装甲 のバックアップ(No.39)
軽量級 | スナイパー | エンジニア | 中量級 | アサルト | サポート |重量級 | ストライカー | ヘヴィアサルト 概要
装甲はそれぞれ軽量級、中量級、重量級の設定があり、該当するフレームタイプにのみ装着可能。
フレームタイプ
価格は全てショップ売りで
装甲のステータス
装甲には「 軽量級は実弾属性、中量級は光学属性、重量級は爆熱属性がそれぞれ弱点となっており、 なお、各部位に命中した際のダメージ計算式は、命中部位に装着された装甲の数値のみがダメージ計算に反映される。
|
重量ボーナス | 積載重量 | 機動力と旋回性能への修正 | |||
---|---|---|---|---|---|
軽量機 | 中量機 | 重量機 | 軽・中量機 | 重量機 | |
+10 | 1000 | 1500 | 3000 | 機動120.0% 旋回120.0% | 機動118.2% 旋回118.2% |
+9 | 1050 | 1550 | 3100 | 機動117.5% 旋回117.5% | 機動116.3% 旋回116.4% |
+8 | 1100 | 1600 | 3200 | 機動115% 旋回115% | 機動114.7% 旋回114.5% |
+7 | 1150 | 1650 | 3300 | 機動112.5% 旋回112.5% | 機動112.8% 旋回112.7% |
+6 | 1200 | 1700 | 3400 | 機動110% 旋回110% | 機動110.9% 旋回110.9% |
+5 | 1250 | 1750 | 3500 | 機動105% 旋回105% | 機動109.3% 旋回109.1% |
+4 | 1300 | 1800 | 3600 | 機動104% 旋回104% | 機動103.5% 旋回103.6% |
+3 | 1350 | 1850 | 3700 | 機動103% 旋回103% | 機動102.9% 旋回102.5% |
+2 | 1400 | 1900 | 3800 | 機動102% 旋回102% | 機動102.0% 旋回101.8% |
+1 | 1450 | 1950 | 3900 | 機動101% 旋回101% | 機動101.0% 旋回100.7% |
±0 | 1500 | 2000 | 4000 | 100% | 100% |
-1 | 1600 | 2100 | 4100 | 機動95% 旋回90% | 機動95.5% 旋回90.9% |
-2 | 1700 | 2200 | 4200 | 機動93% 旋回80% | 機動93.6% 旋回81.8% |
-3 | 1800 | 2300 | 4300 | 機動90% 旋回50% | 機動91.2% 旋回63.6% |
▼ | 機動・旋回の実数値 |
|
また、2Footの背中にある赤い箇所2Footコアは全ての機体で最大の弱点であり、次いで装甲と装甲の間のフレームも弱点となる。
着弾時の火花色によりどの箇所に命中したかが判別できる。
部位 | レティクル 効果表示 | ダメージ 効果表示 | |
---|---|---|---|
背中コア | ![]() | 赤激エフェクト | 特大 紫 |
フレーム | 赤色 | 大 黄色 | |
装甲(頭、胴、腕、下半身) | ![]() | 黄色 | 小~中 白色 |
ダメージ無しのヒット | ![]() | 青色 | 無し 青色 |
なお、背中の2footコアに命中した場合は、装甲値・耐熱値・耐光値が「0」として扱われ、
実弾系なら更にダメージが3倍になる。
一方で装甲のつなぎ目であるフレームの装甲値・耐熱値・耐光値はクラスによって異なり、
装甲値はさらに4部位につけた装甲すべての「フレームコート値」の合計値がクラス別の基本値に追加される形で反映される。
装甲値 | 耐熱値 | 耐光値 | |
---|---|---|---|
軽量級 | 150 | 45 | 40 |
中量級 | 350 | 20 | 20 |
重量級 | 550 | 35 | 60 |
▼ | (旧情報) |
軽量機=50,45、中量機=250,20、重量機=420,0(クラス=装甲値,耐熱値) |
装甲ごとに特有の追加効果。
詳細は装甲特性参照。
製造企業や装備級とは別にタイプが設定されており、タイプによりおおよその能力が判明できる。
公式には3タイプだが、一般的には4タイプに分類される。
公式の区分名 | 一般的な区分名 | |
Junk ジャンク装甲 | ジャンク | Junk品全てに設定されるタイプ。Normal装甲より軽量だが性能は低い。 ガレージロットの大ハズレ枠。 |
Normal ノーマル装甲 | 店売り | 基本的な装甲。ショップで購入できるため、基本的にガレージロットのハズレ枠。 スポーツ装甲に比べ装甲値が高いため、防御力に優れる。 |
迷彩 | Normal装甲のうち、背景が迷彩のような柄になっているもの。 ガレージロットの当たり枠で、獲得時には小さな光のエフェクトが出る。 店売り装甲の色違いであり、売却で若干のPPが得られる。 性能としては店売り装甲の1性能と重量が若干変化しているもので、重量調節に役立つほか、 内部装甲と併用すれば店売り装甲の上位互換にもなり得る。 | |
Sports スポーツ装甲 | ハイエンド | 高級な装甲。ガレージロットの大当たり枠で、獲得時には大きな光のエフェクトと特有の効果音が出る。 装甲値は低いが、耐熱値・耐光値が高く重量が軽い。機動力の確保や重い武器を持たせる際に有効だが、装甲値の低さゆえ被弾が多い部位にはあまり適さない。 |
装甲にはそれぞれ開発・製造元たる企業が設定されており、メーカーにより長所、短所がある。
ザックリとした傾向としては下の表のようになっている。
装甲値 (実弾耐性) | 耐熱値 (爆熱耐性) | 重量 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() | Junk | - | - | - | 不明なメーカーだったり廃材寄せ集めがこの区分となっている |
![]() | G.I.W. | ◎ | ▲ | × | 元軍需関連企業の集まりで、兵器のような重厚なデザインが多い |
![]() | サリオ | ▲ | × | ◎ | 労働力を支えるロボットなどを手がけており、 建機・重機的なデザインが多い |
![]() | NeoNeuRon | ○ | ○ | ▲ | モータースポーツ的な華やかなデザインが多い |
![]() | Z&S | ○ | ◎ | × | 地上から隕石の回収など回収、除去作業に適したデザインが多い。 |
![]() | PublicOrders | × | ○ | ◎ | 治安維持・警備目的のデザインが多い |
![]() | Cartel | ◎ | × | ▲ | 実在したギャング関係者の姿を模したとされるデザインが多い |
上表は数値でのみの評価であり、装甲の位置によるフレームの露出や装甲自体の大きさ、軽さからくる重量ボーナスがあるため
評価の良さ=上位装甲ではない。フレームの位置に関しては各種検証を参照。
アップグレードを行うことで性能が向上する。
武器のアップグレードとは異なり重量も減る(ただし強化値+5まで)。
アップグレードに必要な素材・費用は部位に関係無く、製造元とアップグレード段階により共通。
段階 | 必要素材数 | ![]() | 累計 | ステータス上昇 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スラッグ |
| 装甲値 | 耐熱値 | 耐光値 | 重量 | ||||
1→2 | スラッグ | 1 | 100 | 1 | 100 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ |
2→3 | 2 | 200 | 3 | 300 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ | |
3→4 | 2 | 300 | 5 | 600 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ | |
4→5 | 3 | 400 | 8 | 1000 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ | |
5→6 | 3 | 500 | 11 | 1500 | ↑ | ||||
6→7 | 4 | 600 | 15 | 2100 | ↑ | ↑ | ↑ | ||
7→8 | 4 | 800 | 19 | 2900 | ↑ | ||||
8→9 | 5 | 1000 | 24 | 3900 | ↑ | ↑ | ↑ | ||
9→10 | 6 | 1200 | 30 | 5100 | ↑ |
段階 | 必要素材数 |
| 累計 | ステータス上昇 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スラッグ | ソリッド | ![]() | 装甲値 | 耐熱値 | 耐光値 | 重量 | ||||
1→2 | スラッグ | 2 | 100 | 2 | 0 | 100 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ |
2→3 | 5 | 300 | 7 | 0 | 400 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ | |
3→4 | 9 | 500 | 16 | 0 | 900 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ | |
4→5 | 9 | 700 | 25 | 0 | 1600 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ | |
5→6 | ソリッド | 2 | 1000 | 25 | 2 | 2600 | ↑ | |||
6→7 | 5 | 1500 | 25 | 7 | 4100 | ↑ | ↑ | ↑ | ||
7→8 | 9 | 2000 | 25 | 16 | 6100 | ↑ | ||||
8→9 | 9 | 3000 | 25 | 25 | 9100 | ↑ | ↑ | ↑ | ||
9→10 | 9 | 4000 | 25 | 34 | 13100 | ↑ |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示