軽量級 | スナイパー | エンジニア | 中量級 | アサルト | サポート |重量級 | ストライカー | ヘヴィアサルト 装甲 | 装甲特性 | 内部装甲 || 軽量級 | 中量級 | 重量級 | 画像一覧 | カラー | パターン
初期値/最大強化値 グレード上限は10。
サリオが「ゼノギアス」のデータをもとに復元、再構築した2Foot。バルトのセンスにより頭飾りや眼帯が装着されている。
「ゼノギアス」のキャラクターであるバルトの搭乗ギアにして、彼の率いる海賊組織が発掘したもの。 本来は砂漠戦を想定した機体であり、脚部にホバーユニット、腕部スリットにはヒートロッド(鞭)が搭載されている他、 各関節部に対砂用のシーリングが施されていた。足がずんぐりして見えるのはホバーユニットのせい。 「E・アンドヴァリ」と呼ばれるギア・バーラー(世界に12機のみ存在する伝説的なギア)を模して改修されており、 劇中ではその出力と反応性の高さから、シビアなセッティングがされているというような描写があった。 他にもバルトの趣味により、左目部センサーを破壊してアイパッチが取り付けられ、赤く塗装されるなど、海賊仕様となっている。 (ちなみにバルトは左目部センサーを壊した上で、索敵能力を下げないように改修させたという…) 残念ながら本ゲームでは鞭が存在しない為、バルトよろしく鞭で戦闘をすることはできない。大人しくミサイルを撃とう。 また、本機の名前の由来は地母神「ブリカンティア」と海賊をあらわす「ブリギャンド」から取られている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示