Comments/雑談用掲示板Vol27 のバックアップ(No.22)
以上が私の妄想です -- 2021-01-17 (日) 03:49:16
あと、空飛ぶ要素はゲームバランス崩しやすいと感じるのと上方を警戒しなくてはいけないので戦闘が余計忙しくなるので無しな気がします とりあえずここまで -- 2021-01-18 (月) 00:11:33
でも、FHのキャラや企業毎の色の出し方はスゲー良かったと思う。わざわざ企業毎にテーマソングまで入れたロボゲってあったっけ? -- 2021-07-31 (土) 12:17:50
〇バトルフィールド2042 〇ボーダーブレイク 〇MechArena 〇ロボクラフト 〇重装出陣 〇ヴァロラント 〇ローグカンパニー 〇パラディンズ “番外” 〇ヴァリアントタクティス 〇フォーオナー やっぱり先述の要素を併せ持ったゲームってのはホントに無いのが改めて実感する。諸兄に今提供した情報
話違うけど、エミルクロニクルオンライン サービス終了した現在でも、有志がエミュ鯖?を確立して未だ遊べるんだから、フィギュアヘッズも是非出来て欲しいなぁ・・・。 -- 2022-03-08 (火) 00:09:23
同プロデューサーの星翼は試みとして面白かったけど、新パーツは運でしか手に入らないとか、そういう「対人ゲームなのに土台が運」っていう部分を排除してほしかった。
実はこのゲーム一見するとtpsの印象のゲームだが、ミニマップからの諜報戦、そこからの そして私からも皆に情報提供で、rts好きの諸兄に向けては、以前上の書き込みでも紹介した 並びに、tps好きの諸兄に向けてもゲームを一つ紹介しておく。 もしよろしければこの後も是非とも状況提供をして頂ければ幸いだ。最後にやっぱりFHマージで
|