対空戦 のバックアップ差分(No.14)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*対空戦~コアシップを撃墜せよ!~ [#z16a1ae2]
//&ref(image_mobydick.jpg);

新型コアを搭載した大型飛行船「コアシップ」。
コアシップは本来、輸送機として開発・運用されていたものである。しかし、G.I.W.社が自衛用の兵器を搭載した新型モデルを発表すると、戦闘用兵器としての需要が加速。以降、各社とも戦闘用コアシップの開発競争に乗り出すことになり、その流れは現在まで続いている。
今回の演習は、G.I.W.製コアシップ「ストライク・ヴァンガード」との対決である。同機の強力な対地攻撃に、如何に対処するかが問われるだろう。


#htmlinsert(youtube,id=-Y_3M_JRWKA?start=0&end=999) 

#region("開催期間")
2016/12/26 5:00 - 2016/12/29 4:00
2017/01/04 5:00 - 2017/01/07 4:00
#endregion


''&color(Red){注意:PC版オンリー時代のイベント開催対空戦と2017年3月現在の常設対空戦は異なるものです。といっても旧イベントを経験した人ならクリア出来無い事は無いでしょう。};''
 
''&color(Red){今後開催されるイベント対空戦はPC PS4プレイヤー混在のPvEであると考えられるため旧イベント対空戦とは細部が異なる可能性があります。注意しましょう。};''
''&color(Red){本ページの情報は主に旧イベント対空戦のもののため参考程度に考えてください};''


*チーム [#m2a97042]
通常のカジュアル/ランクマッチと違い、1チーム3プレイヤー。計9機のチーム。

*勝利・敗北条件 [#zb823715]
大型飛行船「コアシップ」を破壊できれば勝利。
敵機(NPC)は本拠地(シールドトリガー)に向かって移動。時間切れで敗北。
シールドトリガーを制圧すると「コアシップ」のバリアが解除され、「コアシップ」のコアにダメージを与えられるようになる。

*マップ [#i88dd447]
&attachref(./taikuusen_map.png);
//ゲーム中のマップを加工したもの。公式でちゃんとした画像がアップされたら貼り替えてください。

*対空戦のススメ [#ke7b0dbe]
対NPCなんて余裕だろうと思っていたら「コアシップ」破壊できなかった!なんてランクスもいるのでは。
そこで、対空戦で役に立つ…かもしれないTips的な何か。

**2foot [#h4218487]
必要なのは高い火力、継戦能力、つまりガトリングHVが最適。

***分隊編成 [#b438c935]
#table_edit2(,table_mod=open){{
|自機|僚機1|僚機2|リザーブ||h
|BGCOLOR(#088):LEFT:|>|BGCOLOR(#baf):LEFT:|BGCOLOR(#48b):LEFT:|>|c
|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]||火力が高く弾いらず。足の遅さと旋回の低さには注意しよう|
|&ref(画像置場/EN.png,nolink,60%); [[エンジニア]]|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|エンジニアが足りない場合の編成。途中でリザーブに切り替えよう。|
|&ref(画像置場/SP.png,nolink,60%); [[サポート]]|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|シールドトリガー分隊周りの事故対応の編成。状況によっては途中でリザーブに切り替えよう。|
}}

***おすすめの装備構成 [#x7dd0a05]
-リーダーHV
--メイン武器:''ガトリングガン'' どれも一長一短であるため好みのものでよい。
--サブ武器:''ホーミングミサイル'' ガトリングの冷却中に使う。また重量級に対しても効果的。
--特殊装備:''オートリペア'' キットや施設での回復は期待できない。
--フィギュアヘッズ:''[[ヨランダ]] [[オリヴィア]] [[テセウス]]'' ヨランダとオリヴィアはオートリペアがなくとも回復ができる。 他にも[[イグナシオ]]でミサイルの弾補充というのも手。
   ※:[[テセウス]]はオートリペアの効果を高めることができる。[[クレイオ]]はオートリペアに効果がない。

-リーダーEN
--メイン武器:制圧がメインの為、好みのもので良い
--サブ武器:同上。正直使わない
--特殊装備:何でも良い。制圧に邪魔にならなければ良い。
--フィギュアヘッズ:基本、制圧さえ出来れば何でも良いが、''[[ヨランダ]] [[オリヴィア]] [[テセウス]]''などの回復関連で生存率を上げるのも手

-リーダーSP
--メイン武器:''アサルトライフル''好みのものでよい。
--サブ武器:''サブマシンガン''サブマシンガンでも戦闘機に攻撃は加えられ、雑魚戦にも有効。
--特殊装備:''サプライ/リペア重複キット''、または''サプライキット''。序盤は扉トリガー部にて味方に補給、終盤は乗り換えないのならば、シールドトリガー周りのサポート用
--フィギュアヘッズ:リーダースキルでオートリペアが働く為、回復以外にも継戦能力が有利となる''[[ソフィー]] [[シンディ]] [[クレイオ]] [[メーヴ]] [[エステラ]] [[イグナシオ]]''などなど、選択の幅が広い。

-僚機HV
--メイン武器:''[[505ヴィオレンツァ]]'' カルテルのガトリングガン。オーバーヒートからの復帰が早く、僚機のヒートゲージ管理をしなくてよい。
--サブ武器:''なるべく軽いもの'' 正直使わない。(もし僚機操作に自信があるなら、より火力のある武器をもたせ、僚機のガトリングガンのヒートゲージを管理し、こまめに武器切り替えをしてもよい。)
--メイン武器:''[[505ヴィオレンツァ]]'' カルテルのガトリングガン。オーバーヒートからの復帰が早く、僚機のヒートゲージ管理をしなくてよい。実質火力がAR相当のためOH管理をある程度出来るのであればサリオの迷彩モデルも選択肢に入るであろう。
--サブ武器:''なるべく軽いもの''にして拠点間の移動速度を稼ぐか、8連ミサイルのアンヘルを搭載し対コア火力を向上させる手もある。マルチロックミサイルは途中拠点での掃討に一役買うかもしれない。 (もし僚機操作に自信があるなら、より火力のある武器をもたせ、僚機のガトリングガンのヒートゲージを管理し、こまめに武器切り替えをしてもよい。)
--特殊装備:''オートリペア''
--格闘:''なし'' バグ(?)でシップの下に対し格闘し続けるので外すのが良い
--格闘:''なし'' バグ(?)でシップの下に対し格闘し続けるので外すのが良い(1周年アップデート後では未確認)
--フィギュアヘッズ:''[[ヨランダ]] [[オリヴィア]] [[テセウス]]'' 僚機のHP管理が簡単になる。[[崇也]]のようなリスポン時間を短縮するフィギュアヘッズでもよい。


**コアシップあれこれ [#sf08973c]
''raidgun?''
 レイドガン。見た目は[[SW10Gガトリング]]で斉射中は後方が安全地帯。カバー裏も貫通しないため被弾しないがNPC増援に注意。

**小ネタ [#t0411316]
-道中のピットアイコンの施設はAll Repair Campと言ってピットより回復補給速度が大幅に速い。

-第二開錠地点で、開錠とコアシップのシールドトリガー移動が重なると開錠しないバグがある模様。

*攻略 [#o55bdca8]

**二つ目の解錠ピットは全員で踏もう! [#paec14e3]
ピットはとんでもなく制圧まで時間がかかる。
のんびりしているとコアシップに蜂の巣にされるため全力で制圧しよう。
コアシップの攻撃が怖いからといってすぐ次のピットに向かっては裏切り者と非難されてもしかたない。
解錠前にコアシップの攻撃が始まっても壁の後ろに隠れながら制圧に協力しよう。
ENが1機もいないとコアシップの攻撃前に制圧はまず無理。
そのため一人はENで始めて、このピットを制圧後わざとデスし、リザーブに乗り換えることをおすすめする。
また足が遅いHVの場合移動するときに背中からコアシップに打たれる場合がある。
そうならないようゲートの柱を遮蔽になるようにすると助かる・・・かもしれない。


**最終区画は・・・ [#pb308881]
下記の倒すべき初期配置敵機を、各分隊が"北""中央""南から東"とそれぞれに別れて掃除をする。
その際に、単騎で片付けが可能な南ルート分隊は、僚機を中央に回すか布陣の配置位置へとさっさと移動させると時間が短縮できる。
途中、沸いてくる敵機のHV以外のほとんどは"''一定の位置までは移動優先''"のため、もし沸きポイント間近で遭遇したとしても攻撃されることはないため、無視して優先度の高い倒すべき敵機を先に処理するとよい。
ただし、''敵HV部隊は、沸いた直後から攻撃行動が発生する''ので注意。


***絶対倒すべき最終区画の初期配置敵機 [#pb308881]
-北サプライのEN
--こいつらがいる限り安心してポストを踏めない。
北サプライに行った人はこいつらをなるべく早く倒そう。

-東リペアのST
--放っとけばカバー僚機を倒されてしまう。
東に陣取らなくても必ず東リペアに足を運び倒しておこう。

-南サプライのSN
--優先度はそれほど高くないがシールドトリガーをカバーしている僚機がチクチク狙撃される。
通りがかったら倒しておこう。また、そのまま東リペアのSTまで対応しても良い。

-シールドトリガー周辺の敵機
--シールドトリガーを取られた状態を保持する形になるので早めに片付けておくと良い。
片付けはそのまま東リペアのSTまで対応してもよい。


**おすすめの布陣 [#pa05ebf2]
-北サプライの高台カバーは非常に強力。
シールドトリガーの周りをほぼすべて攻撃可能。
ここに僚機を配置することでシールドトリガーに近づく敵を一掃できる。
またコアシップにも攻撃する。
ここの堅持がシールドトリガーの維持、ひいてはクリアに直結すると言っても過言ではない。
注意点としては東西から侵攻してくる敵機、とくに西から来るロケラン部隊は驚異的。
坂の登り始めで一度姿を見せ、EMPを空打ちさせ、横移動でロケランを回避しながら攻撃しよう。
-シールドトリガーのすぐ北は一見コアシップの攻撃に晒されそうであるが、壁に密着していれば99%当たらない(たまに当たる)。
東西からくる重量級部隊にEMPをよく投げられるが壁の裏に隠れている限り攻撃は遮断されるため安心しよう。
役割としては攻撃よりもシールドトリガーを常に踏み続けることでバリアを再展開させないことにある。
高台組に殲滅はまかせてなるべく死なないようにしよう。

***北サプライ変則1・シールドトリガー1・西変則1 [#q1f3aedf]
北サプライへ西からくる集団をほぼシャットアウトし(たまに事故はあるが)、ほとんどのHV僚機がカバー状態で放置できる布陣。
シールドトリガー分隊の僚機カバーポイントで、東および西側の沸きポイントかつシールドトリガーもある程度は抑えられる。
ただ、敵航空機への攻撃火力がほぼプレイヤーとなり、他にも味方僚機が取りこぼした敵機の処理など、
各プレイヤーが臨機応変に状況に合わせた行動をとっていく必要があるが、味方僚機をカバーポイントに逐次配置固定するだけなので安定しやすい。
※:北リペア分隊の僚機の一つは、シールドトリガーになっているが、状況によっては北高台にいつづけても良い
#region
&attachref(./kita3other.png);
#endregion

***北サプライ2・シールドトリガー1 [#i11808c8]
北サプライを2分隊で堅持する布陣。
もしうっかりどちらかが倒れてもリカバリーが効きやすい。
ただしサプライにいつ侵攻してくるかわからないため常に警戒しなけらばならない。
#region
&attachref(./kita2pt1.png);
#endregion

***北サプライ1・シールドトリガー1・東1 [#q1f3aedf]
東からの敵を抑えることでシールドトリガー組の負担を軽減させる布陣。
また西からサプライに侵攻する敵を視界に収められるため、危険なロケラン部隊の接近を察知しやすい。
ただし北サプライは1分隊で守ることになり責任が重くなる。
#region
&attachref(./kita1pt1higashi1.png);
#endregion



*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS