FrontPage のバックアップの現在との差分(No.1)

フィギュアヘッズ 攻略 Wiki

このWikiはフィギュアヘッズ「FigureHeads」の情報Wikiです。
誰でも編集できます。
公式ページはこちら
フィギュアヘッズエース公式ページはこちら
PC版公式への問い合わせ・要望はこちら
PS4版公式への問い合わせ・要望はこちら





2018年6月30日(土) サービス終了に関するご案内

サービス終了に伴う価格変更および一部商品の販売停止について

  • -
    PS4版2017年3月9日サービス開始!
    PC版とのクロスマッチングに対応!
    サービス開始直後よりPvEモードではPC版とのマッチングに対応。
    PvPモードにおけるPC版とのマッチングは今後解禁予定。

    ただしプライベートマッチ・クランマッチであればPC版とPvPが可能です。

    PC版とPS4版との間でアカウントデータの移行はできません。

    PvPモードにおけるPC版とのマッチングは、ランクマッチ以外解禁済み。

    ※PC版とPS4版との間でアカウントデータの移行は現状では不可能。

姉妹作「フィギュアヘッズエース」
AC版6月21日稼働開始!


※本作との連携や互換性はなし。



近日の日程

近日の日程 Edit

メンテナンス情報
イベント情報
6月29日~
7月30日
特別衣装を手に入れよう!「メーヴ優勝記念ミッション」期間中15・30・50試合達成でメーヴ用特別衣装が、
80試合達成でフィギュアヘッズ「メーヴ」が獲得できる。
3月30日~
4月20日
「第1回 フィギュアヘッズ総選挙」実施のお知らせ投票数1位に輝いたフィギュアヘッズには
そのフィギュアヘッズをイメージした2Foot&新衣装を作成!
結果発表
4月27日~
6月4日
「フィギュアヘッズ × ニコニコ静画 イラストコンテスト2017」実施のお知らせ2Foot部門」と「フィギュアヘッズ部門」に分かれており
最優秀賞・優秀賞に選ばれた「2Foot」「フィギュアヘッズ」はゲーム内に実装される。
その他、入賞賞品としてPC周辺機器等あり。
詳細はこちら
7月27日~豪華キャンペーンが目白押し!「夏の5大キャンペーン」実施のお知らせ① 新企業「師木島重工」参入記念 カムバックキャンペーン
② 先行で「伊吹」が手に入る!週替わりスペシャルミッション
③ 抽選で3名様にお好きな装甲フルセットが当たる!フォロー&RTキャンペーン
④ 今ならボーナス分が2倍!GOLD増量キャンペーン
⑤ スポーツタイプ装甲出現率3倍ガレージロット
(詳細は記事参照)
イベント戦/イベントマッチスケジュール
7月3日~
8月2日
7月のイベント戦/イベントマッチスケジュールについて・協力戦1
防衛戦:6月22日(木)12:00~7月6日(木)11:59
護衛戦:7月6日(木)12:00~7月20日(木)11:59
防衛戦:7月20日(木)12:00~8月3日(木)11:59
・協力戦2
対空戦:6月29日(木)12:00~7月13日(木)11:59
討伐戦:7月13日(木)12:00~7月27日(木)メンテナンスまで
対空戦:7月27日(木)メンテナンス後~8月10日(木)11:59
・PVPイベント
トライアル:7月7日(金)00:00~7月9日(日)23:59
クランマッチ:7月13日(木)~7月19日(水)毎日20:00~25:00
※「PC」限定
クランマッチ:7月20日(木)~7月26日(水)毎日20:00~25:00
※「PS4」限定
ランクマッチ:7月28日(金)~7月30日(日)毎日20:00~25:00
・PVEイベント
コラボ防衛戦:6月29日(木)メンテナンス後~7月6日(木)23:59
対空戦(高難度):7月7日(金)0:00~7月9日(日)23:59
護衛戦(高難度):7月21日(金)0:00~7月23日(日)23:59
[コラボ戦]:7月27日(木)メンテナンス後~8月6日(日)23:59
7月31日~
8月3日
イベントマッチ「トライアルバトル」開催のお知らせフロントミッションの装甲で撃破戦を行うイベントマッチ。
ローラーダッシュと特殊装備を同時に扱えるトライアルバトル。
アップデート情報
6月~8月8月までのアップデート情報を公開!・6月
①新PVPマップ
②【軽量級】新武器タイプ×2
③「予備弾倉」改修
④一部バランス調整
⑤新コラボイベント(6月22日に発表)
⑥大会用分隊編成
・7月
①新企業追加
②新コラボイベント(7月中旬発表)
③ガレージ変更(夏バージョン)
④大会のシード枠を懸けたクランマッチ
・8月
①UI改修
②新ゲームモード
③勝利時の演出追加
④新コラボイベント(8月中旬発表)
⑤新挙動の装甲(ARM)
⑥公式大会予選


フィギュアヘッズ公式Twitter Edit

4GamerRSS フィギュアヘッズ Edit

フィギュアヘッズ ゲーム概要 Edit



20世紀の終わり…地球の衛星軌道上に接近した巨大隕石により世界は未曽有の恐怖と混乱を迎える。人類は迎撃ミサイルを用いて隕石に抵抗したが隕石の破片は地球へ落下し、人類の居住区は壊滅した。落下した隕石により地上は有害な成分で覆われ、人類は地下シェルターでの生活を余儀なくされる。そこで地下から地上を管理するべく「無人ロボット」の開発に注力。その技術はめざましい進歩を遂げたのであった。
地下での生活に退屈した若者は「2Foot」と呼ばれる無人ロボットを操作して戦わせる遊びに興じていた。「BOTgame」と呼ばれるその遊びは世界中で流行の兆しを見せる。そこに目をつけた企業連合は一大娯楽産業としてスタジアムや競技規定を整備し「W2BF」という運営組織を設立。競技性を高めた「BOTgame」は世界中の人々を熱狂させている。



フィギュアヘッズはプレイヤー最大5vs5で戦闘を行う。

TPSとストラテジーを融合させたゲーム。

プレイヤーロボットは分隊長としてTPSで戦闘を行い、僚機と呼ばれるAIロボット2機をストラテジー方式で指示行動させる。

AIロボットを含め15機vs15機の戦闘。

公式Twitter フィギュアヘッズ Edit

4GamerRSS フィギュアヘッズ Edit

フィギュアヘッズ ゲーム概要 Edit


「フィギュアヘッズ」はロボットを使った「BOTgame」と呼ばれる競技を楽しむ新ジャンルのPCオンラインゲームです。

分隊長となったプレイヤーは2機のAI機体に指示を与えながら銃撃戦を行い、敵陣営のコアを破壊することを目的とします。

(公式サイト INTRODUCTIONより)

運営元株式会社スクウェア・エニックス
開発元株式会社ゲームスタジオ
正式サービス開始日2016年3月11日(Windows PC)
2017年3月9日(PS4)
価格基本プレイ無料(アイテム課金)
ジャンルストラテジックシューター
プラットフォームWindows PC / PS4
プレイ人数10人

動作環境 Edit

4/11「Windows Vista」サポート終了のお知らせ

必要動作環境推奨動作環境
OSWindows® 7, Windows® 8,
Windows® 8.1, Windows® 10
※32bit版または64bit版, 日本語版
Windows® 7, Windows® 8.1, Windows® 10
※64bit 日本語版
CPUIntel Intel® Core™2 Duo 3GHz以上Intel® Core™ i5 3GHz以上
メインメモリ2GB以上(64bitOSの場合は4GB以上推奨)8GB以上
HDD/SSD空き容量20GB以上
グラフィックカードNVIDIA® GeForce® GTX 260 以上
ATI Radeon HD 5770 以上
(共にVRAM 896MB以上 必須)
NVIDIA® GeForce® GTX 960 以上
画面解像度1280×7201920×1080
インターネットブロードバンド接続
サウンドカードDirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
DirectXDirectX 9.0c以上

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS