フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> スナイパー
スナイパー
の編集
*フィギュアヘッズ スキル [#skill] #table_edit2(,table_mod=close){{ |名称|~必要SP|効果・補足|h |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:110|400|c // |>|BGCOLOR(#baf):LEFT:''EXスキル''|BGCOLOR(#baf):''EXスキルはユニークスキルとのみ効果が重複します''。| |スナイパーEX1|(レベル10で開放)|スナイパーライフルのマグ・キャリーとエクステンド・レンジの効果が、それぞれ中程度発生します。| |スナイパーEX2|(レベル20で開放)|スナイパーライフルのラピッド・ファイア、ハンドガンのラピッド・ファイアの効果が、それぞれ中程度発生します。| |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/スナイパーライフル.png,nolink,70%); ''[[スナイパーライフル]]''| |ヒップ・ポジション|100|エイムモードをしていないときの射撃精度が上がる。| |クイック・モーション|200|対象の武器の切り替え速度が上がる。| |スピード・ローダー|400|リロード速度が上昇。| |ラピッド・ファイア|400|射撃レートが上昇| |マグ・キャリー|100|携行弾数が上昇。| |スピード・スナイプ|200|エイムモードを解除せずに次弾の射撃が可能になるが、射撃レートは低下する。カバー中、およびセミオートライフル装備中は効果なし。| |アンチ・リコイル|400|反動を軽減。| |エクステンド・レンジ|400|射程距離を延長。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/サブマシンガン.png,nolink,70%); ''[[サブマシンガン]]''| |マグ・キャリー|100|携行弾数が増加。| |アンチ・リコイル|300|反動を軽減。| |スピード・ローダー|400|リロード速度が上昇。| |クイック・モーション|400|対象の武器に切り替える速度が上がる。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/ハンドガン.png,nolink,70%); ''[[ハンドガン]]''| |マグ・キャリー|100|携行弾数が増加。| |スピード・ローダー|300|リロード速度が上昇。| |クイック・モーション|400|対象の武器に切り替える速度が上がる。| |ラピッド・ファイア|400|射撃レートが上昇。| }}
タイムスタンプを変更しない
#include(2Foot項目,notitle) #contents &attachref(./スナイパー.png,nolink); &color(Orange){''軽量級''}; 狙撃用武器を使用する長距離支援型の兵種。 #table_edit2(,table_mod=close){{ |120|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |アイコンからリンク→|[[&ref(画像置場/ハンドガン.png,nolink);>ハンドガン]]|[[&ref(画像置場/サブマシンガン.png,nolink);>サブマシンガン]]|[[&ref(画像置場/ショットガン.png,nolink);>ショットガン]]|[[&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);>アサルトライフル]]|[[&ref(画像置場/ホーミングミサイル2.png,nolink);>ホーミングミサイル]]|[[&ref(画像置場/スナイパーライフル.png,nolink);>スナイパーライフル]]|[[&ref(画像置場/ガトリングガン.png,nolink);>ガトリングガン]]|[[&ref(画像置場/ロケットランチャー.png,nolink);>ロケットランチャー]]|[[&ref(画像置場/キャノン砲.png,nolink);>キャノン砲]]|[[&ref(画像置場/レールガン.png,nolink);>レールガン]]|h |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c // |メイン武器|BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};|BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};||||BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''};||||| |サブ武器|~|~||||||||| |120|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |アイコンからリンク→|[[&ref(画像置場/グレネード.png,nolink);>グレネード]]|[[&ref(画像置場/EMPグレネード.png,nolink);>EMPグレネード]]|[[&ref(画像置場/反応地雷.png,nolink);>反応地雷]]|[[&ref(画像置場/設置レーダー.png,nolink);>設置レーダー]]|[[&ref(画像置場/修理キット.png,nolink);>修理キット]]|[[&ref(画像置場/補給キット.png,nolink);>補給キット]]|[[&ref(画像置場/予備弾倉.png,nolink);>予備弾倉]]|[[&ref(画像置場/オートリペア.png,nolink);>オートリペア]]|[[&ref(画像置場/アクセラレーター.png,nolink);>アクセラレーター]]|[[&ref(画像置場/ミニロケット.png,nolink);>ミニロケット]]|h |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c // |特殊装備|||BGCOLOR(#fd6):||||BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):|BGCOLOR(#fd6):|| //BGCOLOR(#fd6): //BGCOLOR(#fd6):&color(Red){''スキル''}; }} *役割 [#d03d3dd1] ''-長い射程を生かした味方後方・敵側面からの支援狙撃'' ''-味方機の取り逃しのとどめ'' ''-通路の封鎖と敵射程外からの圧力掛け'' ''-地雷による拠点防衛'' *特徴 [#about] &size(20){リーダースキル:装甲値の上昇(100)}; #br [[スナイパーライフル]]と[[反応地雷]]を装備できる軽量級2Foot。略称はSN。 軽量機ならではの足回りの良さと[[反応地雷]]による拠点防衛、[[スナイパーライフル]]による遠距離攻撃が特徴。 #br [[スナイパーライフル]]は全武器中最長の射程を誇り、敵の反撃を受けずに高威力の攻撃をすることができる。 ひとたび存在が分かれば敵はスナイパーから隠れることを強いられるため、存在自体がプレッシャーになる。 一方で射線を通す必要ためにもマップ知識が他機種に比べ必要になってくる。 基本的に''高台からの狙撃''を意識して戦うのがいいだろう。 #br また[[スナイパーライフル]]は所持弾数が少なめなので、他の武器に比べ弾薬管理も重要となる。 自身のスキルに自信があるなら敵機撃破で弾薬を回収できる[[イグナシオ]]と相性が良い。 [[イグナシオ]]に加え[[オートリペア]]も装備すれば[[サポート]]に頼らずとも補給・回復を自己完結することができる。 この編成であれば補給や回復を僚機に頼らずに済むため、僚機の選択肢が自由になる。 [[設置レーダー]]を置かせるための[[エンジニア]]、火力で敵を掃討する[[ヘヴィアサルト]]、 特攻要員としての[[アクセラ>アクセラレーター]][[ヴェンジェンス>D04ヴェンジェンス]]持ち[[アサルト]]や[[シールドガン>ハンドガン#shieldgun]]持ち[[ストライカー]]などが例として挙げられる。 #br また、他にもZ&S製の[[フィギュアヘッズ]]は敵機撃破やコアブレイクで効力を発揮するユニークスキルが多いので、 相性が良いものが多い。 #br なお、本ゲームには他のFPS・TPSのような''&color(Red){「ヘッドショットによる一撃死」};''が存在しない。 (装甲値があまりに低い場合、ダメージ計算を行った結果の一撃死はあり得るが) なので背面のコアを狙った攻撃や、僚機・味方機との連携が重要になる。 #br 特殊兵装の[[反応地雷]]は壁、地面に設置できる&color(red){爆熱系};武器(Z&S製は''実弾系'')。 耐熱値の高い軽・中量機でも体力の大半を持っていけるため非常に強力。 しかし探知範囲が狭く、目立つので直撃させるには場所選びと戦況の把握が重要となる。 ///さらに味方の近くだと敵からの攻撃で誘爆して味方を巻込みかねない。 ///あまり密集した所に設置しては味方の邪魔になるので注意したい。 *フィギュアヘッズ スキル [#skill] #table_edit2(,table_mod=close){{ |名称|~必要SP|効果・補足|h |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:110|400|c // |>|BGCOLOR(#baf):LEFT:''EXスキル''|BGCOLOR(#baf):''EXスキルはユニークスキルとのみ効果が重複します''。| |スナイパーEX1|(レベル10で開放)|スナイパーライフルのマグ・キャリーとエクステンド・レンジの効果が、それぞれ中程度発生します。| |スナイパーEX2|(レベル20で開放)|スナイパーライフルのラピッド・ファイア、ハンドガンのラピッド・ファイアの効果が、それぞれ中程度発生します。| |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/スナイパーライフル.png,nolink,70%); ''[[スナイパーライフル]]''| |ヒップ・ポジション|100|エイムモードをしていないときの射撃精度が上がる。| |クイック・モーション|200|対象の武器の切り替え速度が上がる。| |スピード・ローダー|400|リロード速度が上昇。| |ラピッド・ファイア|400|射撃レートが上昇| |マグ・キャリー|100|携行弾数が上昇。| |スピード・スナイプ|200|エイムモードを解除せずに次弾の射撃が可能になるが、射撃レートは低下する。カバー中、およびセミオートライフル装備中は効果なし。| |アンチ・リコイル|400|反動を軽減。| |エクステンド・レンジ|400|射程距離を延長。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/サブマシンガン.png,nolink,70%); ''[[サブマシンガン]]''| |マグ・キャリー|100|携行弾数が増加。| |アンチ・リコイル|300|反動を軽減。| |スピード・ローダー|400|リロード速度が上昇。| |クイック・モーション|400|対象の武器に切り替える速度が上がる。| // |>|>|BGCOLOR(#baf):&ref(画像置場/ハンドガン.png,nolink,70%); ''[[ハンドガン]]''| |マグ・キャリー|100|携行弾数が増加。| |スピード・ローダー|300|リロード速度が上昇。| |クイック・モーション|400|対象の武器に切り替える速度が上がる。| |ラピッド・ファイア|400|射撃レートが上昇。| }} *映像 [#image] #htmlinsert(youtube,id=44mdzWPHNSA) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) #include(コメント欄用注意/挿入用,notitle)