ミニロケット のバックアップの現在との差分(No.15)

武器 |
メイン・サブ武器 | アサルトライフル | ショットガン | ロケットランチャー | ガトリングガン | スナイパーライフル | キャノン砲 | ホーミングミサイル | ハンドガン | サブマシンガン | レールガン |
特殊装備 | グレネード |EMPグレネード | 反応地雷 | 設置レーダー | 修理キット | 補給キット | 予備弾倉 | オートリペア | アクセラレーター | ミニロケット || クイックスライド | ローラーダッシュ |
近接武器 | ナックル系 | ブレード系 | クラブ系 || アームパンチ | パイルバンカー |


解説 Edit

未装備.png爆熱
ミニロケット.png軽量級中量級重量級


ヘッドの射出機から小型のロケット弾を射出し、当たった敵に爆熱ダメージを与え、さらにひるませることができる(光学属性以外)。

ガトリングガンアサルトライフルなどの連射武器に混ぜることで優秀な補助火力になる。

また基本的には爆熱属性だが、ダメージ属性が全種そろっているため、装備武器以外の属性を持たせることで対応力を高めることができる。

特に僚機は射撃しながら自動使用してくれるので、爆熱属性のものを持たせると重量機対策として優秀である。ただし、僚機はミニロケット発射中にカバーするか移動優先の指示を受けると弾を明後日の方向に飛ばしてしまうため、その点には注意が必要。

当たった時の爆風はあるが基本的にかなり狭いため、グレネードのようにカバー裏を炙る用途には不向き。

使用後はピット、サプライポイント、サプライキットで補充可能。

なお、2017年7月時点で唯一のコア攻撃可能な特殊装備である。
軽量級中量級重量級

グレネードとの違い Edit


優る点

・僚機が使用してもほぼ確実に当たる(僚機はグレネードを届く範囲など考慮せずに投げてしまう)

・アラートが鳴らず、視認しづらい

・射撃と織り交ぜることで当たりやすく回避が困難

・コア攻撃可能

・所持数が多め

・属性が豊富

・意外と総威力が高いので事故死を誘発しやすい。

劣る点

・壁の裏に隠れている敵には当たらない

・攻撃範囲が狭い

・ミニロケット単体ではあまり威力がない

・撃ち切るまでが遅い

・再発射間隔が長い
  • 用語解説
    攻撃力ロケット1発あたりの攻撃力。
    発射数1装弾で発射するロケットの数。
  • -
     調整履歴

    一覧 Edit


    それぞれの詳細な説明は下の「説明文」を参照。
    画像名称b.png 価格装弾数攻撃力射程集弾率発射数再発射間隔コア攻撃力備考
    giw.pngR12スノーボーラー_0.pngR12スノーボーラーG.png 40140003740055.0秒302016年12月08日~2016年12月27日
    2017年12月21日~2018年01月25日(復刻)
    サリオ.pngMR30小型噴進砲_0.pngMR30小型噴進砲8000412005740083.0秒16-
    サリオ.pngOR光学式小型噴進砲_0.pngOR光学式小型噴進砲8000510005760082.0秒8光学ダメージを与える
    爆風が少し広い
    nnr.pngブラスターBB28K.pngブラスターBB28K8000225005740065.0秒25-
    zs.pngエスティムロ522.pngPCエスティムロ522800021500
    (1100×3)
    5780025.0秒実弾ダメージを与える
    cartel_0.png004フレッチャ.png004フレッチャ80002150057150125.0秒10-

    説明文 Edit

    画像名称b.png 価格装弾数攻撃力射程集弾率発射数再発射間隔備考
    サリオ.pngMR30小型噴進砲.pngMR30小型噴進砲 NEW80004160
    (1200)
    5740083.0秒-
    nnr.pngブラスターBB28K.pngブラスターBB28K80002333
    (2500)
    5740065.0秒-
    zs.pngエスティムロ522.pngPCエスティムロ52280002188
    (1100×3)
    5780025.0秒実弾
    cartel_0.png004フレッチャ.png004フレッチャ80002266
    (1500)
    5715012?秒-

    解説 Edit

     (▼で展開)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS