装甲 のバックアップ(No.11)
軽量級 | スナイパー | エンジニア | 中量級 | アサルト | サポート |重量級 | ストライカー | ヘヴィアサルト フレームタイプ
価格は全てショップ売りで
装甲
装甲はそれぞれ軽量級、中量級、重量級の設定があり、該当するフレームタイプにのみ装着可能。
装甲には「装甲値」「耐熱値」「重量」のパラメーターがある。
パーツ毎の重量に対する「耐久値」「耐熱値」の能力値、つまり重量に対してどのパーツが効果的かは以下の通り。
また、製造元とは別にタイプが設定されており、タイプによりおおよその能力が判明できる。
アップグレード
アップグレードを行うことで性能が向上する。
重量ボーナス
積載重量が最大積載重量を一定量下回れば重量ボーナスが付与され、機動力と旋回性能が上がる。
製造企業での特徴
フィギュアヘッズ、武器、装甲にはそれぞれ開発、製造元が設定されている。
装甲特性
装甲特性参照。 部位ダメージ
装甲の装備品により、ダメージが異なる。
※重量機は等倍 ダメージを装甲で完全に防ぎ切った場合、ダメージ無しで青い命中エフェクトが表示される。基本的に射程外からの距離減衰によって発生するが、射程内でも装甲の厚い重量機の脚部に威力の低いサブマシンガンで射撃するなどしても同じことが起きる。
頭装甲は他部位に比べ、装甲値がかなり低く設定されている。 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示