゃね? --
2018-01-18 (木) 19:35:29
ってわけで新規さんと組んだベテランはがんばって勝利の美酒をいっしょに飲もう。自軍不利な状況から逆転できると脳汁がやばい。 --
2018-01-18 (木) 20:24:21
カジュマでは、ルール通りの勝ち負けにこだわってると精神衛生上良くないので、変なミスも無くコアを割られなければ事実上の勝利と見做すことにしてる。 --
2018-01-19 (金) 00:00:27
俺もこんな感じ。自チームが新規やぼさくれだらけでまともな試合になってねぇって時にはもう『自分との闘い、どれだけスコア稼げるか』に切り替えてやってるわ。2位以下にダブルスコアトリプルスコア出して「どうじゃカス共が」と一人で満足よ --
2018-01-19 (金) 08:05:47
俺もこのメンツやべえなって時はそうしてるわ。どんな糞試合でもスコア稼げればまあまあ楽しめるよな --
2018-01-19 (金) 16:32:49
んだ。慣れてくると大した活躍できなかった勝ち試合より肉入り狩りまくった負け試合のほうが満足感がでかいまである。あくまでカジュアルでの話だけどさ --
2018-01-20 (土) 00:03:35
なんか放置して談合してるやんけって運営から警告来たけど、steamから連れてきたクラン員がこの一年近くの間誰一人としてこのゲームにインすらしてないのにどうやって談合しろって話だよ。考えられるのは前に雑談でも話題に出てた防衛戦くらいなんだけど、あれで放置早回し判定されるのならどうしようもなくて理不尽過ぎる。 --
2018-01-18 (木) 20:33:30
前に出てクリアできなかった初心者が責任を押し付ける形で通報したんじゃないかな。 --
2018-01-18 (木) 21:21:43
防衛戦失敗ってボトムズの時しか記憶に無いんだけど・・・今更半年前の通報内容処理してるとかなのか? --
2018-01-19 (金) 01:11:17
諦めとけ。俺もおそらく防衛戦で理不尽警告食らったがそれで萎えてもうこのゲームろくにINしなくなったわ。理解してない糞の役にも立ってないプレイヤーに通報食らってそれそのまま処理する無能運営。いつBAN食らうかわからん恐ろしいゲームだよ。 --
2018-01-19 (金) 07:32:38
何の確認もなく事実無根の警告とか性質が悪すぎるわな…。まず何処のどんなミッションでどういうふうな違反をしたのか詳しく言ってみろやって、なあ? --
2018-01-19 (金) 08:24:23
何故事実確認しないのか、技術的に出来ないのか。中世司法以下だな --
2018-01-19 (金) 10:43:06
試合のログとか取ってないんかね?まあスクショ機能もろくに弄れない位だし言うだけ酷かな。 --
2018-01-19 (金) 22:23:48
技術的に確認出来ないんだろう。別IPから一定通報来たら自動的に警告メールでも送られるんじゃねーの?実際のとこは知らんがスクエニは適当BANに定評あるからな。今更だが --
2018-01-19 (金) 22:32:58
過去10戦分の戦闘履歴は保存されてるから、最低でもその分のログはあるんじゃない?よくある何分間操作が無かったらスイッチが入るみたいなアレじゃないかな、それに加えて通報が入ると警告送るとか。あとはリボンとかも記録してあるわけだから、表示はしないけど「放置リボン」みたいなのもあるんじゃない? --
2018-01-20 (土) 11:38:46
流石に1人が通報しただけで運営が動くとは考えづらいから、複数人が同時期に通報したんだろう。つまり実際はどうあれ複数人に「こいつはサボっているから通報」と思わせるだけの行動をしていたと言う事になる。ちゃんと働いているフリぐらいはしろってこった。 --
2018-01-19 (金) 11:25:02
問題なのは事実確認もせずに警告→BANしてくる可能性があるという事だよ。しないのか出来ないのかは知らないが要は複垢で通報飛ばしまくればBANに追い込む事ができる可能性があるわけだ。そういやレビューサイトにもそんな事書いてあったけど、まさかマジだとは思わなかった。やばいなスクエニ --
2018-01-19 (金) 11:34:16
放置と見分けがつかない低スコアだったからに決まってんだろ。放置じゃなくても戦おうとしない無気力試合をしたんだから結果的に変わらない。そもそも運営の規約に同意してる時点で運営の判断基準が優先されるのは必然。木主の価値観もプレイスタイルも規約に違反しただけのこと。言い訳がましいのよ、ほんと。 --
2018-01-19 (金) 15:49:42
ほんこれ --
2018-01-19 (金) 16:30:03
高スコア=役に立ってるなんてのは討伐戦と護衛戦くらいにしか適用できないぞ。つーかそれなら討伐のPT防衛はどうなるんだ?って話だし。特に今回やり玉に上がってる防衛戦は最適な行動するとスコアは低くなるけどまさかリペアで無駄なことしてる人かな? --
2018-01-19 (金) 21:05:20
規約には何の効果も効力もないぞ、只の文字、読んだ人に勝手に納得してもらうだけも文字の羅列でしかない、相手に錯覚させるためだけの文字 --
2018-01-20 (土) 00:20:51
↑↑ スコアが高いことに大して意味は無いが、極端に低いスコアには重大な意味がある。 --
2018-01-20 (土) 08:57:12
高スコアなんて一切言及してないのに何の関係が? 言い返したくて必死に拡大解釈した結果がそれなんだろうけどナンセンスにも程がある。何を根拠に利用規約の無効を主張してるのかも意味不明。なんにせよユーザーの主張が介在する案件じゃないからどう主張しようとも警告処分は変わらない。文句があるなら運営にお問い合わせでもしたらどうなの? 結局は規約違反行為をした事実を認めたくないからネガティブキャンペーン展開してるだけ。 --
2018-01-20 (土) 10:32:57
滑稽なもんだな、傍から見てると規約違反行為だネガティブキャンペーンだと「必死に拡大解釈」して特大ブーメラン刺さってるのが見えてるんだが、自覚ないのか君 --
2018-01-20 (土) 14:43:05
これ見てスクエニの他ゲーの処罰の仕方見てると結構適当にやってるっぽいな。全く別件で問い合わせした事あるけどテンプレ回答しか来ないしサポートに関しては最底辺っぽい --
2018-01-20 (土) 11:06:17
bb結構持ってて防衛も100回200回超えてるから通報回数で警告くるなら俺にもくるはず、前もこの話題来た時同じこと言ったが運がいいだけとか言われただけだったからな、今回も運がいいは無理があると思う、しかしかなり前に暴言メールきたから通報して、味方になって負けてくると嫌味や嫌がらせをいまだにやってる人はbanされてないし、警告やbanの裁量がわからいのも事実なんだよな、暴言メール送った人が課金限定武器沢山持ってた事と関係ないとは思いたい --
2018-01-20 (土) 15:11:06
100回、200回でBB結構持ってるって運がいいな。俺は400回は余裕で超えてると思うけど前々回くらいのイベント防衛期間後に警告食らったな。↑でも書かれてるけど(僚機適切に配置して倒してても)自機操作が一定時間ない+通報があると自動的に警告来るようにでもなってるんだろう。マップによっては自機操作ほぼしなくても理解者3人いればクリア出来るからな。その中に自殺しまくるような理解してないリペアマンが混ざったりすると試合後顔真っ赤で通報されて合わせ一本で警告が来るみたいな感じじゃない?MMOとかと違ってGMが巡回してるわけでもないから条件付けで引っかかっただけでアウトなんだろう。スクエニの他ゲーでも似たようなの結構あるみたいよ --
2018-01-20 (土) 15:41:38
俺も内部装甲溢れてるし400回は普通に超えてるよ、それに俺も僚機配置自機後ろ待機だからやってる事が同じなんだよね、トレポで味方がリペア自殺マンとかだと自機キルなんて殆どない時もあるし、そういう試合って自殺してる味方が切れて注意めっちゃ打ってくるから、通報されてるだろうし、イベント戦って1日7時間やったりするから警告来た人と通報した人とも会ってると思うんだよね、だから通報数だったら警告来ないのが分かんないんだよな、 --
2018-01-20 (土) 19:56:44
累積してるだろうから気を付けたほうが良い --
2018-01-20 (土) 20:23:26
ランク別の自機使用率と勝率出ってどっかで見れる? --
2018-01-20 (土) 23:25:58
25日のアップデートから、ゼノギアスの第二弾コラボが来るってよ。 --
2018-01-21 (日) 16:20:08
ギア・バーラー化したゼプツェンはさすがに無理か --
2018-01-21 (日) 19:51:09
シタン先生いるんだからヘイムダル欲しいなあ SPSP僚機にバルトと一緒に使いたい --
2018-01-22 (月) 02:05:51
いやゼノギアスが軽量機という「神のごとき姿に似合わず低耐久」なのはまだいい。・・・イラストの時点で浮遊してるっぽいんだけどさ、これどうやって移動するん? --
2018-01-22 (月) 13:04:10
少し浮上したまま移動するって言ってた。システム的にはローラーダッシュ扱い。 --
2018-01-22 (月) 13:14:01
xenogears、EL.andvari どっちもコア防御力が高そう ただ軽量乗りとしては自機ローラは運用しづらいのでゼノギアスは正直微妙な立ち位置 --
2018-01-22 (月) 19:45:40
RDとQSを使っている際に起こった(既に2回経験)自分以外が全て一時停止状態になってこちらの操作も何も受け付けず、仕方なく一旦アプリを終了して戻ってくると普通にメインメニューに飛び、戦績を見ると戦闘が無かったことにされている…。こんな現象他に発生した人いませんか?(PS4です) --
2018-01-22 (月) 02:55:48
その現象が起こるのは理由はどうあれ接続が切れた時だったと思うよ。回線を確認してみたら? --
2018-01-22 (月) 13:11:03
光回線なので通信は安定してるはずなんですがそれでも発生してしまうものなんですかね?三日間で2回発生というのはなんだこれ状態なのですが。(他のゲームでは回線落ちは滅多にない) --
2018-01-22 (月) 14:28:31
個人的なFHのProsとCons。Pros:①あまり類を見ないジャンルのゲーム。僚機操作など普通のTPSとは違った戦術が求められて、単なる撃ち合い以上に頭を使う。僚機操作の腕前によってはTPSが得意なプロみたいな相手にも打ち勝てる。②ロボットのデザインがガンダムライクでなく、奇抜ながらもスタイリッシュ。Cons:①武器やガジェットの種類が少ない。武器種類が少ないため新しい武器が追加されても「既存の武器の数値上のパラメータだけ変えたもの」であり目新しさがない。行動が固定化される。②RTSにしては補給という要素のバランスが悪い。③各兵科の速度差があるのに、装甲の属性3すくみを各兵科の特徴としているので、かえって選択の幅が狭い。④フィギュアヘッズが固有スキルを持つため着せ替え要素を純粋に楽しめない。⑤フィギュアヘッズの固有スキルがあるにもかかわらず、撃破する/撃破されるまで搭載されている敵フィギュアヘッズが何か判断する方法がない。 --
2018-01-23 (火) 20:42:28
現状そこまで装甲3すくみなってないんだよな --
2018-01-23 (火) 22:01:32
光学実装はなんだったんだってぐらい実弾系武器の追加ばっかだしな。ホミサとキャノン以外の爆熱と光学どんどん追加すりゃ装甲の選択も増える --
2018-01-24 (水) 02:45:06
どの装甲でも、どの属性の武器でも、当たりゃ2.3秒で溶けるしな。 --
2018-01-24 (水) 20:22:32
メカデザインは間違いなくマイナス要素だよ。一部の人にウケてるだけで多くの人はマイナスでしょ --
2018-01-27 (土) 07:22:32
具体的にメカデザインのどこら辺がマイナスなのか教えてくれ。 --
2018-01-27 (土) 19:11:57
ボディバランスとフォルム。ノーマル装甲とスポーツ装甲全般がダサい。全部フレームアームズみたいな機体で構成しないとウケが悪すぎる。 --
2018-01-28 (日) 16:58:32
むしろフレームアームズのようなデザインはロボアニメみたくてダサいよ --
2018-01-29 (月) 04:52:02
FAも嗜むランクスとしては、どっちもいいメカデザだと思うがね。FAはあくまでもプラモありき(というかプラモが大元)だから見栄えが必須だし、2footは世界観が現実の延長線上だからアレ位の質実剛健さじゃなきゃ嘘っぽく見える。あれだ、チャッピー(同名映画の主人公ロボ)がいかにもアニメな感じだったら違和感の塊だろ? --
2018-01-29 (月) 23:12:36
轟雷「一般」レヴァナントアイ「ウケ」コボルド「すると」シュトラウス「聞いて」ダオシリーズ「来ました」 まあ轟雷はともかく他がね。 --
2018-01-30 (火) 01:33:35
流石にロボデザがマイナスなのは捨て置けないなー。でも気になるなら日本人ウケするロボデザのゲームもあるよ!ガンダムオンラインとかさ! --
2018-01-28 (日) 09:02:50
木主はロボデザを利点としてあげてるぞ --
2018-01-28 (日) 10:45:48
ごめ枝間違い --
2018-01-29 (月) 18:59:41
リプレイコードって良く分からんが疑惑検証とかで他人に見てもらったりするのに使うのか? --
2018-01-25 (木) 22:07:55
クラン同士の交流戦のリプレイを他のクランメンバーに共有したり、バグや仕様の検証に使ったり…用途は結構ありそう --
2018-01-25 (木) 23:32:17
「ここ注意な!」みたいなの物凄い連打する人いるじゃん?指がけいれんしてるの? --
2018-01-26 (金) 01:46:02
自分は裏回ってきてるの発見したらその場所に一回、最寄りの分隊リーダーもしくは裏取りが狙いそうな施設を1.2回Pingしてる。そのリーダーが、気づいてなさそうならもう1〜3回。 --
2018-01-26 (金) 07:49:31
Subwayで撃破されたからリザーブSTで再出撃したら自機に直接ping連打喰らった。流石に自分が悪いと思ってメインに乗り換えたよ。 --
2018-01-26 (金) 08:48:12
芋砂、ST見つけたら押すわ。前出るタイミングで延々と籠られると迷惑 --
2018-01-26 (金) 11:27:15
むかついた時とか味方にやるとスカッとしていいよ、この方法なら暴言で通報できないからbanされないし、俺の言うこと聞かない奴に注意連打して嫌がらせしてる --
2018-01-26 (金) 14:39:40
※エサ(コメント)を与えないで下さい。リアルが充実してなくてストレスが溜まっている可哀想な子なんです… --
2018-01-26 (金) 15:36:09
控えるべきコメントだからコメントアウトとかで見えなくすればよくね --
2018-01-28 (日) 15:26:58
味方が不意打たれそうな時に連打気味に打ったりする事はあるかな、大抵ping打っても死ぬけど --
2018-01-27 (土) 05:49:34
敵が味方TTに雪崩れ込んで必死に防戦してるのにリスポンした味方とかがTTもPTもコアもほったらかしで辺境の狙撃ポイントやどうでも良いリペア取りに走ってる時とかかな。 --
2018-01-28 (日) 18:40:54
あり過ぎて困る。一人でどっかふらふら彷徨った挙句に撃破されてたりもするし彼等は何をしたいのだろう?陽動や逆転のつもりなら撃破されてたら話にならないし?マップ見学は一人でも出来るようになったことを知らないのだろうか? --
2018-02-06 (火) 23:29:52
アイリーンさん、声に釣られて使ってみたら…ちょっと高圧的ながら、素直さや内の感情の豊かさも垣間見れて可愛く思えてきた --
2018-01-28 (日) 15:49:55
ホミサにロックオン速度上げるスキルあってもいいと思うんだけどあったらまずいかな? --
2018-01-28 (日) 22:23:56
欲しいけどそれだとロック早いホミサが凄い事になりそうだからダメじゃないかな --
2018-01-29 (月) 01:25:06
そこは、ほらARとかガトお決まりのただし一定値以上にはなりませんで許されませんか・・・? --
2018-01-29 (月) 20:29:00
ボトムズの9連ミサイルより上にはなりません とかか? --
2018-01-29 (月) 21:54:55
水平射型と打ち上げ型で分けないと大変なことに --
2018-01-29 (月) 22:43:32
ファイアストームとニーニの組み合わせいい加減にしてくれ。毎度毎度新武器出る度にバランス大幅に壊すのは何がしたいのか。こんなので来月のロボゲーラッシュ乗り切れるとでも・・。 --
2018-01-29 (月) 23:57:36
いうてSTである以上前線に立てないし、多ければ枠の圧迫にもなる。強いだけで使ってる奴は淘汰されるだろうよ。残るのは職人かどうしようもない馬鹿のみ。 --
2018-01-30 (火) 01:21:58
いや、ファイアストームはどう考えてもOPだろ、機動性無いガトミサ乗ってみ?ファイアストームいたら何も出来ないからな --
2018-01-30 (火) 01:39:59
ガトミサに対するメタだから仕方ない。一番まずいのはペルフォもファイアストームも高速リロで撃ってきて逃げ足速いニーニ。全兵種で強いしな --
2018-01-30 (火) 02:03:34
別にファイアストームじゃなくてニーニが壊れてるんだと思うが…。STだとニーニ一強だし。 --
2018-01-30 (火) 08:54:23
ロード速いってより爆熱範囲広くて直撃しなくてもすぐ怯むのが問題だと思うんだけど --
2018-01-30 (火) 10:45:18
分かるヘビーって弱点多いんだからもっと強化して欲しいよな、ロケ、グレ、キャノンの火力リロード爆風の下方修正とヘビーの移動速度上昇、ブリジット、ソフィー、ニーニの弱体化これを今後やっていくべき、すぐには難しいなら取り敢えずオブリとアンヘルもって速度5にするとかでもいいかも --
2018-01-30 (火) 13:24:31
これ以上HVゲーを加速したいのか(困惑 --
2018-01-30 (火) 15:16:31
HVは今で十分だしむしろガトのヒート容量とツインホミサの火力は下方修正してもいいくらいでしょ。立ち回りも何も考えず乗ってればいいなんて兵科にされても困る。 --
2018-01-30 (火) 16:13:57
STが優位に立てる数少ない構成の鈍足HVにSTにやられるから困る弱くしろとか言われてもなぁ。 --
2018-01-30 (火) 16:27:13
火力脳筋のゴリラがアセンや兵種を考える必要性に駆られただけだし。前からBRAS一択の俺には寧ろHV採用率下がればありがたい。 --
2018-01-30 (火) 19:20:09
オブリ双竜持ちを真正面からシャッガンで倒した時点で勘違いHV使いが増えてる感はある --
2018-01-30 (火) 20:01:10
HV弱体ならロザリアやニーニみたいに通常時でも移動速度が上がるFHの下方修正を提案してみる。本来なら交戦場所がそんなに選べない速度だからこそ許されてた火力と思うし。 --
2018-01-30 (火) 21:11:03
爆発物(グレ・キャノン・ロケット)を同時に2個撃ち落とす的な特殊装備とか提案 --
2018-01-30 (火) 22:53:35
これ以上HVの速度上げるとか現状でも上昇されてる方だし高機動型の動きがきめぇし勘弁してくれ むしろ重量級の速度上昇幅を下げてくれ 代わりに安定性ボーナス上げてくれ() --
2018-01-31 (水) 15:22:48
リザーブに青6連ないしペルフォでも入れておけばいいんじゃないかな。 --
2018-01-30 (火) 16:08:36
正直、ST使ってる身としても最近のシングルキャノンの強さはどうかなぁって思ってる --
2018-01-30 (火) 20:22:57
シングルキャノンはツインより総合性能を低くして欲しいよな。何らかに突出するのは一つまででバランス取るために犠牲にするのは重量以外にして欲しいわ。ペルは射程か一発だけのスキの少なさのどちらか削って、ファイヤはGIWらしく火力と爆発範囲残していいから、むしろ強化していいからバッキングちゃん並みの射程にして欲しい。 --
2018-01-31 (水) 23:19:24
STでミサイル積める事がそんなアドバンテージだとでも本気で思ってるのか… --
2018-02-01 (木) 09:39:16
いや、ミサ積みはアドバンテージとは全然思わん、むしろ扱いづらいだろ。単純にツインをバランスよく強くして、シングルは極端な単特化にして欲しいだけ。 機体バランス的にも片側だけに500以上の重さの物載せて特に影響ないっておかしいと思うしな。 --
2018-02-02 (金) 06:01:52
的確にキットやレダ狙って破壊したり交戦中に退路予想して撃ったりと知識や経験が必要で、持っただけで強くなれる武器という訳ではないのはわかる。が、やられた方はとにかくストレス溜まる。STの仕事がそれと言ったらそうなのだが・・・。 --
2018-01-30 (火) 21:08:32
WOTのSPGとかと似た立ち位置かね。敵が嫌がることや立ち回りをするのが勝利につながる兵種 --
2018-01-30 (火) 22:14:14
ぶっちゃけキャノンSTは嫌がらせ特化だからね。とにかく相手前線にチクチクと棘を刺していくスタイルだよ --
2018-02-06 (火) 05:45:41
自機HV安定して出せすぎたし減らす意味でも丁度いい。そんなにファイヤが嫌なら軽量にすりゃええ --
2018-01-30 (火) 22:04:40
俺は高機動ガトしか乗らないからガトミサ減ってくれるのは助かる と言うより減らすべきはガトミサじゃなくて高機動ガトだと思うんだよね… --
2018-01-31 (水) 07:46:25
3ヶ月ぶりに復帰したが結構まともになっている感じ?数戦した感じ敵味方迷子が居なくて楽しかった --
2018-01-30 (火) 20:25:30
上の木見ればわかると思うけどなんもかわってないよ。ガレージロットに新しい武器が実装されるたび「強すぎる、バランス崩壊、クソゲー」って喚き散らす。ゲームも変わらないし、ゲームやってる奴の人間の程度の低さもかわらない。 --
2018-01-31 (水) 00:41:48
実際ガチャ武器にはぶっ壊れが一つは混ざってるし壊れFHニーニも一向に修正されない糞なわけだが。運営かな? --
2018-01-31 (水) 02:51:38
民度はともかく、PSは上がってると思ったけど違うのか...ランクマに期待しとく --
木
?
2018-01-31 (水) 19:09:31
3ヶ月じゃなにも変わってないぞ、月1でガチャ品武器追加ぐらいしか仕事してないし。2年ぐらい経てば何か変わるかも、ゲームが続いていればの話だが --
2018-01-31 (水) 10:50:11
2年か...一時離れてたけど面白いから続いてほしいな。さすがに無理だと思うがw --
木
?
2018-01-31 (水) 19:10:22
PCとPS4が年末に混合になってから、味方ガチャでお互いのチームに2~3人必ずジャンクが入って極めて低レベルで釣り合い取れるようになった感じ。 --
2018-01-31 (水) 13:19:35
混合マッチかぁ一括指示や追従時間長い人はPS4なのかな?流石にランクマッチは違うと思いたい。マッチは以前と変わってないのね... --
木
?
2018-01-31 (水) 19:14:09
PCだろうがPS4だろうが下手なのは下手だから、どっちかっていうとPS4のほうが新規勢多いから、ってことだと思う ランクマはランクを上げるまでは我慢 --
2018-02-02 (金) 11:28:31
下手な人は下手、上手い人は上手いって対戦ゲームでよくある脳死論出すのやめーや --
2018-02-03 (土) 11:21:23
武装HGミニロケAS僚機の人をよく見るんだけど何かあった? --
2018-01-30 (Tue) 20:39:52
そのHG、イグナイターじゃね --
2018-01-31 (水) 03:26:16
昨日の試合でリプレイ見てわかったけど明らかに壁越しなのに撃破取れてる...バグか?
(ミサイル撃つ→敵リーダー壁裏に隠れる→壁に当たる→撃破 ←は?) --
2018-01-31 (水) 18:52:08
それは単に同期ズレの可能性もある --
2018-01-31 (水) 21:10:02
あるいは壁に密着しすぎて腕とかがはみ出ていた可能性 FPSでも(FPSによく)あるある --
2018-02-01 (木) 03:09:34
同会社のミリオンアーサーってのが終了するんだと。こっちは大丈夫なんだろうな、おい --
2018-02-01 (木) 14:59:32
え、どこ情報?拡散性ならとっくの昔にサービス終了してるし、乖離性は昨日イベント始まったばっかりだし課金キャンペーンもやってて終わる気配なんてないけど。 --
2018-02-01 (木) 15:50:55
知らないのか、かいりせいっての4月に終わるんだぜ。Twitter見てみ --
2018-02-01 (木) 22:05:26
乖離性でしょ?公式ツイッターには何も書いてないしwikiの雑談板愚痴板でもサービス終了の話題が微塵もないし、3月にオフイベ開催するみたいなんですけど…。 --
2018-02-02 (金) 22:55:46
拡散なら確かに4月に終わったな、今年を2017年と勘違いしたオチじゃないの?いやヤバすぎる勘違いだが --
2018-02-03 (土) 00:19:17
PS版の方やな --
2018-02-03 (土) 04:26:58
知恵遅ればっかで草も生えんな、もう終了の告知もされてて2chのミリアサスレが運営へのヘイト吐き会場と化してるってのに --
2018-02-03 (土) 08:14:34
ほれ
https://www.ps.kairisei-ma.jp/information/852.html
--
2018-02-03 (土) 08:30:24
PS版あったんだね。調べ方が悪かったわごめん。 --
2018-02-03 (土) 09:36:19
そっちがどうだろうとこのマッチングと青天井ガチャが続けばそう遠くない内に終わる。 --
2018-02-01 (木) 18:20:30
これ以上改悪し続けて過疎クソゲーとしてぎりぎりまで生きるか、早々に見切って楽にさせてやるか。どうせ人減り続けるしかないんだからもうさっさと終わってええんやで --
2018-02-01 (木) 20:07:28
ロビチャ並みに臭いツリーだな --
2018-02-01 (木) 22:47:37
ホント。嫌でももっと明るい話しようよと思う... --
2018-02-01 (木) 23:42:36
自分の臭いに気付いてない奴ほどそう言うよな --
2018-02-02 (金) 00:28:22
んじゃ頼む。何か明るい話題を・・・。 --
2018-02-02 (金) 00:31:49
そんなもんわざわざこの木でやる必用ねぇだろ、人に頼らず明るい話題の木を自分で建てるのが道理ぞ --
2018-02-02 (金) 05:13:29
レート差マッチの範囲が広がったのか敵味方戦闘スコア3桁2~3人のゲームにもならないゲームが増えたなぁ --
2018-02-02 (金) 10:25:52
それ10分フルでやって? それともスコア少ない奴等突破されてコア凸終了? どちらにしても戦闘スコアが3桁クラスで協力や施設も300以下なのは厳しいよな、味方に居ると。 --
2018-02-02 (金) 16:37:01
10分フルでやってだね --
2018-02-02 (金) 17:42:14
「Subwayだし盾HVで押し込むか」とか安直な編成で出撃したらスコア3桁だったよ...。強すぎた盾よ、カムバック。 --
2018-02-02 (金) 17:35:11
Subwayは爆熱持ち率高いし細い道多くて押し込み途中でグレ投げられたら僚機あたふたするだけでろくに回避できないし盾の対応法ももう皆大体判ってるしであまり盾HVにやさしくないMAPだと思うよ --
2018-02-02 (金) 20:31:46
レーダーENの1機でも入れておけばまだ役に立つ可能性も残っているが、使い物にならん奴ほどクソみたいな編成だから始まる前に負けるって分かるな --
2018-02-02 (金) 23:29:47
戦闘で使い物にならん奴が要所へのレダ貼りなんて出来るわけないやん。 --
2018-02-03 (土) 14:38:07
下手くそにレーダーを薦めるのはマジでやめてくれ。自分隊の役割すら意識出来ないやつにレーダーは務まらん。戦闘ザコは存在価値がないだけが、下手くそレーダーは存在が邪魔。 --
2018-02-03 (土) 21:55:43
戦闘スコア4桁いってるからって役立ってるとかないで。 PT近くにいてるのに裏から来てるってピンおしても平気で分隊ごとPT放棄してコア凸されてるんだから。 --
2018-02-04 (日) 04:16:04
でも敵が裏取りラジコン戦法が主流の相手だからと湧き潰しに専念しててもスコア伸びない罠。しかもそれでKD負けしようものなら撃破数多くても肉入り倒してないからスコアも低く、めでたく戦犯認定よ --
2018-02-04 (日) 09:44:12
↑死なずに僚機潰しているだけでスコアなんて伸びるはずじゃ... --
2018-02-04 (日) 11:17:56
裏取りくらい自分1人みてれば普通止めれるぞ、それを許してコア凸される時点で自分もその5人と同じようなレベルってことだ --
2018-02-04 (日) 16:27:10
自分だけで止められるとか何時の時代の話してんだか、エアプかな? 今はデッドリー&イグナイターのアクセラやニーニが2~4束になって機裏取りしつつ突っ込んでくる時代だぞ。 --
2018-02-04 (日) 18:08:07
来るの分かってれば普通止められるだろ、正面から倒されるほど下手なのか自機EN使ってるのか知らんけど、そもそも敵の僚機2分隊も好きに動かせてる時点で立ち回りがどうかと思うが --
2018-02-04 (日) 19:08:33
あーこれはエアですね。そんな簡単に処理できる戦法ならここまで横行するわけがないのに。 --
2018-02-05 (月) 00:54:32
無敵アイノじゃないなら一回処理するぐらい可能でしょ。というか可能な編成と場所取りしとくべき。問題はこっちがボロボロなのに相手は30秒後に無敵付きの新品で突っ込んで来るって事よ。この波状攻撃防げないからみんなガン攻めになったと思ったんだけど、違うのかな? --
2018-02-05 (月) 02:16:41
自分の意見以外はエアプエアプって子供の駄々こねみたいだな、これだと戦術や立ち回りができてなさそう --
2018-02-05 (月) 07:37:38
そろそろ新しい近接武器増えねえかな。アームパンチやパイルバンカーはきたけどボトムズ機体用だし店売りパイルバンカーはよ!後ランスやアックス、クラブ枠でいいから電磁ハンマー、それとドリルも欲しい! --
2018-02-03 (土) 19:16:24
鞭も欲しい せっかくゼノギアスコラボでバルトの機体実装してるんだから… --
2018-02-03 (土) 19:42:51
壁越えジャンプパンチとかほしいな --
2018-02-03 (土) 20:26:02
極端な話、メイン武器で近接をやりたい。上に挙がったランスやハンマーとか楽しくね? というか長物をナイフとかナックル枠に納められないだろうし、そういう大型近接武器がメインで欲しい。制約としてメイン専用、他のメイン武器装備不可、更にどんだけ軽量化しても確実に鈍重になる(サリオスポでも+6~3、GIWに至っては0~-3)とか。 --
2018-02-05 (月) 11:07:47
絶対弱い。サリオナイフですらEMPと合わせればバックスタブで確殺なのに。そのランスやハンマーとやらが正面から殴って確殺だったとしてもめちゃくちゃ弱い。 --
2018-02-05 (月) 13:00:37
そらまあ射程面で100%不利ですしおすし。正面からカチコミして無双出来る訳がないでしょ --
2018-02-05 (月) 22:52:28
近接一撃死なんて色々あるんだよ。EMPバクスタもそうだし、FGグレK2ナックルならHV確殺で、グレナダK2ナックルなら軽量確殺。さらに言うとこれをレティシアにやらせたら全兵種確殺なのね。しかもこの近接確殺をメイン武器持てて+8くらいのアセンでも出来るんですわ。相手がレーダー見てないならハンマーで殴る機会もあるだろうね。例えば、回転移動攻撃とかでブンブンしながら1分隊丸ごと轢殺できてやっと高ランクには見向きもされないロマン武器になれる程度だと思う。 --
2018-02-06 (火) 12:43:54
銃弾飛び交う中での近接はロマン武器にならざるを得ないと思って結構制約つけたけど、そこまでアレなのか。てか近接だけで確殺出来てる訳じゃない(メインがグレで近接はおまけ)なら超重量の必要なかったかな? --
2018-02-06 (火) 19:27:55
輝鎚を乙 白兵戦仕様にして破城槌と巌戸持たせられればなー --
2018-02-06 (火) 19:55:44
ランクでロケやっててガト+軽量光学部隊の相手きっついんだけどカウンター編成はどうすればよいの? --
2018-02-03 (土) 20:24:53
アウダーシア --
2018-02-03 (土) 23:26:33
自機hvかsnでアクセラアサルト投げれば全部倒せる、ランキング上位もアクセラ投げ合いだし、オートリペアの自動補充来てからロケasは落ち目、レーダーも持てないし --
2018-02-04 (日) 03:27:15
相手自機HVでもロケで対処は間違いないのか・・・ --
2018-02-04 (日) 18:23:38
実際ランクマのSランクはほとんど自機HVかSNだし、僚機もアクセラ使ってる。自動回復自動弾薬補充できて僚機がリーダー機を倒してくれるから他の選択はない気がする。初期のころはリペアキット必要だったりサプライないと弾切れてた弱点があったけど、今じゃなんもないからな --
2018-02-04 (日) 20:02:51
ランクマでHVENENは良いけど何でオートリペア積んでないんだよ...。 --
2018-02-05 (月) 00:21:51
ヨランダが乗ってる可能性 --
2018-02-05 (月) 23:12:02
レイブンのローラーダッシュってどれぐらい早いの?後退速度がきになるところ
試してみたいけど諭吉投入しないと当たらないだろうなぁ・・ --
2018-02-06 (火) 01:13:35
ちょっと計算したけど、パーツ一本釣りだと1%ぐらい・・期待値で言えば3諭吉ぐらいかかるな。ほんま沼ガチャやでぇ・・ --
2018-02-06 (火) 01:26:50
そんなに速いわけでも無いし、瞬発力が無いので戦闘時の回避能力も低い。止まるときも少し間があるので、キャノンや遠くからミサイルを撃つだけの運用にも意外と向いてない。何より、致命的に耐熱が低いので、サラマンとかで狙われるとなすすべが無い。二つ持ってるけど退蔵してる。どうしても試してみたければ、大会用編成にローラー―付き重量脚があったはずだ。 --
2018-02-06 (火) 08:57:06
燃料投下?香ばしい?でも言わせてほしい。味方が自軍TTで防戦強いられてるときに一発逆転決めたいのは分かるけど、敵の僚機や一分隊にあしらわれるような奴がいくなよと。素直に味方と一緒に防衛に当たってくれと言いたい。レーダーを置かないENだったり敵のカバー僚機に気付かない鈍足HVにはまだ早いてさ。 --
2018-02-06 (火) 23:40:13
一回敵にコア凸されて480対940くらい差つけられて必死でTT守ってる意味がわからない。この状況でTT防衛モードに入って勝てることの方が稀。 無謀でもPT狙ったり、あえて遠くの敵TT取ることで、敵を数体前線から後方に引っ張ることもできる。 自軍TT防衛モードってこれ負け確やん。負けてる最中にTT守る方が愚策。点差ありすぎて時間切れで敗戦濃厚なのに、それでも防衛モードに入るなんてこんなことしてたらどうやったって勝てない。 --
2018-02-07 (水) 01:02:01
状況次第だろ、敵の押し返しも出来て無いのにコアやTTの防衛ほったらかして敵TTに駆け出してって敵TTやPTとる前に防御抜かれて丸裸のコア叩かれてはいお仕舞いじゃ話にならない、味方コア叩かれたからと状況も読めない奴が反射的に敵TTに駆け出してって防御が足りずにそのままコア叩かれまくるのは本末転倒 --
2018-02-07 (水) 01:37:05
状況次第と言ってしまえば全て状況次第で全て変わるけど野良でコア攻撃されてキルも負けてるなら防衛捨ててコア割り返すしかないとは思うよ、敵にコア撃たせてすれ違いにポスト中立敵タレ攻撃からコア割り切り、ポスト中立前にコア割り切られてもそれはしかたないし、明らかに実力差ある相手と同数で戦ってもコア割り返すのはまず無理だし、クラン戦とか野良でもキルデス差がないようならなら時間かけて逆転するのが確実だが --
2018-02-07 (水) 05:03:17
試合時間の長いランクマッチやクランマッチなら立て直しのためにTT防衛はアリだと思うがカジュアルマッチならTT捨てないと間に合わないだろ。むしろそれで割られるなら試合時間短縮できてまだマシだし。PT取る前に敵TT先行するようなのはどうせ試合開始直後から敵TT行ってそうだし状況読めてない奴なんだろうなってのは同意。 --
2018-02-07 (水) 13:47:43
キル差とか残り時間とかもう少し状況を書いてくれんと何とも言えんな --
2018-02-07 (水) 05:16:54
運営はブリーフィングでフリーチャットできないのは暴言や支持の防止だって言ってたけど、コレが出来ないから「ゲームが成り立たない=過疎」なのよね。ゲームバランス云々以前の問題で結局、個別に対応する手間を省いた結果。上の木でも話があったけどスクエニは運営が雑だよね --
2018-02-07 (水) 03:13:37
開始前のあの一瞬でもgdgd文句を垂れ流しにする特大級のクソがいるのにフリーチャットしたいとか意味わからん(ボーダー感 --
2018-02-07 (水) 10:04:32
ブリーフィングに暴言も指示もできないけど、試合中に暴言も指示もあるというね、しかもかなり長期間暴言言い続けないと対処しないという運営のお陰でよほどの有名人しか対処されない無法地帯と化している --
2018-02-07 (水) 15:19:42
ランクマでもアクセラEN3機編成とかする奴が未だにいるのは試合開始前に変えろコールがないからだと思う。試合開始前チャットがあったlovaだと暴言も確かにあったけど、編成時点でその編成メリットないよねとか、デットリーないけどENいないから俺ENだすわ、なら俺だすよ、みたいな有意義な会話も確かにあった。 --
2018-02-10 (土) 01:24:39
自機ENの方は開幕から敵無視して敵TTの裏に隠れるのやめてくれませんかね、無視した敵がそのままこっちに来るんですよ、その後も後ろに隠れてコア攻撃だけ狙ってるし、負けてきたならやるなとは言わんよ、ただ最初からやるのはやめてくれその状態でコア攻撃できる試合は普通にやっても勝てる試合なんだよ。そして今負けてるのはあなたがいない分数で押されてるんですよ、敵が全員ポストから離れたところを裏に隠れてる自分が1人で取ってコア攻撃してどや顔したいんでしょ、あなたが最初からその戦法を取ると味方はタレットかコア下にずっと籠るしかなくなるんだよね --
2018-02-07 (水) 05:47:13
稼働当初から続くFHあるある。今も初心者がいることを喜ぶべきか、一向にそんなのがいなくならない事を嘆くべきか…。 --
2018-02-07 (水) 13:30:10
長々とやってる癖に頑として譲らないベテラン( )を嘆くものなのかも知れない・・・。これ見て心当たりがある人はそろそろ自粛して欲しいですお願いします。 --
2018-02-07 (水) 19:45:49
コア凸目的で自機ENはデメリットに対してメリットないって少しやれば分かるんで、それは自機ENじゃなくてただのNPCってことにしてあげてください。NPCはアップデートしない限り変わらないからベテランとかないんです --
2018-02-10 (土) 19:23:52
開幕直後に敵TTにダッシュして、別動隊のPT占領させてコア凸で秒殺即殺クリアってこれかなり成功率低いよね、連携なんてないに等しいカジュアルの場合は成功率ほぼ運。技術とかテクニックとか関係ない。ただの博打 --
2018-02-07 (水) 19:52:41
成功した時の快感が忘れられない正にギャンブル依存症。敵TTの防衛が薄いって事は敵の戦力がPT方面に流れてるって事なんだし、本当に大変なのはその状況でPTを占領する為に戦ってる他の味方。 --
2018-02-07 (水) 21:12:05
これでコア凸決めた人に「ナイス」を送らない運動始めませんか。 --
2018-02-08 (木) 00:24:09
TT待機マンに対してなら分かるけど、普通にプレイしてる人へならお門違いだぞ。カウンターされないコア凸が決まれば、優勢になることは確定だからな。 --
2018-02-08 (木) 06:38:12
俺も自機ENには基本的に送らんな、むしろポスト取った味方たちにナイス送る --
2018-02-08 (木) 08:13:46
真っ先に思い浮かんだのはUndergroundだった。あそこは初動でしくじると一気に敗戦が濃厚になる。 --
2018-02-08 (木) 19:28:10
俺はGTだわ、味方が高台やら敵TTまっしぐらでPT抑えに行ったのはST分隊のみとか泣ける、たまに敵もそうでST分隊同士でPT取り合いと言う結構不毛な事起こるけど。 --
2018-02-09 (金) 03:25:36
GT多いよな、敵タレットに直行失敗して倒されると次は敵リペアの後ろに待機して味方が攻め倒されるの待ってる自機EN、当然4対5にされて味方はぼこぼこにされて押されるし、博打で敵がポスト完全に捨てて味方ボコりまくるの待ってるの見るとため息が出る、何回も試合やればどれかは1人で逆転できたりするんだろうけど、その踏み台にされる味方からしたらたまったもんじゃない --
2018-02-09 (金) 09:02:49
初〜中級自ENマンでコア凸したい方へ送る。初動で[分隊丸ごと]敵タレ、及び分隊構成自レダEN僚機アクセラENはダメ、絶対。 せめて分隊僚機はレダENとASorHVで攻撃力確保。凸火力欲しいってんならミニロケ積ませとけ。初動は僚機レダENはPTに貼って占領。自は護衛の僚機とTTせめていいけど占領するのは片方だけで、もしくは防衛戦力倒して占領開始の時点で片方が凸向かう、位ラジコンちからは上げといてくれ。破壊しきれなくても凸決めた時点でポイント有利になるから後は他アシストなりSAF気味に動くなり。二回目の凸は頭から消し去ってくれ。 これならまぁ、大丈夫だと思う、多分。 --
2018-02-08 (木) 20:02:30
↑の木に繋ぐ積もりが(…´・_・`) すまん --
2018-02-08 (木) 20:03:49
全く話題に上がらないけど、ペイントの柄パターンとか音楽増やしてほしい。社歌とか2曲目出そうぜ? --
2018-02-09 (金) 03:01:01
簡単にカバー曲でもいいんだよな。わんちゃんのメーヴ版とかアイマイミーのレティシア版、 くそしっぶい声で歌うハードアタック マクシム&わか……ジェファーソン版とか。 --
2018-02-09 (金) 19:09:08
ワンちゃんのメーヴだと!? --
2018-02-10 (土) 20:21:26
パターンじゃないけど黒は欲しいなぁ。後クファンジャルみたいなデフォルトで色分けしてるやつの為にメインカラーとサブカラー指定できるようにしてくれると捗るんだが。ベタ塗ダサすぎ --
2018-02-17 (土) 17:43:30
リプレイで最初の方は全部兵種がASになったり、フィギュアヘッズが表示されないのって普通? --
2018-02-10 (土) 03:06:04
動きなどはともかくモデルとかいろいろ読み込んでるからそうなってると思われ 少なくとも俺の場合はそれと同じく機体自体最初表示されないで再生してしばらくして表示される --
2018-02-10 (土) 04:10:57
この前のアプデからたまになる。どういう時なるかいまいちわからんから困る --
2018-02-10 (土) 19:38:53
下手なのに指示ばかり出す人。しかもそういう人に限って旗色悪くなるとすぐに「お疲れ様でした」。マジでそういう人とプレーしたくない。 --
2018-02-10 (土) 18:25:32
そういう人って大体はコメ書くのが速いPCユーザーだよね。ゲームがつまらなくなるし、ps4ユーザーの減少に拍車をかけるからほんとやめてほしい。ただ自軍ゲージ劣勢かつコア下まで押し込まれるような状態が長時間続いていたら俺も手を抜くかな。つまらない試合を長引かせたくないし。 --
2018-02-11 (日) 13:39:07
上の木にある敵TT裏に隠れるENと指示だし奴が組み合わさると最凶に見える。実際にいたから困るんだがけど。 --
2018-02-11 (日) 15:08:46
だいたい自機ENの奴が多くね?「コイツ誰だよ、うるせぇなぁ…」って見てみると、だいたい戦果が4位くらいにいるENが多い、そもそもしっかり真面目に試合やってたらコメント打ったり、そんなにショートカット連打する余裕ねぇよな。 --
2018-02-12 (月) 00:08:46
自機enは注意もほんと多い、敵の後ろに潜んでマップみてればそりゃよく分かるだろうよ、しかもこっちは実質1落ちだから敵が裏取り簡単にできるからそこに自機enのここに注意が飛んでくる、中には俺がコア凸するから攻めるなとか言い出す自機enまで出てくる有様、自機enいるから押されてコア凸しか勝つ方法がなくなることにいい加減気づいてほしい --
2018-02-12 (月) 02:12:12
全員HVじゃないと勝てないゲームって知らない初心者なんだからカッカすんなよ --
2018-02-12 (月) 08:58:47
セッカチなんだろうなって思う。あと、こういう指示とか連打しまくる奴ってリアルでも毒吐きトカゲみたいなやつだよ。車運転するときは周囲の車や歩行者、道路交通状況に文句言ったり舌打ちとかするタイプ。FPSのゲームって全然操作違うけど、リアルで車やバイク運転してるときと使ってる脳とかその瞬間考えてることとかかなり近いよな。どっかの大学で車の運転とFPSゲームの関連性とか調べてくれないかなって思う --
2018-02-12 (月) 00:05:44
こんな攻撃的なコメントしてるもの似たり寄ったりやなって思う --
2018-02-12 (月) 03:30:17
去年似たようなコメントあったな。だから何って話だけど --
2018-02-12 (月) 11:50:13
何でもかんでもどっももどっちって言いたい人はいるからね、大抵のことにマウントがとれるから取り敢えずどっもどっちっていう人がいるんだよ --
2018-02-12 (月) 18:44:41
「ここ敵来るから注意な!」みたいなのは、直前すぎてほとんど役に立たない。接敵の0.5秒前に言われてなぁ…っていう --
2018-02-12 (月) 00:18:14
直前でもping来てギリ反応できてミリで生存できたこともあるしMAP注意不足が起き易い私としてはやって欲しいかな・・・。 --
2018-02-12 (月) 21:59:07
注意が避けなお節介だということが分かったわ --
2018-02-12 (月) 08:35:54
誰だって顔も知らない見ず知らずの赤の他人に「アレしろコレしろ」と注意されていい気分しないだろ。 --
2018-02-12 (月) 14:47:03
それに上の話にもあるけど負けてきたらお疲れ様とか言うやつの注意なんか、怒りで何でもかんでも注意出しまくってるのが容易に想像できるからね --
2018-02-12 (月) 18:32:26
注意連打は確かに鬱陶しいが、事前予測で援護と注意の呼びかけに対してすらお節介と思ってるやつがいるなら、このゲームはさっさと止めたほうがいい。ボードゲームのような感覚で、見えない場所から来る敵の移動経路を予測して注意だしているのに、僚機を動かさない人が最近多すぎるわ --
2018-02-12 (月) 22:47:59
ゲーム内容は置いとくにしても、やろうと思ったゲームのwikiがこんな事になってたら少なくとも俺はやりたくないのだが、高度なFHアンチによる仕業なんですかね --
2018-02-13 (火) 03:52:18
ごめんね繋ぐ場所間違えた --
2018-02-13 (火) 03:52:56
木主が注意連打くらうような腕でそれに気が付いていない可能性... --
2018-02-13 (火) 19:17:27
企業毎に気に入ったフィギュアヘッズを買いあさっていってるけどですねーやっぱbitが(足り)ないんですよねー --
2018-02-12 (月) 21:54:13
ゼノギアス20周年だそうでなんかフェイとエリィの可動フィギュアが出るそうな。 --
2018-02-12 (月) 23:28:52
コラボはなんでエメラダが居ないのか・・・。原作詳しくないけど、唯一好きそうなキャラなんだがなぁ --
2018-02-13 (火) 03:04:13
若干ネタバレだがエメラダはフェイの(前世の)娘なんだけども子供と大人の2つの姿があるしそもそもの設定やらが複雑 あとギアが腕がない奴だからどうあがいても2Foot化不可能 --
2018-02-16 (金) 04:07:22
ロビーでカルテルガト威力300、連射1200にしろとか言ってるやつおるけどそれじゃ軽量級の頭にしかダメージ入らんやないか!これ以上劣化させてどうするんや! --
2018-02-13 (火) 01:36:13
軽量級の頭に親殺されたんやろ --
2018-02-13 (火) 03:12:00
オブリ振り回してたら伏せ待ちのカルテルガトに削り殺されたんじゃね? --
2018-02-13 (火) 04:05:10
軽量級の頭の奴がロビチャをやってるからな --
2018-02-13 (火) 09:12:47
そういやコアブレ専用ガトって無いな。威力300、連射1200の他に安定800↑にしてHV召喚したら面白いかな?(NNRのAR使えは無しで。) --
2018-02-13 (火) 11:22:43
アイアンフォスルが何か言いたそうな顔で君を見ている --
2018-02-13 (火) 12:01:23
おう、それなんでロビーで本人に言い返さんのや?なんでわざわざ本人の見てなさそうなコッチでそれを書くん?それ殆ど陰口やで。 --
2018-02-13 (火) 22:19:20
光学増やしまくるんかなー中量とかもう息も出来ないのに畳みかけるように実装してくるな --
2018-02-14 (水) 17:07:12
レールガン以外他の武器に食われてるけどね(´・ω・`) --
2018-02-14 (水) 19:55:54
HVに全く効かないからな。 --
2018-02-15 (木) 02:04:31
いくら中量に壊滅的に効くと言っても光学ミサイルとか重量にダメージ通らな過ぎるから選択肢から除外されるしね。ロケは正直アルムと大差なさそう。レールガンは自機ENの人権武器レベルだけど。 --
2018-02-15 (木) 02:06:56
メガQとアルコを過去のものにしそうだよなぁ、と思ったけど光学じゃ重量と軽量の相手が面倒だな。召喚士なら問題ないのか? --
2018-02-15 (木) 17:07:58
現行のHVが問題だと思う 主にオートリペア オートリペアを盾みたいにキット等でリロードできるように(ただし使いきった場合のみ)とかにすればいいかも・・・? --
2018-02-15 (木) 17:29:33
↑オートリペア自動チャージは無いよなw リペアでリロードにしたら絶対良くなると思う --
2018-02-15 (木) 18:43:25
エースの戦闘曲好きなんだけどこっちにも来ないかな --
2018-02-15 (木) 19:03:44
俺もあの曲欲しいわ。BGMで使いたいよね。というか通常PvE廃止してエースのゲームルールも導入してくれ! --
2018-02-16 (金) 00:33:54
エースのルールもちこんだらゲーセンに行く意味がなくなるから無理です --
2018-02-17 (土) 17:01:54
一番好きな武器って何ですか --
2018-02-16 (金) 07:57:12
サンダークラップ。性能じゃなく名前が叫びたくなる。名前の意味(雷鳴)も好き。サンダァァァアアアクルァァァップゥ!!! --
普段はアイアンフォスル使ってます。
?
2018-02-16 (金) 08:44:44
見た目で言うなら一番ガトリングしてる見た目のSW10Gガトリング 鈍器としても使えそうという意味でのデザイン上での汎用性ならSWオブリタレーター --
2018-02-16 (金) 18:50:04
T29SPかな、このキャノンが一番使いやすいしキルも取れる、緑2連と比べてアラーム範囲が狭くて移動中の敵を予測射撃する時気付かれにくいのが良い --
2018-02-17 (土) 01:25:40
ヒルデ 遠くから撃っても当たるのがなんとも言えず良い。扱いやすくて好き --
2018-02-17 (土) 05:43:09
ゴミスぺPCの俺は敵が影分身してるから棒立ちのHS狙えるヒルデすき --
2018-02-17 (土) 13:09:55
青6連。今は正月仕様の方が使ってるけど、全てにおいてバランスて使いやすいが。初心者から上級者まで全ての人におススメ。青6連に始まり、青6連に終わる単純だけど非常に奥が深い武器。 --
2018-02-17 (土) 22:54:56
ニーニって、あの肩がなんか妙に良さを感じてしまう。あとかわいい --
2018-02-17 (土) 06:56:50
3月下旬のアップデートに向けて新マップ「コロシアム」を開発中の由。2周年記念ということで3月中はスタンプ、PP、ガレージロットの大盤振る舞いがあるらしいです。あと、100試合達成で、おまいらの愛して止まない二丁拳銃(GIWハイエンド)がもらえるぞ、良かったな。 --
2018-02-19 (月) 09:01:13
ハイエンドDHGだと!やったぜ!(ガチャガチャーン --
2018-02-19 (月) 10:34:43
マップ以外のpvp新システム追加とかないのか(白目 --
2018-02-19 (月) 11:18:55
100試合のDHGよりも50試合のオフホワイトがメインだろ --
2018-02-19 (月) 18:22:43
白はようやく来たかって感じだな --
2018-02-19 (月) 18:28:39
ついにFHも3週目か。今まで季節限定アイテムとか使い回しが多かったけど、今年は新規アイテム来るだろうし楽しみだわ --
2018-02-19 (月) 13:34:44
柄のパターンと曲とFHの数増やしてくれ。FHはずっと同じの使ってたら飽きるんだよなぁ。かといって他も…だし。新キャラ増やして。 --
2018-02-19 (月) 21:48:24
そうかもう2年経つのか。課金単価がもうちょい安ければいいんだがな。後アクセ枠増やして。折角他にはない僚機システムなんだしこれからも続いてくれよー --
2018-02-19 (月) 22:44:21
強い奴がBB装甲でかためてるとより勝ち目が薄くなるんだから完全上位互換とかおかしいだろ。元装甲の色違いのパラにナーフしてほしい。 --
2018-02-20 (火) 02:01:09
その「強い奴現状は2、3人(場合によっては4人)の初心者引き連れて戦わなきゃならんのだから努力で装備整えるのくらい許してやれよ --
2018-02-20 (火) 08:33:02
時間かけて手に入れた装備ナーフされたら引退だわ。カジュアルくらい好きに遊ばせてくれや --
2018-02-20 (火) 08:34:02
俺BB装甲持ってないけど既存BBの性能低下には反対。引退者増えたら困る。というか蛍光色をビカビカ発光させるのが好きだから木の言う元装甲の色違い版を新しく出してほしい。そして出現率もあげてほしい。 --
2018-02-20 (火) 09:01:56
BB装甲を見たら「自己主張激しいハゲだなぁ」と思えばいいよ(偏見 --
2018-02-20 (火) 09:20:33
BBなんて誤差程度の強さで部位によっては弱い。文句たれてないで腕磨け --
2018-02-20 (火) 13:00:13
廃人専用高性能装備という存在自体が実際の強さがどうであれ新規バイバイだからなぁ・・・ --
2018-02-20 (火) 15:08:15
BB入手者が増えたら内部装甲を充実させることで格差を帳消しにするとかいう話じゃなかったっけ?ただし課金だよっていう話w --
2018-02-20 (火) 22:00:43
結構持ってるけど弱体は賛成。明らかに他の装甲の上位互換ってのはおかしいわ。見た目が違うだけの既存スポーツってくらいの存在で良いよ --
2018-02-22 (木) 06:03:39
生憎とBB装甲は持ってないけれど弱体化の必要はなくね?PvE行くモチベ下がるし一揃えないし分隊規模で揃えてる奴はそれだけの時間を捧げてるわけだし通常のものより強くてもバチは当たらないと思う。大会用編成とかでは使えないんだしさ。 --
2018-02-27 (火) 19:30:11
いつも思うんだが、+5以下って強化が手間なだけで必要ないよな。スラッグも要らないし。市販品も全部+5の状態で売ればいい。 --
2018-02-20 (火) 23:07:54
初心者が強化のきょの字も知らない状態になるからノーセンキュー。というかスラッグの使い道なさ過ぎてただでさえダダ余りなのにその数少ない使い道なくしてどうする気だよ…… --
2018-02-22 (木) 20:16:26
スラッグを無くせってことだろ --
2018-02-24 (土) 18:51:32
そのとおり。スラッグの存在意味がないんだよな。あんなもんなくして、最初から+5の状態で売ればいい。 --
2018-02-25 (日) 23:46:49
スラッグは1000/5000/10000消費で回せる特殊ガチャ作って欲しいかな、と思う。 店で買えない方のジャンク一式装甲とか、通常ガチャに出なくなった御三家の初期スポーツ単品かハイエンドを当たりにすればいいんやないかな? --
2018-02-24 (土) 20:06:49
スラッグとかの部品とかパーツを集めて武器装甲を作れるようにして欲しかったなぁ。確かエースはそんな仕様なんだよな? --
2018-02-27 (火) 01:52:32
実弾上がって耐熱下がるみたいなFH出してくれないかな、相手の武器見て相性のいい敵を狙っていく要素を強めてほしい --
2018-02-21 (水) 01:06:30
運営のガバガババランス調整能力だとクソ硬ラジコンSMGエンジニアが流行りそうだからだめです --
2018-02-21 (水) 02:18:34
軽量の高機動の癖に狂った耐熱の高さを中量以下にしてからならいいで --
2018-02-21 (水) 05:13:53
てかクラスごとの適正値でもスポーツ装甲が硬くなるし駄目じゃん --
2018-02-21 (水) 12:48:12
ウォークベール+30 ダッシュレジスト-3のスタウトSPとかください --
2018-02-21 (水) 19:12:26
スタウトはウォークベールでそれ以外は店売りと何ら変わらない見た目タレットのMWでも出してほしいわ --
2018-02-22 (木) 01:24:55
装甲値+50耐熱-50辺りか。万ロケでワンパンだなw --
2018-02-21 (水) 21:22:50
重量級が耐熱マイナス行ってて草、ダメージボーナス付きそう --
2018-02-21 (水) 23:43:16
耐熱マイナスなったら旧地雷みたいに爆発して味方にダメージ与える補正つけないとな! --
2018-02-22 (木) 02:06:46
交換所にケモノ耳キター!、だが尻尾がケリーだけのはの不満だ他も尻尾ください。 --
2018-02-22 (木) 11:24:57
澄香とニルデに尻尾付けたらやばいって --
2018-02-22 (木) 12:22:24
耳は髪の毛枠、尻尾は服の下半身枠で組み合わせが固定されるからなー。ケリーのときになんか言われたんじゃね? --
2018-02-22 (木) 17:55:56
ところでケリーの尻尾なんだがあれ、直接ミニスカートについてるのか、ミニスカートに穴開けて尻尾プラグを刺してるのか【興味があります】 --
2018-02-22 (木) 21:10:50
取付位置的にスカートについてるんだろうなぁプラグ刺してるんならもっと下に…(あべし!! --
2018-02-23 (金) 06:26:27
今月のアップデートはもう無いのかな? --
2018-02-24 (土) 08:59:44
カレンダー見ようぜ? --
2018-02-25 (日) 11:20:29
このゲームって21:9の画面サイズって対応してないのかな --
2018-02-28 (水) 19:25:43
護衛戦でHVHVHV即決やめろよww頼むから!リペア持ってきて! --
2018-03-03 (土) 03:23:10
まぁなんだ、とりあえず自分が用意しとけばいいんじゃない?リペアは2セットもあれば十分だから自分以外に誰か一人いればラッキー程度に考えとけば。 --
2018-03-03 (土) 03:39:20
なるほどな。ありがとう --
2018-03-03 (土) 03:52:33
HVHVHVは問題無い。どのみち火力は要るんだから。悪質なのはASSPSP即決とかだよ。しかもイベント戦で。 --
2018-03-03 (土) 09:06:27
あー、居たよASPSPSP即決が、2人も・・・ --
2018-03-03 (土) 18:36:16
君はまだENSNSN即決と言う悪夢を知らないようだな --
2018-03-04 (日) 01:17:05
まぁなんにせよ、嫌なら固定組めって事だよな --
2018-03-04 (日) 01:19:07
他がHVHVHVでいいように自分はSPSPSP(複合リペ2.ZSリペ)出してるな、護衛は。 a.bマップなら一分隊に初心者が混ざってもだいたいクリアできるようにしてる。 機動力はあるからレーダー処理もしやすいですしね --
2018-03-03 (土) 12:11:26
2周年記念スポーツタイプ装甲フルセット確定ガレージロットでシェルタデルレとシェルタデルレXXがあたったよ!! --
2018-03-03 (土) 11:58:50
使わない産廃武器や装甲がでると逆に気分がそがれるよね。記念なんだから使用率が高いものを厳選とかにしてほしかった。 --
2018-03-03 (土) 13:01:40
使う武器でも、さすがに3本目のペルフォラールとかは心が折れる。 --
2018-03-03 (土) 21:52:13
始めたての頃に確定で引いたレーヴァテインと感動の再会を果たした俺よりマシ --
2018-03-04 (日) 00:00:27
バルベルデ20本以上とか言う話を聞いた後だと何引いてもまあいいやって思えるわ --
2018-03-04 (日) 09:24:46
企業p20kくらいでもいいからオプリSPこないかな...容量増加とか言わないから命中率強化したの出してくれないかな... --
2018-03-03 (土) 19:04:43
出たらそれ以外人権無くなりそうだから流石にないのでは? --
2018-03-03 (土) 19:35:55
それなら連射上げた緑ボルトも出さないとなw --
2018-03-03 (土) 22:27:55
同時にサラマンダーspとファイアストームspも追加されます --
2018-03-04 (日) 01:35:17
流石に3年はもたないだろうな。更新されるのはガチャ武器ばかり --
2018-03-04 (日) 01:39:19
ネトゲって色々変なモン追加して冒険したほうが自滅しやすいぞ。で、そうなると人が減って残ったプレイヤーの客単価上げるために露骨な締め上げをしてくるようになる。FHはもう安定期に入ったと思ってる。大きく客が増えることはないだろうけど、大きく客が減ることもない。ネトゲの常として緩やか~に衰退はしていくだろうけど、細々と続いて行くでしょ。 --
2018-03-04 (日) 02:41:33
追加とか要らんからせめて環境調整とかもっとして欲しいなぁ…大会を理由にろくに調整しないんだから --
2018-03-04 (日) 10:34:41
大会とか関係なく力入れてない感じ --
2018-03-04 (日) 11:50:16
大会を理由にするなら、大会編成に追加する前に武器の性能とかは調整して欲しいですね。 --
2018-03-04 (日) 12:33:26
そもそも論だけど、君eスポーツとか興味あるの?他人のプレイを見て何が楽しいのか理解できない。スポーツだと生身の人間が超人的な動きをしているのを見て凄いなとは思うけど、プログラミングで書かれたデジタルなポリゴンが凄い動きをしてるのを見ても、何も響かない。あと動きが変態的過ぎて自分のプレイの参考に全くならない。プロプレイヤーをジッと椅子に座ってボタンぽちぽち押してるだけ。これ見て何が白熱して盛り上がるのか心底理解できない。 --
2018-03-04 (日) 18:00:50
怪文書やめろ --
2018-03-04 (日) 22:22:16
FPS系だからな、PSO2みたいなRPGみたいに物語を進めるわけでもないし、ガンオンみたいに昔の資料にある機体を流用するわけでもないから、そう過度に期待しても仕方ない。今後出るボタブレだって、実際にイベントや更新するとなるとこんなものだよ。ただ、このゲームにはまだまだ弄れる部分はあるから、ゆっくりでいいから作って欲しいわ。近接にドリルや電気系武器とか、はたまた、背中キャノンとか腕武器ロケットとか、後、直撃で炎上持続ダメージの砲撃とか、スクエニ! フロントミッションの事を思い出すんだ! --
2018-03-04 (日) 21:58:01
出撃前画面に定形チャットが欲しい 初動の攻撃・防衛地点の指定、レーダーとかの要請、賛成・反対、あと編成決定をキャンセルできる、とか --
2018-03-10 (土) 23:35:02
サービス終了だってよまじで長く待たなかったな --
2018-03-15 (木) 15:05:41
最近始めたのですけど、SAFのスコアって低い方が正常なんですか?味方リーダと協力して自機は前線に(TTやPTの位置、状態を考えながら)加勢したり僚機配置したりするんですが、あまり2000超えられなくて...さっきの試合とか皆3000越えなのに自分だけ1100台とか...大分押せ押せな感じではあったけど... --
2018-03-04 (日) 22:45:46
長文失礼 --
木主
?
2018-03-04 (日) 22:46:29
戦局は面で考えるべきだから攻撃していない後方で置いてあるユニットは遊兵で意味なくスコアも伸びにくい場合はある。重要拠点に一体置いておくだけで安心できて前出れる効果もあるけど。兵種、僚機と武器の火力次第で勝ち負けするから負けてればスコアは出ないしきつい所もある。SAFの役割はTTから離れない位置から敵側に攻めに行くのも重要。機動力による位置取りと攪乱をとらないと相手に押されるだけだし。撃破されて負けるのはよくないけど積極的に相手を脅しに行かないとスコア(戦果)はあがらないかな --
2018-03-04 (日) 23:21:21
慎重すぎってことですね…。僚機を遊兵にしないように頑張ります。 --
木主
?
2018-03-04 (日) 23:35:51
初心者だとSAF選択気味になるけど実はSAFのが立ち回り難しいで ポスト青に染まってれば隣の敵施設にちょっかい出すのはアリアリだけど、赤に染まった瞬間自TTガン守りと周辺警戒場合によっては応援要請まで一度に判断しないといけない。 始めたばかりなら先頭ATKメンバーの援護をしたほうがゲーム展開やメンバーの挙動を観察できるから精神衛生上よろしいかと思うぞぃ --
2018-03-05 (月) 01:44:41
SAFだとかATKだとか言うけど、実際には多くのマップでは自TTを守る人と敵TTを落としに行く人は兼任。ここがksだと、味方が苦労してPT押さえたのに後が続かないとか、一瞬の隙でコア凸食らって負けとになる。 --
2018-03-05 (月) 08:53:14
SAFってそんなに難易度高かったんですね。素直にATKやろうと思います。 --
木主
?
2018-03-05 (月) 09:43:34
↑2マップの構造上そうならざるを得ない部分が多いからねぇ…。undergroundとか味方がPT行けそうならSAFが僚機1で敵TTスティールして僚機2でコア直行とかザラだし。 --
2018-03-05 (月) 14:53:39
と言うかカジュアルでATKだのSAFだのをいちいち変更してるプレイヤーってかなり稀だよね。 --
2018-03-05 (月) 15:56:12
引退して1年ぶりぐらいだけど色々変わりましたか。貯め込んだハイエンドはもう産廃になって使い物にならんようになりましたか。 --
2018-03-05 (月) 00:33:52
当時有能だった武器は変わらず有能。当時産廃だった武器は大抵産廃。 --
2018-03-05 (月) 10:27:38
ハイエンドはそう変わらないけど迷彩武器が弾持ちが良いだけの劣化ノーマル品からノーマルの性能向上品ぽく修正されて使えるの増えたよ。 --
2018-03-05 (月) 12:55:40
この一年は大きく変化したとこないかな、ハイエンドは強くなってもかもしれないが --
2018-03-05 (月) 16:26:58
バルベルデが実用的に・・・ --
2018-03-05 (月) 20:28:36
なるほど、あんまり装備のインフレは進まなかったようで。・・・バルベルデが実用化とか冗談キツいっすよHAHAHA・・・え、マジ? --
木
?
2018-03-06 (火) 23:30:03
爆風範囲が広がって拠点踏んでるENとかに結構刺さるようになったけど強いかと言われると微妙、HVやキット破壊では爆熱に劣るから敵の構成次第では使えると言った感じ? --
2018-03-07 (水) 09:34:10
HWで爆熱キャノンと併用されると何もできなくなるぞ!ただ相方キャノンと意思疎通が必要だからグルマないしクランマじゃないと微妙。 --
2018-03-07 (水) 13:25:05
Alleyみたいなクソ狭いマップに自機僚機問わずSNを持ってくる人間の気持ちが理解できない…どうして…? --
2018-03-05 (月) 23:57:01
理解できないならできないでいいんじゃない?上手い人の思考や操作って真似できるもんじゃないし、使いこなせる人にキルされたり、キルしてるとこ見たとしても理解できないと思うし… --
2018-03-06 (火) 17:31:55
せっかくリプレイ機能が実装されたんだから、AlleyにSNで来る人が何やってるか見てみりゃいいのに。 --
2018-03-06 (火) 19:07:24
練習のためだろ。「ALLEYは○○が不利」誰もがそう考えるようになると、誰もが「ALLEYに○○で来る馬鹿なんて居るわけがないw」って慢心するようになる。だからその不利な兵種で行って、「どうやったら実用化できる戦術を練れるか?、意表をついて出し抜けるか?」とか考えてんじゃね? ALLEYはSTでも不利なステージって思われたけど、案外そうでもない。STに前半に活躍する兵種なのだが、ここに限って言えば別。STにTT攻めれたら逃げ場がないうえ、下がれば下がるほどコア裏まで押し下げられる。 --
2018-03-06 (火) 20:30:16
理解できないっていうけど、戦術なんて相手に理解されちゃう時点で戦術じゃないでしょwあと、私の経験則だけど、理解できないを口にする奴は、はなから理解する気がない。否定から入ってるからどんなに言葉を尽くして説明しても感情論として、そういう行為をする人が嫌いなので訊く耳を持たない。理解できないんじゃなくて、理解する気がさらさらないんだろ。 --
2018-03-06 (火) 20:33:13
言うてAlleyでsn使えなくはないと思うんだけど、細長い道多くない? --
2018-03-10 (土) 01:37:51
ストーリー早く続きこないかな、個人的に気になる --
2018-03-07 (水) 08:22:30
そう言えば随分止まってるなぁ、そろそろ欲しいね。 --
2018-03-07 (水) 23:01:28
唱子の正体とバベルの6本腕はずっと気になってるなあ。6本腕の巨大兵器が実装されたらFHに復帰しようかと思ってるけど、この様子だと二度と復帰しなそう。 --
2018-03-14 (水) 23:44:40
虹六が三か月間荒れそうだから戻ってこようと思うんだけど1年間でどんな感じに変わっている?、自分のガレージパッと見た感じ愛用していたゼニスがスポーツ装甲並みに軽量化されていて速度ボーナスが乗っていて嬉しいけど --
2018-03-07 (水) 18:42:53
1年前からだとゲーム内の速度が格段に上がってるよ、最速HVが中量+6を追い抜くくらいに、盾僚機と言う壁役が出て来てたり一時期猛威を振るったグレナダをあまり見なくなったり自機HVが正義になったりASSPSPは火力不足で衰退したり地雷のフレンドリーファイヤーが削除されて気楽に置けるようになったりしてるな。 --
2018-03-07 (水) 19:09:42
ASSPSPの器用貧乏さは時代遅れかぁ、慣れないHVも挑戦し直そうと思うんですけどシールドガンの「H11Sシールドガン」ってどんな物です?ガトリングと打って変わって防御に優れていますか? --
2018-03-07 (水) 23:28:01
シールドガンは盾分の装甲追加したハンドガンですね、盾が壊れるまでは本体にダメージ来ませんので持ちは良くなります、盾はキットとかでは回復しますがオートリペアとかは利きません、ミニロケ積んどくと結構使ってくれます。ASSPSPは回復か給弾をFHのユニークや特殊に任せてSP1機をHVやENなんかにした構成がちらほらいますね。 --
2018-03-09 (金) 01:11:59
大きな変化はオートリペアが無限補充になったこと、それとイグナシが来て弾薬リペアキットが前と比べて殆ど見なくなったこと。装甲と武器を預けられるようになったこと(有料)、bb装甲が来たこと(出現確率1%並み)。企業ミッションが来てハイエンドsp武器が無料で手に入ること(ポイントかなり必要)、あとは交換所は1年前にはあったっけ?が来たこと。まだpcだけだがリプレイ機能が追加されたこと。ps4とpcがクロスマッチになったこと。書いてて意外と変化が多いな1年前の状況が思い出せないから古い情報もあるかもしれないが --
2018-03-07 (水) 21:08:39
リペア調整もイグナシオも一年以上前やぞ、開発の展開が遅すぎて時間間隔ズレてるな --
2018-03-07 (水) 23:44:22
ボルト式SN僚機の命中精度の悪さに「は!?」ってなったw でかい1発に期待してたら見事に裏切られた。これは運営もうちょっと考えたほうが良いわ --
2018-03-07 (水) 21:57:35
なぜかボルトスナは狙わずに撃つとまっすぐ飛ばないバグ?がある、みんなセミスナしか使わないから問題にすら上がらないが1度火力を上げ過ぎた失敗があるからといって今のボルトsnは弱すぎる --
2018-03-07 (水) 23:20:20
緑は今のままで他のボルトは低ダメージ多弾ヒットで中量にはダメージそのままで軽量にもっと入るようにして軽量キラーにしたらいいんじゃね --
2018-03-08 (木) 01:05:30
初期の頃は、元々精度や弾速に難のある武器以外は必中と言っていい感じだったんだが…今の砂の仕様でアレやったら本格的に自機重量以外が死に絶えるんじゃないか? --
2018-03-08 (木) 18:42:19
今月はスタンプ配って交換ポイント報酬のミッションあるだけなのかな・・・。せっかくの二周年なのに寂しい。 --
2018-03-08 (木) 13:41:56
レア確定ガチャが武器と装甲二回分と毎日スタンプ2個でガチャ引けるじゃん。これだけでも結構デカいと思うぞ。 --
2018-03-09 (金) 03:24:14
まだ武器装甲が揃ってない新規勢ならそうだろうけど、ぶっちゃけ装備が揃ってる古参には既存の武器装甲とか興味ない訳で毎日ガチャ回せてもあんまり嬉しくない --
2018-03-09 (金) 07:14:30
これだけ豪勢な振る舞い方してあんまり嬉しくないって言われちゃやる気無くすだろうなあ --
2018-03-10 (土) 11:04:13
元々運営にやる気がないから気にするなよ。去年と比べて今年は完全に手抜きだろ、去年は1周年特設サイトがあったんだぞ --
2018-03-10 (土) 16:00:16
折角の2周年なんだから楽しもうや。手抜きとか言ってるならどうしてほしいのか、解決策含めて直接運営に要望送ればいい。改善されるかもよ --
2018-03-11 (日) 01:25:06
9月ごろの放送で言われていたバベルの6本腕の巨大兵器も多脚型の巨大兵器も実装されないままだし運営にはユーザーの意見を取り入れる余力は無いと思うよ。 --
2018-03-14 (水) 23:38:22
妖怪惑星クラリスの運営みたいな「今から死にます!!!!11!」ってことは無いだろうしオンライン大会もPC/PS4で開催する体力もあるんだからへーきへーき。 --
2018-03-09 (金) 10:17:10
新マップ来るし、今月のW2BFliveもまだだし判断するの早すぎるだろ…。 --
2018-03-09 (金) 11:55:42
企業別対抗戦が最初で最後のイベントらしいイベントだったからこれぐらい通常運行感ある --
2018-03-09 (金) 23:43:43
いつもLive何日頃でしたっけ? --
2018-03-09 (金) 13:25:57
最近は月末かその前の週あたりだったような。 --
2018-03-09 (金) 21:44:50
不定期だよ。特に毎月やってるわけじゃない。大会とかUD情報がある時だけ --
2018-03-10 (土) 09:41:00
今日で2周年なんだよね?公式サイトでアナウンスとかないのかな? --
2018-03-11 (日) 16:08:37
2周年のお知らせはあったよ。あと11日限定ミッション --
2018-03-11 (日) 17:09:00
PS4版が3/9にサービス開始したよ。よく公式サイト見ようぜ --
2018-03-11 (日) 17:52:33
これで人も増えるな --
2018-03-11 (日) 19:19:44
いや、当日の… --
2018-03-11 (日) 19:11:46
日本中が黙とうする日だからね。しょうがないね --
2018-03-11 (日) 22:37:55
未だにレーダージャマーの類が入らんの不思議だな。 --
2018-03-11 (日) 22:27:13
RTS要素の索敵がレーダーだけで完結しているからあってもいいと思うんだ --
2018-03-14 (水) 01:50:11
引退して久しいが、ふと気になってwikiだけ覗きに来てみたら相当環境変わってて興味深い。が、同時に愛用していた武器が弱体化されてて残念。RG24G、好きだったんだけどなあ…… --
2018-03-12 (月) 00:19:47
ログイン出来ない。俺だけか? まだメンテの時間じゃないよな? --
2018-03-13 (火) 02:25:11
スクエニブリッジメンテナンスだっただけよ --
2018-03-13 (火) 12:49:05
そうだったのか、教えてくれてありがとな --
2018-03-13 (火) 19:37:44
サービス終了のお知らせ… --
2018-03-15 (木) 13:49:18
悲しい… --
2018-03-15 (木) 14:05:33
嘘だと言ってくれよ!!!やっと澄香が実装されたのに!! --
2018-03-15 (木) 14:11:11
ファイアストームとか言うク/ソ&ク/ソでただでさえ少ないユーザーが離れたんやろなぁ・・・上位クランの奴ら出さえ萎えてたし --
2018-03-15 (木) 14:20:42
lovaでも復活してくれんかなー --
2018-03-15 (木) 14:46:31
2周年記念で運営が盛り上がらせようとしてないことからも大体予想できたけどね。 --
2018-03-15 (木) 14:49:16
おいおいエイプリルフールにはまだ早いだろ...なんてこったい... --
2018-03-15 (木) 14:49:29
他ゲーに移ろうにも他にないゲーム性だからどこに行けばいいのやら --
2018-03-15 (木) 15:08:43
運営擁護してたヤツ息しとる? --
2018-03-15 (木) 15:34:43
息してるよ。よくこんなニッチなゲームを作ったと思うし、なんだかんだ楽しませてもらったから感謝してる --
2018-03-15 (木) 19:41:50
次回作に期待して最後に課金するぜ!ここの制作スタッフなら次もきっと良い物をつくってくれるさ! --
2018-03-15 (木) 15:36:04
相手に期待してお布施しないほうがいいよ、アイドルの追っかけもそうだけど、お布施はお金出した瞬間に完結させて --
2018-03-15 (木) 16:33:50
まぁなんとなく予想できたからなぁあまり驚きはない、しかしキャラだけ使ってソシャゲ化して欲しい --
2018-03-15 (木) 15:52:14
戦後の残飯利用みたいで悲しくなるからやめろ --
2018-03-15 (木) 16:16:51
↑でも愛でたキャラと会えなくなるのは寂しいのじゃ --
2018-03-15 (木) 22:09:20
つまりフィギュアヘッズ2が出るって事だろう?知ってる --
2018-03-15 (木) 16:11:48
かなり残念だけどせめてこのストラテジー要素をフロントミッション(オルタナティブの後継か?)とかで活用して欲しい --
2018-03-15 (木) 16:12:37
ですよネー --
2018-03-15 (木) 16:15:29
むしろ当初は大型タイトルの発売に怯えて1年持たないと騒がれてたこのゲームが2年も続いたのがすごい。何かしらの形で後継が出てくれるといいけど --
2018-03-15 (木) 21:40:21
なんだかんだ言って楽しかったんだよな --
2018-03-15 (木) 23:27:04
lovaの時はfhの課金5万分とサガの皇帝くれたけど、今度は何くれるんやろか --
2018-03-15 (木) 15:47:54
取り敢えずサンクラかライアット撃たせてほすい --
2018-03-15 (木) 16:26:07
一部コラボ除く全ハイエンド武器、装甲を390PPと125PPで交換できるぞ、最後に色々試せるな --
2018-03-15 (木) 16:53:28
サンクラは追加されると思うよ。あと売価とレートが同じだからbit増殖できる気が・・・ --
2018-03-15 (木) 19:00:57
自分もその移住組なのだが今回も面白そうなのに誘導してくれるのを願うわ --
2018-03-15 (木) 19:03:45
lova移住組とかフロントミッションオンライン移住組とかこのゲームはいろんな人がいたんだな。今更知った。 --
2018-03-15 (木) 19:24:39
夢放つ遠き空に 君の春は散った 最果ての土地に響き渡った --
2018-03-15 (木) 16:21:57
3/22のアプデで企業追加だってよ。「ハリコフ・システマ」、ロシア系? --
2018-03-15 (木) 16:52:57
JUNKの変わりに出るらしいが、JUNKは残しておいて欲しかったなぁ。ロマンあったし --
2018-03-15 (木) 16:54:52
Junk=ハリコフだぞ。それでjunkじゃないスポーツも --
2018-03-15 (木) 17:02:00
サービス終了が決まったからこれが最後の大型アップデートやろなぁ --
2018-03-15 (木) 17:32:48
>2018年3月22日(木)メンテナンスでは最後のアップデートとして --
2018-03-16 (金) 08:05:09
寝耳に水な終了宣言で大草原。金返せとかそういう気分はしないけど、ロボゲーに飢えてた時にやり始めたゲームなんで少し寂しいネ --
2018-03-15 (木) 17:37:27
サービス開始から課金総額4・50万円は突っ込んだけど無駄になるのか…。ネットゲームはこれが怖い。 --
2018-03-15 (木) 17:52:58
専用PCまで買ったのにこうなるかぁ… --
2018-03-15 (木) 17:58:24
そ・それはなんというかご愁傷様…。でもPC他に使えるじゃん? --
2018-03-15 (木) 18:17:21
それでも2年弱は早いよなぁ。大体メインでやるゲームにはボーナス2回分くらいは突っ込むけどこんだけ早く終わったゲームはないわ。 --
2018-03-15 (木) 21:42:32
lova「せやな」 --
2018-03-15 (木) 22:47:14
一晩で終わったFF11データマルパクリゲーもあったな --
2018-03-15 (木) 23:47:26
カオスサーガ、1日。闇黒英雄、12日。アフタースクールヴァルキリー63日。ソシャゲと一括りにはできないが2年は持ったほうだ --
2018-03-16 (金) 00:05:46
噂のクソゲー達と横並びにされるFHかわいそう(´・ω・`) --
2018-03-16 (金) 00:23:18
アーケード版が無かったら、もうちょい続いたのかな・・・? --
2018-03-16 (金) 00:26:36
それら糞ゲー並って事だなw --
2018-03-16 (金) 00:28:22
アーケードが1年前だっけ?たぶんその頃には既に偉い人の頭の中ではサービス終了も視野に入ってたんだと思うよ、もう未来ないしPC版を元にアーケード作ってなにか業績を作ろう、あわよくば現状回復を願ってとか、1年前はPC版の更新頻度もかなり下がってたし --
2018-03-16 (金) 00:37:57
まだ1年経ってないね。そして稼働初期からまだスタートダッシュキャンペーンをしている。こっちも拙そうだな --
2018-03-16 (金) 01:41:58
2年ってな、オンゲの平均寿命から言えばちょっとだけ長命なんよ。大体平均が1年半くらい。大半のゲームが1年超えないんだ。その代わり1年超えたゲームは3年くらいはいくっていうのが通例。だから正直2年とかいう中途半端な時期に終わるのが寝耳に水すぎた。 --
2018-03-16 (金) 11:20:09
HAWKENとかMechWarrior Onlineとかやっているけど他にお勧めのロボゲー教えて --
2018-03-15 (木) 18:07:39
LEFT ALIVE なんてどう?木主の求めているものは違うと思うけど、同じスクエニのこのゲームに期待している。2Footのデータ流用してくれないかなぁ。 --
2018-03-15 (木) 18:14:28
LOVA、FHと2連続で早期終了させたスクエニ産のゲームなんかやる奴いないだろwwそれもどうせもって2年でしょ。人がまだそれなりにいるのに早々に足切りするこの会社のサービスなんて最初から利用しないのが賢い。 --
2018-03-15 (木) 21:40:50
ミリアサも今月で終了だしな、もうスクエニの出す課金ゲーはアカンわ --
2018-03-15 (木) 23:40:29
コズミックブレイクを勧める --
2018-03-15 (木) 18:50:37
検索すると後ろにクソゲーとか過疎とかつくんだが --
2018-03-15 (木) 21:57:52
数年前にやってたがここ以上に酷い課金ゲーだからやめとけ、マジでやめた方が良い --
2018-03-15 (木) 22:40:03
では、コズミックブレイク2を勧める --
2018-03-15 (木) 23:48:25
名前の思い出せない過疎ゲーよりサービス続かなかったなと思ってたけど、君のおかげで思い出せたよ、コズミックブレイクはメカ娘で戦うゲームだけどメカ娘を手に入れるとこから課金しろってなったから辞めたわ --
2018-03-16 (金) 00:17:26
懐かしいなぁ。やめてから6年以上経つがまだ動いてたのか。楽しかったけど、いまさら行っても新型機に勝てる気がしないし…。ミサフルバデスCN、空バズジェッター、格闘トイボ、フルHP強化バルテオン、ゴキブリHDゼロセ、まぁ色々作ったもんだ。新型機手に入れるのに数万、一機分チューン完成させるのに数万。今思うと結構使ってたなぁ。 --
2018-03-16 (金) 12:31:09
Breakarts2。ゲーム性はだいぶ違うがカスタマイズ好きなら買って損はない。ただしXinput対応ゲームパッド必須なので注意。 --
2018-03-15 (木) 21:28:28
LEFT ALIVEは未だ続報が無いから気になるなぁ。前々から気になってはいた残り二つのタイトルも始めてみるよ。ありがとう
(残された三か月間もよろしく)
--
2018-03-15 (木) 22:03:47
設定資料集とか画集とか電子書籍で出してくれないかな… --
2018-03-15 (木) 18:12:20
ボイス集も欲しいわ。最後の最後なんだから、記録に残しておきたいから全部公開してほしい --
2018-03-15 (木) 20:02:41
ボイスの配布は事務所が許さないのであり得ません。ちまちま自分で録画するしかない --
2018-03-15 (木) 22:13:41
対戦苦手で殆どやってなかったけど「僚機に指示出して協力して敵を倒すロボゲー」って部分が好きでPVEとかシングルちまちまやってた。僚機システム流用して対戦要素メインじゃないロボゲーとして家庭用ゲーム機で再始動しないかな……PVEのコンテンツ部分しっかり充実させた感じので…… --
2018-03-15 (木) 21:47:13
最近ばら撒きしてたから、予想されてた。オーバーウォッチか・・ --
2018-03-16 (金) 00:52:33
初コメがサービス終了についてで悲しい…2月終わりにゼノギアスコラボをやってるフィギュアヘッズを知って(第2弾とは知らなかった)、ゼノギアス!?まじか!と思って課金してアンドヴァリとかも揃えたのに、いきなりこれかよ…もっと早く出会いたかった…ようやく慣れてきたけど、悲しいけどこれ、オンゲの宿命なのよね…でもゼノギアスもっと操作したかった… --
2018-03-16 (金) 00:54:12
終了の原因は僚機システムとか複雑陣取り合戦が不評だったって公式が言ってるけど、ぶっちゃけ一番の原因は 「ビジュアル」 だよな。ぶっちゃけロボのデザインがかなり人を選ぶうえ、その武骨でダサいロボが二次元美少女キャラで喋るってこれはかなり抵抗がある。俺らはそんなもん慣れてるし当たり前の感じがするけど。やっぱ個性的なロボデザインと萌えキャラAIってのはどうにも受け付けず、FHというゲームを触れすらしなかったFPSファンやロボゲーファンって沢山いたと思う。 --
2018-03-16 (金) 00:56:46
「ゲーム展開の遅さ」っていうのもおかしい。ローラーダッシュ然り、重量超過ペナルティ緩和然り、運営はずっとゲーム展開を早めようとしてた。もっと遅くしろっていう意見の方が多かったように思う。 --
2018-03-16 (金) 01:15:54
ゲーム展開の速さはHVがカバーできる頃ので問題無かったんだよな、復活遅延も丁度良いくらいだったし…むしろ早くした方がかえって拙かった、カジュアルの復活遅延削除された頃とか特攻ゾンビゲーだったろ? --
2018-03-16 (金) 01:52:21
展開の遅さは移動速度じゃなくて、変化の少ない戦場を10分くらい永遠に戦わされることかと、下手に動いて死ぬわけにいかないし負けだしたら地味にズルズル負けていくから --
2018-03-16 (金) 02:55:37
「アーマードコアみたいな自機で縦横無尽に飛び回るロボットアクションかと期待してたら鈍亀同士のガンシューティングだったでござる」ってことよ --
2018-03-16 (金) 06:04:04
逆に今までついてきたプレイヤーにはその僚機システムとか複雑陣取り合戦が好きだったってのが特に虚しくそして悲しい。
デザインに関してはもっとわかりやすいカメラアイとかあればもっととっつきやすかったかも。というかそれ以前にカスタム色がvividすぎるのもそもそも装甲がガチャなのが大問題。FHAIも今のこのキャラクター商売全盛期にはもっとあざとく設定とか好感度シナリオとか盛るべきだったと思うよ。 --
2018-03-16 (金) 01:18:39
書き間違えて改行してたごめん --
2018-03-16 (金) 01:19:49
普通カラーリングはRGB調節できてスキンが有料ってのが普通だと思うのよね…武器や装甲もゲーム内通貨で普通に買えればよかったのにね、でもそうじゃないから今終了予告喰らってるのよね… --
2018-03-16 (金) 01:44:02
こういう意見よくあるけどどうやって売り上げ維持するつもりなんだろ。ゲームの運営って毎月数千万円、サーバー維持で数百万かかるからカラーだけじゃまず無理だよ。全世界で数百万人がプレイしてるゲームなら別だけど。 --
2018-03-16 (金) 09:38:02
一戦もせずに離れたプレイヤーが多かった一因はメカデザインにもあったと思う。初期に手に入るジャンクとノーマル装甲が軒並みダサい。横腹に「消防局」なんて書いてあるような作業メカなんか誰が使いたがるんだよ… --
2018-03-16 (金) 19:40:03
TPS+RTSっていう中々ないジャンルを押し出してる割には各要素が絶妙に噛み合ってなかった、っていうのが俺の感想。TPSの悪い部分とRTSの悪い部分をワザとじゃないかってくらい抽出していた。 --
2018-03-16 (金) 01:20:18
「1試合もプレイせずゲームから離れる」だから、僚機指示やゲームルールの煩雑さから、DLしたけどチュートリアルで投げる人が多かったんだと受け取ったのだけど。個人的には他シューターと比べるとむしろFHって操作シンプルな方だとさえ思ってたんだけどな --
2018-03-16 (金) 02:13:34
複垢について規制見られなかったから、スタンプばらまかれたときに10個くらい作ってガチャだけ回したわ --
2018-03-16 (金) 02:57:40
↑思考の外に行ってたけど「1試合もプレイせず」ってリセマラ垢も含めた話か...やはりガチャは害悪 --
2018-03-16 (金) 07:15:32
このゲームの僚機って地図情報だけで走る自動運転カーみたいなもんだからなあ。目的地変更と停止・再開の簡単()操作で事故に合わないようにコントロールするくらいなら普通に運転したほうがよっぽど楽だし楽しいという。目的地入力したら放っておけばいいくらい賢く自動化するか、いっそフルコントロールに切り替えできたらよかったのに。 --
2018-03-16 (金) 03:12:29
ガンダムの「サイドストーリーズ」がほぼそれだな、あっちはロックオンでの視線固定が強すぎる
て自分は投げたけど --
2018-03-16 (金) 07:20:05
流行ってるゲームのビジュアルなんてそれぞれだし、ガンダムくらいにならないと大差ないと思う。「僚機操作の難しさ」←これで初回脱落者が多いってのはわかる。個人的なことで言うと大人数のロボゲーが好きだから、僚機よりも自機を増やしてほしかったかな。 --
2018-03-16 (金) 09:34:17
ヴァンツァーもATもレイバーも動かせなくなってしまうと思うと辛い...ツライ... --
2018-03-16 (金) 01:09:21
オスクリも大好きだったのに... --
2018-03-16 (金) 01:10:02
ところで、シングルモードのストーリーはどうなったんだろう?傭兵編じゃなくて、チュートリアルの。チュートリアルに介入してきた勢力は結局バベルでした、で終わり? --
2018-03-16 (金) 01:25:32
あれ1回クリアしたらもうやらないコンテンツだから実装優先度が低い…みたいなこといってたし先まだ作ってなかったんじゃね --
2018-03-16 (金) 01:42:00
サウンドトラックにLINEスタンプ、2FooT用の3Dプリンター配布だとさ。2FooTの可動式フィギュアと各種武器やフィギュアヘッズのフィギュア欲しかったな --
2018-03-16 (金) 01:30:23
コトブキヤとコラボしたよしみで2Footプラモ化すればいいのにな --
2018-03-16 (金) 01:46:51
プラモって商品一個作るのに2年くらいかかるらしいぞ。 --
2018-03-16 (金) 03:14:38
↑技術の進化があるとはいえ、ガンプラの展開の速さは異常だな --
2018-03-16 (金) 06:17:34
アイノと共に戦い続けた2年間・・・今振り返ればあっという間だった。アイノ、終わりじゃないよな・・・?俺はアイノと添い遂げる・・・っ! --
2018-03-16 (金) 07:30:00
スクエニって今後課金ネトゲ続けていけるの?これといいLOVAといい言い訳の出来ないレベルの前例作ってるから金落とす人間は激減しそう。それでサービス続けられなくて更に終わりが早まる負のスパイラル --
2018-03-16 (金) 07:42:52
つーか、PC専用の基本無料のってこれが最後じゃね?スマホと同時のでもDQライバルズだけっぽいし --
2018-03-16 (金) 08:39:49
正直スクエニのオンゲーソシャゲに課金することは2度とないわ。どれだけ良ゲームと思ってもすぐ足切りされちゃ説得力がない --
2018-03-16 (金) 17:25:06
同じく。課金自体は別になんとも思わんし今まで新車が何台か買えるくらいは使ってきたけどここの運営にだけはもう落とすことはないな。いくら何でも切るのが早過ぎる。 --
2018-03-16 (金) 21:34:57
終了するのなら最後の1ヶ月くらいはガチャハイエンドとかの全武器装甲FHをPP交換あたりに出して理想の機体や部隊組めるとかやって欲しいなぁ。 --
2018-03-16 (金) 08:09:49
コラボ以外の全武器装甲が激安でPP交換できるんだがお知らせなんも見てないのか --
2018-03-16 (金) 09:33:49
22日から交換所のレートが売却PP=交換PPになるうえに一部コラボ除いて全ハイエンド・スポーツ追加されるぞ。理想の分隊で3ヶ月遊び尽くそう。 --
2018-03-16 (金) 11:22:44
一日3戦はするけど5戦はやらないときもある。それくらいだったのに、なんかすげーショック受けて一晩寝付けなかった自分がいる。残り3ヶ月ちょい、まだ遊ぶからみな付き合ってくれー --
2018-03-16 (Fri) 11:20:13
隕石の落下からXX年、高度に発達したロボット技術によって除染の効率が飛躍的に向上し、人類はついに地上世界を取り戻した。人々は新しい娯楽に熱狂し、bot gameは急速に廃れていった。かつて2Footと呼ばれていたそれらは、廃材から誕生し、一つの時代を作り、そして再び廃材に還ったのである。 --
2018-03-16 (金) 14:00:30
せつない --
2018-03-16 (金) 16:11:15
30年以内にAIの知能指数が人間を超えるという予測があるらしいけど、だとすると本物になった2footとFHにはいつか再会出来るね --
2018-03-16 (金) 20:06:26
今なら多分言っても大丈夫な気がするのでここでps4ユーザーに朗報。エイムボタンを連打しながら撃つと照準が敵の胴体を鬼追尾して命中率が格段に上がるぞ!たまたまかもしれないけど、自分以外にこのテクニック使ってる人を見たことがない。ちなみに僕はこの技のおかげで単機戦ほぼ毎回一位取ってました。 --
2018-03-16 (金) 20:50:31
FPSのいわゆる安藤撃ちやな --
2018-03-16 (金) 23:49:25
サービス終了らしいが個人的に気になるの6月30日に終わるというところ。この前後はボーダーブレイクPS4版リリースの時期と重なる。スクエニとしてはPS4プレイヤーがボダに流れて、さらに過疎ることを懸念して終了したのかと考えてしまうのだか。なんたってゼガのボダの本気どはすごいからな。 --
2018-03-16 (金) 20:52:39
ボダリリースは決定的だったかもしれないな。PS4がボダに流れたらPCユーザーだけじゃユーザー数が少なすぎてクロスマッチ前以下のマッチング速度になるだろうし。今にして思えば1月のMHWでPS4の大多数が消えたのも痛かった --
2018-03-16 (金) 21:18:43
HORIがわざわざ専用コントローラーを出す辺り業界の期待度の高さを感じる(初代PSやSSの頃ならわんさか出てたけど)FHもpS4にもUSBマウス対応しておくべきだったと思う --
2018-03-17 (土) 07:08:41
だね。僚機はいるとはいえ基本的なゲームシステムは同じで、題材も二足メカ系で被るからかなり厳しくなる。あっちもガチャで荒れそうな気もするがブラン/ド(何故かNGワード)力があるからな --
2018-03-17 (土) 16:03:35
最終日にオフラインでカウントダウンイベントとかなに考えてるんだろう。罵詈雑言でも浴びせられたいんだろうか --
2018-03-16 (金) 21:36:15
誰かデカい焼けた鉄板用意しててくれ --
2018-03-16 (金) 21:51:20
焼き土下座大会かな? --
2018-03-16 (金) 22:47:29
もしも世の中が君みたいな人種しかいないのなら、そういうイベントになるだろうね。 --
2018-03-16 (金) 21:53:55
頭お花畑な信者結構いそうだしなぁ。まともな思考持った人間ならわざわざ足運ばないだろうし。 --
2018-03-16 (金) 22:47:38
↑運営も運営を甘やかして終了を加速させた信者もムカつくけど、俺はフィギュアヘッズが好きだからイベントは行くよ。 --
2018-03-17 (土) 01:20:37
思い出せよ。このゲームは運営様のオナゲーだっただろ。イベントも運営様がしたいからするんだよ。ユーザーのことは最初から考えてないから。 --
2018-03-17 (土) 01:26:02
考えてなかったら終了するゲームのイベントに金欠けないでしょ。何の利益にもならないのに。見苦しいからネガキャン野郎は消えてくんねーか?終わるんだから未練ねーだろ --
2018-03-17 (土) 13:20:02
ネガキャン野郎とか笑うわw運営が火消しに走ってるのかな?心配しなくてももうスクエニが出すゲームには一切課金しないから。LOVAとこれでユーザーを財布としか考えてないのがよくわかった。 --
2018-03-17 (土) 13:45:34
おう、二度と来んなよ --
2018-03-17 (土) 15:24:34
考えてねーからカウントダウンイベント()とかやるんだろ。いい加減信者も理解しろ --
2018-03-17 (土) 17:12:27
↑そう思うならそれでいいじゃんw 早く消えろってw --
2018-03-17 (土) 17:42:27
終わるんだから未練ねぇーだろって、2周年迎えたばっかりで終わりを告げられるんだから未練あるに決まってんだろ。流石に意味わからんわ --
2018-03-17 (土) 17:29:03
ここにはお疲れさまも言えない無礼な奴しかいないのか? --
2018-03-17 (土) 10:36:33
運営さん工作お疲れ様です --
2018-03-17 (土) 13:48:35
運営はクソと思うけど、FHスタッフにはお疲れ様と言いたい。 --
2018-03-17 (土) 15:18:51
いぇ〜い。運営さん見てる〜?^^ --
2018-03-17 (土) 17:14:39
ツーサイドアップの唱子お気に入りだったんだけどなぁ~。サービス終了後もオフラインで遊べないのだろうか --
2018-03-16 (金) 21:56:00
JUNKMETAL復活しろ! --
2018-03-16 (金) 22:28:09
Steamに登録して国際展開でもしないと国産のFPSは運営維持無理だろ。 そもそもFPSはゲーム内容的に集金しにくい訳で、その上国内完結ではな・・・ゲーム内容以前の問題でしょ?開発運営は悪くない、むしろ感謝しとる会社上層部が有象無象であっただけ --
2018-03-16 (金) 23:32:59
いや悪いだろ --
2018-03-16 (金) 23:50:05
一からか?一からFPSの定義について説明しないとダメか? --
2018-03-17 (土) 00:26:13
FPS定義奴どこにでも現れるな、FPS10年以上やってきた身からすればシューティングゲームの基本はどれも同じなのに --
2018-03-18 (日) 19:41:04
間違いは間違いだろ。別に鬼の首取ったように煽る必要も無いが、意味不明な擁護はもっと見苦しい。 --
2018-03-19 (月) 19:31:15
運営かな?見苦しいぞ --
2018-03-17 (土) 01:13:03
実際、スクエニ基準の収益額じゃないと継続は厳しかっただろうしねぇ。 純利益数百万じゃOUTっぽいだろうし…。 --
2018-03-17 (土) 09:35:51
サービスを維持するだけでも金かかるからな赤字やったんかも知れんぞ --
2018-03-18 (日) 19:41:47
絶対赤字だろw --
2018-03-18 (日) 20:29:00
えっ!今日はサリーナちゃんのおっぱいもみもみしていいんですか?! --
2018-03-17 (土) 08:43:04
おかわりもいいぞ --
2018-03-17 (土) 08:50:37
終了は同ジャンルのゲームがないだけにとても悲しい、でもこのゲームをそれほどに楽しめたので感謝はしてる、RTS×TPS×メカっていうゲームは個人的にドストライクだった、ゲームスピードも個人的にはちょうどよかったし、本当に悲しいね、寂しくなるよ --
2018-03-17 (土) 13:26:34
あとFHが可愛い&かっこいいのもグッド --
2018-03-17 (土) 13:27:31
ゲーセン言ってFHエースやればいいんじゃないの?やったと来ないからどんなゲームは知らんけど、だいたい同じだろ。 --
2018-03-17 (土) 16:51:13
そもそもFHエースの筐体数が少ないけどな --
2018-03-17 (土) 19:53:11
チュートリアル時点で挫折するユーザ多かったのかなぁ・・・。もうATでのバトリングができないなんて・・・。サービス終了は非常に残念だが、運営陣には感謝しかないよ。 --
2018-03-17 (土) 13:47:13
運営の工作は見苦しいなぁ --
2018-03-17 (土) 13:50:02
この期に及んで工作する意味ないだろ --
2018-03-17 (土) 13:57:20
今後ネトゲ運営するなら必要だろう。早期サービス終了させる運営だって印象が強いと人が寄り付かなくなるからね。少しでも印象操作しないと。 --
2018-03-17 (土) 14:06:45
幾つかサービス終了するまでやってきたゲームあって、終了時には自分も木主みたいに「運営お疲れ様」って言ってきたけど悪いけどここの運営にはそんな事言う気分になれない。今までやってきたゲームの運営はどこも本当に過疎ってまともにゲームプレイ出来なくなるような状態までサービス維持してきてくれたけど、ここはまだ人がそれなりにいる状態でのサービス終了だからね。利益しか考えてないって事を隠そうともしない屑運営だよ。 --
2018-03-17 (土) 14:25:40
そう言われると人それなりに残ってるのにひどいよね。開発の人は悔しいだろうなぁ --
2018-03-17 (土) 15:16:18
終了だとか、こういうのは運営が決めることじゃないよ。経営陣とかもっと立場が上の人間が数字だけ見て判断して決められるもの。運営は勝手に自己判断で終了することは許されないだろ。それと利益しか考えてないっていうけど、FHはむしろ課金要素が薄かったのも敗因の一つだと思うぞ。 --
2018-03-17 (土) 16:56:31
ユーザーから見たら運営も経営陣も同じスクエニ社員なんだよなぁ。ま、オフラインイベントばっか力入れてた運営なんか欠片も擁護する気にはならんが --
2018-03-17 (土) 17:18:13
↑それだと結局運営がクソだったって話に行き着くのだがよろしいか? --
2018-03-17 (土) 17:21:30
↑上のコメはもう一つ上のヤツに対するコメな --
2018-03-17 (土) 17:22:54
重課金者ほど運営へのヘイトが凄そうだなww、俺みたいな完全無課金は「終了かぁ皆お疲れお疲れ」ってなもんたが
しかし人がそれなりにいるのに終了するから駄目ってのは同感だわ。24時間中、夜中中ですらほぼ10分以内に人が10人集まる国内ゲームなんてそうそう無いよな --
2018-03-17 (土) 15:09:30
俺もそんな感じ。そもそもこのゲームの重課金する意味がわからない。そんな課金強いられるゲームだったかな?って思う。どんなに強い武器や装甲でも死ぬときは死ぬし、個人の頑張りより、集団のチームワークがモノを言うので、課金=最強じゃないよね。サリオの6連、POのガトリング、ザンデルのショットガンとか普通に使いやすくて強かったし。 --
2018-03-17 (土) 17:01:01
個人的には良バランスという印象も無かったが、いまいち課金する誘因がないとなると基本無料ゲーとしては儲からないジレンマ --
2018-03-17 (土) 21:13:06
ハイエンド武器はなきゃないで問題ないくらいの性能だったし装甲もなんだかんだやってる内に集まるしでガチャに現金突っ込むほど魅力がなかったからなぁ。βからやって課金したのお気にのFHのヘアコスくらいかな。パターンもBITで買えるので十分だったし。 --
2018-03-17 (土) 22:18:05
AT使ってる奴殆どいなかったけどな --
2018-03-17 (土) 16:51:55
サービス開始直後の話だけど招待コードのために10垢作ったから、そういうのもカウントされてるとちょっとな… --
2018-03-17 (土) 18:13:36
ソシャゲとかでもよくあるけど、なんなら登録者数○○人突破!とか広告だしゃよかったのに。というかまともな広告見た覚えないんだけど…? --
2018-03-17 (土) 20:52:30
今更だけど初期無料一定レベル以上から月額課金とかした方が長生きしたかもね、ランクスは課金者のみとかにすれば初心者混在で両方がストレス溜める事も減った気もするし、AT1は今まで自重しながら使ってたけど最後なら自重しなくても良いかな、なんかこれのボトムズが一番ボトムズ(てかバトリング?)っぽい感じがするし --
2018-03-17 (土) 20:03:06
残念だけど、月額課金は今は儲からないし誰もやらない。例えば月1000円の月額課金ゲームと、月にガチャで1万かかるような基本無料PtWゲームだと後者の方がはるかに人が多いし儲かる。ゲーム性とかキャラの魅力とかそういう以前に、今の時代は「基本無料」じゃなけりゃ手にとってさえもらえない。 --
2018-03-18 (日) 17:56:07
基本無料としては破格なくらいクライアントが重いのも大きな原因だと思うな。チュートリアルの段階で自分のPCで試合なんてできないって悟るプレイヤーは多かったんじゃないかと。 --
2018-03-20 (火) 00:25:10
また帝国の傭兵として戦うか --
2018-03-17 (土) 16:35:29
今キャラのボイス収集してるんだけど、発言の条件が分からなくて躓いてる。特に、ガトリングとフルチャージのレールガンが、メーヴ場合喋らないだけど、そういうセリフ聞いたことある人いる? --
2018-03-17 (土) 16:46:22
レールガンがフルチャージ完了したときにしゃべってた気がする。自機でロケランとかだと当たったときにしゃべってたけど自機でガト使ってるときにしゃべってた記憶がないし、僚機限定とかなのかな。設置物持ってないのに設置指示とか設置のリキャスト終わってないのに設置支持とか僚機限定ボイスはあるし。 --
2018-03-17 (土) 20:43:10
RGとかでコアブレさせない程度にコア狙撃させると聞けるボイスとか、大ダメージ被弾?で聞けるボイスとかあるから全ボイス試聴モードみたいなのほしいよな。ダメ元で要望出してみたが無理だろうなぁ… --
2018-03-18 (日) 00:48:57
僚機専用ボイスは相当多いよ。設置物破壊時まであるっぽいし。背面コア命中ボイスは光学砂持たすと聞きやすい。問題は企業対抗戦開幕時とかタレ破壊とか確認しようもないヤツ --
2018-03-18 (日) 17:11:39
いろいろとチャレンジしすぎたね。 --
2018-03-17 (土) 22:11:03
そのくせ挫折が早すぎるというね、これじゃあ着いてきたユーザーが報われん --
2018-03-18 (日) 01:05:24
散々課金して専用PCまで買ったのになぁ…こんな事になるぐらいなら1100時間もやるんじゃなかった --
2018-03-18 (日) 07:43:49
自分も4、50万程度突っ込んでたからなぁもう少し粘って欲しかった感はある。LoVAからの移住民でもあるから、またかぁと思うところもあるがね --
2018-03-18 (日) 08:26:20
2400時間やってたからそれなりに楽しかったし、自分より上手い人キルで来た時の何とも言えない感覚がもう味わえないと思うとほんと残念だよ --
葉2
?
2018-03-18 (日) 08:29:41
まースクエニのネトゲが今後出ても課金はしない方が良いってのがよくわかったよ。LOVA→FHの早期打ち切りは言い訳出来ない。もし面白そうなの出たら完全無課金で1,2年遊ばせてもらうのが賢い。もっとも課金者更に減るから1年もたないかもしれんが --
2018-03-18 (日) 11:36:05
自分もここ7・8ヶ月の新規(?)だったけど、5・60万ぶっこんじゃったよ。先見性がなかった自分が悪いんだろうけど。もうスクエニの課金は控えようとおもふ。 --
2018-03-18 (日) 12:40:23
FEZのように他の運営にサービス譲渡してくれんかね --
2018-03-18 (日) 01:26:47
価格改定とかいってヤケクソでアイテムばら撒き始めてるからサービス移管とか全く考えてないぞ。諦めろ --
2018-03-18 (日) 03:03:55
あとは熱心な外人とかがエミュ鯖でも開発するかどうかってとこだろ --
2018-03-18 (日) 06:21:57
サービズ終了後もFHとか2Footを眺めたいから、最後にオフラインモードでも実装してくれないかなぁ --
2018-03-18 (日) 12:43:40
無理だろうけど訓練シミュレーターが完全オフラインで動けばなぁ --
2018-03-18 (日) 22:07:17
運営お疲れ様なんだけど、開発に文句言いたいこと多すぎてな。初めからルームがゲームモード跨げなかったとかソフトウェア設計のレベルで失敗してるんじゃないかと思わせることが多すぎた --
2018-03-18 (日) 10:59:02
コラボする相手全体的に間違えまくってないかなって…フレームアームズコラボはまぁ良かったけど --
2018-03-18 (日) 14:22:52
↑何とコラボしてほしかったの?--
2018-03-18 (日) 16:27:40
ボトムズ、パトレイバーもあったし良かったと思うけど。まさかガンダムとコラボしてほしかったとか言わないよな? --
2018-03-18 (日) 15:14:52
もっと若い人向けのコラボの方が良かったんじゃない?流石におっさんだけじゃゲームを盛り上げられん --
2018-03-18 (日) 15:36:44
若い人向けってなんだろう。エヴァとか?等身が違いすぎるけども --
2018-03-18 (日) 15:41:44
全く間違ってないよ。金持って他に趣味もないようなおっさんターゲットにして絞るだけ絞ってやろうってコンセプトだから。若い人向けにやってもお金落としてくれないでしょ? --
2018-03-18 (日) 15:59:26
↑そんな人どのくらい居るの? 普通のおっさんは家庭持ったら自由な金なんて知れたもん。 --
2018-03-18 (日) 16:03:45
正直ボトムズは名前知ってたけど見た事ないし、そのあとの古いロボットのコラボなんて名前すら知らんかった。今までは毎月数万課金してたけど、そのコラボの時は課金する気はさらさらなかったよ。 コラボより新しい武器とか装甲実装して欲しかったよ --
2018-03-18 (日) 16:08:09
安そうな相手とばかりコラボしてるなとは思ったわ。誰とコラボしてほしいなんて無いけど、FHと武器だけならどことでも出来ただろ。まあ相手がいるかは別だが --
2018-03-18 (日) 19:44:47
初音ミクとかサンライズってどうみても安くなさそうだけど相場知ってる関係者ですか? --
2018-03-18 (日) 19:50:47
コラボはロボットでアピールするには受けが悪いものだったしキャラクターは魅力を引き出せていない感じだったしなぁ、コラボの活用が下手だったとしか思えない --
2018-03-18 (日) 22:21:41
ボトムズはコアなファンがけっこういるし模型やゲームも色々出てるし2FとAT自体のサイズも似た感じな上ゲームの対戦が作中のバトリングとかぶるからコラボとしては悪くなかったと思うけどな、 --
2018-03-18 (日) 23:29:09
値段は知らんがミクとかどう見ても高くないだろ、サンライズも古いアニメのだし、レイバーは映画の番宣だし、映画泥棒とかスペランカーなんてどこでも良いからコラボしたレベルだろ --
2018-03-19 (月) 02:12:25
マイクラコラボとかあっても良かったかもな。スカイリムのMODみたいに近接武器にピッケルとか持ちたかった --
2018-03-20 (火) 15:24:38
木を立てたけど、運営への恨みつらみの方がやっぱ多いのは分かるが、誰も開発がおかしいって思わないの? --
2018-03-18 (日) 16:05:18
株式会社ゲームスタジオ
http://www.gamestudio.co.jp/index.html
--
2018-03-18 (日) 16:10:24
開発は技術力ないなと思ってたがそれ以上に運営が身勝手だったからどうでもいい。 --
2018-03-18 (日) 20:19:14
アクセラコンバットにファイアストーム、異常なほどの加速系FHとか色々あるけど一番あかんのがマッチングだと思うわ。 --
2018-03-19 (月) 00:17:09
マッチングなんてどのゲームも良いとは言えない。対戦ゲームは人が少なくなるとマッチング相手が少なくなって顕著になるだけ --
2018-03-19 (月) 01:02:09
運営は初心者が~って言い訳してるけど、それならチュートリアルの報酬くらいもっと奮発してもよかったのにな・・・せめて軽中重各一体はスポーツ配るくらいで良かった。ここ最近はそのあたり改善されつつあっただけに改心するのが遅かったな --
2018-03-19 (月) 04:49:56
初心者が定着しないとか言いつつビギナーマッチ廃止してたりするし、ジャンク装甲廃止して普通の装甲を初期装備にするとかやることあったろと。正直初心者云々はP2Wとか沼ガチャが原因だって騒がれないための牽制としか思えない
。 --
2018-03-20 (火) 00:00:03
サービス開始時から今まで遊んできたけどさ、もちろん私情で遊べなかったり飽きて休止してた時期もあったけどさ、それでも面白かったとは思う。ただやはり今時のゲームとしては、複雑な所で定着できなかったんだろうなぁ・・・と思ってしまう。悪い事や嫌なことも多かったけど、遊びを提供してくれてありがとう。と言葉を贈りたいよ --
2018-03-18 (日) 15:45:55
サービス終了のお知らせが出ると同時にwikiが無人になったソシャゲを経験した身からすればこのゲームめちゃくちゃ活気あるように見えるんだけど錯覚かな? --
2018-03-18 (日) 17:25:55
スクエニ経営陣からしたら、純利益が端額じゃ邪魔なだけだろうしねぇ。経営陣の都合でしょ --
2018-03-18 (日) 17:32:33
スクエニはサービス終了の基準が異常に厳しい。まだ人が居たり収益が悪化するような気配もないのに突然サービス終了する。まだ赤字じゃないけど、今より収益増加は見込めないし赤字になる前にさっさと畳もうって感じ。だから他社ゲームの終了時と比べてまだ活気があるようには見えると思う。 --
2018-03-18 (日) 17:53:18
か・関係者の方ですか・・・w --
2018-03-18 (日) 18:09:53
全部妄想でしょ --
2018-03-18 (日) 18:48:53
売り上げを強気で行くのはスクウェア時代から今も続いているのかなぁ --
2018-03-18 (日) 22:15:28
錯覚じゃない。実際の収益は関係者じゃなきゃ知りえないが今まで終了を経験してきたどのゲームより人は圧倒的にいる状態ではあったな。この状態でサービス終了するような運営するのなら今後は一切関わらない方がいい。 --
2018-03-18 (日) 20:17:29
人が多いってマジかよ。早朝、昼、深夜はマッチングしないし一部の時間帯しか人いないぞ --
2018-03-18 (日) 20:35:53
過疎ってサービス終了するゲームなんてゴールデンタイムですらマッチしないの当たり前だからまだ普通にいる方だよ --
2018-03-18 (日) 20:49:54
↑2 夜中は10~30人前後でずっと回してるから流れに乗れなきゃ最大13分間は待ちぼうけ食うけどマッチはするぞ --
2018-03-19 (月) 00:42:03
去年の状況は分からんけどサービス開始1年目の冬ですら夜中は15分待ちで、試合終わった人達が参戦押すの待ちでそこに割り込むって状況やったからな。椅子取りゲームやで、最速参戦ボタンで同じ人ともう一回遊べるドン --
2018-03-19 (月) 02:18:40
その日、2年続いたオンラインゲーム「フィギュアヘッズ」のサービス終了に伴い、プレイヤーの1人である俺は、かつて栄光を誇ったクラン、自身の企業ガレージで郷愁を胸に、1人だけでゲームの終わりを迎えようとしていた。サービス終了までのカウントダウンが始まる中、俺は目を閉じて仲間たちとの思い出を回想しながらフィギュアヘッズの終了を待っていたが、終了時刻を迎えても強制ログアウトは起こらず、FH達は意思を持って動き出し、俺自身もゲームの中の(リーダー機)キャラクターとなってしまったことに気付く。 俺「胸を揉んでいいか?」ロドリック「ああ////」 --
2018-03-18 (日) 18:02:59
サービス終了直前の自分の分隊がロドリックx3である事を思い出したのだった。 --
2018-03-18 (日) 18:07:36
つまりヨランダ連れまわしてる俺勝ち組か…あ、フリーダちゃんそんな目でこっち見ないで --
2018-03-18 (日) 22:56:04
じゃあロザリアちゃんは私がもらっていきますね^^ --
2018-03-19 (月) 00:05:47
じゃあ、サリーナちゃんもらっていくねー --
2018-03-19 (月) 10:36:07
アインズ様は魔導国に戻って、どうぞ。俺はレティシアと拳を極める旅に出る。なお、極めるのはレティシアの模様 --
2018-03-26 (月) 11:49:49
もう終わっちゃうから言ってもあれだけど機体のスキルももうちょい幅があればなーと思ったんだよね店売りに武器固有スキル持たせてそれ含めて4つ選んで機体のスキル構築するとかね --
2018-03-19 (月) 10:47:22
もともと基礎パラメーターの項目がすごく少ないのに加えて、FHの固有スキルや装甲特性も条件と効果の単純な組み合わせばかりでロボゲーとは思えないほどカスタマイズの幅がなかったな。ルールやマップは無駄に複雑なのにどうしてそこも複雑にしないんだと言いたい --
2018-03-19 (月) 23:41:19
スタンプ配信キタコレ!ロドニキだけデフォルメ受けてなくて草 --
2018-03-19 (月) 13:11:43
ほんとそれ お知らせ見てスタンプ見た瞬間飲んでたコーヒー吹いたわw --
2018-03-19 (月) 13:58:23
ドッカーがある辺りわかってるよな。 --
2018-03-19 (月) 20:36:03
マクシムの叔父貴はいるけど、ニーニやシャロンがいなかったりするのはどういう訳か --
2018-03-19 (月) 21:43:49
時間が無かったんだよ… --
2018-03-20 (火) 04:57:17
ヤンデレ娘二人の奴は目を離すと互いにナイフ振りかざしてそうで怖いなw --
2018-03-21 (水) 02:50:39
やっぱりというかなんというかTAKAYAのテリトリー狭すぎて草 --
2018-03-22 (木) 18:04:59
今さらだけどPCリリース3年、PS4リリース2年の来年3月までやってくれれば皆納得できる完璧な終わり方立ったのにな --
2018-03-19 (月) 15:03:41
それでも文句は出るだろうけど最低ラインの終わり方だな。そこまでやればまだ企業努力したって感じ取れる。まだ普通に人いるのに終了はね。特にPS4なんて一年で終了だからLOVAと同じ --
2018-03-19 (月) 19:23:38
後1年で終わりますよって誰も課金しないだろ、決算が3月くらいだしちょうど1年前に後1年で原状回復出来なければ終了やなとか言われてたかもな --
2018-03-19 (月) 21:34:37
今後はスクエニは1年でサービス終了させるネトゲ運営として定着するだろうなwww --
2018-03-20 (火) 08:15:10
昨年3月から大会切って模擬戦導入最優先と毎月アプデやって、サブ垢禁止した上でランク20までの初心者マッチング復活させて初心者育てることやっていれば結構違ったと思う --
2018-03-19 (月) 23:10:50
こういうズレたやつしか残ってないからやっぱりこのゲームは終わった方がいいと思いました --
2018-03-20 (火) 01:01:50
アプデすると課金できなくなるから安くなったFHのコスとか買いたいなら今のうちに課金しといた方が良いぞ --
2018-03-20 (火) 12:42:36
流石にないわ --
2018-03-20 (火) 21:08:53
ほんまやでサービス終わると課金できなくなるからな。しっかり課金しろ、おかわりもいいぞ、遠慮するな今までの分課金しろ、、、、 --
2018-03-21 (水) 00:28:37
君、スクエニの社員だね? --
2018-03-21 (水) 02:41:55
いや、社長かも知れない(意味深) --
2018-03-21 (水) 07:13:09
狂四郎のネタだと思うんだけど --
2018-03-21 (水) 13:20:17
わたしです^o^ --
2018-03-21 (水) 19:58:24
まぁ、このゲームが大好きで後三ヶ月遊び尽くす為に金払えるよって奴は課金していいんじゃない?あとになったら課金できなくなってコスチュームも自由に買えなくなるんだから。 --
2018-03-21 (水) 09:04:30
コスチュームもPPでかえないのかねぇ? 伊吹くんのとか。 --
2018-03-21 (水) 10:08:08
スクエニさん、次はエフェクトとかゴテゴテ盛って無駄に重くするのやめようね。チュートリアルだけで去っちゃうのはそこらへんにも原因があると思うよ。 --
2018-03-22 (木) 03:18:10
あと、地味~~~~に画面のレイアウト変えるのもやめてほしかったなぁ・・・ --
2018-03-22 (木) 06:16:32
なんかすげー目に悪いUIになったりロビーチャット隠せなくなったり僚機命令のUI変わったりマッチング時のサウンドがやかましくなったり…このゲーム初期の方が良かったよマジで --
2018-03-22 (木) 07:25:54
マッチング時の「出場者が決定しました・・・」の通知好きだったんだけどなぁーなんで変えたのか謎 --
2018-03-22 (木) 10:23:14
最適化も進んでないし、FPS制限の撤廃は終ぞ来なかったね。あとPvPの新ルールとか新兵科の一つくらい欲しかった。運営は2年間新武器の追加(によるインフレと沼ガチャ化)にUIの変更(改悪)しかしてこなかった印象しかないし、早い段階から長期的なコンテンツ化は諦めてたんだろうな。 --
2018-03-22 (木) 14:53:38
コラボ品は全部交換所の対象外なのね --
2018-03-22 (木) 17:31:04
FMコラボとゼノギアスコラボは対象内ですぞ… --
2018-03-22 (木) 21:08:49
交換所で交換して、それを売るのを繰り返すと無限にBitを得られる。強化素材のソリッドはガレージロットで装甲を回してフルセット狙いが良さそう。 --
2018-03-22 (木) 20:18:26
GIWとZSの武器売価が2400bitと高いから高効率だね --
2018-03-22 (木) 20:43:53
操作性とか随分違うだろうけどアサルトガンナーズに移民しようかな --
2018-03-23 (金) 01:38:46
企業PTって勝利して500なのに、負けたら10ってさすがにエグすぎる……。企業シナリオみたいのにこれだと見えないわ。運営なんとかしてくりぃ~! --
2018-03-23 (金) 04:09:40
もともと勝っても20だったんだから十分すぎるだろwそれに貢献してる感が増した気がする --
2018-03-23 (金) 15:03:50
脳死しててもできる他のTPSと違って試合中ずっと頭使ってるし、貴重なロボゲーで他にはない僚機の要素が面白かったのにな。一旦サービス終了して改善された2が出ることに期待したい --
2018-03-23 (金) 06:51:42
日本でサービス終了したlovaは中華で復活してlovはアニメ化されるFHも同じ運命かもな --
2018-03-23 (金) 12:42:35
BOTGameメインの明るい方面になるのか対バベル戦の泥臭いロボットモノになるのか、CGではなくて手書きで動く2FooTは見てみたいけどな --
2018-03-23 (金) 15:31:25
現実を見ろFHアニメ化なんて無いから --
2018-03-24 (土) 00:18:38
よせって、現実から目を逸らさないと辛さで壊れちまうだろ? --
2018-03-24 (土) 02:18:59
隕石で地上めちゃくちゃに→人類は地下へと避難→地上復興のため無人ロボット開発→退屈だからこれで遊ぶわ これをどうアニメ化するんだ…。美少女はあくまでも添え物で成長要素も薄いし --
2018-03-24 (土) 22:25:17
記憶とかまで再現できてるならフェイからエメラダを作った経験を生かしてもらってだな・・・(コラボ前提 --
2018-03-25 (日) 00:17:00
隕石云々は回想で流して、主人公の青年がBG始めて(初めて搭載したFHはヒロイン枠)仲間集めて大会出場して決勝戦前でバベル襲来、バベル倒して決勝戦でライバルチームと戦って勝利、が王道かと --
2018-03-25 (日) 11:15:10
面白いかそれ?それに珍しいことではないけど復興がほったらかしで皆もやもやしそう。 --
2018-03-26 (月) 00:10:43
6/30のイベントで2ndの発表が・・・とかいう展開を期待してる --
2018-03-24 (土) 13:48:37
ゲーセンにあるFHエースやればいいんじゃね?置いてる店見たことないけど。 --
2018-03-24 (土) 20:13:38
あれ?新しいアーケードゲーム出るんじゃなかったっけ?現実的に見てそれと入れ替えな気がする。てか本家死んだのにエースだけ生き残るのはないかと --
2018-03-25 (日) 11:17:04
はい、FHエースwikiからそのまま転載だけど。本作と同じく丹沢悠一氏がプロデューサーを務める完全新作のアーケードロボットアクションゲーム『星と翼のパラドクス(星翼)』が18年秋に稼働開始することが発表されてからは「『星翼』稼働までのつなぎとして稼働したのでは?」という疑惑の目も向けられている。ってことやFHエースも秋までの命なのは確定的に明らか --
2018-03-25 (日) 22:31:09
スクラグの敗戦処理のためにスタッフ引き抜かれてエース作らされた上に、5000円で売られて星翼の踏み台にされるとかマジで社内政治の犠牲者だなフィギュアヘッズ… --
2018-03-26 (月) 11:36:29
星と翼のパラドクスのつなぎとか踏み台というか、利用されたような感じがするけど、元々のスタートがパラドクスの試作品だったんじゃね?パラドクス作りたいけど、スクエニが作ったアーケードロボゲーがユーザーでウケるかテストしてみようぜ?ってのでそもそものスタートで、元からあったネトゲのFGをちょっとイジるだけだから開発費も安く済むだろうし。 --
2018-03-27 (火) 17:06:36
ところで新しいコロセウムMAPの編集はまだかのう 編集能力内から期待を丸投げするしかにぃ --
2018-03-25 (日) 15:06:08
つーか負け側のポイント上げると、以前のイベントPvEン時みたいに「わざと放置、速攻コア凸負けさせて早回し」しようとする輩が出るからな --
2018-03-25 (日) 15:23:58
交換所よく見たらナガヤマとかいう見覚えのない重量級装甲があるな。相変わらず対光重視の微妙な感じだけど、装甲特性がアジリティついてる --
2018-03-26 (月) 08:32:07
この前のクラン戦大会の参加賞としてばらまいてたやつだな。 --
2018-03-26 (月) 08:53:12
プライベートマッチをやったことある人に質問なんだけど、プラベの戦闘開始時にキャラ毎にステージ専用のセリフって喋る? 喋らないとカジュで回収しないといけないんだけど、どうなのかな? --
2018-03-26 (月) 14:21:33
喋ったと思うけど、プラべは一人でもできるからゲーム内で確認した方が早いぞ --
2018-03-26 (月) 18:47:56
終了告知から気になっていたけどスケルトニクスが
こんな
発表をしたんだがやっぱり捨てられるんだろうか・・・ --
2018-03-26 (月) 19:52:33
それ、2年前のTGSの時に作ったやつだぞ。あと捨てるにして勿体ないから分解して各部品単位で再利用されるだろ。 --
2018-03-27 (火) 17:10:35
イヴァンのボイス、ACのCOMボイスみたいでいいね。こいつが最初からいたらFHの印象も少しは変わっていたのかな。 --
2018-03-28 (水) 00:58:02
FHを載せずに出撃した際のJunk扱いお姉さんボイスは結局個別FH化しなかった。そういうとこだぞ、運営(憤慨)。 --
2018-03-28 (水) 08:41:59
どうなんだろうな。これ新録というより、初期に録ったテストボイスっぽさある。顔グラフィックがないもの、絵師に頼んだり、新企業を作る前にFHがサービス終了になったから、それっぽいも急増で作った感がある --
2018-03-28 (水) 12:27:00
FH未搭載ボイスを男女別に予め収録していて、未使用の男性版ボイスを引っ張りだしてきたんじゃないかなあ。 --
2018-03-28 (水) 19:00:04
交換所でハイエンド武器が交換し放題になってやっほーいって感じだけど、いざ何でも使って良いよと言われるとなかなか編成悩むな --
2018-03-28 (水) 15:14:44
かたっぱしから使っては売ってってみようぜ!なお強化素材 --
2018-03-28 (水) 22:22:27
やっと欲しかったパーツや武器が手に入って、毎晩寝る前にフトンの中で妄想してた僕の考えた最強のカスタマイズを実現できるようになったんだけど……なんか、虚しい…。だってもう終わるし。 --
2018-03-29 (木) 00:09:28
機動力のないこのゲームでほぼ瞬着判定(ロケランやホミサ除く)で弾が飛んでくることも初心者離れの原因の一つだったのかなと思うのは私だけ? --
2018-03-30 (金) 00:52:06
弾速遅いと当てるの自体難しくなってくるから初心者離れそう、あと無能AIが走ってる敵倒せなくなるぞ --
2018-03-30 (金) 02:22:50
武器の調整の下手だったのもあるんじゃないの?? --
2018-03-30 (金) 14:04:33
普通に考えて照準さえ合ってりゃ当てられる方がよほど簡単だと思うが・・・。着弾まで誤差があるのはラグの影響モロに受けるし、放物線軌道描かないのに弾速の概念だけがあるってのも不自然だろ。 --
2018-03-30 (金) 16:07:11
生身の人間同士なら敵弾発射後に避けるなんて何のエスパーバトルだよと思うが、これはロボットアクションゲームのはずだったんだよな。それを思えば確かに木主の指摘も的外れじゃあないな --
2018-03-31 (土) 00:08:13
的外れやろ2footなんて重鈍ロボやんけ、昔から言われてるけど人間と大差ない動きしててロボットである意味すら感じないレベルの対戦やけど --
2018-03-31 (土) 01:55:19
だから、ロボットアクション然としたパッケージなのにその実2footっつーロボットである意味すら無い様な鈍重機体による発射後必中の案山子バトルなのがアカンかったのもあるんじゃね?っつー話だろ --
2018-03-31 (土) 09:53:03
むしろロボットは鈍重に動くべきやろ金属の塊やろスパロボみたいにビュンビュン動くのはそれこそロボットじゃなくて何か別の生物でもいいだろ スパロボ系は見る分には好きだけども実際に動かすとなるとどうにもなんか好きになれないって超個人的な意見だけどさ… --
2018-03-31 (土) 19:42:44
まあ重鈍なのは良いけどもうちょっとロボットらしく有ってほしかったな、ロボットでじゃないとできない行動を --
2018-03-31 (土) 22:58:45
でもコラボでボトムズやってた時は、そう、これが戦争だ!これがボトムズだ!!ってかんじでロボゲーっていうかボトムズゲーっぽくて良かったけどな、ヘビーマシンガンがもう少し当たればなぁ… --
2018-04-01 (日) 06:47:46
↑3 鈍重でええんやったら二足ロボットである意味すら皆無なんやで、装甲特化の戦車でええんやからな --
2018-04-01 (日) 21:24:02
L4D2みたいにクッソ有能で状況に合わせて喋りまくるNPCなら初心者でも楽しかったかなぁって --
2018-03-31 (土) 01:57:45
古参が手を引き始めて、新参が増えてカジュアルのレベルも民度もガタ落ちでいっそ笑えるんだが --
2018-03-31 (土) 13:15:51
Lv50前後やそれ未満の中堅で自身の腕もヘボいカス軍師がイキってピン鳴らしまくってたりするしな、こんなんで6月までもつのかよと --
2018-03-31 (土) 13:52:53
いつものことでは? --
2018-03-31 (土) 19:20:48
もう世紀末。プレイしてる人もヤケクソ気味な人の結構居るだろ --
2018-04-01 (日) 22:20:52
※要約すれば「STがレーダー持ってないから負けた。」※私は、カジュで味方編成にレーダー持ちがいてSTがいない場合(ダムや橋・コロシアムで)ST HV SPを使うのですが、・map:ダム・味方(負け組):スコア順位1位.《中堅さん》レーダー持ち2位.《 私 》戦闘2300施設800協力400スコア35003位. 0キル / 3デス(戦闘900)レーダー持ち4位. 1キル / 3デス(私は別の試合で過去4キルした人)5位. 1キル / 7デス(私は別の試合で過去4キルした人)敵:1位.9キル(凸砂)惨敗を期した試合後、味方負け組のスコア1位の中堅さんから要約すれば「STがレーダー持ってないから負けた。」とロビチャで言われたのですが、私は開始からラスト3分(敵凸砂さんが味方を蹴散らし、裏に来て三分隊に囲まれる)まで、二分隊相手にほぼ一人でPTを占拠維持し、その後、(PTを占拠された後、味方4人が自TTを空けてPTと敵TTに走ったため)ラストは自TTを一人で守り抜きました。ですが、この言われよう。ダムmapにレーダー3個あったら、勝てたと本気で思っているのか?ワケが解りません。 --
2018-04-01 (日) 02:13:16
添削しよう。一コメでそんなに改行する人始めて見た。試合に関しては3~5位の惨状を見るにレダ一つあっても勝敗が変わるとは思えない。ただラストに自TTを守るよりは(KD差で負けてると思うので)一緒にPTか敵TTを攻めてコア凸を狙う方が勝ち目があったと思う --
2018-04-01 (日) 04:53:21
上の人がいうことがだいたい正しい。捕捉するならロビチャで味方の文句言うやつは100%地雷だから気にしないでいいよ --
2018-04-01 (日) 05:57:26
ST乗りって臭いの目立つよな。兵種に関わらず臭いやつは臭いんだけど、凝縮されてる。あとサブでHV率も高い。共通するのはキル至上主義者で能動的に動かないこと。 --
2018-04-01 (日) 09:09:44
レスポンス感謝です --
2018-04-01 (日) 13:09:52
野良でレーダー用意しないSTなんて何言われてもしょーが無い --
2018-04-01 (日) 15:44:36
KD負けてて残り時間も少ない状況で自TT防衛に、って意識がアウトでしょ。味方にコア凸が上手な人がいてワンチャンあるじゃない、でもない限り。後個人的には自STで遼に重量がいる編成だと守りだけで攻めには関与する気が無いように感じる。STなんて一番マップ見るんだからそれ補完する為にレーダーはあった方がいいし、ラジコンコア凸もST乗りの人は狙うべきだと考えてるし。自衛できる腕が無くて遼護衛が常に入りますって人ならST降りるべきだしなぁ。 --
2018-04-01 (日) 16:35:52
レーダーあったら勝てたとかそういうレベルを遥かに下回ってる気がするわ…このゲームのチュートリアルの質の低さがわかるわ --
2018-04-01 (日) 19:26:53
俺もそう思う。時間いっぱいまでプレイして戦闘スコア2300が2位でその下がサンケタマンな時点で単純に戦力が及んでなかっただけかと --
2018-04-01 (日) 21:06:39
レーダーあれば動きやすくはなるだろうけど、無くても化け物は化け物だからなぁ・・・。極論かも知れないけどレーダーの有無はちょっとしたバフ・デバフ程度に見ていいと思うのよ --
2018-04-01 (日) 21:14:52
レーダー居たって勝てたかどうかは怪しいけど、STにレーダー編成させないと、レーダー役押し付けられた仲間が中途半端な火力編成になって結果的にチーム総合力が落ちるんだよ。ST HV SP&HV AS ENとST EN SP&HV AS ASじゃ後者の方があらゆる状況で融通が利く。STのENにHV入れたって基本ガードマンしかやれない --
2018-04-01 (日) 21:30:02
野良で自チーム全員が投げAS編成でレーダー無しなんてのがたまにあるが、相手が可哀想になるくらいの蹂躙戦になったりするしな --
2018-04-01 (日) 21:40:05
ST乗るのにEN僚機持ってかないならどんな文句言われても仕方ない&KD負けてるのに試合終盤にTTにこもるのは勝つ気0の行動、これも何言われても仕方ない --
2018-04-01 (日) 22:21:27
うるせぇ、老害プレイヤーだな --
2018-04-01 (日) 22:21:37
セオリーというか基本的な戦術・編成アドバイスを老害とかイミフなレス返すようじゃもうね。自分でレーダー持ってないからPTやTTみたいなレーダーなしでも占拠が分かる所しか砲撃できないし、抑えられないんだよ。自前レーダーなら要所要所でレーダー置きなおしできて今一番必要な所に砲撃できてもう少しマシな試合出来てただろう。上でも言われてるけど能動的に動けないレーダー無しSTは野良で居られても困るんだよ。仲間もST案山子にしない為に配慮したレーダー設置しなきゃいけなくなるし良い事全くない。 --
2018-04-02 (月) 05:14:09
長々と書いたところ悪いけど動画のコード貼ればコメントを1/10以下に圧縮できたのでは? --
2018-04-02 (月) 01:21:17
どんなに長くても3行以内だ --
2018-04-02 (月) 20:52:33
ちょっと聞きたいんだけど、キャラグラは◯◯だけどボイスは◇◇だったら個人的にツボにはまったのになぁ…、っていうのある?(例として グラ:ダフネ、ボイス:リリウム 等) --
2018-04-01 (日) 21:46:48
「キャラグラは◯◯だけどボイスは◇◇」はないけどブリジットさんに弱めのボイスエフェクトはかけてほしかったな。もっとロボロボしい感じで。 --
2018-04-02 (月) 10:05:45
未搭載orイヴァンのタイプのボイスこそロボット搭載人工知能用ボイス、って感じだもんなあ。 そこらの需要も満たして欲しかったよな --
2018-04-02 (月) 10:23:12
グラ:リリウムorリリカ、ボイス:ヨランダ。何でよりにもよってBBAキャラにした…。 --
2018-04-02 (月) 12:40:05
3Dデータの配布来たけど運営的にはオスクリダッドが看板機体なんかな?てっきり運営の推しはグランソルダートだと思ってたから意外、あと2機アンケートで決めるみたいだけど皆さんの推しは? 自分はドッカーとスタウトを推そうかと思ってる。 --
2018-04-05 (木) 23:16:11
ドッカー推しました。Twitterの返信見てると何人か「2Footフレームください」って人がいておもしろい。あと唱子推してる人とか。 --
2018-04-06 (金) 09:45:40
3Dプリンター持ってるモデラーの人からすれば、フレームあれば装甲後付けで自作出来るからそっちの方が良いのかもね --
2018-04-06 (金) 14:25:46
シェルタ、メナス、イェーガーかな --
2018-04-06 (金) 02:15:59
投票の結果メナスとドッカーの3Dモデル配布だそうです。ドッカーだけ2倍サイズで出力してPvE再現とかしても面白そう。 --
2018-04-13 (金) 13:49:53
重量2機が追加されたのをみるかぎり、立体化しても自立できるような足の大きい2footしか候補がなかったんだろうな。華奢な軽量とかは難しかったか。オスクリだけかな出力するのは --
2018-04-13 (金) 14:31:06
単純に投票数だと思うぞ 最初の方に個人的に途中集計したきりだけどもドッカーがダントツでイェーガーとメナスの双璧状態だったなその時は --
2018-04-13 (金) 16:49:08
いや手間がかからない簡単な奴にしたんでしょ。投票なんかあてにできない。サービス終了のやつに労力使わないでしょ。 --
2018-04-14 (土) 15:26:47
回答結果が一番多いのがドッカーとメナスだからでしょ。認めたくないのはわかるがひねくれすぎ --
2018-04-14 (日) 11:14:47
「ポケモン コイル 投票」とか知らんのか? --
2018-04-16 (月) 07:13:34
いよいよ末期って感じだな。終了アナウンスで逆にご新規さん増えてるのは皮肉だわ。6月まで保つのか・・? --
2018-04-07 (土) 22:30:49
終了アナウンス後に結構twitter盛り上がってて笑った。登録して非アクティブだったプレイヤーの多さよ --
2018-04-07 (土) 23:16:58
盛り上がったけど再インストールしてゲーム起動しようとは思わないな --
2018-04-08 (日) 00:01:38
新規増えても課金できなくね?っていう。でもスタンプ配られるし、ガチャは引けるからある程度装備は整う。 むしろ中間層がごっそり減って。濃ゆ~い廃人しか残ってない印象。プレイスキルが異常に高い変態や、末期故の暴言吐く奴、試合を途中放棄するやつとか、世紀末な奇人変人のるつぼと化してる感じがする。あと交換ショップのレートが大幅に下がったので強力な武器持ってる人が増えまくったね。 --
2018-04-08 (日) 17:54:15
てかカラーやコスを解放しないのは課金者への配慮かなにかなんだろうか --
2018-04-09 (月) 07:02:00
なんかなぁ、KDで劣勢になってるってのにポストに行かずに自軍タレットばっか守ってるような戦闘のやり方もわからないような奴が増えてるの見るとこのゲームのチュートリアルがいかに低質でまともなプレイヤーを作り出すことすらできないって事が本当にわかってしまうわ、これじゃ新規が定着しないってのも当然だわな…… --
2018-04-09 (月) 21:42:46
その辺は多分従来のチュートリアルがチュートリアルテクニカルに移行したせい 長いけど丁寧だと思うんだがなぁ旧チュートリアル --
2018-04-09 (月) 21:54:16
リアル2FOOTとしてゲームショウとかで展示されてたスケルトニクスが一般販売始めたそうだ、オーダーメイドでお値段1000万円・・・買えねぇよ… --
2018-04-15 (日) 19:52:59
金持ちの道楽と考えればこんなもんだと思うな 一般販売とは言ってもああいうのをオーダーメイドするならまぁ妥当な値段 --
2018-04-16 (月) 10:55:11
同じマスタースレイブ式のロボット比較。スケルトニクスttps://skeletonics.com/
海外のコミケに出てた自立歩行可能なマスタースレイブロボットttps://www.youtube.com/watch?v=cFwEiG4I-Wg --
2018-04-17 (火) 13:23:28
士郎正宗に外装をデザインして貰えば注目度上がる気がする(林檎種並感 --
2018-04-17 (火) 20:24:43
もう30年くらい前のデザインセンスだろ。 --
2018-04-18 (水) 00:04:23
↑ランドメイトのデザイン古臭いか? --
2018-04-19 (木) 01:10:33
スケルトニクスはロボットじゃなくて動作拡大スーツ
複雑な竹馬か着る操り人形みたいなもの、バッテリーもモーターも無い --
2018-04-18 (水) 18:27:59
フィギュアヘッズが地上波に出たのってMXのニュース番組のコーナーでeスポーツ特集してた時だけかな?あとスケルトニクスのか?見れてなかったしバックナンバー無いからわからん --
2018-04-20 (金) 00:14:16
https://youtu.be/BR9b-tqxA20?t=2m54s
--
2018-04-20 (金) 00:15:16
そろそろ移住先を決めなきゃいけないのに全然決まらんぞ、ロボゲーでちょっともっさりとしたものって思ったほど無いな。 --
2018-04-22 (日) 00:06:57
英語って時点で敷居は高いけどMechWarrior Onlineはどうや 一番の問題はロボデザインが人を選ぶとこかな --
2018-04-22 (日) 13:15:30
俺はやらんけど、みんなボーダーブレイクとかに流れるんじゃないの?ps4だけど --
2018-04-23 (月) 01:45:28
Newガンダムブレイカーに流れるのかね? インナーフレームにガンプラ装甲とかここと似てるし --
2018-04-23 (月) 07:11:05
ガンブレって逆に似てるのそこしかないんだが・・・・、あれはバンナムのガンダム無双だぞ?FHやBBとはシステム的に全く別物。移住先になりえないと思うぞ。システム的にはまだバトオペのがFHよりだぞ。あれもBBクローンっちゃクローンだから --
2018-04-24 (火) 02:23:39
最近バトオペやってみたがあのもっさり感は異質過ぎるわ、PS2の「Zガンダム エゥーゴvsティターンズ」以下のトロ臭さで愕然とした ぶっちゃけあれよりフィギュアヘッズのがよほどスピーディな戦闘してるわ --
2018-04-25 (水) 03:20:35
泥臭いリアルな一年戦争をベースに再現してるんだからもっさりしてて当然だゾ。むしろFH民にはいい居住地だと思ってるけどな、FH並~未満のゲームスピードのTPSロボゲーだとバトオペ2くらいしかないし、それ以上だとバトオペNEXTとかになるぞ --
2018-04-30 (月) 12:32:34
原作アニメは一年戦争でもピョンピョン飛び跳ねとるがな。遅いのならこれまたBBクローンのガンオンがあるぞ --
2018-04-30 (月) 17:21:05
↑2 アフォか風船レベルに軽い挙動のフワフワバトルの何処がリアルやねん つかあれは間違いなくクソゲー、「ガンダム」を傘に着ただけのゴミですわ FH民の移住先にはなりえんだろうよ --
2018-05-02 (水) 23:39:12
Steamにあるロボクラフト(Robocraft)という無料オンラインゲームに移行しました!好きな形のロボットを作ってチーム戦する面白いゲームです。皆さんも是非。 --
2018-04-28 (土) 15:45:57
ロボって言っても飛行機や戦闘機とかの「関節があるわけでもない」兵器を組んで戦うだけで実際に人型ロボとなるとただの武装フィギュアってイメージがあるんだけど… --
2018-04-28 (土) 18:18:16
イメージ的にはマインクラフトみたいにブロック積んでいって、そこに武器や移動用パーツ付けていく感じ。アニメキャラとかいろんな形のロボ作れて楽しいけどリーグ(ランクマッチ)だと精錬された機体ばっかで飽きる。そんなゲーム --
宣伝
?
2018-05-03 (木) 17:14:30
最終的に収束するのはどこも同じなのな・・・ --
2018-05-04 (金) 11:37:57
せっかく終わるんだから、フィギュアヘッズたちに愛の告白しようぜ~ --
2018-04-22 (日) 01:36:25
ネタでロドリック告白ごっこでも書くかと思いWikiのセリフ一覧を見てたらなんだかしんみりしてきた。うまく操作してやれなくてごめんよ。ありがとう。(´・ω・`) --
2018-04-23 (月) 08:33:01
はっはっは、正直照れるなぁ --
2018-04-24 (火) 06:51:44
バベルとの戦争が終わったら、御前ら3人と結婚するぜ・・・ --
2018-04-24 (火) 19:11:40
ロドリック3人と結婚するとか上級者過ぎやしませんかね(困惑) --
2018-04-25 (水) 03:28:14
なんでロドリックって決まってるんですかねぇ… 言葉足らずスマンかった --
枝主
?
2018-04-26 (木) 22:20:02
PvEモードのシナリオ全部見た人って誰かいますか?マッチング全然しないから4章が先に進まない。 --
2018-04-25 (水) 13:51:12
とりあえずキリのいいところで終わったけど、俺たちの戦いはこれからだ見たいな終わり方した --
2018-05-30 (水) 22:31:32
マッチングしないのは時間帯が悪いか難易度が違う
深夜帯のイベント戦なら普通にマッチする
ただしイベント戦には必ずHVHVHVもしくはHVHVSPリペア編成で参加しような --
2018-04-25 (水) 18:51:48
防衛戦はガトHV×3 討伐戦もHV×3 護衛がHV×3かHV×2+デッカー回復用リペアSP1 護衛のSPはチームに2機ぐらいは欲しいからそれを目安に切り替え 対空戦はHV×3が基本 対空と討伐は自機僚機共にカルテルのガトリングがおすすめ --
2018-04-26 (木) 22:23:22
木と枝の人アドバイスありがとう。深夜帯参加してみます。 --
2018-04-27 (金) 08:44:48
プリントTシャツ用データ配布だそうです。アクリルキーホルダー作るのに良さそう。運営さん、この調子でZ&SとPOの企業報酬迷彩のSDキャラも配布してくれませんかね? --
2018-05-02 (水) 08:17:23
ピンポイント過ぎて需要ないだろ --
2018-05-02 (水) 23:41:40
ドッカーとメナスの3Dデータ配布されたぞー。結構クオリティ高くてよさげだなぁ。でもこれって大きさどれくらいなのかな? --
2018-05-08 (火) 14:42:02
逆に3Dプリント依頼する時に大きさ指示とかできるのかな?全長15cmくらい大きいと飾りがいあるよな。もちろんコストも掛かりそうだけど。 --
2018-05-08 (火) 14:43:41
Win10のスタート→アクセサリにある3Dビルダーってやつで寸法表示しながら各モデルを見てみたらオスクリダッドだけ20cm近い大きさ。ドッカーとメナスが10cm程度だから途端にかわいい感じがしてきた。 --
2018-05-09 (水) 14:41:39
20cmってまじか!それだと嬉しい大きさだな〜。逆にいえばそれくらい大きくないと足首とかの強度がでなかったのかもな。情報サンクス。オスクリ注文してみるぜ --
2018-05-09 (水) 16:11:45
3Dプリントのサイトで調べたらわかるけど15cmとかだと素材によるが3万~20万くらい。石膏は安いがチタンなら高い --
2018-05-08 (火) 23:38:41
クオリティはプリンターの精度が大きいだろうけどなあと積層の研磨、樹脂でも安くて10万とかするっぽいな --
2018-05-09 (水) 21:39:58
今更だけどこういうのを前面に押し出していくべきだったんじゃねって思ったし。Tシャツだけでも話が違ってた気がするんだけど。 --
2018-05-16 (水) 21:46:24
スケルトニクスが相当お高いし、軌道にのせる前の広報で金を使いすぎたと思うから、グッズ売る余裕なかったのでは --
2018-05-21 (月) 09:59:25
広報ってのは集金のための投資みたいなものなんだしそれが不要なグッズ販売からまずしとけば余裕持てたと思う・・・というかFHよりもスケルトニクスの広告になってるよな現状含めて --
2018-05-21 (月) 10:58:41
スケルト二クスは現物見れない地方民にはあまり実感のないものになってるよな〜。正直フィギュアヘッズのイラストをグッズ化すればそれなりに稼げたかもだけど、それをしなかった運営は個人的には尊敬したい。メインは2footってのが大事だ。ただ終わってしまっては元も子もないのだが.... --
2018-05-21 (月) 13:54:52
2footのグッズしてほしかったな --
2018-05-21 (月) 14:23:40
夢見過ぎでしょ。メカなんてどう見ても一般受けしない野暮ったいデザインだし、元々人口少ないPCロボット対戦物のキャラクターフィギィアやプリントTシャツなんか受注生産ですらきびしいよ。そんな事よりもっとゲーム根幹に力入れるべきだった。しょーもないPvEやらで人口分散やらかして自爆してちゃ話にならない --
2018-05-23 (水) 04:25:54
人が完全に減る前に金巻き上げてからサービス終了ってのはだけは優秀よなスクエニ --
2018-05-24 (木) 18:15:43
かなしいひと --
2018-05-25 (金) 22:07:08
可哀想に…だから、こんな鉄の子宮が必要だったのね… --
2018-05-26 (土) 18:07:20
まあ事実だからしゃーない --
2018-05-27 (日) 10:23:37
せめて死ぬ前にアートブックとか出してくんないかなぁ……サウンドトラックだけじゃ辛いよやっぱり、あんなに良いメカデザインなのに……このまま何も残さないで死んでくなんてもったいないよマジで、もったいない --
2018-05-27 (日) 22:54:00
思い出記録の為、録画ソフトで色々撮ってるけどデータぶっこぬけないのかなぁ --
2018-06-01 (金) 00:28:56
終了間近に人増えてきたよねー。 終了まであと少しだけど楽しくやりたいわ。 --
2018-06-05 (火) 12:03:30
もうゴール(砲STx3分隊で出撃)してもいいよね...? --
2018-06-05 (火) 16:27:23
(相手チームなら)いいんやで。 --
2018-06-05 (火) 23:59:42
昨日久々にしたけど引退してた強豪選手が帰ってきてたり、見知らぬベテランプレイヤーが増えてたりしてて楽しく遊べたわ。……もう残り1か月も無いんだなあ --
2018-06-09 (土) 06:50:14
一番世話になった武器とその思い出でも語らない? うちはサリオのT06携行ロケット 店売りだけど威力が低いだけで他の性能は高くまとまっていたから今でもメイン武器だわ アクセラ格闘やコア凸で移動10はやっぱ大きいんよ --
2018-06-11 (月) 19:43:14
メガキュート砲。アングラTT脇の通路に逃げて追いかけてきたスタウトと撃ち合って勝った時の興奮よ
(試合には負けた)
--
2018-06-14 (木) 17:33:08
T04PA自動拳銃かなぁ。 上手くいけばHVの対処も出来るマガジン火力の高さにはお世話になりました --
2018-06-19 (火) 07:42:02
今年はボダブレにバトオペ2、大統領新作とロボゲー盛りだくさんだな。ただACがないことだけは不満だが...。FHも一部キャラの可愛さとかコラボだけは負けてなかったし、上手く住み分けできたらよかったのになぁ。 --
2018-06-11 (月) 22:27:21
デモンXマキナってのはほぼほぼACじゃないか?来年だが --
2018-06-16 (土) 11:24:30
ガワはACだけどまだ発売してもない別タイトルなんだぞ。期待するのは自由だけど、体は闘争を求めるコピペ的なネタを真に受けるのと同じじゃん --
2018-06-17 (日) 06:43:02
・・・ん?(困惑) --
2018-06-17 (日) 10:22:21
そろそろ、終わるな…… --
2018-06-19 (火) 00:06:53
まだまだ終わらんよ! 残り11日、精一杯楽しもうな..... --
2018-06-19 (火) 07:46:13
ここまで終了を惜しまれたネットゲームも珍しいな、いや俺もいちロボゲー好きとして残念だが --
2018-06-19 (火) 22:54:02
久しぶりにやるんだけどカジュアル何時ごろならマッチする? --
2018-06-22 (金) 12:44:09
10分待ちが普通ならだいたい何時でも。待ち時間2分以下なら21時以降ならそこそこ人いますよ。 --
2018-06-22 (金) 13:59:55
土日外にいたもんで見れてなかった。了解。最後だし思いっきり楽しませてもらいます。 --
2018-06-25 (月) 10:17:46
グラ据え置きでいいから続編が欲しい。ただオサレな機体じゃ満足できない身体にされてしまった… --
2018-06-23 (土) 15:22:50
スクエニじゃ無ければこんなに早死にしなかったかもな・・・ --
2018-06-25 (月) 15:37:46
スクエニの手にかかればまだまだ伸びるコンテンツを消すことは容易だからな・・・ --
2018-06-26 (火) 11:41:42
完全に迷走してたもんな…… --
2018-06-26 (火) 15:48:14
やス糞 --
2018-06-26 (火) 23:46:24
他にない唯一無二のジャンルのこのゲームが終わってしまうのか、寂しくなるな。まぁゲームプレイに求められるプレイヤースキルが高かったのは仕方がないことだったから、もっと長い目でみてほしかったな、願わくばこのジャンルのゲームが新しくできるといいんだがなぁ
いっそのこと作ってみるか?捨てるんならもらってもいいのか聞いてみようかな --
2018-06-27 (水) 12:36:22
PS4のトロフィみてたら「試合に出て最後までプレイする」の取得率が50%だった。PSなんてやってればそれなりには上達するだろうし、せめて数試合は遊んでほしかったなぁ。ハマる人にはハマるゲームだし本当に勿体ない..... --
2018-06-28 (木) 02:21:50
アーケードが生きてるから無理なんじゃね? --
2018-06-28 (木) 15:09:02
資料集が欲しい… --
2018-06-28 (木) 12:02:38
わかる、いくらでも出すから出して欲しいわ --
2018-06-30 (土) 19:47:59
ありがとうフィギュアヘッズ、楽しかったぜ……。 --
2018-06-30 (土) 16:03:30
今、万感の思いを込めてサーバーが停まる。
今、万感の思いを込めてフィギュアヘッズが逝く。
一つのゲームが終わり、また新しいゲームが始まる。
さらばサリーナ。
さらばドッカー。
さらばランクスの日よ。 --
2018-06-30 (土) 16:16:31
ボトムズコラボには大いに感謝している、願わくばストラテジーのシステムをリサイクルしてFMオルタナティブの続編とかで活用して欲しい --
2018-06-30 (土) 19:21:19
リサイクルって程楽は出来なさそうだけど、いっそのことプレイヤー操作は指示だけにしても面白いもの出来そうだな。僚機はそのまんまで、自機は狙う先とか移動とか細かく行動予約できる感じで。 --
2018-06-30 (土) 20:06:01
これが一番ボトムズのバトリングっぽく遊べたなぁ、ASSPSPで全部スコタコ編成で走り回ったのは楽しかったわ。 --
2018-06-30 (土) 20:51:21
HAWKENが一回停止した時にスタッフ繋がりでこっちを始めたのですが、とうとう次の場所も帰る場所も無くなった…でも、本当に楽しかったです。See you next BOTgame! --
2018-06-30 (土) 19:14:00
16:00までとかマジかよ・・・最後にインしようと思ってたのに。あぁニーニ・・・やっちまった --
2018-06-30 (土) 19:56:46
ニーニってFHAには実装されてないの?あちらはまだサービス終了の告知すら出てないからもうしばらく楽しめるかと。 --
2018-06-30 (土) 22:13:08
同志よ やっちまったわ俺も --
2018-06-30 (土) 23:44:14
最後の放送のEDで泣いてしまった --
2018-07-01 (日) 02:38:53
サービス終了から24時間・・・いまだに受け入れきれない自分がいる。
クライアントのショートカットはずっとデスクトップに残しておくんだ・・・。 --
2018-07-01 (日) 16:01:08
その気持ちわかるぜ...俺も同じこと考えてた --
2018-07-01 (日) 20:35:22
皆さん何処に移住しましたか?良ければ移住先を教えてください。
自分とりあえずガンオンに戻ってみましたがこれじゃない感が半端ない、早くも禁断症状が出てます。 --
2018-07-01 (日) 21:06:38
自分はPS4にてボダブレと(やや毛色が違うけど)バトオペ2の開始を待ってる --
2018-07-01 (日) 21:32:12
俺はこのゲームから離れたくないから定期的にエースをプレイする事にした。少なからずキャラゲーとしての要素もあったし、思い入れのあるキャラもいたから離れるのがツラい。フィギュアヘッズがいないただのロボゲーならこんなにツラくはなかっただろう… --
2018-07-02 (月) 22:27:30
自分はエースと、カスメかな・・・。カスメ買ったきっかけがVRでもその子といることができるからね。ロボ方面はまだ見つけてないが --
2018-07-03 (火) 17:20:24
自分はとりあえず「Robocraft」やっています、Steamからダウンロードできるし「もっさり」していて、削っていって斃すので感じがFHに近いです。 --
2018-07-03 (火) 09:29:31
地球防衛軍に入隊した。コンバットフレームのロボ要素は心躍るし、フェンサーの装備選択は2footのカスタマイズを想起させる。NPCを配下にして引き連れていると、僚機を追従させていたあの頃を思い出す。
だが、俺はもう彼らにカバー指示を出すこともできないし、先行して拠点を奪取させることも、キットを置かせることもできないんだと思うと…… --
2018-07-05 (木) 22:54:45
エンディングで名前見つからねえ…けど見つけてみせる、自分が居た証明だから --
2018-07-02 (月) 03:08:48
自分の名前探してたら「こんなの居たなぁwww」「お世話になりました」って名前が散見されて懐かしくなったよ・・・。そしてちょくちょくいるバケツ頭教徒と清水谷一族に草www --
2018-07-08 (日) 11:10:55
ついにFH公式サイト、サービス終了告知ページになった。企業サイトやデータベース見てきたがすぐに告知ページに飛ばされた。ところでこのwikiは残しておくのだろうか? --
2018-07-02 (月) 12:35:01
フィギュアヘッズ攻略Wiki跡地とかに名前変えて難民のたまり場にすればええんちゃう?(適当) --
2018-07-02 (月) 17:46:51
企業紹介の動画はつべに残ってるだろうけど壁紙ぐらいは残してほしかった。というか忘れてて取り損ねた。 --
2018-07-02 (月) 20:06:11
壁紙ならインターネットアーカイブ漁れば多分取れるかと --
2018-07-02 (月) 22:16:51
同志よ、アップローダーに企業壁紙は突っ込んでおいたぞ・・・
http://uploader.swiki.jp/index/index/host_name/fh
--
2018-07-03 (火) 18:51:14
やるじゃあないか気に入ったぞ隊長ぉ!! --
2018-07-05 (木) 05:40:01
フィギュアヘッズの壁紙をアップロ-ダーに入れときました、今見てみるとジャンクかっこいいなぁ、エースの方も8月で無くなるそうなので壁紙とか取り逃がしなきよう。 --
2018-07-08 (日) 23:12:17
つべに最後のオフラインイベントの公式動画あるから見てない人は見てみると面白いよ、最後だから改行するけど
サービスは結構早い時期から厳しかったんやな、人が減っていく一方やって --
2018-07-04 (水) 20:31:25
そうは言っても、ゲームシステムもネームバリューも完全新規からここまで醸成したのは評価されるべきだと思う。今回を下地にして次に繋がって欲しい。 --
2018-07-04 (水) 22:12:33
広報が激弱だったからな…。俺だって4亀でたまたま目に付いてなければそもそも知らなかった。 --
2018-07-04 (水) 22:25:55
なんか広報の力の入れる方向間違ってた気もする、グランソルダートの実物大スケルトニクスとサリーナとかのコスプレコンパニオンはゲームショウだとインパクトあったけど、ネット広告みたいなのは弱かった気がする、ソシャゲ並みにネットで今すぐ登録をとかのバナー広告バンバン出した方がよかったんじゃないだろうか。 --
2018-07-08 (日) 23:18:10
エースの方も8月いっぱいでサービス終了する模様……
これでFHというゲームが完全に消えてしまうわけやな…… --
2018-07-05 (木) 22:45:15
土曜のお別れオフラインイベントでもエースのほうには全く触れてなかったし、何となくそんな気はした。 --
2018-07-06 (金) 02:11:33
ハリコフシステマのBGM凄く好きだわ… どんなフィギュアヘッズがでる予定だったか凄く気になる --
2018-07-07 (土) 15:03:29
会社名的にロシア圏系の外見のFHが来る予定だったのかも --
2018-07-07 (土) 19:57:19
あ~確かにそう言われてみればロシアっぽいBGMやなw
本当にBGMとかキャラクターよかったからサービス終了悲しすぎんよ~… --
2018-07-08 (日) 15:27:28
また無意識に覗いてしまってた・・・。やっぱり熱中していたものがなくなった喪失感が大きい。 --
2018-07-08 (日) 22:04:35
別ゲーで冬眠してた…最後プレイしたかったな… --
メーヴ is lover
?
2018-07-09 (月) 19:16:16
このwikiはずっと残して欲しいな --
2018-07-27 (金) 00:11:09
gtsでリバリー投げ込み出来る人居ませんか? --
2018-07-27 (金) 06:07:36
バトオペ2を落としてみた いちFH難民兼ガノタとしてはNEXT はクソゲーだったけど2はどうなんだろう... --
2018-07-29 (日) 18:24:12
で?いつメンテ終わるの? --
2018-07-31 (火) 03:43:54
バトオペ2をやればやるほど、FHは良かったなぁと思う、、、 --
2018-07-31 (火) 23:33:48
ボダブレに移った者だけどFHの技術や立ち周りが活かせてとても嬉しい。まあ、FHと同じ過ちを犯してるから長生きはしそうにないがな! --
2018-08-04 (土) 16:46:09
バトオペもボダブレもやってみたけど、FHの代わりにはならんなぁ・・・ --
2018-08-04 (土) 20:50:55
BBに移ったけど、僚機が居ない、左右持ち替えが出来ない、いきなり砲撃される等々、コレジャナイ感が..... やっぱFHやりたいよう --
2018-08-05 (日) 03:25:34
ホーム画面でなんか違和感あると思ったら自機が動かないのに気付いた…ロボなら普通のことなのになんか寂しい --
2018-08-12 (日) 12:55:22
なぁ、ボーダーブレイクやってみたけどさあ...あれ控え目に言ってガッカリゲーじゃね?
しかもFHやバトオペが超優良に感じるほどの露骨な集金糞ソシャゲやんか --
2018-08-05 (日) 15:44:58
BBは上位武器がそのまま上位互換じゃあない全部が全部ほぼ個性持ちだからFHの店売りみたいにお手軽下位互換とかないのがつらい --
2018-08-15 (水) 08:17:10
まあ、FHとは全くの別物ですからね・・・
あと、ホーム画面にチャットルーム的な物もないですから他のプレイヤーと仲が深まらない
等々・・・FH2とかでてくれないかなぁ --
2018-08-09 (木) 21:54:00
個人的には自由チャットとグループ出撃、僚機分隊のなくなったFHだけどな 今のところサービス開始直後で人も多いし、低レア装備で戦えるし、内部レートも機能してる印象だから、ふつうに楽しい 確かにロットは引かせてくれないけど、サービス終了前にタダ同然で引きまくれたFHとそこを比べてもね
…さて、このゲームもいつまで保つのかな...。 --
2018-08-11 (土) 04:24:37
敵味方が団子になってわちゃわちゃの混戦乱戦だからFHとかとは全く別のゲームだと俺も思うなぁ
ロボット版スマブラって感じ、戦略あれこれ考えるよりまず戦地に突撃して敵を攻撃しろみたいな --
2018-08-11 (土) 20:39:04
戦略なしに突っ込んでも難しくないならそっちのほうが受けはいいのかね --
2018-08-12 (日) 21:35:40
↑ かもなぁ...FHは看板はロボットアクションなのに戦況に応じてあれこれ考えながら動かないと勝てない、どころかカモられてまともな闘いにすらならないのが初見バイバイ多かった原因だしな
俺達にはそれが面白かったんだが、ロボゲーやりたい多くのユーザーにはザ・アクション!ってほうが好まれるのかも
...でも正直BBもう飽きちまったんだよなぁ バトオペ2はエラー祭り切断奴だらけでストレス溜まるし... --
2018-08-13 (月) 21:37:31
改行警察いないのかw --
2018-08-13 (月) 08:01:27
もう顧みる人もそう居ないんだし、明らかに荒らさない限り寛容に見てあげましょうよ。内容はともかく、かつてのランクス仲間がたまに一言二言呟いていく辻なんですし。 --
2018-08-13 (月) 16:50:07
BBもバトオペ2もやればやるほど、FHが唯一無二のゲーム性だったんだと思い知るわ…ってか、僚機いないと寂しい上に戦場怖いw --
2018-08-15 (水) 01:30:09
どっちも戦術や戦略を練る余地がほぼ無いもんな BBは数の暴力での殴り合い合戦、バトオペ2は足元バズ当て合戦 --
2018-08-15 (水) 03:10:07
改善点は当然あったが、なんだかんだFHって面白かったんだな。ロボゲーってだけで頑張れる筈なのにBBは一瞬で飽きるっていうか中身が薄すぎる・・・こっちは数百時間プレイできたんだが --
2018-08-15 (水) 23:17:47
頭数は多いのにそれぞれの味方がなにやってるかさっぱり把握できないもんなBB チーム戦ってか乱闘に乱入してる個人って気分 --
2018-08-15 (水) 23:30:13
わかる、頭数自体は多いし機種毎に役割もあるんだろうがほぼ個人技なんだよな 戦闘も後ろで撃って漁夫る奴が得する仕様だし、芋ばっかでチームで戦ってる気がしない --
2018-08-16 (木) 20:58:50
よく考えたら武器で何するか変わる=やってることがわかるからマップで兵科だけ見て何やってるかわからないのってそういうとこから来てるんじゃないだろうか --
2018-08-17 (金) 00:00:31
役割というか機種ごとの特徴があやふやってのもあると思うわ、偵察機がバリア張って最前線で撃ち合ってたり重量機がガトやロケで高台芋砂やってたり
武器もとんでもない遠距離から連射してくるENロケランあったりでもうFHならめちゃくちゃな混戦状態が普通で当然なのがBBと感じた --
2018-08-18 (土) 18:04:11
擁護になってない擁護をすると、あれもう9年前のリリースで要望や不満に応えて色んな壊れや産廃が積みあがって収拾がつかなくなってる状態のものを今見せられてるんよ。良くも悪くも個人技ってのは昔から大して変わってない。ただ、その頃は類似品が無かった。 --
2018-08-23 (木) 01:51:16
↑ なるほど...あれはBBユーザーや開発の、9年間積もり積もった混迷や紆余曲折の上に成り立った状態(惨状?)なのか
そりゃ俺達みたいなBB新参勢、悪く言えばにわかからすると「なんじゃこりゃ...」となるのも道理なのかもなぁ --
2018-08-23 (木) 02:54:10
ボダブやってFHがいかによく出来てたかを再認識させられたわ…。 --
2018-08-23 (木) 19:40:12
BBはもうやってないけどバトオペ2は意外と楽しめてるわ、あれこそ僚機無しVerのFHって感じ 敵と味方動きを把握しながら上手く連携しないと勝つのは難しく、高価な機体使ってのデス献上マン1人の突撃が負けに直結する
高ランクのレートマッチになると意地でもデスしたくないから双方芋ってチキン戦になるのも良く似てるw
んで痺れ切らして強引にキル狙おうと突出した奴がフルボッコにされて溶かされる→からの枚数不利で雪崩れ込まれて戦線崩壊なんてFHで嫌ってほど見たよな! --
2018-08-24 (金) 08:46:47
最後のオフラインイベントで言っていたワンチャンを信じてる人いる?私は信じてるんだけど、、、 --
2018-08-24 (金) 13:01:41
他企業に売却して再臨とか?課金周りをアバターのみにすれば行けるだろ --
2018-08-26 (日) 00:58:02
プライドだけは一丁前のスクエニ様(主にスクウェア)が自身の失敗で捨てたものを他に譲渡するとは思えないけどな... --
2018-08-28 (火) 13:25:37
売却して継続することを企業側がワンチャンとは言わないと思うけどな。それともし再開するなら僚機はもっと賢く、機体のバリエーションを軽いか重いかの2極以外で増やしてくれ。 --
2018-09-02 (日) 02:23:06
LoVAの前例ができたからワンチャン…!あるじゃnight!! --
2018-09-02 (日) 04:00:54
皆さんロボゲーやTPSとしてBB,バトオペ2に移行した様ですがRTS要素の引越し先って何かいいのありますか? --
2018-08-23 (木) 08:29:23
FHに似てるRTSと言うと、、、対戦じゃない上にロボットでもないけど、mount&bladeとか?早く、2でないかなぁ、、、m&b、、、 --
2018-08-24 (金) 12:59:06
↑ありがとうございます。 --
2018-08-27 (月) 10:47:19
久しぶりにKenshiをプレイしたら、自分のキャラの名前をFHたちから貰ってた事を思い出して泣きそうになった…フィギュアヘッズプレイしたいなぁ… --
2018-09-29 (土) 14:32:34
FH復活してくれ…
公式のHP跡地の電気消えてる画像を見ると祭りが終わった感があってすげー寂しくなる。見なきゃいいって思うだろうがつい見てしまうんだよなぁ… --
2018-08-24 (金) 22:53:15
アーケード版プレイのため半月ぶりにゲーセン行ったら一足先に撤去されていたよ。もうフィギュアヘッズを触る機会はなさそうだ。 --
2018-08-29 (水) 18:54:05
フィギュアヘッズ復活の可能性はどのくらいあるの? --
2018-09-16 (日) 19:29:27
正直ほぼないんじゃないかな、ネトゲ自体衰退してるし。 --
2018-09-16 (日) 21:05:51
正直それでも、どこかでワンチャンあるじゃないと信じてやまない私、いやそういう人が多いと思う…。未練がましいと言われても仕方ないけど、試合中とか自機の出撃シーンとか、SSした奴を未だに壁紙にしてたりね…。そしてこうやって何度もまたここを覗きに来るんだろうなあ --
2018-09-21 (金) 01:17:14
拙僧もまた必ずアイノに逢えると信じている者に候 --
2018-09-21 (金) 13:31:25
終了から3ヶ月経った今でも雑談掲示板の書き込みが続いているところを見るに復活を望む声は多いだろうからその可能性は高い。 .....と思いたい...... 見てますか!?運営さん!! --
2018-09-23 (日) 13:21:03
バトオペ2もボダブレもやったけど遮蔽を使ったライン戦じゃないと性に合わない体になっちまったしあの撃破時のシャキン!ってSEとカットインが忘れられずに撮っておいた動画観ちゃう --
2018-09-17 (月) 00:50:00
バトオペ2もボダブレもやってるけど、あんまり戦術性というか、戦略性を感じなくてねぇ、、、フィギュアヘッズの詰め将棋みたいな戦いが恋しい、、、 --
2018-09-23 (日) 02:44:38
あと、この3つを比べるとまだFHの運営はユーザフレンドリーだったんだなぁと思わされるわw --
2018-09-23 (日) 02:50:29
FHは動く前にまず考える、動きながら考えるってのが必須だったものな、適当に突っ込んだら100%返り討ちにあうから
その点バトオペやボダブレは結論どうにでもなるというか、考える前に押せ押せドンドンが基本って感じよな 敵味方が団子になって脳筋斬りあいってFH的には悪手はあっちじゃ普通だし --
2018-09-26 (水) 06:47:40
最後の力を振り絞ってほぼ全機体のpng画像を保存してあります。
もう必要ないかとは思いますが、壁紙などを作りたいという方がいましたらお渡ししたいと思いますのでお申し付けください。 --
2018-09-21 (金) 19:51:12
サービス終了してから3ヶ月、とある用事で覗きに来たがみんなも復活望んでるようで泣けてきた。地元の友人に誘われてやり始めたんだが、単純なFPS苦手な俺でも僚機操作要素のおかげで楽しめたんだよなぁ… --
2018-09-26 (水) 16:56:15
撃ち合いが下手でも得意でもそれなりに選択肢があったことは偉大だと思う。得意な方の人間は搦手を酷く嫌っていたけど、それは持つ者の論理であって持たざる者が戦場に立つための技術であった。かく言う私も撃ち合い苦手で僚機や自軍の援護に徹していたランクス --
2018-09-27 (木) 17:09:58
迎撃が得意な人、遊撃が得意な人って感じで撃ち合いだとしても自分のスタイルで幅を持てたのも良かったよな。はぁ…ほんま恋しい… --
2018-09-27 (木) 23:02:12
僚機を迂回させてタイミング合わせて攻撃すれば自分隊だけで十字砲火ができたから僚機システムはもっと他のゲームも採用していいと思うの。 --
2018-09-29 (土) 12:12:47
ボダブレやバトオペ見てると亡くなった恋人に似てるけど限りなく違う他人を見ている様で苦しくなる… --
2018-10-01 (月) 20:45:46
比喩が適切過ぎて辛い(´;ω;`) --
2018-10-02 (火) 07:38:24
容量削減のため昨日ついに削除しちまったよ 未練、だぜ...... --
2018-10-02 (火) 18:57:43
同意。やっぱ面白かったなぁFH。愛銃ジャッジメントが弱体化されてから徐々に遠ざかっていったけど、たまに昔の戦場を思い出して無性にやりたくなる。 --
2018-10-02 (火) 23:48:46
サービス開始半年で離れて、今日何故か唐突に頭の中をGIWのガレージ音楽が無限ループしだして、サリーナが頭の中で「どっかーん!」とか言い出したから戻って来たらサービス終了してた。ちょっとそんな気はしてたけど寂しい。 --
2018-10-05 (金) 22:08:31
俺たちにできることは復活を信じることだけだ --
2018-10-06 (土) 00:08:46
出来ないと分かった瞬間に無性にやりたくなってくるから困る --
2018-10-09 (火) 23:06:52
このゲームの衰退の敗因は、コンテンツに関しての運営の怠慢がかなり影響しているな。さすがに、イベント関連は毎週じゃなくてもいいが、月二回やメンテは小まめにしてないから、徐々に人離れがおきるんだ。ちゃんとイベント関連をしっかりやっていれば、まだまだ続けれたものを…… --
2018-10-07 (日) 09:51:08
毎週のメンテが月数回になってしかもそのメンテ日時が分からないのもあっていつになるのかという不安があったかな あとメンテ時間が毎週じゃなくなったせいで修正とかのバランス調整の機会が減ったのもあると思う メンテ自体は毎週やらなくても一応大丈夫らしいけども細かな調整は大事・・・ --
2018-10-07 (日) 12:17:17
衰退、か... 最大の原因はコアなファンは獲得できたがニッチ過ぎて初見バイバイだらけでそもそも盛況しなかったからだと思うぞ俺はww
その証拠にほれ、トロフィー見てみ、一戦やれって最初のやつですら獲得率50%未満というね... --
2018-10-07 (日) 18:06:33
PS4版は後出だし、なにより他にも遊べるのが多いから人が付かないのはしかない。今あるBBだって、面白い抜きにしてPC版が出れば多少なり人は増える。問題はPC版でどれだけ人離れを起こさないようにするか。FHはソロでプレイできる環境があまりなかったのが悪すぎた。ACみたいにミッションせいとかにして、ドロップなどの抽選とかの環境みたいなのを作れば人も増えたと思うのに…残念だね --
2018-10-08 (月) 06:51:57
チュートリアルバイバイはまずかったよなぁ --
2018-10-08 (月) 12:55:08
名前検索で「キリト」と入れたらランク1放置のキリト君が3ページ居たのは草でした --
2018-10-08 (月) 19:03:45
↑悲しい。 --
2018-10-09 (火) 08:22:50
ドロップあったじゃないか、PvEで極低確率の最強装甲が!(違うそうじゃない --
2018-10-09 (火) 10:00:27
まぁ、その堀要素もエンドコンテンツとしてはありだったんだけどな --
2018-10-09 (火) 19:17:54
確かにバランスはお世辞にも良かったとは言えないけど、他のゲームやってるとFHはかなりバランスの取れたゲームだったって痛感した。良いゲームだったんだ…ロットを除けばな。 --
2018-10-13 (土) 15:23:49
今だから言えるけと、俺ランク50くらいまでショップの全てはリアルマネーでのみ買えてゲーム内通貨で買えるってこと知らない無課金でショボい機体で闘ってたけど、それなりに勝率高かったんだよな。やりかた次第で環境相手に闘えるってのはやっぱゲームバランス良かったからなんだろうなと感じたわ --
2018-10-14 (日) 17:22:17
海外の対戦ゲームに比べるとバランスは悪かったかもだけど、他の和ゲーに比べれば、まだe-sportsしてたと思う。復活せんかなぁ、、、ホント、、、 --
2018-10-15 (月) 23:53:57
ロットの課金額が高いわけじゃないんだけど、沼方式にしたのは悪手だったな。あれが無ければもう少し課金への躊躇も無かったかもしれん。 --
2018-10-18 (木) 01:25:04
こっちも交換所が来るまでは完全に沼だったし交換所が来ても記念装甲はロット限定だったからどっちみち沼は完全に免れてなかったんだよなぁ --
2018-10-18 (木) 17:16:40
サービス初期のロットはひどかった・・・店売り品よりでジャンクが出まくったしねぇ --
2018-10-18 (木) 19:15:17
↑4 傷口に塩塗る感じで誠に申し訳ないんだが、こっちは適応できたマルチタスク得意な上級者が強装備同士で凌ぎを削っているからバランスよく見えるだけかと思う。他のゲームは操作単純で下手から上手いまでやる中でバランス調整しているわけだし。 --
2018-10-27 (土) 22:15:50
いいかげんFHやりたいんだけど、メンテいつ終わるの? --
2018-10-10 (水) 21:45:50
BBも飽きちゃったんだよなぁ、、、ルールが単調すぎてやること決まってきちゃうからなぁ、、、 --
2018-10-11 (木) 08:22:36
誰かエミュ鯖 構築できる人いないかなぁ・・・ --
2018-10-18 (木) 06:53:48
そういや名前までは上げないけどサービス終了間際にFHの権利買い上げて復活させるとかなんとか息巻いていた人はどうしたんですかね・・・? --
2018-10-19 (金) 16:39:29
うちのメーヴはどこ…ここ…?せめて声をもう一度聴きたいんだが、ボイスまとめ動画とかないんだろうか… --
2018-10-25 (木) 22:28:58
https://www.youtube.com/watch?v=IrTKPQe3dAk
サンプルボイスでしかないのでまとめってわけでもないのだが・・・ --
2018-10-27 (土) 22:07:15
聞き終わったら、余計、悲しくなったわ… --
2018-11-10 (土) 21:49:37
FHマジでやりたくなってきた・・・昔取って置いた録画を見ては面白そうなゲームだなと思う日々 --
2018-11-03 (土) 17:33:08
さぁ君の手で復活させよう! --
2018-11-03 (土) 22:40:46
エースの方で、公式ツイートがあって期待してしまったじゃねぇーか、、、。゚(゚´Д`゚)゚。 --
2018-11-16 (金) 19:53:59
直接相手の兵科を知る術って無かったなこれ、レーダーで持っている武器から推察しなきゃいけないからENにそのスキルあっても良かったな、後はスコアボードに出て相手の編成を見てどう動くかが具体的に設定出来た気もする --
2018-11-29 (木) 15:45:05
自機ENの価値がどんどん薄くなっていったから、そういった情報面での強化はあってもよかったと思う。後は出撃後に自機僚機を入れ替えられないから、どうしても案牌編成に限定されて飽きが早くなりやすいってのはマイナスだったかも。 --
2018-12-01 (土) 20:17:17
久々にショーコさんの声聞こうと思ったらサービス終了してたんか --
2018-11-30 (金) 22:24:33
あの「メックウォーリア」のナンバリング最新作「MechWarrior 5: Mercenaries」の発売日が2019年9月10日に決定
https://www.4gamer.net/games/443/G044306/20181204023/
クローズドイベントで「メック見ながらFHの素案作った」って話してたし一応紹介。 --
2018-12-05 (水) 12:55:44
視界にフィギュアヘッズ映る度に苦しくなる。未だに消せない… --
2018-12-11 (火) 13:41:47
https://www.youtube.com/watch?v=1WBeKjku3YI&list=PL8Scbh00W6adjhiQiB-_oRD44xX7bQIH9
こんな動画見つけてしまった --
2018-12-19 (水) 00:41:03
メーヴ、A型やったんや、、、w --
2018-12-20 (木) 00:37:13
実際FHって擬似人格AIだし血液型までの設定はさすがにないよな・・・ --
2018-12-20 (木) 17:00:25
回数増すごとにフィギュアヘッズに染まっていってるのが笑える --
2019-01-09 (水) 16:38:03
年が明けたのぉ、、、今年はみんな無しして年明け迎えました?今年は正直、暇な年末年始ですわ、、、 --
2019-01-01 (火) 01:35:22
お風呂浸かりながら、風呂用スピーカーでワン・チャンあるじゃナイト聴きながら年越しましたww上のほうの話題であった気がするけど、廃材から生まれた2foot、結局役目を終えて、また廃材に還るってやつ…なんか今の私たちも、また復活を待ってる廃材みたいな気がしてきた…。違うゲームでもいいけど、何かしらのリバイバルで、機体とかまた出たりしないかな…と、夢見てる --
2019-01-04 (金) 15:57:36
こ~の~ほ~しの~無~数~の~塵の~一つだ~と~ --
2019-01-07 (月) 15:59:24
自分の昔のビデオクリップを早くメンテ明けないかなぁと思いながら見返しました
あと星と翼のパラドクスやってました --
2019-01-06 (日) 20:17:26
雑談掲示板Vol26が建てられてからちょうど1周年と気づいた。後で誰か建てた奴にうどんサービスしてあげて。 --
2019-01-11 (金) 15:09:40
同じ年にサービス終了したECOは、非方式ながらにも有志によるパッチでオフラインで今も生きているという…。
だれかオフラインパッチ作成おね。 --
2019-01-15 (火) 23:05:21
週に6回は誰か顔出していないものかと覗きに来てしまうな・・・ --
2019-02-07 (木) 20:21:05
分かるぞ…私もだ…未だにサービス終了が夢のように感じる --
2019-02-08 (金) 01:21:36
wikiのPV数カウントが毎日だいたい10~15人だから結構たくさん人いると思う。 --
2019-02-08 (金) 11:50:19
自分も見に来てしまうわ、何か新しい動きがないかと… --
2019-02-10 (日) 09:36:03
ゲームは面白いがP2Wの対人ゲーなんて流行るわけねえ、昔ここでそう言ったらP2Wじゃないだのとしょーもねえ擁護がわいてたが現実は甘くなかったな。まあガチャ汚染された日本人の目が覚めることを祈ってるよ。チンパンジーにだって学習能力はあるのだから。 --
2019-02-11 (月) 15:02:05
P2W以前に残念ながらガチの対戦物が全く流行らないんだよ日本は。こんなニッチな需要しかないゲームでフォートナイトやPUBGみたいな課金は性能に関係ないスキンだけみたいな収益スタイル採用してたら1年持たずに終わってた可能性すらあったぞ。ガチャに世界一寛容なのが日本人だし課金武器に性能差付けて武器ガチャしたのは成功だよ。だから3年も持たせられた。 --
2019-02-13 (水) 04:24:59
むしろ、ある程度、課金武器と装甲揃えばガチャ回す意味も感じなかったからなぁ…。収入の下支えになるような、ガチャ以外の課金コンテンツがなかった点とグローバル展開ができなかった点が問題な気もする。 --
2019-02-15 (金) 02:04:39
完全ナード向け燃え絵キャラ+ロボゲーでグローバル展開なんて無理無理。HAWKENも死んだTFも泣かず飛ばず、メックも振るわなくて海外じゃロボゲーは作りたくてもクラウドファウンディングに頼ってやっとという散々たる状況なんだよ。スカトロAVがなんで一般受けしないかなんて誰でも分かるだろう?極々一部の変態しか興味ない忌避される対象だからさ。残念ながらロボゲーは海外じゃそういう扱いに近いんだ全く一般受けしないジャンル --
2019-02-21 (木) 00:11:27
下支えが無かったこととゲームシステムへの誘導が出来なかった点だな。ただでさえ煩雑なシステムなのにチュートリアルも良くなかったから初心者が定住してくれなかった。人口減ってきたら重武装の上級者 VS 初心者ってこともあったし。ゲームスピードを極力あげずにRTSの操作部分を落ち着いてやれるシステムならもう少し定着したかもしれんとは思う。ロボゲー自体は日本人はロボ好きだからそれなりに需要はあると思うけどね。 --
2019-02-23 (土) 10:22:09
FHと平行してやってた某宇宙忍者ゲーで二脚歩行メカペットの名前をメーヴにした。感傷だが少しでも長く側に置いて忘れたくない… --
2019-02-13 (水) 00:02:34
1年前にエースをゲーセンで見かけて、家に帰って面白そうだったもんでPS4で始めたはよかったがそれから半年もせずに終了しちゃった思い出…なぜもっと早く出会えなかったのか、凄くハマれたゲームだったのに… --
2019-02-15 (金) 22:46:33
やたらとこき下ろしたがる人が居るけど、それだけこのゲームは好き嫌いの分かれるピーキーなシステムだったんだろうなって思う。確かに課金の様式とかなんとも言えない部分もあったけど私を含めてドハマりしたという人も少なくない --
2019-02-17 (日) 07:16:21
半年経っても、まだ忘れることは出来ないようだ…。 --
2019-02-20 (水) 23:23:26
皆どこに移住したん?
昔やってたAVAに戻ってみたけどつまらん、、、
やっぱりFHがいかに唯一無二かを思い知ったわ --
2019-02-23 (土) 00:45:47
難民亡者として、バトオペ2、ボダブレ、RDR2、FO76、AC7、Anthem、APEX、Metro Exodus…。どれも暇つぶし程度って感じ…。それでも続けているのはバトオペ2、Anthem、Metroぐらいか…、後者2つは対戦ゲーじゃないからコンテンツ消化したらやらなくなりそうだけど。 --
2019-02-23 (土) 01:12:52
城プロっていうタワーディフェンスゲーにハマってるわ、タワーデフェンスもRTSの一種だしFH好きならそこそこ楽しめると思うで --
2019-03-02 (土) 12:02:45
WoWSに流れ着いてる、レーダー見ながら索敵と行動予測で戦闘ってのがなんかFHっぽさ感じられるかな。 --
2019-03-03 (日) 13:58:01
時折FH欲がめちゃくちゃ高まるけどそういう時に限ってメンテ中なんだよな…いつ明けるの?(死んだ目) --
2019-03-01 (金) 10:31:08
三周年も近いしきっと大型アップデートしてるんだろうさ…(遠い目 --
2019-03-02 (土) 21:25:10
ガレージBGM聴くと自然と泣けてくるな…...せめてメニューまで入れれば2footやfh達を眺められるのに…...。 --
2019-03-08 (金) 09:38:02
FH欲がヤバイ……。なんとかしてほしいわぁorz --
2019-03-11 (月) 16:49:50
[LEFT ALIVE]というある意味伝説的なクソゲーを開発するお金があるのなら、FHの運営資金に回して欲しかったわ・・・。 --
2019-03-13 (水) 07:15:50
FHのルールでヴァンツァ戦の方が盛り上がったろうに… --
2019-03-19 (火) 21:16:03
10里ある。 --
2019-03-23 (土) 06:58:31
若干遠いな --
2019-03-23 (土) 10:38:32
ごめん 100里だったw --
2019-03-24 (日) 07:28:01
『里』ではなく『理』では・・・?(マジレス --
2019-03-24 (日) 19:42:10
改めて見直してみると売り逃げとしか思えなくてとやるせない気持ちになる。フィギュアの出来も中途半端で打ち切りだし。 --
2019-05-27 (月) 21:59:28
そういえば、notmycarっていう車(というよりバギー的なやつ)に武器拾ってくっ付けて戦うバトロワが4月にでるな、ロボじゃなけど、期待してるわ --
s
?
2019-03-19 (火) 20:28:48
あと1年長く続くんだったら50万くらい課金してたのに・・・・・・。後悔してももう遅いね --
2019-03-26 (火) 23:43:30
ACはなんかもう諦めてるけどこっちはいつまで経ってもやりたくなってきて困る… --
2019-03-31 (日) 03:12:48
初期ガレージのbgmが今でも忘れられない --
2019-04-01 (月) 05:59:13
wiki眺めてたら泣けてきた今日はもう寝る --
2019-04-01 (月) 06:03:14
エイプリルフールの嘘は1年実現しないらしいから注意な(予防線 --
2019-04-01 (月) 04:18:09
遠くを上司が歩いている。なぜかその背中に鈍く光る2footコア。迷わず膝射でジャッジメントを2発撃ち込む。
そんな夢を・・・見たんだ・・・。 --
2019-04-04 (木) 00:35:11
新ボーダーに妙なデジャブを感じると思ったら、アイノをデザインした切符さんのイラストだった。懐かしくなってプレイヤー名をFHに繋がるものにしてた... --
2019-04-11 (木) 11:26:02
クソみたいなソシャゲ乱発して爆死するぐらいならフィギュアヘッズ復活させてくれよ
月額でいいからさ --
2019-04-26 (金) 05:44:02
本当、月額でいいから復活してほしいわ… --
2019-04-27 (土) 15:45:59
こんな糞過疎マイナージャンルで月額制なんていったいいくらになるか想像も付かない。採算取れないから月額廃れてみんなF2Pになったんだし。仮に月額10万とかでもやる?俺は別に良いけどw --
2019-05-06 (月) 15:27:19
火は、まだ消えていない --
NN
?
2019-05-01 (水) 17:15:00
絶やすんじゃ・・・ねぇぞ・・・ --
2019-05-01 (水) 22:06:05
フィギュアヘッズまたプレイしたい、、、したくない?
こんなんじゃまたプレイしたくなっちゃいますよ~フィギュアヘッズぅ~ --
2019-05-04 (土) 01:33:51
祈れ
https://gamesiyo.com/msgenq
--
2019-05-04 (土) 17:35:57
祈ってきた --
2019-05-05 (日) 18:10:27
ささやき・いのり・えいしょう・ねんじろ! --
2019-05-09 (木) 21:04:34
頼むから灰にはなるなよ・・・!? --
2019-05-12 (日) 13:40:14
今じゃ何のゲームをやっても今一ぱっとしない。このゲームが終わってしまったのがただただしんどい。 --
2019-05-19 (日) 23:37:19
今度復活するときは煩わしいチャット欄の非表示が欲しいと思いつつSNの快速とエグゼキュートの爆音が2回響くのが忘れられんのです。 --
2019-05-23 (木) 10:08:16
ACT+RTSっていえばギルティギア2ってゲームがあるらしいけどどんなんなんだ? --
2019-05-24 (金) 02:59:32
なんだかんだ初期は何もかも遅いのがこのゲーム特有の面白さを強めていたから、ゲームモードとして装甲や武器のバランス調整したやつを出してくれないかな…いまのゲームスピードが早くてその場の判断が大事な感じも楽しいけどさ。あのひたすら耐えて穴に僚機を通して、どうにもならないはずの状況を覆す快感が懐かしい気もするんだよね。ちょっと懐古すぎかもしれないけど --
2019-05-24 (金) 22:06:49
あと一ヶ月ほどで一周忌か… --
2019-05-29 (水) 05:31:03
まだ死んでない! --
2019-05-29 (水) 07:25:42
フィギュアヘッズやりたいよぉ・・・ --
2019-06-01 (土) 23:59:02
やりたいよなぁフィギュアヘッズ…ボタブレに移ってまぁそっちも悪かないんだけど、やっぱ肌に合うのはこれだったわ。マップ見て戦況読んでカバーして撃ち合うあの絶妙なスピード感と緊張感が恋しい。アセン組みに頭悩ますのが好きで、数値どころかフレーム形状まで気にしなきゃならんのが凄く楽しかったよ --
2019-06-02 (日) 21:52:47
目になり、武器になり、盾にもなる僚機と一緒に戦うあの体験をもう一度・・・FHの声聞きたい・・・ --
2019-06-02 (日) 23:44:31
あとちょいで長期メンテ入って1年経つのか、、、
もう大分昔のように感じられるんだが --
2019-06-05 (水) 02:54:00
アーケード版ボーダーブレイクがサービス終了だそうだ・・・ロボゲーの火がどんどん消えていく・・・寒い時代だとは思わんか・・・ --
2019-06-06 (木) 19:12:43
いうてボダの方は純粋なハードそのものの寿命だからな 人が老化して死ぬのと同じだからそのうちまた出る可能性がなくはないと思うぞ FHの復活だって可能性無くはないし --
2019-06-07 (金) 13:28:58
もう一年近くたつのに未練がましくここに来ちまう・・・野良で意思疎通できない中必死に自分の分隊を動かしたこと。そして味方と息が合って行動できた試合、あの高揚感はほんと楽しかったなぁ --
2019-06-13 (木) 23:54:22
味方と連携して敵を誘導して処理したり、コア凸を意思をみるや緊密して戦線を上げたり陽動したり、味方体力がミリだったら分隊ごと前に出てタゲ貰って肉盾になったり…互いに助け合ったし、逆にやられもしたりで楽しかったね…
個人的にはランクマでデス差がついてるなか、一致団結して僚機ENコア凸をサポートしてくれて決まった時は凄く興奮して手が震えた思い出
またやりたいなぁ --
2019-06-18 (火) 16:46:11
復活しても、また運営が怠惰の塊だと確実に潰れるな。せっかくロボゲーなのにFHというキャラ面でも活かせれたゲームだったのに、メンテは二週間おき、up情報は翌日、ソロコンテンツはノータッチと全く経営そのものがボロボロだったわ。金なる木を朽ちらせるのは大罪ね --
2019-06-18 (火) 22:08:06
ソロコンテンツとか別ゲー行けよ言いたい。求めてるものの方向性が別すぎ。若者が巣鴨で喚いてるのと同じだわ。それからロボゲーとか国内にしか需要無いしその国内ですらユーザー数話にならなくて金にならないジャンル筆頭。そろそろ現実を受け止めような。ロボゲーが金になるジャンルならスマホ・家庭用・PC問わずそこらじゅうロボゲーで溢れかえってる --
2019-08-02 (金) 23:30:20
装備選び放題になった最期は本当に楽しかったが、その時期が1番楽しかった理由がそれってのが失敗のすべてなんだよね --
2019-06-21 (金) 13:27:28
確かにそうだけど、ジャンルがニッチ過ぎて月額じゃ維持できないだろうし、パケで売っても同じく売上からサービス維持が厳しい。楽しいのにどうあがいても絶望なゲームだったな。 --
2019-06-22 (土) 11:20:50
装備ガチャはP2Wと言われても仕方無いし、当たり判定が3Dモデルに対して忠実だったから、他ゲーではメジャーなアバターやスキン販売も、フレームやコア周辺の保護面積や判定自体が小さい方が有利って事になって、それで稼ぐのも難しかっただろうな。 --
2019-06-22 (土) 13:47:47
訂正:「フレームやコア周辺の保護面積が大きい物や、大きい肩、足、装飾パーツ等が小さく、投影面積自体が小さい物が有利って事になって…」。遮蔽物から少しはみ出てる肩にも弾が当たってたからね。肝心のFHは余り前面に出てこないから、余程愛着かサービスを維持させる意思が無い限り、衣装に積極的に課金したいと思わなかったな。 --
2019-06-22 (土) 13:59:05
↑ドレッドヘア+海パンのロドリック課金衣装のおかげでデスするたびにむさ苦しい絵面を相手に見せびらかしたのはいい思い出。 --
2019-06-23 (日) 10:21:03
装甲判定はガバガバだったと思うが。スポーツ装甲のシースルーみたいな装甲でもコアには当たらないとかザラだったじゃん。そのうえ引き算の実弾防御力と割り算の耐熱という図式に加えて絶対的な重量差があってノーマル装甲は間違いなく弱かったよ。ただガチャが沼だった点は同意。だから手を出す人が少なかった。 --
2019-06-28 (金) 20:55:26
もうすぐサービス終了から1周年ですね・・・
(´・ω・`)そろそろメンテ終わってくれてもいいのよ。 --
2019-06-25 (火) 21:59:35
ちょうど一年なのね…プレイしたい気持ちは、一年経っても全然変わってない、むしろ強くなってる… --
2019-06-30 (日) 18:36:10
1周忌ご愁傷様です。 --
2019-07-01 (月) 09:22:15
FHやりたい --
あげ
?
2019-07-07 (日) 00:55:47
このゲームを思い出すたび何ともいえない深くて大きい感情に襲われる……辛すぎる --
2019-07-10 (水) 22:33:02
まだ、HDDの中にはフィギュアヘッズのアプリが入ったまま…、デスクトップにもショートカットが残ったまま… --
2019-07-16 (火) 21:56:12
JOYSOUNDにアプリから動画送信して疑似カラオケ配信してテーマソング歌ってきた。戦闘時に『背中からDEAD OR ALIVE』流してたからそこが特に思い入れ強く感じた。他も結局すこ... --
2019-07-20 (土) 22:16:43
僚機操作したい……マップ見て結論導き出したい……味方のカバー回りたい……敵陣の穴突きたい…… --
2019-07-27 (土) 21:48:04
お盆やから墓参りに来たで…
ロドニキ、安らかに眠ってや… --
2019-08-18 (日) 09:31:58
リーコンのお迎え、スタウトのお見送りやで・・・ --
2019-08-18 (日) 20:04:35
あああああ!最近禁断症状がやばい!ツインアンヘル全弾うちたいよぉおおおおお!! --
2019-08-19 (月) 14:11:43
僚機操作がな…独特過ぎてな… 他のゲームでは代わりにならんのや… --
2019-08-31 (土) 23:31:49
だよなぁ…
もう僚機の無いゲームでは満足出来ぬのじゃ… --
2019-09-03 (火) 22:14:29
一ヵ月コメ無しか…
もう、誰もいないんやなって… --
2019-10-04 (金) 23:01:07
ここにいるぞー、ボダブレサー終したら復活してくれんのかしら --
2019-10-05 (土) 07:42:10
ここにもいるぞー --
2019-10-05 (土) 08:42:18
よかった
観測者は俺一人じゃなかったんだ・・・ --
2019-10-05 (土) 14:45:27
\俺もいるぞ!/ ここ見に来るついでに思いだすので復活要望の投票やってる --
2019-10-06 (日) 03:58:12
遅くなりましたがいますよ。 --
2019-10-07 (月) 09:44:29
まだいるよ、ここは私が唯一URL直打ちで来れる、それ程大事な場所なんだ…忘れられるわけないよね… --
2019-10-08 (火) 18:57:14
月1~2くらいは見に来てるわ 復活せんかね --
2019-10-13 (日) 23:40:21
ここにもいるんだよなぁ。なんかあれだよね、ヘッズファンとかロボゲー好きとかに声かけてクラウドファンディングな体で復活してくれたらいいのにっていう妄想の日々。 --
2019-11-04 (月) 20:25:28
唱子が一番のお気に入りだったんだけど、ボイスとかプレイ動画撮っとけば良かったなぁ。
だれかゲームデータ解析できる猛者居ませんか? --
2019-10-06 (日) 07:43:30
いやホント、音声データがとても欲しいのです。全員分だ、全員分!
未使用ボイスとかありそうですしね。 --
2019-10-06 (日) 23:20:43
フィギュアヘッズとして復活してもすぐサー終だからシステム流用でフロントミッションで復活してもいいのよ? --
2019-10-10 (木) 14:21:00
なんとか、えみゅ鯖作れないもんかね。Roとかサビ終了のECOとかにあるみたいだけど。 --
2019-10-13 (日) 07:03:27
僚機システム使ったオルタナティブ系の作品とかやって欲しいけど、「エヴォルブ」でコケて「レフトアライブ」で追い討ちかけたからな… --
2019-11-02 (土) 15:41:59
こんな台風で暇な日にフィギュアヘッズに没頭出来たらなぁ・・・ --
2019-10-12 (土) 15:30:23
ネットで今フル稼働してる首都圏外郭放水路の写真とか見たらUndergroundマップ思い出したわ、よくリスポンアイノ吶喊させてたなぁ、懐かしい… --
2019-10-13 (日) 16:25:54
こういう大災害からの復旧とかに2Footがあったらなぁ 水は平気だし量産されてることからも整備性は十分だろうし何より人が乗らないからこそ事故が起こってパイロットごと…なんてことが起こらないもん --
2019-10-14 (月) 03:34:06
ファイヤレッシュとかその為の機体と言っても良い初期設定だったもんなぁ。ドッカーとかは瓦礫運搬とかでも活躍してくれそうだし、カルテル系も行政とは別枠で駆けつけてくれそう。POも設定上馴染むな --
2019-10-18 (金) 08:34:46
とりあえずボーダーブレイク終わってくれんと復活できんやろな、はよ終わってくれなす --
2019-11-02 (土) 21:17:35
それとこれとは話が別 他を貶すような発言はお控えください --
2019-11-06 (水) 03:08:11
あー、色々別のゲームあっちこっちしてるけど夢中になれないよー。フィギュアヘッズほんま復活してくれんかな… --
2019-11-04 (月) 20:20:52
TPS+RTSのゲーム性の高さ、メカデザやキャラデザにも優れ、ゲームバランスやガチャといった調整は正直良くはなかったが、やはりゲーム性の基礎とヴィジュアル面を持ちえたゲームだったからハマったし長くやり続けられたんだよな。これに匹敵できるゲームに私も未だ出会えてないよ……。 --
2019-11-08 (金) 01:36:50
ガチャ金額高すぎたよね・・・。 サービス開始時はラインナップにスクラップも入ってたし集金目的としてもねぇ?(それでも最終的に70万くらいはつぎ込んだけど) --
2019-11-25 (月) 00:27:41
PS4のデータ移行失敗して動画やスクショが消えた。死にたい。 --
2019-11-22 (金) 17:23:38
データの移行って何さ 前の奴に残ってたりは・・・!? --
2019-11-23 (土) 04:28:17
TOSって開始3周年で、サービス終了するけど他が引き継いで運営するんだってね。
スクエニも他に売り払えば良かったのに・・・。 --
2019-11-25 (月) 02:24:53
あれは開発が自ら運営するって話だからちょっと特殊な例かと… --
2019-12-01 (日) 01:15:36
去年の今頃は双角引き当てて、スナイパー楽しい!ってなってたの思うと何だかなぁ…
まさか終わると思わなかったもんなぁ --
2019-12-10 (火) 17:11:40
それでも、まだ復活を諦めては…( ノД`) --
2019-12-14 (土) 22:06:41
去年の今頃はすでにサービス終了してるってツッコミ待ち? --
2019-12-17 (火) 22:56:01
サービス終了の告知を見て悔いが残ら無い様、プレイ・録画したけどさ・・・
悪い やっぱ辛えわ --
2019-12-22 (日) 00:18:04
そりゃ 辛えでしょ --
2019-12-22 (日) 19:21:07
ちゃんと言えたじゃねえか --
2019-12-23 (月) 18:37:43
なんのこっちゃ?と思ったらFF15のパロなのねw --
2019-12-26 (木) 19:04:49
画像投稿です。 --
2019-12-24 (火) 19:41:35
トナカイヘッズ --
2019-12-25 (水) 22:12:47
あけましておめでとう --
2020-01-01 (水) 19:40:07
ああフィギュアヘッズがやりたい --
2020-01-03 (金) 20:05:53
またアイノの「隊長に追随します」が聞きたい。 --
2020-01-07 (火) 19:56:15
Youtubeで「OBSOETE」(オブソリート)てアニメやってるのランクスには是非見て欲しい、サービス続いてたらコラボ間違いなしのメカデザインと世界観だから --
2020-01-09 (木) 12:56:20
スペルミス「OBSOLETE」 --
2020-01-09 (木) 12:58:10
みてるでー、FHのゲームシステムでゲーム化してほしいわぁ… --
2020-01-09 (木) 21:48:01
おあつらえ向きにローラーダッシュしてたね --
2020-01-11 (土) 19:29:27
あかん…。FHしたい(´;ω;`)モツ抜きも、コア凸も、僚機操作も、あのゲームでしか味わえないものがあったのに(´;ω;`)なんで終わっちゃったんだよぉおお(´;ω;`)早く復活してくれろー! --
2020-02-11 (火) 21:49:33
また復活する夢を見た・・・そう、夢なんだよ… --
2020-02-18 (火) 19:16:12
そうさ・・・だが、俺達はまだ夢見ている。・・・夢見ているんだ! --
2020-02-19 (水) 00:51:43
今更だけど、企業の背景HDDの底から発掘したわ。
とりま推しのサリオうpするけど、需要あるなら他も投下していくで --
2020-03-02 (月) 17:37:02
サリオはやはりいいな --
2020-03-05 (木) 19:20:40
ありがてぇありがてぇ --
2020-03-06 (金) 00:18:14
ほい、NNRゾ
FHではリリカが好きだったなぁ…。
何かリクエストあれば どぞー
(サービス終了間近に迫った当時の自分が集めていたもの。何でもあるかどうかは知らんけど…) --
2020-03-07 (土) 19:07:17
FHはシャロンが好きだったなぁ…
自機はロザリアだったけど
あっPOのって残ってたりします? --
2020-03-08 (日) 21:36:22
これかや? --
2020-03-08 (日) 21:56:18
POなど、他にも投下してくださる方がいるようでありがとうございます。
当時の記録や思い出など、ここで共有できたらいいですね。
プレイ中やホーム画面でのSSあまり持っていないので… --
2020-03-09 (月) 00:28:48
ありがてぇ --
2020-03-08 (日) 23:12:03
サービス終了前に公式サイトの一部は魚拓取っているので武器や機体、フィギュアヘッズなど提供できる部分はあるかと思います --
2020-03-10 (火) 01:48:43
そういえば企業の背景でサリオだけなぜか背景とキャラが別の構造してましたよね --
2020-03-10 (火) 13:47:58
画像投稿です。 --
2020-03-10 (火) 13:49:43
画像ありがとナス! --
2020-03-10 (火) 20:31:48
画像投稿です。 --
2020-03-10 (火) 13:50:45
もし、ゲームが続いていたならば、今日で正式リリース5年目なんですね…。そろそろ復活するか、2が出てもいいのよ…。またショトガ僚機で挟撃したいなぁ…。 --
2020-03-11 (水) 10:40:48
プレイオンラインってとこに問い合わせの意見として復活要望ぶち込んじゃったけどプレイオンライン関係あったんかなと確認できないんでわかんないというぽんこつやらかした --
2020-03-12 (木) 08:51:43
そういえば各企業のテーマソング歌詞カード的なのwikiに無かったと思うんで貼りますね。
実はあったら見落としスマヌ --
2020-03-12 (木) 22:14:00
サリオ --
2020-03-12 (木) 22:14:44
NNR --
2020-03-12 (木) 22:15:18
GIW --
2020-03-12 (木) 22:16:14
Z&S --
2020-03-12 (木) 22:16:52
PO --
2020-03-12 (木) 22:17:27
カルテル --
2020-03-12 (木) 22:18:00
師木島 --
2020-03-12 (木) 22:18:32
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・っ!! --
2020-03-13 (金) 01:46:25
助かったよ~ --
2020-03-13 (金) 09:11:27
未だに消せずにのこしてあるここのブクマ。
メーヴ・リミエル・ウーナで戦場を走り回った日々だった。全機ENで初動凸するのが楽しかったわ地雷プレイごめんなさい。 --
2020-03-31 (火) 19:27:45
終わりのしばらく前から忙しくて寄り付かなくて、久しぶりに情報を調べたら終了決まってて悲しくて、未練が残らないようまた離れたから最後どうだったか知らないけど……バランス周りとか気になる部分もあったけど、僚機指揮しながら戦闘ってのが楽しくてなあ。ASSPではAR担いで僚機と一緒にカバーしあいながら攻めあがるのが、STではENレーダーで敵陣を暴きつつ、ピンポイント型キャノンを移動先予測して叩き込むのが楽しかったわ。上手く予想して走り抜ける敵機を撃破できると嬉しくて。 --
2020-04-05 (日) 18:37:30
DisintegrationというFPS/RTSのハイブリッドを謳ったゲームが今年後半に出るらしい --
2020-04-09 (木) 18:01:50
RTSとFPSっていう形で近いけどもヘッズの場合は仲間と一緒に戦ったりとか「共闘してる」感じが強いけどもあれはそれぞれ別のゲームを同時進行でやってる感じだった アニメや漫画とかのシチュでたとえるなら通話で指示出しながら自分は自分で別の戦闘をしてるって感じで「交わること」がほぼない感じ あくまで違うゲームとして楽しむことになる ヘッズの代わりにはなりえないんや・・・ --
2020-04-10 (金) 04:04:45
もともとそういうプレイスタイルだったワイに一言。 --
2020-04-10 (金) 08:22:15
流し見した程度だけどなんか違うなァ。FHはTPSベースにRTSの指揮要素、新しいのはRTSマップ(MMORPGを眺めてる感じもする)にシューティング要素って感じかな。要素の割合が違うから別物感。地上部隊が団子でしか動けないなら個人的に食指が動かなそうだ(細かくカバーリングしたり制圧射撃してる間に前進したり部隊を分けて挟撃したりしたい) --
2020-04-10 (金) 21:10:25
ア、上のにつなぎ損ねた --
2020-04-10 (金) 21:11:01
クラウドファンディングで復活してくれないかな~俺もな~ --
2020-04-18 (土) 20:09:09
遠距離で弾バラけても威力十分、秒で溶かせるオブリがヤバすぎた --
2020-05-09 (土) 20:14:27
なんか他のに繋がっちゃったごめん --
2020-05-09 (土) 20:15:28
最近終わったこと知ってショック、バランスはあれで離れてたけど、FH復活しないかな、今ならネットの拡散力あるから過疎ることないと思うし、僚機に指示は楽しかったなぁ --
2020-05-12 (火) 11:33:54
あのバランスとガチャでは復活しても長続きはしないんじゃない?バランス調整が頻繁にあれば多少マシだったかも知れないけど、何より外見だけじゃなくて性能に関わる装備がガチャだったからな。かと言ってそれ以外の何で収益化出来るのか分からん。今日日、月額制ではきつそうだし。 --
2020-05-13 (水) 14:56:47
素材集めなんかで時間かけて無課金で作成するか、課金して現物手に入れるか、とかかな。時間と金のトレードてのは結構見る気がする。あとは外見関係だろうか。 --
2020-05-14 (木) 09:33:59
時間を掛けて素材集めか課金して即現物は良いアイデアだけどバランスが大事だね。外見関係はSteamゲームとかLoLとかでよく見るけど、武器はともかく機体は当たり判定に関わるから厳しそう。後はFH自体の髪型、服、アクセだけど、当時はあれでどの位収益出てたんだろうね --
2020-05-14 (木) 16:26:33
公式Twitterまだ消していないみたいだけと、普通サ終了したら削除すると思うけど珍しくないのかそれとも何か裏で進行中とか --
2020-05-18 (月) 19:55:34
公式の最後のイベントで、運営としてはやる気があるからワンチャン有ったときのために残しておく。みたいなこと言ってたよ。
その時誰も望んでいないとOKサイン出辛いから定期的に話題にして欲しいとも --
2020-05-22 (金) 08:14:49
このゲームが終了した後、色々なゲームしてみたけど、フィギュアヘッズ以上にハマるものはなかったな、なんというかAPEXやCODとかって敵を倒すのが上手いか上手くないかを競ってるだけというか・・・相手の個性みたいなのが見えてこなくてNPCと戦ってるみたいでむなしくなるんだよなぁ。フィギュアヘッズって機体構成にも立ち回りもそれぞれの思惑や個性があって、加えて最適解が敵を倒すということだけじゃなかった。まぁその複雑さ故に新規が増えなかったんだろうけど、復活してほしいなぁやっぱり --
2020-05-22 (金) 14:23:59
唐突にメタルギアサヴァイヴやり始めたのだが、『ヴァージルとかいう名のナビゲートAIがいる』『主な敵の弱点は背面のコアと頭部であり、バクスタ可能』『防衛戦あり』『護衛(救助)戦あり』『ナイフにバット、素手殴りあり』『実質レーダーあり』『TPS視点』とかもう実質フィギュアヘッズでは?
僚機が欲しいところだが(血涙) --
2020-05-24 (日) 02:27:56
手癖のタクティカルリロードやグレネード投擲しつつの陣地転換、習慣的な頭部射撃とか思っている以上にフィギュアヘッズが遺してくれたものは大きいようだ・・・ --
2020-05-27 (水) 21:39:40
過去に戻れるなら、フィギュアヘッズやるなと自分に言いたい。フィギュアヘッズをやらなかったら今頃、APEXもOWもCODもPUBGも楽しくやれてたのに・・・ --
2020-05-24 (日) 09:42:42
その相反する気持ちは本当にすごくよく解る、解り過ぎて自分も辛い…。出会わなければ、愛する事がなければ、無くなった時にこんなに辛い心情になる事はなかった…けどやっぱりそれでも、こんないいゲームに出会えた事に感謝しよう…。それだけ記憶に強く残った事は、大事な事なんだ…。なんかうまく言えなくてすまない、でも私も本当にフィギュアヘッズが好きだったからなぁ…。 --
2020-06-13 (土) 01:03:46
そろそろ復活してくれてもいいんやで… --
2020-05-29 (金) 20:47:06
オンライン署名とかで頑張ったら復活しないかな? --
2020-06-06 (土) 20:37:25
署名は利益化のエビデンスにはならんからなぁ・・・ --
2020-06-06 (土) 21:08:49
でも意見としては多少どうにか() --
2020-06-07 (日) 22:44:22
効果のほどはわからんが気持ちだけでも
https://gamesiyo.com/msgenq
--
2020-06-09 (火) 05:52:19
あれね、みんな好きよなこのゲーム。すぐにここ返事くれるってホント素敵。 --
2020-06-09 (火) 21:23:55
有料にして売り出しても良いのよ? --
2020-06-26 (金) 19:14:37
ふとメーヴのイラストレーターさん調べてみたけども情報がない…っていうかpixivの作品消してるみたい。だけどブックマークとかは割と最近でもつけてる謎。そもそも本人のアカウントかはっきりしないけど。もしかしてどっかの企業に雇われたけど名前は出せなくなったってことかな?ナニカあって病んでどっかに消えちゃったパターンにも思えて…元気になんか描いてるなら良いんだけど --
2020-06-11 (木) 09:37:30
さて、もう少しでサ終から二年経つ訳だが、私は今だ難民のままだが諸兄はどうお過ごしだろうか。他の既存や最新のtpsやfps、rtsをやってみてもやっぱりbotゲームの方が良いと、感覚から身体が求むる次第だ。巷で流行りのクラファンとやらとか、なにか具体的なアクションとか起こせる事って何かあるんかね? --
2020-06-24 (水) 01:20:36
色んなゲームに手を出しすぎて、積みゲーが加速中…。どれもしっくりこないんだよねぇ…。 --
2020-06-25 (木) 12:17:09
まったく、久し振りに港のポストトリガー周辺コンテナに隠れての攻防戦を夢で見てしまった。俺の搭乗機はドッカー+2連キャノン。半年ほど経験を積んで少しこなれてきた頃のカスタムだ。相手方から奪還するために攻勢をかけていたが、味方とともに押し込まれていた。アサルトライフル装備の敵機が押し込んできて戦線が崩された時に僚機と共に青サブマシで前進して肉壁&迎撃した時の記憶そのままだ・・・。 --
2020-06-24 (水) 08:24:10
「こちとら腐っても重量級じゃあ!アサルトライフルがなんぼのもんじゃい!!」とは当時プレイ時のリアルセリフ --
2020-06-24 (水) 08:26:37
二周忌墓参り。復活をおねだりするだけじゃあイカンと思うの。何をどう改善すればよりユーザーが離れずに済んだかをこーいう所定期的に見てる物好きだけでいいから語ろうぜ。どうせここは墓地なんだからお参りついでにさあ・・・。収益とかそういう話はともかく、ゲームバランスとかそういうトコはユーザーの知見も役に立つんじゃねえかな。 --
2020-06-30 (火) 21:17:05
まずして、武器相性が三竦みにならなかったのがAS一強の風潮を作ったのはあると思うで。後発で機種も少ない光学のみが弱点とされていて、他は可もなく不可もない耐性はどうなんだろう。足の遅さが致命的な重量級や、快速だけれども極めて一般的な実弾に加えてボチボチ通る光学という弱点のある軽量は分が悪かったのでは。更に言えば実質的にASのみがクセの無い3属性の武器扱えたのもなんとも --
2020-07-01 (水) 02:06:46
初心者補助という位置づけでON/OFF切り替え設定ありの僚機精度程度のオートエイムというか補助エイムがあっても良かったかなと。熟練者は邪魔になって外しそうな気もするし、低練度なら救われそう。レベル制限設けてランク30以上は強制解除みたいな形式でもいい --
2020-07-01 (水) 02:11:25
やっぱガチャじゃないかな初期は結構人いたのに装甲格差がひどかった。武器も重いロケラン環境だから自機はスポーツ装甲じゃないとキツかったのよね。あとやっぱトルメンタとかFOWも酷かったな、あの時代のHV乗りはほぼエンジョイ勢だったのに課金で差をつけてしまったのは最悪だった --
2020-07-01 (水) 10:52:51
スポ装甲も早々にゲーム内通貨というかポイント交換制にしても良かったかもね。もちろんガチャは近道だけど、コツコツ貯めれば入手可能という。昇級報酬や早急に充実させられればストーリー報酬とかでもよかったかも --
2020-07-02 (木) 00:32:34
二周忌ご愁傷様です。基本ゲームルールの「PT制圧→敵TT無効化→コア凸」の流れを覚えたのがプレイ2ヶ月目。「見える端から撃ってたら知らないうちに負けてた」とかよくありました。だからそのへん。 --
2020-07-01 (水) 16:55:40
書いてから「そういえば唐突にチュートリアル充実していったな。」と思い出して自己レス。 --
枝4
?
2020-07-01 (水) 17:05:24
ルールが複雑(取っつきにくい)と言われていたけど、そのルールが好きだったからFHやっていたんだよなぁ --
2020-07-04 (土) 14:29:59
私はルールはそこまで複雑ではなかったと思うけども、戦闘と制圧のバランスが慣れるまで難しかったかなぁと。狩るだけに集中すると制圧忘れがちだった・・・。 --
2020-07-05 (日) 08:03:44
チュートリアル自体は何故かPS4参入時にコアシップ破壊方法に変化していたのがアレなのでは 初期は長い(というかそれが問題だった)けれどもしっかりと実践を交えてのチュートリアルだった シングルはそれでもなお足りない部分の補足って感じだったんだけど不足過ぎたまま終わってしまった・・・ --
2020-07-12 (日) 09:04:12
脚部装甲に特殊機能(ローラーダッシュ等)が付くよりもフレームに付与してほしかったかな。 --
2020-07-04 (土) 14:18:44
たった数日でこれだけ反応あるって相変わらずやべーなここ・・・もっと色々な意見が欲しいからどんどんコメしてくれたら嬉しいゾ!例えば各属性のダメージ計算式についてとかFG15強すぎ問題とかアクセラアイノとか結局武器がたくさんあるのに選ばれるのはほぼ高火力武器のみとか色々ユーザーが離れる要因とかに対してどの様な調整が妥当だろうか?とかとか・・・ガチャは論外なので撤廃すべき。ガチャというビジネスモデルには既に限界が見えているから変えねばならぬ。 --
2020-07-04 (土) 21:30:25
追加装甲システムはトレードオフが割とハッキリしていて着眼点は良かったと思う。武器がこれくらいキッチリトレードオフ出来れば不遇武器も減ったかも?いっそ武器にカスタムシステム入れれば違ったかもね --
2020-07-05 (日) 08:07:18
スタートはジャンク武器で、派生開発やオプションで個性付けしていくのも愛着湧きそう。 --
2020-07-05 (日) 08:08:49
バランスとか悪い部分を言い始めたらキリがないぜ。俺はゲームで重要なのはバランスよりも楽しい部分だと思う。このゲームの楽しい部分は僚機操作して連携とったりとかだと思うんだけどアクセラ僚機を投げつけあうようなゲームになったのが「ゲーム」として一番問題だったかなと。あと個人的にはコラボばっかりやらずにこのゲームの世界観を広げてほしかった --
2020-07-06 (月) 11:51:10
FHの○○1強みたいなのってインジケーターいじる感じで短所伸びる代わりに長所も伸びるようにできればよかったと思う 例えばロザリアは耐久上限がもっと下がる代わりにより速くなるとか エステラは最大撃破加速数増えて最終速度上がる代わりに1撃破での加速力は若干悪くなるとか いじれない系はうーん・・・いじるとデバフが発生するようになるとか?アイノだと無敵時間伸びる代わりに無敵中の速度低下だったり逆に短くしてリスポから短時間速度上昇とか ハインラインも加速力の代わりにリロード下がるみたいな あくまでいじったらでいじらなかったら一応メリットだけっていうのが中央値(デフォルト)って感じで --
2020-07-12 (日) 09:10:00
企業貢献とかbb装甲のための長時間周回プレイがきつかった。対戦中前後もマップと陣形見ながら考えっぱなしで1戦だけでも相当疲れるのに。ただ、その考える時間が楽しかった。思い出して変更点考えてたら、またやりたくなってしまった。 --
s
?
2020-07-05 (日) 14:53:17
ゲームシステムそのものより課金体制がガチャに依存しすぎだった。倉庫系の課金システムで月額いくらか固定で稼ぐべきだったよやっぱり --
2020-07-06 (月) 17:27:15
終盤、僚機操作で遊ぶには2footの足も溶ける速度も速くなりすぎじゃないか、とは思ったかも。あと撃破とよろけ以外にもなにか足止め手段が欲しかった気もする。弾を当てられると一瞬、着弾方向への移動速度にデバフがかかるとか(ARやガトの弾幕を横切ったり後退する分には影響は薄いが、単独で強行突破をしようとすると難しい的に)。POあたりは単独でダメージを与える性能は低いが拘束目的の着弾時全方向移動速度デバフで味方の射撃を当てやすくする設計、みたいな企業色を考えたり。 --
2020-07-06 (月) 18:16:58
行動パターンの設定大変だろうけど、拠点に攻めor守り指揮すると自動でカバーとか、敵見つけ次第警戒移動にある程度してくれるセミオート指揮とかマップの連続指示切り替えみたいにあったら初心者向けにとっつきやすくなってたかなぁ…けどCPU僚機でもイメージ通りに動かせるのが楽しいとこでもあったからな… --
2020-07-12 (日) 01:33:09
①番は「好きな武装で遊べない、遊ぶ為には廃課金」また課金させる為にどんどん強い武装を実装しなくてはならなく成ってバランスが崩壊して行った。 武装による格差が開き人が離れて行った、過疎に寄りマッチングは最悪に更に人が離れて行った。
②操作性、オンラインゲームは先ずプレイヤーを集めなきゃいけない。万人受けするならオートエイムは入れるべき。僚機をもっと簡単に、ドラクエの命令みたいに『ついてこい』とか『ここを守れ』とか『ここを攻めろ』とかその程度で良かった。
③手足バラバラに装備出来るのは結果機体の個性を失う。スクエニはホント手足バラバラ装備好きだけど、皆同じに成っちゃうからね! --
2020-07-18 (土) 11:35:29
走っていても移動中敵発見したら攻撃を仕掛ける。攻撃を受けたら至近のカバー可能地形を利用する。とかは設定できるようになったらいいとか思うけど、操作そのものは案外元々以上に簡単になるイメージが湧かないんだよな。攻撃はまあ、目標を指示したら突っ込んで撃ってくれればいいのかもしれないけど、防衛となると警戒する方向とかは指示してやらないとまずそうだから、操作量的にも元々ある命令予約と同じような感じになりそうで。カバー無しで弾丸に晒されても幾らか頑丈になれば向きの指示は略せるかな --
2020-07-19 (日) 02:40:28
致命的なミスは、PC勢とPS勢が顔合わせできるようにしてしまったことだな。PSでも変換器を噛ませばマウスは使えるんだが、PSのFPSじゃそういう人はハードウェアチートとか言われてしまうぐらい操作性が違う。それだけ操作性が違うものを無理矢理合わせるために誘導ミサイルを強化して仕舞いにはガトリングと併用できるようにしてバランスが崩壊した。 --
2020-07-20 (月) 16:27:59